【千葉】JA初、隈研吾氏事務所が設計担う JAいちかわ行徳支所を建て替え

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:19:53.84 ID:kAMV86+V9

【千葉】木材など自然素材をいかしたデザインなどで知られる建築家・隈研吾さん率いる「隈研吾建築都市設計事務所」が、今後建て替えられるJAいちかわ行徳支店の設計を担い、11日に現地で地鎮祭が行われた。完成は2027年5月ごろを見込んでいる。

新しく建て替えられる支店は、鉄骨2階建てで延べ床面積は約1480平方メートル。外観は「全国有数の神輿(みこし)づくりのまち・行徳」を意識し、宙を舞う神輿のような浮遊感のあるデザインに。内装は県産のスギ材を活用し、「和」と「自然」を演出。大会議室は市川の海を感じられるようにと、波打つような「折れ天井」を採用している。

市南部に位置する行徳地域は、地下鉄東西線の開通によりベッドタウンとして都市化が進み、農地が大幅に減少した。同JAは「ナシの栽培など農業が盛んな地域であることを感じてもらい、地域農業とJAの役割を発信する拠点にしたい」としている。

支店内には今後、市北部を中心に生産者が作った旬の野菜や果物を持ち寄り、販売できるスペースを整備する。将来的にはキャッシュレス決済対応型の無人直売所の設置も予定しているという。

全国のJAの施設で、同事務所に設計を依頼したケースは初という。JAいちかわの今野博之組合長によると、新支店には防災用の井戸なども設置するとして、「地域の人との出会いのランドマークとしたい」と話す。

隈さんは「JAが地域の人たちとハーモニーをつくれるような新しいデザイン。キッチンスタジオなど(もあるので)、地域の人に使ってもらえるような開かれた施設にした」とあいさつした。(鈴木逸弘)

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed56c76e123d5d6636ed5a67aadd8ee485a4426

画像
JAいちかわ行徳支店の完成イメージ=JAいちかわ提供
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed56c76e123d5d6636ed5a67aadd8ee485a4426/images/000

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:20:07.06 ID:4SIhG3fv0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:20:27.14 ID:VbibYwK00
垂木とコンパネですね。
わかります
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:20:36.65 ID:zOUDb53r0
東大ベニヤ職人の朝は早い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:22:04.33 ID:ijSAuzLW0
>>1
いちかわはちいかわ…
私は余程のことがない限りイッチを応援する主義です
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:22:22.14 ID:ICQAwJHU0
いつもの数年後嘆くことになるんですね…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:34:49.46 ID:cYmASr5X0
>>6
マジで情弱ホイホイよな隈研吾に頼むヤツって
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:23:37.64 ID:1AT/o9z+0
この人の設計した建物、短期間で傷みが目立ってるような
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:24:06.16 ID:OERdkXRy0
米値上げしてやることが寿命短い箱建てることか心底腐ってるな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:42:54.91 ID:TTsQdaeD0
>>8
市川市内じゃコメなんかほとんど作ってねー主に梨だ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:24:31.45 ID:YRl2aPkr0
JA職員と全農農中の職員の給料を2割引きするからセーフ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:39:07.07 ID:ChEbyC100
>>9
今でも最低賃金並みだぞJA職員の給料
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:24:32.05 ID:z575K9Mg0
数件でまた建て替えになるけどw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:24:43.63 ID:psZoONYC0
大金をドブに捨てるくらい米で荒稼ぎしてるんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:30:00.27 ID:rTFXWx210
>>11
JAの収入はとっくに農業より生命保険がメイン
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:25:25.47 ID:IcTM326y0
欠陥住宅請負人…何故いつも騙されるのか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:25:33.80 ID:HymBVCSv0
この人批判多いよな
同業者も家で割り箸でやってろって言ってるw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:25:38.21 ID:zg+M7S5v0
建て替えはいいが隈はやめときなさいよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:25:52.61 ID:SEnj+rff0
「巨匠」ってそんなもんだろ雨漏りしたり底冷えしたりすぐ腐ったり
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:25:55.85 ID:pnU6tkUB0
ちいかわって読んじゃったわ

市川かw

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:26:06.87 ID:WNXWoYmG0
また割り箸みたいなのくっつけるんかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:26:12.84 ID:ihxLIpY20
>>1
無駄金使うなゴミクズどもめが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:26:44.69 ID:DkVw28Ep0
木が腐ってるみたいな話があちこちから出てなかったっけ?
まだそんなに人気なの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:26:45.63 ID:bRM7Rf/a0
耐久考えんで良いなら、俺がデザインしてやろか?革新的建設物になるぞw
いちかわがちぃかわに見えるぐらいに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:27:45.11 ID:db1fK0+10
こんな所でも頼めるなんて安くて仕事が早いというのは本当なのかね
お前らも家建てる時頼んでみたらどうだ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:27:45.73 ID:r83vW5Ai0
予算と時間をたっぷり確保して
素材を木に限定しないこと

でないと微妙なデザインな上に
すぐカビたり朽ちたりする建物になる

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:28:58.78 ID:czMtFyq70
1年で腐るんだっけ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:29:04.59 ID:jUaCNtGw0
数年で劣化する建物作っても仕方ないだろうに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:29:19.32 ID:TdmhtNE30
JAなのにカビない?大丈夫?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:29:40.51 ID:g2eljw7O0
10年で建て替える覚悟はあるのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:30:32.69 ID:Y19pKbDU0
JAは自民のお陰で金あるから余裕だべ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:30:46.30 ID:qYY+kiUx0
くまったちゃん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:31:12.08 ID:OeG+T8Ap0
税金を捨てるな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:31:47.96 ID:v8S5Qime0
一度植えたら「管理費」として税金が永遠に流れる街路樹利権と同じ
一度建てたら「修繕費」で税金が永遠に流れるシステム
それが隈建築の魅力
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:32:00.12 ID:KjywHIie0
まーーーた貧乏板並べか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:32:24.10 ID:vt3++EFk0
千葉にもクマ襲来
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:33:45.66 ID:uTqqpEm50
見栄えは良いかも。
その後はしらん。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:34:02.61 ID:3VqJxayI0
ちいかわに空見した
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:34:13.66 ID:ttvRsFIg0
高齢の金のある経営者ほど、取り敢えず隈研吾を採用してアピールしたがるんだぜ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:34:32.84 ID:jLeOp30a0
じゃあ今後はANAにするわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:35:54.06 ID:kmGN6kU50
またツーバイフォー並べただけの建築が・・・
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:36:22.73 ID:HyrAvkPh0
隈研吾の建物って維持費高いんじゃないの?
流石JA、カネ余りまくりなんだな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:36:53.25 ID:qwgdb34B0
こりゃ2~3年で建て替えだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:37:05.26 ID:wx5utk7I0
いい加減にこいつ以外を使えよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:37:22.66 ID:jRK+n0h20
あーあ、ポンコツ建築家に頼んでしまってw もう知らね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:37:25.45 ID:wx5utk7I0
また割り箸貼り付けてる(´・ω・`)
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:37:49.16 ID:IMKrxqo50
熊の害より隈研吾
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:38:03.92 ID:YiIU9vSX0
>>1
バカみたいな高値でコメを売り
ボロ儲けして税金払いたくないから隈研吾に多額を払う
国賊だな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:38:27.02 ID:n9NxElGn0
またクマのニュースか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:39:16.52 ID:7h0uHnCn0
維持費莫大な腐りやすいの建てられちゃうん
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:40:44.25 ID:t8l/fRZM0
しつこい
80兆円の後始末でもやってろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:40:48.71 ID:7QMVh6pP0
また欠陥建築か
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:41:22.84 ID:kis82DtS0
またクマか・・・
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:42:27.56 ID:nJu+x4430
軽い御輿と国賊
税金を注ぐにこんな相性のいいものは無い
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:42:54.38 ID:DLQU5doR0
全中全農ならともかく単なる地方JAなんて金ないのにな
年寄り役員が騙されたか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:45:08.10 ID:bRM7Rf/a0
>>58
中華製ソーラーパネル売りかよw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:43:15.38 ID:SCopmLp10
浦安もそうだけど、海風で傷みやすい。車も錆びやすい。

馬鹿じゃね~のかw

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:43:21.62 ID:JE4huprQ0
このゴリ推しは創価かなんかなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました