【千葉】 「日本一運賃が高い」と言われた北総線、値下げしたら…通学定期客3割増で累積赤字も解消 2023/06/24

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 21:48:53.37 ID:Zo9taHFt

2023/06/24 15:45

 北総鉄道(千葉県鎌ヶ谷市)は23日、株主総会を開き、2023年3月期の決算を報告した。最終利益は17億5800万円で、23期連続の黒字を達成した。高運賃の原因とされ、ピーク時に447億円(2000年3月期)に上った累積赤字は解消した。

 同社は昨年10月、「日本一運賃が高い」とも言われた北総線(京成高砂―印旛日本医大駅間)の運賃を値下げしており、その後の収支が注目されていた。

 新型コロナウイルスの影響が小さくなったことや運賃値下げによって、輸送人員は前年度比12・5%増の3531万人に伸びた。特に、値下げ幅の平均が64・7%と大きかった通学定期の利用客は、昨年10月以降に3割程度も増えた。同社は「多くの学生が自転車などから切り替えてくれたようだ」と分析している。

 ただ、原油価格の高騰などマイナス要因もあり、輸送人員増加だけでは値下げによる減収などをカバーできなかった。最終利益は前年度比で0・7%減少した。

 総会に株主として出席した白井市の笠井喜久雄市長は、通学定期の値下げについて「市民から感謝の声が届いている」と評価。「今後の客数の増加には、沿線のにぎわいづくりが重要だ」などと述べた。

 同社はまた、室谷正裕社長が23日付で会長に昇任し、後任の社長に持永秀毅氏(京成電鉄取締役執行役員と兼任)が就任したと発表した。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230624-OYT1T50099/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 21:50:13.31 ID:fNHu+bOL
プーチンなんか言えよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 21:54:30.98 ID:FeA4fWpx
長野電鉄より高いって事か?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:48:33.68 ID:FQ63kt8k
>>3
調べたけど長野電鉄の方が安かった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 21:57:51.93 ID:9g0J8mUy
消費税ちょっと下げたら消費活発化するだろうに。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:40:12.35 ID:FJiYtU6j
>>4
ほんそれ
消費税以外の税金も少し安くするだけで少子化とか色んな問題解決しそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:41:53.38 ID:NTLXfkO6
>>4
自民党が増税以外する筈ないだろ

でも国民がそれを支持してんのよ
なんでか知らんけど
お前も文句言っても投票行かないだろ?

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:03:02.98 ID:wkgCJnHn
最初からやっとけボケ!
俺が学生の時やっとけや
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:09:12.66 ID:ghc2ymn9
神戸の谷上のかと思った
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:10:42.32 ID:UBJs4bgS
自転車のほうが健康的
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:27:01.31 ID:yfbQGF/Z
>>7
雨だときついのと
この路線の下総台地が複雑な形状で最短ルートは鉄道や車には平気でもチャリにはきつい
小野田は怪物
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:11:23.07 ID:EDzZBtSM
そりゃそうだろ
金持ちや偉い人にはわからんだろうが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:11:32.20 ID:x9s+lY68
これは有名だったな
恥ずかしながら、値下げしていたことを今知った
その中での黒字化は、見事な経営努力と英断だと思う
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:14:43.33 ID:5FfSail4
横浜市営地下鉄もどうせ赤字なんだから
初乗り100円にすればいいのに。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:23:20.75 ID:bwPmKbEK
JRが通常値上げ&ステルス値上げ(定期で入場券不可)してるしな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:34:17.76 ID:+hPFyuds
今までの経営者が大馬鹿
天下りだろ
天下りが日本を潰す
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:50:51.98 ID:ztLRlw3O
競争で勝てなきゃ選ばれないわな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:54:24.84 ID:Gh1AKGvk
>>1
千葉と神奈川繋ぐアクアラインも確か最初片道4000円で閑古鳥鳴いてて
森田前知事が800円にしたら普段使いされたんだよな
今は渋滞が問題になってて料金上げるらしいが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:56:21.98 ID:+Ltlv7M1
> 多くの学生が自転車などから切り替えてくれたようだ

自転車を値下げするかな?

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:59:27.57 ID:GfQZUf+K
>>18
円安で自転車は爆上げ中
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 22:58:33.97 ID:0KMRt8q2
スカイライナーは安くならんの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:01:31.70 ID:njqoYsHY
鉄道だけで利益出すって間違いなのよ
周辺の再開発
鉄道インフラに沿ってファイバー敷設して工場やオフィス誘致
多摩市みたいに都市設計と企業誘致をうまくやればいいだけ
エキナカとかせせこましいことしかできない鉄道会社は潰れていい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:02:17.84 ID:FunaOe9w
低所得だから千葉の田舎に引っ越したのにコストが悪い
でも教育環境は悪くないので引っ越さない
=運賃が悪い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:02:34.18 ID:wMqcXLu4
いわて銀河鉄道も値下げして接続改善しろよ
高い上に不便じゃあ誰も使わねえよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:04:16.95 ID:/LnGALGL
思いっきり都心に直通だから便利なのは確か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:15:49.54 ID:wz9hd3c1
>>24
微妙に都心外してるのがダメ
千葉ニュータウン開発し始めた頃は新宿や渋谷の副都心なんて百貨店や繁華街しかなかったんだけど
その後副都心にオフィス構える企業が増えて都心再開発も大手町や六本木が中心で
北総線が得意な上野や浅草、人形町辺りが没落してしまったからな
頼みの日本橋も中心地からズレてるし。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:17:04.62 ID:36Vgs/xw
物価高で消費税は自動的に便乗値上げされてるんだよね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:21:30.43 ID:g54AB6F1
つくばエクスプレスもさっさと値下げしろよ
何十年、赤字を言い訳にしてるんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:28:21.31 ID:yfbQGF/Z
あと加えて言うと歩く方が格段に健康にいいし楽しい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:32:28.85 ID:LTOthrBh
値下げええな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:34:11.29 ID:iIJNkGrB
因果関係が逆。
累積赤字を解消したから値下げしたんだが
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:34:59.92 ID:pNIvtUmM
泉北高速鉄道もねさげせえや
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:35:37.67 ID:RxDogFNI
他のところが定期2万ぐらいのところを、ここは10万越えで有名だったな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:36:14.65 ID:ZivVAFez
  
 その客はどこから流れて来たんだ? www
 
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:52:37.07 ID:V3Ta3Cz6
逆の発想で生き残ることはええことや
アメリカも税金を少なくしたら税収増えたというのに
日本の政府も見習えばいいのに
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/24(土) 23:52:46.25 ID:vCBB3BgO
長くは住めないね
家族や子孫に迷惑かけちゃいかんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました