【千葉】いすみ鉄道、30年ぶり「新卒入社」東京出身・松木さん ローカル線に魅力 夢の運転士へ第一歩

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:05:11.82 ID:j09MOywM9

千葉日報2022年5月4日 05:00
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/932833

房総半島を走るローカル線「いすみ鉄道」(千葉県大多喜町)に今春、30年ぶりに新卒社員が入社した。東京都内の高校を卒業し、同町に移住した松木聖さん(18)だ。物心ついた頃から鉄道が大好きで、念願だった鉄道運転士に向けて第一歩を踏み出した。同鉄道の現在の運転士は10人で51~70歳と高齢化、沿線は過疎化が進む。そんな地域に飛び込んできた若者に地元住民も期待を寄せる。「全国の人にいすみ鉄道に乗ってもらいたい」。夢を膨らませ、日々の業務に励む。

松木さんは、東京都練馬区出身。生まれて初めて発した言葉が関西の特急電車「はるか」だったほどの鉄道ファンだ。「将来は鉄道に関わる仕事がしたい」と専門的に学べる岩倉高校(東京都台東区)に進学。高卒での就職を目指し、大手鉄道会社の門をたたいたが、新型コロナウイルスの影響などで就職活動は難航した。

そんな中、高校の先生に勧められ、昨年11月にいすみ鉄道を見学した。アットホームで地域とのつながりが強いローカル線に魅力を感じ、採用試験を経て今年1月に見事内定が決まった。

◆大多喜町に移住
今の仕事は列車の安全点検や清掃、駅での接客など。上司と毎朝、列車を点検し、車内清掃は1両に1時間かけて丁寧に行う。「人の命を預かる仕事。常に責任を持って取り組んでいる」。既に自覚は十分だ。

入社に伴って地元東京を離れ、大多喜町の住人になったが、抵抗はなかった。「夜は真っ暗だし、田んぼに囲まれた道を自転車で走る。東京ではなかったこと。驚きの連続」と笑顔を見せ、「地元の人、特に同年代の人と仲良くなりたい」と語る。

◆地元も期待
同鉄道はこれまで、運転士への転職を希望する人たちに訓練費を負担してもらい、担い手を確保する取り組みなどを行ってきたが、定着しない人も多かった。

2018年11月に着任した古竹孝一社長(50)は、働き続ける地元出身の新卒社員を探していた。松木さんの採用を決めたのは、「ずっとここに勤める気持ちでいる」という言葉に押されたからだ。

古竹社長は「ローカル線は地域の血管のようなもの。存続のためには若い世代の力が必要で、地元の人と積極的に交流して地域に根付いてほしい」と願う。

※以下リンク先で

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:06:16.72 ID:SvkqG6/J0
> 松木聖さん(18)だ。

なんて読むの?コウキ?

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:07:56.07 ID:2dokLJ7V0
>>2
俺の回りに
たかし ひじり キティ 読みの3人がいる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:11:22.13 ID:pIhwgrMX0
電車すきそう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:15:16.37 ID:EgOvUmlp0
コロナがなければ大手私鉄に就職できてたのかなあ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:30:30.24 ID:pPH2/2Mf0
>>6
それでも数年後に田舎の鉄道運転士に転職してたりしてね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:17:37.86 ID:l1cw+H/I0
30歳まで、いすみ鉄道残ってるかな?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:48:23.50 ID:WvjHamZH0
>>7
潰れたら関東鉄道あたりにいきそう・・・
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:17:56.75 ID:6v6dtAsV0
マツモトホリイ かっけー!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:27:30.53 ID:dgqnLDxu0
>>8
セイントだから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:24:12.66 ID:RgLrPoHN0
>>1
30年ぶりに新卒社員が入社した「いすみ鉄道」の列車を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:35:57.72 ID:HEQWJq2k0
都内私鉄のほうが給料3倍ぐらいいいでしょ?
まあ面倒くさい客や事象は3倍以上ありそうだけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:50:16.06 ID:D+t4VsHY0
よかったねー
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 07:53:28.61 ID:HWIhFzhe0
〉同鉄道はこれまで、運転士への転職を希望する人たちに訓練費を負担してもらい、

訓練費は会社が出せよw

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:02:02.72 ID:HZYnExtp0
毎年採用しろよ・・
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:25:56.91 ID:gteOV4hw0
イメージとして菜の花が終わったらシーズン終了なんだけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:27:02.59 ID:a5dtO+w+0
一年中長閑な景色が楽しめていいな
半世紀以上時間が止まってる地域
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:27:30.42 ID:ODW99qIr0
観光ネタと捉えられないおまいらときたら
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:30:20.47 ID:pXHKLUG10
鉄ヲタって絶対鉄道の仕事に就けなさそう
基本的に犯罪者だからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:37:52.32 ID:gK6csbio0
>>21
犯罪者じゃなくて障碍者でしょ
犯罪傾向はあるけどそれを犯罪と認識できない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:40:25.03 ID:pXHKLUG10
>>23
それは障碍者に失礼
奴らは犯罪者にして社会から排除してかないと
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:34:13.05 ID:kCuD68b10
? 別に運転でどうなるものでもなかろ? 経営に参加させるならいざ知らず・・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:37:53.25 ID:9pPeyrbs0
ぬれ煎餅を買って応援してます。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:54:26.27 ID:nMXZd2Rq0
>>24
それは銚子電鉄
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:41:35.55 ID:VKtnYu040
沿線が桜の名所
…それ以外には特に価値あるかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:58:15.07 ID:Bv5Csjk+0
>>27
本多忠勝が主でもあった大多喜城がある、が、それだけだな

ただ鉄オタ的には終点の上総中野駅でこれまた昭和車両の宝庫小湊鉄道と接続してるのでそれなりにレアな景色は見られる

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 08:46:16.29 ID:CHzpZe/f0
定着してほしいけどな
なんかブラックのかほり
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 09:00:37.52 ID:Rk0l00X/0
社員からの持ち出しで経営が維持されてそうだしな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 09:03:25.37 ID:QnPSaiDl0
新卒でいきなり田舎に住む勇気すごいな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/05(木) 09:05:32.51 ID:LL/Tqu/r0
ここ、国鉄車両買ってきてイベントする会社だよね
変な撮り鉄が常駐してそうで大変

コメント

タイトルとURLをコピーしました