【半導体】サムスン電子、日本に半導体の試作ライン検討 後工程の先端技術開発=関係筋

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:16:11.30 ID:AneMq9Y1

半導体メーカー世界最大手の韓国サムスン電子が、後工程の試作ラインを日本に新設する方向で検討していることが分かった。日本には素材や製造装置の企業が集積しており、最先端の技術を開発する上で連携しやすいとサムスンはみている。事情に詳しい関係者5人が明らかにした。

回路の微細化が極限まで進んだ前工程に比べ、半導体を最終的に完成させる後工程はまだ進歩の余地が大きく、競争力強化に向けて半導体各社が技術開発に注力し始めている。サムスンが日本に後工程の試作ラインの設置を決めれば、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に続く動きとなる。

関係者5人によれば、サムスンは前工程で出来上がった集積回路を用途に適した形に製品化する「パッケージング」のための試作ラインを設置する方向で検討を進めている。神奈川県横浜市の自社研究所近くで建設地を探しており、うち関係者1人によると、時期を含めて詳細はまだ確定していないが、投資規模は数百億円を見込む。

サムスンが試作を含めて生産ラインを日本に設置するのは初めて。関係者の1人によると、計画はまだ初期段階で、サムスンは様々な選択肢を検討している。

別の関係者は、日本を候補地とする理由を「人件費が安い上、有力な製造装置・素材メーカーが多く、エコシステム(企業同士の協業や連携)をつくりやすい」と説明する。

サムスン電子の広報担当者はロイターの取材にコメントを控えた。

ウェハーに回路を形成する前工程は各社が莫大な資金を投じて線幅の微細化を進めてきたが、微細化技術の進化は限界にきており、後工程で集積回路に新機能を追加する需要が高まっている。データセンターや次世代通信技術などに対応した先端的なパッケージ技術が求められる中、サムスンは後工程市場に力を入れるため、昨年の組織改編でパッケージ技術の研究組織として「アドバンスド・パッケージチーム」を新設した。

競合他社もパッケージング技術への投資を積極化している。昨年6月には日本政府主導でTSMCを誘致し、茨城県つくば市に研究開発センターを開設。半導体チップを積み重ねて処理能力や電力効率を高める3次元実装技術に必要な材料や装置の開発を進めている。総事業費370億円の約半分に相当する190億円を日本政府が支援した。

日韓は両政府が3月3日に首脳会談を開催。第2次世界大戦中の元徴用工問題などを巡って悪化していた関係は改善に向かいつつあり、岸田文雄首相と尹錫悦大統領は安全保障環境が悪化する中、戦略物資である半導体の供給網強化に向けて協力することで一致した。尹大統領とともに来日したサムスンなど韓国財界の首脳は日本の経済界首脳と面会している。
https://jp.reuters.com/article/samsung-japan-idJPKBN2VX0JD

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:18:15.81 ID:/O7RIcNK
日本の技術者は安い
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:20:03.27 ID:x4n9F4NZ
パッケージは素材だけでも世界市場100%だからね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:21:55.89 ID:+RY16re7
> 戦略物資である半導体の供給網強化に向けて協力することで一致した

本当かいな 行方不明のフッ化水素問題を棚上げにしたのか?

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:30:21.91 ID:QWPQN1Bg
日本人は韓国からしたら安いのは本当 文系と理系が同じ給料だからもっと安い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:31:54.50 ID:OrVpE4Hk
いいじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:32:23.60 ID:x4n9F4NZ
これだとおもう
バイデン米大統領は27日、米国とカナダのプリント回路基板の生産に5000万ドルを振り向けるために国防生産法(DPA)を発動した。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:37:22.49 ID:/KsGL1ak
またチップレットを並べる仕事か
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:38:36.33 ID:x4n9F4NZ
日本は大したことじゃないよね
終了
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:41:04.91 ID:sT9RPWps
こっち見んなよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:47:47.65 ID:Pv/7r93x
>>1
ライバル台湾TSMCが日本の補助金で大儲けしてるもんな
そりゃサムスンも濡れ手で粟で日本の税金をチューチューできれば飛びつくよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 21:55:51.73 ID:I53qtk/X
日本で作れば製造機械とかの規制に引っかからないのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 22:28:33.55 ID:Rpo2OODt
> 日本を候補地とする理由を「人件費が安い
> 日本を候補地とする理由を「人件費が安い
> 日本を候補地とする理由を「人件費が安い
> 日本を候補地とする理由を「人件費が安い
> 日本を候補地とする理由を「人件費が安い
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 22:41:42.01 ID:iH+FCV90
米国に規制されるからそれなら中国工場用の技術も物資も日本で直接調達する腹積もりなんでしょう
それってフッ化水素の横流しと同じで日本を共犯に巻き込む気
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 22:46:54.42 ID:ApTHSkuW
>サムスンは前工程で出来上がった集積回路を用途に適した形に製品化する
>「パッケージング」のための試作ラインを設置する方向で

良品率が低いからなあ、前工程で発生した不良品をしゃあしゃあとよこして、
「イルボンのパッケージングで不良品になったニダ!」ってやらかすだろうなあ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 23:56:04.96 ID:iomATrlS
懐に入れば輸出制裁食らわずに製造できるか確かにそうだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 00:24:01.29 ID:YTmRbhMU
>>1
> 日本を候補地とする理由を「人件費が安い

ジャップさあ…

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 00:29:24.71 ID:u6wE4WAI
アイツらの家訓は「パクってナンボ」でずっと騙し騙しやって来たつもりが

肝心の道具の作り方知らないって言うw

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 00:37:18.32 ID:4vf0+KC3
後工程義姉は日本が優れている
TSMCはそれを狙っている
サムスンも取りに来るのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 01:16:02.48 ID:zxVfAVh9
過去にサムスンに雇われた技術者が
ノウハウ取られて早々に追い出された
と記憶しているが。そんな間抜けジャップが
また出てくるとでも?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 01:46:57.69 ID:jdz/gKI7
SSDもっと値下げして
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 02:40:24.61 ID:ivk1w3fk
サムスン様、ジャップに工場作ってくだせぇ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 04:16:15.82 ID:69Cf1IFz
うろ覚えだけど、去年だったか韓国がドイツに半導体製造機器の購入・メンテナンスの見積り出したら
日本の数倍の金額を提示された、って見た記憶
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 06:16:53.78 ID:FzjEOGg7
要らんから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 06:31:21.89 ID:XaLE5uml
TSMCが熊本で工場作って高給で募集かけたら
九州財界が優秀な人材取られるから抗議してるみたいやん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 07:11:53.48 ID:8LxXxQKX
日本の後工程屋はAmkorが買い占めたが、Amkorは韓国資本だろ そっちに出資すれば?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 07:33:53.73 ID:Ek57p3+Q
左派政権に変わった時が問題だからな。
日本はその点安定している。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 07:35:58.57 ID:8LxXxQKX
東芝のロジック、ルネサス(NEC、三菱、日立)、富士通 主だったロジック屋はAmkor

自前で後工程やってるデカいところって、DRAMのマイクロン、CISのソニー、NANDのキオクシア、パワーの富士電機,東芝,三菱,ローム…ってところか

サムスンがやりたいのがロジックかDRAMかNANDかCISか知らんが、どの分野でも引き抜ける人材が居るな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました