- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:37:41.90 ID:mBqV794Q9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee2509354ef5fc6be435eaa411d241d233fb85a
コロナ禍を理由に対面授業をやらないのは、大学として義務を果たしていない――。そう訴える男子学生(19)が、学費の半額分の返還などを大学側に求める訴訟を東京地裁に近く起こす。学生は「オンライン授業を安易に続ける大学に不安や疑問を感じる学生は多い。誰かが声をあげないといけない」と話している。
原告の男子学生は2020年4月、「将来、会社を経営したい」と東京都日野市にある明星大学に入った。入学式もなく、所属する経営学部で受けた20年度の授業は、オンラインのみ。録画された講義動画を見てリポートを提出するのが主な内容だった。実家を離れての一人暮らしで、コロナ禍でアルバイトもできなかった。
「(昨年は)画面越しでしか教授らを見ていない。授業の疑問を相談できる友人をつくる場もなく孤独だった」という男子学生は、なぜ丁寧な説明もなくオンライン授業を続けるのかと大学への不信感がふくらんだ。父親(70)から「理不尽な対応なら問題提起すべきだ」との助言もあり、提訴を考えたという。
訴えでは、文部科学省が20年7月と9月に▽対面授業ができない理由の説明▽授業の代わりとなる学生同士や教授らとの交流機会の設定――などを実施するよう各大学に求めていたことを指摘。大学側の対応は「文科省の要請に反している」としたうえで、施設を利用させるなど学生との契約義務を履行していないと主張する。学費の返還分を含め、計140万円の損害賠償を大学側に求める予定だ。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:38:19.89 ID:K0JTGRvr0
- 半額に汁!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:39:17.50 ID:wi4B7Xe30
- それだと大学はやっていけないから費用上げないといけなくなる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:39:31.59 ID:1HO243Iv0
- Fラン以下だから、授業出ても意味ない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:52:53.87 ID:XECxFbTR0
- >>4
たしかに
訴える側も訴えられる側も両方バカって法則
底辺同士の喧嘩みたいなもの - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:39:51.98 ID:56+d86XY0
- 父親(70)から訴えた方がいいぞとの助言をもらう
溺愛ぶりが目に浮かぶな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:40:42.41 ID:StCA58n/0
- ラーメンしか思いつかない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:42:12.33 ID:o+MGymUl0
- >>7
たこ焼きいいぞ~ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:40:42.48 ID:VL96DCt10
- 別に対面でしか教育が提供出来ない訳じゃないだろ
友達居ないのはお前のせいでは
俺も居ないけど - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:40:46.78 ID:Kn1hCfWn0
- まず、オンラインなら実家に帰れよ。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:41:00.17 ID:kROcgGbE0
- 大学は学問を学ぶところ
というのは建前で実際は交流アピールして集客してる大学のなんと多いことか
提供するサービスの内訳を契約書に残してるわけじゃないからどっちにも転ぶ可能性はある
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:48:47.23 ID:f1pgQIc00
- >>10
いや、学ぶのは高校まで
大学は学の研究をするところ
もちろん、研究のための基礎知識程度は学ぶがw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:41:11.91 ID:g+b53RXa0
- >>1
実習や実験等を除き、通信で勉強できない奴は対面でも勉強できない。
そもそも大学は友人を作るための場所ではない。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:41:26.92 ID:lIIEPD940
- >実家を離れての一人暮らしで、コロナ禍でアルバイトもできなかった
大学とは全然関係のない情報
これを書く意味は? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:43:05.00 ID:0JbkHTjN0
- >>12
上京して一人で頑張ってる俺かっけーアピール - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:41:59.99 ID:9qJeg6re0
- これで大学中退する羽目になったら詰むよな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:42:17.15 ID:RqFWmIO10
- もっと起きるかと思ったけどやっぱおとなしいな日本人
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:43:23.69 ID:8hb+csG60
- 完全リモートなら実家にGO
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:46:55.84 ID:f1pgQIc00
- 放送大学「」
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:47:06.86 ID:DDIAUilH0
- うちの息子も去年大学に入ったけど
ずっと家でゲームしてるわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:47:27.75 ID:8hb+csG60
- >授業の疑問を相談できる友人
ほう…対面なら叶ったと… - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:48:29.09 ID:zhyPF4EV0
- >>1
最終更新:6/9(水) 11:41
朝日新聞デジタル - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:51:15.81 ID:ywL9ex/U0
- 明星大学に行くような輩が
何言ってんだ馬鹿
まともに授業なんて受けてねーくせに - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:52:01.51 ID:aHFP4Kfm0
- 通信制でええやん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:52:55.11 ID:yuf6WmM10
- チャル大は頭は少し足らないけど真面目そうな坊ちゃんが多かったな
低狂に比べたらマシ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:54:03.54 ID:sOc5bTsY0
- こんなゴミ大学いらんやん
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:54:40.22 ID:ewN5Agdf0
- 大学の講義なんてボソボソ喋ってるだけで誰も聞いてないから
オンラインつーか録画したの流しとけばいいよ
倍速で再生した方が早いし - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 12:59:10.63 ID:UmMzJjqe0
- 感染症での対面授業中止は合理的理由にならないと主張してるわけだ
大した大学生だな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 13:07:18.91 ID:ODDGUhMj0
- ホントに勉強したい奴がそんな大学に行くか?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 13:07:32.06 ID:T/C5/AnS0
- 周りの学生も同じ条件なんだから
提訴する行動力があるなら初対面でもチャット送ればよかった - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 13:08:07.56 ID:u9fyAph90
- 明星?
チャルメラ? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 13:10:10.55 ID:RdIKe/iZ0
- >>33
そうだよ
画面越しだと味がわからない!と訴えてるらしい
【半額速報】対面授業なしは「義務不履行」 学生が明星大学を提訴へ…

コメント