【十脚目虹色ウイルス】エビも中国発ウイルス「DIV1」猛威 アジア拡散の恐れ 強烈な感染力、致死率80%以上も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:56:53.56 ID:YVRCeeRF9

エビも中国発ウイルス「DIV1」猛威 アジア拡散の恐れ 強烈な感染力、致死率80%以上も

 中国発の新型コロナウイルス感染症が世界を混乱に陥れる中、エビ養殖の世界でも中国を震源とする「DIV1」(十脚目虹色ウイルス)と呼ばれる毒性の強い新種のウイルスが猛威を振るっている。今年2月に中国の養殖エビ一大産地の広東省で再発したのに続いて、5月には海を隔てた台湾にも拡散。東南アジアのエビ養殖主要国にも感染域が広がる可能性は排除できず、世界の養殖産業を震撼させている。

 DIV1は2014年12月に浙江省で中国産養殖エビの主要種の太平洋ホワイトで初めて発見された新種のウイルス。以来、中国全土に広がり18年までに11省のエビ養殖場とふ化場で発症したといわれている。昨年2月には養殖エビの一大産地、広東省広州市・珠江流域の3分の2におよぶエビ池に感染。在池量の95%におよぶ大量廃棄処分を余儀なくされている。

 その後、夏場の水温上昇とともにDIV1禍は終息したが、今年2月に再度、広東省で感染、発症が相次ぎ、同省のエビ池の2~3割が襲われたことをサウスチャイナ・モーニング・ポストが伝えている。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

新種のウイルスが養殖エビに猛威を振るっている(写真はイメージ)
レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/50cf26552e1634713a2f376bdaf82127e52c4057
7/15(水) 17:04配信 みなと新聞

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:57:34.56 ID:7m4YscnC0
まぢかよ?蛯原友里最低だな!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:57:38.81 ID:aJVYY/R30
またチャイナ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:57:58.13 ID:1MPB4Fns0
またか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:05.29 ID:szCUA9IQ0
のちの、カッパえびせんである
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:09.26 ID:UQODE2wm0
WHO「人人感染はない」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:16.95 ID:IwqPMIC50
冷凍物アウトの話はちょっと前聞いたな
スレ立たなかったの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:22.28 ID:86Q/L+yT0
中国ウイルス、流出し過ぎだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:24.53 ID:nO4V3s0k0
中国ばっかだなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:34.30 ID:/TWgT6y30
エビの致死率ww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:40.48 ID:qHwxLtAd0
中国を焦土にしよう
人間からウィルスまで害悪なものが多すぎる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:46.99 ID:XFP1oddx0
新型ウイルスの産地だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:58:57.09 ID:UoF4Ghaa0
国外に出ちゃいけません
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:59:07.23 ID:YOZFfCiG0
地球の敵
絶対わざとやってるだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:59:12.86 ID:B1KM+qs50
>>1
こいつら絶対に何かやらかして収集がつかなくなってんだろ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:08:01.70 ID:d+eaxJR30
>>15
ウイルス研究所自体が大規模な事故起こして研究中のウイルス全部放出してしまったかも知れんね
ここまでの中共の慌てっぷりみてると手に負えなくなってヤケクソになってる気もするし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:59:33.66 ID:gXHBcQ9u0
ウイルスの総合商社やな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:59:52.98 ID:HEubxUTl0
>1

中国は地球の敵

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:59:56.18 ID:1lHRAavo0
また新しいの作ったんか石ちゃん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:59:58.19 ID:YX28gNDI0
汚ねーもんはいつも中国大陸からやってくる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:00:09.72 ID:c+EVEwZC0
次から次へとよくもまぁ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:00:11.18 ID:1P3gbg060
ウイルスの一大産地
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:00:43.02 ID:g4G4Xdob0
笑チャイナ!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:00:46.83 ID:NTldm9eh0
毒性高いウイルスは広がらない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:00.15 ID:QdwAONDU0
シュリンプ食えなくなるん? こんなん 東南アジア全滅やろ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:10.24 ID:5J9JU4zP0
食わないから関係ない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:15.25 ID:tTV2md+30
>>1
また仕込んでんのかこの国はwwwwww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:16.91 ID:a0QVmQDH0
中国の漢民族が死滅したら地球上の大半の問題が解決できると思うマジで
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:33.96 ID:1LOtA44+0
中国発祥の強力ウイルス多過ぎだろw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:39.38 ID:bvJ9X3iA0
生物兵器のコントロールが効かない状態にしてしまったか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:44.05 ID:g4G4Xdob0
エビダメだと海産物全滅じゃね?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:45.37 ID:Isj9pikg0
とーれとれぴーちぴち
えび料理~
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:01:54.16 ID:eGiOuh2m0
>>1
日本へ輸出するしかない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:09.63 ID:MBDWqyUO0
中国って悪い事しか出来ないのかな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:10.31 ID:8Sqp+nqH0
早く支那を消毒しないと地球終わるぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:28.88 ID:B6CYguy90
薙ぎ払え!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:29.95 ID:mOebXxAa0
さんま不漁
えびも高騰かよ

バッタで穀物も高騰します

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:28.97 ID:QBt8qy8G0
>>37 つまりバッタを食べる? #昆虫食 食えるのかアレ?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:11.10 ID:fSRDaQi40
>>37
だったらバッタを食えばいい
バッタもエビも見た目は似たようなもんじゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:34.43 ID:FOtFDhdd0
ウイルス自治区
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:36.77 ID:j6MXHFm70
既に色々やらかしてもういい加減隠しきれなくなったのを
少しずつ明るみに出してるんだろうな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:41.13 ID:hAjSBtdv0
なんかうなぎがやたらと取れてるのって関係ある?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:42.44 ID:uJs/yHB+0
エビとプランクトンは似ている
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:45.98 ID:ZVbOGKS10
致死率やべえな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:49.80 ID:Q5fS6CDS0
バッタとエビとダム決壊のトリプルアタックで中国終了
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:12:47.30 ID:gpTYwWCF0
>>43
ホントに終わりにしてほしいな。
"天罰"ってヤツで。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:02:57.89 ID:BkwDrp5d0
だから支那は焼き払えと
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:03:04.58 ID:Py/NyjxG0
やべえ、安価なエビが無くなるのは
きつすぎる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:03:11.93 ID:WL9VklPb0
エビの敵、中国人
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:03:21.43 ID:ZhUzkYTY0
また中獄か
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:03:23.63 ID:nWB+DNuO0
もう勘弁して
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:03:32.84 ID:IEoek5Qg0
ウイルス外交(´・ω・`)
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:03:54.30 ID:+I4xscDh0
習近平は複数のウイルス兵器を同時開発させていた。
COVID-19、COVID-20、COVID-21等のコロナウイルスシリーズで人類を粛清
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:03:58.60 ID:GwD2bCzX0
ウイルス大国いい加減にしろよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:04:13.46 ID:DHr4kQFG0
靭帯に影響はる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:04:15.75 ID:Zx8Txprw0
divX?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:04:18.49 ID:fq2QDUBd0
ウチのミナミヌマエビが心配(´・ω・`)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:04:31.10 ID:vW3cXZfD0
病原菌かよ
いい加減にしろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:04:33.52 ID:8OKObfkV0
研究所爆破で…
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:04:33.56 ID:UoF4Ghaa0
黒人には弱いとか
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:04:53.95 ID:kZ+5g9PA0
人類だけではなくエビ類までもか!
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:10.89 ID:1LOtA44+0
ただのエビ風味の風邪だ騒ぐな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:11.43 ID:ZySMAan20
ウイルス大国だな!(´・ω・`)鬱陶しい
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:11:47.91 ID:ktTYB+w10
>>60
本当にね。ただ鬱陶しいよね。世界的に中国人の出入国を制限する流れになって欲しい。一々面倒くさいわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:17.68 ID:IEoek5Qg0
突然、人感染に変異する(´・ω・`)
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:26.47 ID:QN06sHv+0
何が目的なんだよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:29.05 ID:UP0sM3La0
エビは見た目が気持ち悪いから死んでもいい
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:31.04 ID:hJBoin/E0
エビボクサーは実はシャコ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:49.54 ID:WL9VklPb0
豚熱で飼育頭数も50%減

まじで、天帝の怒り極まれり

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:05:57.62 ID:MMMAuWl60
国ごと殺菌しないと駄目
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:06:18.68 ID:EVEP7MNJ0
また中国か
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:06:42.86 ID:PeYAQfnY0
世界を滅ぼす中華
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:06:45.33 ID:VByt/1iQ0
武漢ウィルス研究所は
本当に手広く研究していたんだなあ。
人民解放軍に破壊されちゃったから
いろいろなところに飛び散っているんだろうな。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:12.26 ID:/7fKEVnZ0
>>70
タイミングよく洪水で流してるしな。
水洗トイレかよ。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:06:53.94 ID:FmQHgCcc0
エビ熱
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:07:02.53 ID:mPfGa7R/0
本当に害悪でしかないなシナは
まじで滅べ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:07:10.46 ID:lhxTU5hT0
冗談抜きで中国は滅ぼさないと世界が終わるわ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:07:26.58 ID:WL9VklPb0
エビデンスはエビ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:07:27.80 ID:2ma+a/Fu0
中華の世界征服始まったなぁ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:07:55.22 ID:y1LrNRtF0
特亜と特亜人は皆殺しにした方が人類の為だわ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:08:25.56 ID:H3KEj1CK0
またおれたちの安倍ちゃんがウェルカム
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:08:26.47 ID:MB4iAtR10
ウィルスの宝石箱やぁ~
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:08:52.73 ID:EbfsDswb0
中国って何なの
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:07.62 ID:Zj3gpG8r0
中国のせいで天丼すら終わるのか
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:08.16 ID:gYKwoXuT0
コンビニにエビ丼登場!おそろしや。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:10.56 ID:MMMAuWl60
2019年7の月
恐怖の大王が降ってきた
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:24.34 ID:mjdGF1GU0
エビって前からなにかこんなのなかったっけ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:25.98 ID:9iEFFheQ0
どうやら中国は人類を滅ぼすつもりの…おっと誰か来たようだ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:36.67 ID:QMTnoJe00
アホくさ
アメリカが不利になり始めるとすぐにこういうニュースを持ち出してくる
こんなん毎年のことやのにな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:39.49 ID:g+Fh3Qop0
日本ってエビ消費多くなかった?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:09:44.96 ID:mYZj4vWX0
人類に恨みでもあるのか
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:52.29 ID:AuhIcrcX0
>>89
環境破壊しすぎなんだよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:07.38 ID:+y10g3Pu0
アマエビが居なくなるとコロナがブリ返す
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:11.09 ID:QKwbS72s0
実験に使ってた動物を下っ端が横流ししてたんだろ?
明らかにそっからじゃん
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:13.48 ID:yOgUut070
致死率80てエボラ超えじゃねーかよおそロシア
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:21.26 ID:RPHgK73R0
エビコロウイルス
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:23.74 ID:GZAYEkwu0
神は地球という奇跡を生み出した
それと引き換えにシナ人も生み出した・・・
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:26.70 ID:WL9VklPb0
10脚目だから蟹もか!

蟹さん逃げて

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:30.81 ID:4IaoV7Il0
何年か前 東莞にいた時にエビにあたってどえらい目に遭った
佛山にいた時に屋台で牡蠣食ってあたってえらい目に遭った
今思えば屋台の牡蠣は無謀すぎた
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:35.33 ID:HuTCpXVj0
中国を滅亡させないと世界が確実に終わる

全ては中国のずさんなウイルス研究から始まってる

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:37.27 ID:qWAQs8Kt0
これもうウィルス作ってるでしょ中国
いくら何でも中国発多すぎない?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:40.33 ID:efarh/A/0
貧乏過ぎて外食できないしエビも食べてない
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:42.16 ID:wnIqKCTn0
すまん、SARS発生させたわw
すまん、新型コロナ発生させたわw
すまん、新型インフルエンザ発生させたわw
すまん、DIV1発生させたわw

やばすぎぃ!

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:10:43.26 ID:eZj3Slyq0
もう地底人に頼むしかない
シナ人を殲滅してくれ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:11:04.57 ID:1v3KhXRb0
なになに中国は全方位にウィルス兵器を使いまくってるの?
何考えてるの?世界滅ぼしたいの?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:11:25.70 ID:uL1Qy30P0
わざとウイルス撒いてるよね?
ある程度弱らせてから戦争する気か?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:11:37.94 ID:QTIL1VrQ0
中国でいくら疫病が発生しようが日本に入ってきた時点で「東京ガー」「大阪ガー」になるから中国人は笑いが止まらんだろうなw
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:11:40.11 ID:WRnfDD650
中国人がババッチィもの扱いされても仕方ないな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:12:14.57 ID:CppBPq180
また中国かよ
つぶせよ、この国
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:12:18.04 ID:828xnZ2k0
俺からエビチリまで奪うのか・・・
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:12:18.60 ID:+GURm0Gr0
自然界からの中国に対しての警告かな?
でも巻き込まれるのは全世界イイ迷惑だわ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:12:29.30 ID:g72fSRGo0
どこから発生したアルか?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:12:53.81 ID:V18lUzN40
もはや管理が中華レベルで何から何まで大量流失だな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:12:54.82 ID:xNyjMAUz0
中国は核で消滅させた方が世界のためなんじゃ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:13:02.98 ID:LrmJlyjv0
牛豚鳥の時は言うこと無かったけど
頼むエビだけはやめて
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:13:31.09 ID:3ISnoO3j0
ウイルスの玉手箱やぁ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:13:31.25 ID:Mb0sEi2X0
一体今中国どうなってんだろうね
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:13:44.05 ID:Zj3gpG8r0
浜松はウナギよりエビの養殖なんだよな
中国人にやられそう
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:13:50.27 ID:xNyjMAUz0
海老が好きな俳優いたよね
誰だっけ?自称絶倫の
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:00.58 ID:wldU3rYy0
かっぱえびせんを今のうちに食わねば…
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:17.11 ID:nasUxBur0
中国をつぶそう
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:29.03 ID:+xuazvgL0
>>1
蝦がダメなら支那人は代わりにフナムシ食べればいいじゃないか
西の方からはバッタも来てるみたいだし何も困らないよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:30.73 ID:7J32U9DZ0
いい加減にしろシナ土人
お前らの国汚すぎなんだよ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:31.69 ID:WtIzr8jw0
もう人類が世界を制した時代は終わった
これからはウィルスが世界を支配する
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:37.24 ID:8zGkTMsy0
ウイルスのるつぼ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:14:58.20 ID:qWAQs8Kt0
アフリカとか東南アジアからじゃなく何故中国ばかりウィルスが出てくるんだろうな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:15:04.44 ID:4JU6egH50
甲殻類の危機なの?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:15:04.76 ID:Lwg/wlre0
エボラ並みじゃん
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:15:12.78 ID:gYKwoXuT0
前もそうだったが、こういうときは安く買い叩いて販売するのが日本企業だから。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 20:15:19.03 ID:p4AejD5i0
そのうち中国から変なクリーチャー誕生しそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました