- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:43:22.32 ID:C+6hS/M/9
雇用調整助成金オンライン申請 再びトラブルで利用できず
2020年6月5日 15時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012459561000.htmlシステムのトラブルで運用を中止していた「雇用調整助成金」のオンラインでの申請の受け付けが、5日正午から再開されましたが、厚生労働省によりますと、午後3時ごろから再びシステムのトラブルで利用できなくなっているということです。
今のところ復旧のめどはたっていないということで、厚生労働省は原因を調べています。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:43:54.71 ID:RJUxdkO50
- 韓国から技術者を招いて全てお任せした方がいいね
なんなら政治もお任せした方がいい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:45:05.42 ID:WhGe22FW0
- >>2
氏ね
どさくさに紛れて入り込んで来るなゴミ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:44:37.44 ID:b7vAxNjx0
- な? 誰も責任取らない、負わない、取らせない
コレが日本の様式美 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:45:27.32 ID:vqt6SevQ0
- 安倍が悪いのか
システム作った日本企業がゴミなのか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:45:28.46 ID:fu80N7Bf0
- アベの牛歩戦術か
遅くもらう人ほど利息分損する
出す方は時間稼ぎできる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:46:33.47 ID:n+RfGTyI0
- >>6
ふーん
で、お前の支持政党は?
逃げずに答えろよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:48:51.94 ID:J4yJhMa60
- >>11
安倍一味以外の自民党だろうjk - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:45:31.40 ID:vb7vlED+0
- 電通がやってるんだっけ?
高い金取ってるだから
それぐらいまともにやれや - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:48:13.01 ID:UBLDwW6T0
- >>7
これも電通案件なのかよ・・・ピンハネ中抜きし過ぎて末端にカネ流れてないからトラブルんだな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:45:37.97 ID:T2Zye0qv0
- 金払いたくないからわざとですww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:46:27.60 ID:RJUxdkO50
- 日本はアプリケーションやシステムを開発する能力が、基本的に無いんだよね
せいぜい馬鹿な日本人向けのガチャゲームを作るのが限界らしい
だからマイナンバーポータルと連携してるのもLINEだし - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:54:27.84 ID:MuAwTeJj0
- >>9
韓国LINEに頼るか台湾○○バスターに頼るかしかセキュリティー対策ができない
データベースエンジンもお粗末でマクロも組めないカスシステムみたいだね
これの為に大金注ぎ込んだ能無し政治家と官僚は要らない
何万人のゴミクズより台湾のIT大臣や韓国の大臣一人雇ったほうがいい - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:46:29.69 ID:ov2mWm9W0
- 手数料が少ないから嫌がらせしてるんですね^^
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:46:59.61 ID:rPds6bEj0
- 利権で中抜きされるから高額な税金でゴミしか作れない
さすが安倍晋三!さすが移民党!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:48:02.26 ID:5DoZJjLz0
- IT強国日本キター
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:49:14.28 ID:2iSTcYkU0
- ITゼネコンの作るシステムなんて下請けに丸投げする
だけだからこんなもん - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:49:33.90 ID:3tvroQ420
- 電通解体と公務員改革は必須だな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:49:38.77 ID:rhYB26Dc0
- このザマでキャッシュレス社会とか楽しみですね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:50:48.50 ID:G974s5lj0
- どこの会社?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:52:02.96 ID:mruHslRI0
- 田代砲にやられたか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:52:03.52 ID:ZmDMHX6q0
- 失敗してもペナルティ無いからいいよな
やり直し費用はすべて税金おかわりだから - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:55:21.06 ID:Uby9WfiH0
- >>21
本当それだよな。
うちの監督官庁も標準フォーマットを作りましたとか事業者集めた説明会で欠陥指摘されて修正するとか言い出したけど税金をなんだと思ってるんだろうな。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:55:41.26 ID:He8azamu0
- 厚労省は糞
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:56:08.49 ID:kojlqZ9I0
- 助成金がロックダウン
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:56:57.59 ID:JyrOUPtK0
- わ・ざ・と・で・す
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:57:05.88 ID:TNkC6WHV0
- 落ちこぼれたな日本。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:57:42.87 ID:1g/WRnh90
- 「この申請システムの中身っていうのは非常にお下劣です」
「僕、コードにしか興味ないんで」
「これ以上なに喋りますの?」
「アホンダラ!!」
「何なんこれ?子供のお絵かきみたいなもんよ?」
「アップで映そか?恥ずかしくて生きていかれへんで」 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:58:00.91 ID:91wlf1og0
- す・く・え・な・い
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:58:02.93 ID:heqba9K80
- 電通から国民を守る党が必要だな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:58:20.95 ID:0iz1KnWR0
- タイムリミットは延長されるんだろうな?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:58:47.28 ID:U87mxBNs0
- 腹痛くないアベ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 16:59:44.85 ID:heqba9K80
- 申請がこの調子じゃ給付はいつになるんだ?
倒産してしまうわ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:10:25.15 ID:7CBz8bWM0
- >>33
定額給付金みたいに素直に郵送申請した方が給付されるの早いのでは? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:00:34.45 ID:JyrOUPtK0
- 財務省の委託業者が時給5000円くらいでF5連打してたりしてな。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:02:36.95 ID:qR5KKPg10
- ほくそ笑みながら
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:02:52.98 ID:F0AT5AJO0
- もうおまえらクビでいいよね?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:03:19.15 ID:RJUxdkO50
- もともと日本は無能だったけど、コロナでそれが浮き彫りにされてしまった
いまこの状況でネトウヨやってるようなのは日本にしがみつくしかない高齢者くらいだろうね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:04:02.84 ID:eVjdgYQt0
- どんだけ脆弱なのよw
個人のホームページじゃないのに、日本ってどうなってんの - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:04:30.63 ID:JyrOUPtK0
- 麻生太郎「どうだ?繋がらんだろう?」AA略
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:05:52.73 ID:/JsWw+bO0
- 嫌がらせかw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:07:10.37 ID:5IJbQp5g0
- 先進国だった頃が懐かしい
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:07:49.41 ID:SKj+/brI0
- 大丈夫なんですかね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:07:59.96 ID:47rvq3kr0
- 申し込みのタイミングが同時だと
同じIDが発行されてお互いの個人情報見放題とか
なんだこれw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:12:21.87 ID:JyrOUPtK0
- >>43
何をするにしても予算の中抜きが酷くて実際のシステム発注時には下請け孫請けと絶対無理でやる気なくす金額で無理難題を押しつけてると思われます。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:15:30.20 ID:zCr8ob2P0
- 国も専用にスパコン持てよ。今必要なのは本当に知識をを持った有能なプログラマー。億単位の給料でも個人的には良いと思う。
個人番号早く紐付けして、キャッシュレスにしてキャッシュレスの手数料下げる方策打って、クレジットの決済日と決済月の決済回数を複数回にして、消費税は代行会社がプールして一括納税、各事業者が必要に応じて還付請求。脱税が無くなるぜ。
国会議員は6割削減、立法司法行政の行政は大半を県知事と県議会に任せ、予算配分の折衝もAIを導入する。
衆院議員は県に最低限二人居れば良いわと思う。
2×47+人工比率勘案 乱暴かなw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:18:10.58 ID:TIUuJL880
- 厚労省「あまり利用されると自分たちの取り分が少なくなるから、システムトラブルってことで申請できないようにしとこう」
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:19:38.45 ID:dl0MGWqc0
- まだ申請してない奴いるのかよ
もらう気あんの? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:22:58.74 ID:ML0M4Ka50
- IT土人国過ぎて泣けるw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:26:18.46 ID:Yg1H6yf80
- どうせシステムそのものがクソ設計なんだろ
その辺はみんなスルーで
そのシステムを使う部署の担当者だけが死んでる
いつもの公務員様の世界の風景 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:28:07.68 ID:GAWUR/f60
- 騙されすぎ
バカ国家
何にお金使うべきかわかってないちゃんと日本人の教育にお金かけろよ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:28:58.30 ID:Yg1H6yf80
- システムが糞過ぎてコスパが悪く結局人力の方が速いから
IT化が進まないという現実を誰も見ようとも評価しようともしないからな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:29:55.07 ID:Yg1H6yf80
- IT化を推進したいのならまずまともな使えるシステムをくれよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:30:30.08 ID:3ufufzmn0
- このシステム請け負った間抜けなシステムベンダーどこやねん?
会社名出たら仕事なくなっちまいそうだから必死に隠そうとしそうだがw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:31:48.86 0
- これじゃマイナンバーカードと銀行口座との紐付けなんかできそうもないな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:31:50.48 ID:Nsw1DXc40
- 同じ金払うならコロナ追跡アプリ作った高校生にでも頼んだ方がよさげ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:32:01.88 ID:c4U/m3JC0
- ジャップ猿は木簡に戻ってやり直しアルヨw
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:32:29.72 ID:3P6jaIIw0
- カネ抜き過ぎなんだよ
誰だよ抜いたのは? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:32:58.61 ID:TJPZ0SDn0
- 申請対象者が多すぎるシステムを作る能力がないって事ね
これでマイナンバーカード作らせて全国民が申請対象のイベントが発生したらどうするんだ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:34:02.90 ID:BkJxRpSy0
- またsalesforce?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:34:27.14 ID:yHjP7L6O0
- これが日本や
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:35:06.90 ID:ax5JHebQ0
- コードも読めない・書けない連中にシステム設計させたら当然こうなるわな
なんちゃってSEだらけの自称IT企業が日本を駄目にしてる
なぁ富士通さんよw
【午後3時頃からダウン】雇用調整助成金オンライン申請 再びトラブルで利用できず

コメント