- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:01:57.30 ID:LoQcaXoI9
千葉県は15日、君津市の無職女性(85)が、右足首をマダニに刺され日本紅斑熱に感染し、14日に死亡したと発表した。日本紅斑熱による県内の死者は、2006年に国の感染症集計システムが導入されて以来、初めてという。
県によると、日本紅斑熱は、野山や畑に入り病原体を保有したマダニにかまれると感染する。女性は、8月3日に37度台の熱が出て、6日に木更津市内の医療機関を受診。11日に別の医療機関に救急搬送され入院したが、回復しなかった。入院時はショック状態で、意識障害があったという。
県内では今年、日本紅斑熱の感染例が女性を含め6人確認されている。全国では19年に静岡県と茨城県で死亡例があるという。
8/16(日) 13:16 千葉日報オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1d622c4582a3a0cb09cca1c1bff95073426aed- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:02:39.29 ID:b+5exmHF0
- マダニこわ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:02:46.12 ID:eYhPxm1a0
- 人造人間21号
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:02:58.81 ID:g5W9l7dV0
- コロナといい熱中症といい日本はじまったなw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:03:17.82 ID:L/uVVMew0
- アベノセイデ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:03:51.87 ID:MY30sJtc0
- <丶`∀´>ウェーハッハッハッ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:03:59.97 ID:+7B86Z4J0
- マダニ怖いよなぁ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:04:18.60 ID:fsRc+GVB0
- こ・れ・は 肌の色が赤くなるマダニ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:04:25.73 ID:/fQKpye70
- 宇宙船地球号
人間の悪仕業で急に限界点が来てる感じ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:05:00.52 ID:SEL76XyA0
- だから夏は嫌いなんだよ
熱中症といい虫といい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:05:12.62 ID:N4I0yl/P0
- 羨ましい!私もサクッと死にたい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:05:55.43 ID:B8tcx9KN0
- 6日~11日まで診ていた医者がヤブだろ。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:05:56.18 ID:gqeZ5m0d0
- 増えてきたよなマダニ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:06:01.52 ID:xYMG8opn0
- まるで
だめな
ニダ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:06:28.80 ID:bcw6kIW60
- 自然には危険が一杯
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:06:59.43 ID:l1DxWtx40
- 自然と触れ合うと死んでしまうやんけ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:07:38.90 ID:jjbktGch0
- ダニィ!?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:07:48.47 ID:iEjHNfF60
- いまだにマダニに
いまもなおモナ男がなおもなお言い続ける - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:07:55.07 ID:xy6JOukn0
- 噛まれた周りに大きく赤い円できるから
これ見てマダニ由来って分かりそうだけど - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:08:24.34 ID:hh0LRU1u0
- 初めてイエダニに足の指刺された
洗ってムヒ塗ったけど一週間たつけどまだ赤い - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:08:57.11 ID:SM+WBEUD0
- ワンコの耳にびっしりとへばり付いたいつもの画像は?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:09:35.03 ID:X5xfxyN80
- いまだに脅威だマダニは
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:17:33.67 ID:4fR327NK0
- >>22
審議中。AA略 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:10:03.07 ID:aQj+jJZ50
- やっぱ暑い地域は病原体が多くて大変だね。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:10:19.86 ID:cs/GDOeP0
- 3日に熱が出た時点ですぐ見て貰えばよかったのにコロナかもだからと敬遠されたのかな?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:12:06.48 ID:LUcyP/8c0
- 早くわかったら助かる?
最近聞く中で1番怖いかも - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:18:19.85 ID:AUaTS8Lb0
- >>25
夏はシャワーですませがちだけど、お風呂で石鹸をつけてよく体を洗うとだいたいとれる - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:19:28.49 ID:Kk8KtbXy0
- >>49
無理矢理取ると残って2ヶ月かゆい - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:28:46.11 ID:cCIb/QQq0
- >>54
無理矢理取るってどういった感じなん?
明らかにマダニが吸いついてるのを取るの?
2ヶ月前だけど、ダニに噛まれたくっさい感じで均等な距離で3箇所程噛まれてたんだけど、1つは大きめの腫れで核っぽいのが有ったから血を滲ませながら絞り取ったんだわ
でも1ヶ月半程痒みは取れず、今もまだ後が残ってるわ
放置してりゃ良かったって事? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:19:31.39 ID:4fR327NK0
- >>49
その取れただとマダニの口が残ってる場合があるよ。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:20:09.58 ID:LUcyP/8c0
- >>49
ありがとう!
