- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:10:56.30 ID:huatgMDn9
http://karapaia.com/archives/52287552.html
カナダ、トロント大学とサニーブルック病院の研究グループが発表したそれは、なんだか少し大きめのテープのりみたいな感じだ。
実際、2018年にそのプロトタイプが発表されたとき、開発者は「粘着テープのディスペンサーのようなもの」とコメントしているくらいだ。
だが、このほど『Biofabrication』(2月4日付)で公開された最新バージョンは、火傷治療に革命を起こすかもしれない可能性を秘めている。
皮膚移植の限界に挑戦
ひどい火傷の治療にはいくつか選択肢があるが、一般的なのは、傷ついた組織を除去し、そこに体の他の部位から採取した健康な皮膚を貼るという手術――すなわち皮膚移植だ。
しかし場合によっては、皮膚移植ができないこともある。たとえば、火傷が深いところまで達してしまっているような状況(全層熱傷)だ。
こうした火傷では表皮からその下の下層組織までがダメになってしまっており、すぐに治療が必要になるが、往々にして火傷は広範囲に及んでいる。
そうなると、移植に使える皮膚が十分に残されておらず、皮膚移植は使えない。
コラーゲン・スキャフォールド法やインビトロ培養代用皮膚法といった別の治療法もあるが、高価だったり、効果が一時的だったり、あるいは準備に時間がかかったりするなど、どちらにも弱点がある。
そこで新しい皮膚を患部に直接3Dプリントしてしまおうという発想が生まれた。
バイオインクを皮膚に直接貼り付ける
開発された3Dプリンターは、真皮を構成する「コラーゲン」や火傷の治癒に必要な「フィブリン」といったタンパク質が配合されたバイオインクを、テープのりのような感じで火傷で傷ついた部分に直接貼り付ける。
だがバイオインク最高の秘密は、そこに「間葉系間質細胞」も含まれている点だ。これは周囲の環境に応じてさまざまな細胞に分化してくれるあの幹細胞の一種だ。
患部に貼り付ければ、皮膚の再生をうながし、傷跡が目立たないようにしてくれる。しかも皮膚のプリントに要する時間はものの数分だ。
動物実験で良好な治療効果を確認
2018年に3Dプリンターのプロトタイプが発表されたときは、細胞を火傷に直接補給できることまでは確認されたが、その治療効果までは実証されていなかった。
しかし今回、ブタの全層熱傷にプリンターを試した結果は、かなり有望だったとのこと。「スキンシートはごく少ない動作で、患部に均一かつ安全確実に付着した」とプレスリリースで述べられている。
しかも間葉系間質細胞のおかげで、傷の治りはきわめて良好であったという。まったく治療が施されないケースはもちろん、コラーゲン・スキャフォールド法で治療されたケースと比較しても、炎症・瘢痕化・拘縮といった火傷特有の症状が少なかったそうだ。
今後5年で医療の現場に登場する可能性も
研究グループによると、今後5年のうちに臨床の現場に導入されてもおかしくはないという。
「手術室で使われるようになれば、救命現場に革命をもたらすでしょう。こうした装置があれば、火傷や怪我の治療方法がガラリと変わるかもしれませんね」と研究グループのマーク・ヤスケ博士は語っている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:11:42.95 ID:ickGlhFA0
- Λ_Λ
< `∀´>火病に効くニカ?
( ) - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:11:50.52 ID:S3dVi5wU0
- ハンターXハンターで見たお
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:12:41.87 ID:VZ1eD/q70
- 毛髪プリントはまだか?!
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:15:17.02 ID:HmVD2msg0
- >>4
皮膚が出来れば、毛髪もできそうな気がするがな。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:15:35.44 ID:7z9N/xOv0
- >>8
!! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:16:17.09 ID:S1XVH6+E0
- >>8
全身毛むくじゃらになる可能性も - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/09(日) 04:50:57.10 ID:ahVq2nnp0
- >>4
これも研究中のはず - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:13:24.46 ID:HmVD2msg0
- 京アニ第1スタジオ放火事件「青葉真司」容疑者の治療とかでも
使えた技術なんだろうかな。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:24:48.55 ID:jjV/yEWA0
- >>5
被害者に優先しよう - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 22:40:24.09 ID:RzPuusrv0
- >>5
あれか
青葉にだけは新規の人工皮膚の実験台になってもらったとか言ってたな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:13:28.93 ID:chaN0cdX0
- 青葉の裁判捗るかな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:14:28.72 ID:j6wWm0zb0
- やけどのあとに月のオブジェクトとか
美少女フォギュアとか、チェスの駒と出来上がるな。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:15:24.85 ID:7z9N/xOv0
- すげえええええwww
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:15:40.32 ID:OnhA0YBV0
- え、これを引用して
毛穴やクレーターがまっさらになる治療法作ってよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:18:57.86 ID:GDYcsrc20
- 手術の跡とか傷痕にも使えるのかな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:19:56.62 ID:M1Lsyf+i0
- 厚みのムラがすごいな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:20:28.94 ID:7h28EfY90
- 発想が凄いなー、これは感心する
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:21:32.83 ID:M1Lsyf+i0
- バイオインクを筆とか刷毛でペタペタ塗ったらいかんの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:22:07.69 ID:oM9SCNdZ0
- 3Dプリンターを世界で最初に開発した日本人技術者は上司に罵倒されて技術者廃業しちゃいましたw
さすが技術大国ニッポン - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:22:43.73 ID:gMUC+jms0
- ハゲも過去の異物になるんやな…
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:24:44.25 ID:VpbYIp1z0
- 焼き豚にプリントしたんですね^^
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:26:06.43 ID:vT2jRwKY0
- カリを好きな形にするプリンターもできるのかる
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:26:17.54 ID:UmzbbZrf0
- スゲえな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:28:27.35 ID:BbaVfuVS0
- これで若返り手術とか出来たりすんのか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:33:48.62 ID:rqRqRgS60
- BJによろしく
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:39:23.22 ID:W2BiIVOb0
- 京アニ放火犯が実験台
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:49:26.07 ID:CeJuYxr30
- 3Dプリンターでハゲも治る!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:56:38.99 ID:wTbHLaKU0
- 毛根をあなたの顔に直接書き込みます
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:58:35.84 ID:smKz4bYl0
- 青葉で臨床試験しよう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 21:59:23.66 ID:hLJxo0oI0
- ニキビ跡にも効果ねーかなー
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 22:13:14.76 ID:d1Bz61hS0
- カラパイアソースは話半分
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 22:37:08.64 ID:UxXNQJjx0
- >>1
これ、豊胸に応用できそう
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 22:57:44.78 ID:Z9TU56Dv0
- 臨界事故の人もこれだったら再生出来たの?流石にあれは無理?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 23:43:12.21 ID:/PEG4yHt0
- 少ない皮膚を有効に使うために紙で作る天の川みたいに大きく広げて移植する方法よりも、治療の後が目立たないかもしれないね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 23:59:26.37 ID:e6q+xGYp0
- まあスレははじまったばかりだが
植皮ネタなら間黒男ことブラック・ジャックネタは未出?
あれはまあ、感動的な話ではあったな。
おそらくあのエピソードは後付けじゃなかったかという感じもしたけれどね。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/09(日) 00:07:24.49 ID:iAf7xvtr0
- 毛髪は3Dプリンターじゃなく油性マジックで描けばいい
実際にやってる人いるし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/09(日) 01:54:42.60 ID:TCFJWVDR0
- チンコを長さ5cm直径1cm増長できるプリンタ作れや
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/09(日) 03:52:03.96 ID:9BlhQTam0
- 広範囲重度熱傷の被覆材はどんどん開発されるけど結局
・真皮の代用は表皮にならない→常に感染リスク
・線維芽細胞が含まれると硬くなりやがてケロイドになるここが解決しないと今の治療と大きくは変わらない
【医療】火傷を負った皮膚に直接新しい皮膚をプリント 画期的な3Dプリンターデバイスが開発される(カナダ研究)

コメント