え…長くっ付いてるんだ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:20:53.18 ID:1RuvWxYQ0
- >>56
皮膚科でとってもらうのが一番いいかと - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:12:08.58 ID:1LdbPiwo0
- イエダニの行者が ↓
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:12:12.32 ID:P8cl7Zb60
- シャカイダニ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:12:43.87 ID:fV1686MS0
- コロナより危険
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:13:00.91 ID:bkGEAH3C0
- マダニにかまれた猫にかまれたばーちゃんも数年前死んでたよね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:13:15.70 ID:+LuFREsT0
- 広める前に宿主が亡くなったらウイウスも共倒れじゃんか。
コロナを見習えよ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:13:45.49 ID:l1DxWtx40
- 白人様が寒いところに住んでるのには理由があるんだな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:13:48.06 ID:LjiQGYut0
- 県外も雑木林の下草に普通にマダニいる
こないだ芝生の先端にくっついてたし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:14:29.02 ID:9S98suhX0
- 西日本の病気みたいなスレ立ってなかったっけ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:14:49.76 ID:tcX6Wexf0
- 日本紅茶熱、に見えてしまった俺は、一日5回飲む紅茶依存症。☕☕☕☕☕
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:14:57.45 ID:hYlqHixv0
- やべえ、ツツガムシ病じゃんw 秋田県出身者にはトラウマの病気
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:15:08.24 ID:cg46lvV80
- どこで遭遇接触したんだろう
85歳が活発に野山駆け回ったんだろうか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:15:08.24 ID:lpEOJA4N0
- 夏は変な虫が多くなるから嫌だよな
庭の蜘蛛の巣も除去しても張られるし
作るやつを殺さないといたちごっこ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:15:58.88 ID:z11khHJt0
- >>38
蜘蛛は害虫を食べてくれるから庭にいてもらったほうが良いんじゃない? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:19:06.66 ID:lpEOJA4N0
- >>39
毎朝おでこに引っかかってビクっとするんだけど
張る場所が玄関から門の間でクソだから要らない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:16:46.06 ID:xy6JOukn0
- >>38
蜘蛛の巣除去してるのが原因じゃんwあれに変な虫引っかかるのに
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:27:14.81 ID:dsHYe0Gc0
- >>38
部屋に掌大の蜘蛛を見つけても
見てみぬ振りだよ。
大きなゴキブリを食べてくれるからな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:28:12.81 ID:A0dR7t1k0
- >>38
ゲジゲジとか軍曹は除去しちゃダメだぞw - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:30:18.96 ID:5MuXzZ3L0
- >>38
蜘蛛は益虫だから殺してはいかんぞ
うちの婆さんが言ってたよ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:16:53.51 ID:IFiFt0MW0
- はい寿命
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:17:04.83 ID:oZPhDRO+0
- マダ二位
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:17:06.93 ID:nGDf3YtN0
- どこにでもいるらしいね
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:17:15.79 ID:gMZfIkBU0
- ツツガムシ病と同じダニが媒介するリケッチアが原因だよ。
体のどこかにダニに噛まれてできた結構大きなかさぶたがあるはず。
結構レアな病気だから、そこらの町医者じゃわからんかもね。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:18:47.49 ID:hYlqHixv0
- >>45
風邪と同じ症状出るんだよ。でもいつまで経っても熱下がらない。どんどん弱ってく。田舎医者ならお手上げw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:17:22.88 ID:Qd4Csm/E0
- 日本の終わりの始まり
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:18:08.19 ID:+uZyypIk0
- 九州四国がメインだったのに東日本でも報告あるのがおわってるな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:18:41.23 ID:vdmPLGEt0
- 結節性痒疹になるよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:19:19.85 ID:1RuvWxYQ0
- マダニは重症熱性血小板減少症候群(SFTS)もあるから咬まれたら危ないね
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:20:10.36 ID:tzFPYlYo0
- 気づくと食いついてる
本当に怖い
田舎だからいちいち皮膚科とか行かない - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:20:16.45 ID:JnOqA4EL0
- >女性は、8月3日に37度台の熱が出て、6日に木更津市内の医療機関を受診。
コロナの受診拒否で治療受けられなかったんかねぇ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:21:21.28 ID:1RuvWxYQ0
- >>58
発熱4日ルールを守ってしまったんじゃないかな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:21:04.30 ID:6UVOG8i30
- こんなの防げないだろ。運が悪いと亡くなる。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:22:11.67 ID:xy6JOukn0
- >>60
草に入らなければ防げる - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:23:07.78 ID:hYlqHixv0
- >>64
芝生にもいるんやで。ゴルフでも危ない - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:21:39.83 ID:hYlqHixv0
- アカダニの行列は微笑ましいね。人間に害与えないから本当にかわいい
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:22:11.51 ID:9GQEqfTo0
- 階段が出来ている山裾を2m登っただけで降りてきたのに
家に帰ったらふくらはぎにマダニが食いついていた
こんなところにほくろなんてなかったよなとよく見たらダニ山にいたの数分だったのにスニーカーをよじ登りズボンのすそから靴下を這い上がってふくらはぎに到達したみたい
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:22:11.86 ID:jGMs9YhB0
- 噛みつかれた場合どうやって取れば良いの?
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:22:56.79 ID:xy6JOukn0
- >>65
皮膚科行って麻酔して軽い除去手術 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:24:09.43 ID:jGMs9YhB0
- >>67
超面倒臭いな、前もって殺虫剤で殺しまくる方がまだ楽だ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:29:24.51 ID:9GQEqfTo0
- >>65
ダニの腹を押すとダニの体液が人間の中に入るから食いついてる口元を狙って毛抜き等でとるしかない
無理そうだったらそのまま病院へ行って取ってもらえばいい
皮膚から剥がしてからもダニをティッシュかビニールに包んで病院へ持参すると病原体を持ってるか調べてくれる
人間も血液抜かれて検査 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:22:22.88 ID:cg46lvV80
- 皮膚科に行ってその場で原因が判明したとして助かるもんなの
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:24:13.49 ID:hYlqHixv0
- >>66
症状が進むと助からない。初期なら抗生物質でなんとかなる。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:28:08.38 ID:cg46lvV80
- >>72
えー蚊に刺され慣れてて虫刺されで皮膚科に行くことなんか想像できないヲワタ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:23:00.46 ID:KqXe2ZrH0
- 俺、子供の頃とか半ズボンで草むらとか毎日のように入って虫取りとかしてたけど
その時マダニ咬まれてたかもしれなかったのかなー? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:23:07.14 ID:o9lduvD40
- きみの飲むお茶君津援
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:24:50.12 ID:OXLKHB150
- 新型ウイルスな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:25:30.80 ID:CFR7O4Ml0
- コロナのせいで医療機関が衰弱しているからなあ
コロナ死よりもコロナで医療リソースを食われたことによる他の病死が今後どんどん増えてくると思う - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:26:27.81 ID:OXLKHB150
- ペットの猫に付いているんだじぇ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:26:37.68 ID:xy6JOukn0
- 衰弱というか
医療機関が発熱患者受入拒否してるだけ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:27:54.43 ID:JWDZ4O/r0
- まだに
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:28:23.92 ID:8JgF+ob30
- 朝鮮人が噛み付いたのか
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:28:27.28 ID:GnFZZgx80
- 病名が不適切だな、変えるべき
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:28:34.45 ID:5MuXzZ3L0
- まじかよ
マダニなんて田舎しかいないと思ってたのに
君津市みたいな都会でもおるんかい
もうお手上げやな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:30:47.64 ID:gNyPrBVn0
- マダニって西の方に多いイメージだけど温暖化のせいで
北上してるのか? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:33:26.82 ID:wbNEo/sP0
- >>87
種類が数十種といて
北方系から南方系までいる。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:30:59.15 ID:xy6JOukn0
- そんな心配する事ないぞ
危険なウイルス持ってるマダニは100匹中3匹とか
そんくらいの確率だから - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:31:36.05 ID:sT5Qy0W30
- ダニの間でこのウイルス蔓延してないか?昔はダニにかまれてもこんな話なかったような
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:32:40.73 ID:xy6JOukn0
- >>89
昔は解明されてなかっただけ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:31:56.43 ID:m/XPAxYl0
- これ医師は気付かないからな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:32:56.31 ID:0NTDdjrS0
- ハエトリクモは可愛いが軍曹は苦手
見かけた時はご苦労様でっすと敬礼してる(´・ω・`) - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:33:32.55 ID:hYlqHixv0
- 無理やり取ると頭が肉の中に残るんだよな。あれがイヤ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:34:22.13 ID:TNu7AiAN0
- とりあえず噛まれてたら病院行け
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:34:49.96 ID:wbNEo/sP0
- >>95
症状が出てから来てください - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:34:25.50 ID:rSy7wk280
- 房総半島のジャングルには得体の知れない未知の生物が棲んでいる
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:34:41.55 ID:jGMs9YhB0
- クソイノシシを駆除しないからこうなる
アイゴが4ねばいいのにな - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:35:06.37 ID:wbNEo/sP0
- って言われたことがある
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 14:35:10.46 ID:Wep2oXiZ0
- 昔住んでた家にマダニがよく出て当時アレルギー肌になってたわ
マダニを潰すと服が自分の血で汚れるほど吸われた血がどっと出るんだよな
【千葉】マダニに刺され感染 日本紅斑熱で女性死亡 君津市

コメント