【北海道】大雪に見舞われた知床の羅臼町…国道の通行止めで孤立状態に 避難所開設し食料品の提供準備

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:53:45.61 ID:mDErJuzp9

HBC 2月21日午後11時40分配信
https://www.hbc.co.jp/news/b5131541d10af66315100c2c1bc6e733.html

 急速に発達した低気圧の影響で、北海道内各地が暴風雪に見舞われる中、北海道東部の羅臼町で国道が通行止めとなり、町民が孤立状態となっています。

 知床半島の羅臼町は、21日午前9時までの24時間降雪量が76センチに達しました。

 この大雪で、町の中心部と隣の標津町を結ぶ国道335号線が午前11時から通行止めとなり、多くの町民が孤立状態となっています。

 国道の通行止めが解除される見通しは立っていません。

 羅臼町は、町内3か所に避難所を開設し、備蓄していた食料品を提供する準備をしているということです。

 また、避難所には暖房の燃料も充分にあり、町内で停電も起こってはいないということです。

 町によりますと、孤立状態となってから、町内で、病院に救急搬送する必要があるけが人や急病患者は出ていません。

 道内で、22日夕方までの24時間降雪量は、多いところで日本海側は50センチ、太平洋側は40センチに達する見込みで、各地で交通障害への注意が必要です。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:54:19.23 ID:QyOBztlD0
らうす
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:54:26.01 ID:u/M4YSm40
昆布でも食ってろ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:55:12.46 ID:4REK4S1T0
羅臼の漁師さん、大金持ちめちゃ多いけどね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:55:46.79 ID:EhZk5KyW0
この辺の人達は袋ラーメンを箱で常備してるから問題ない(´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:56:12.84 ID:KBNBubik0
羅臼全町ひかりごけ状態。住民同士、喰いあうしかないな・・・・・・
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:56:32.50 ID:9XbsEOrt0
今日は千歳がヤバイ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:56:46.37 ID:4/NE+HlU0
気象衛星の写真見ると千島列島の東に巨大な台風みたいなのがあるな・・・
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:56:54.93 ID:4tGfhgXB0
サロマ湖のホタテと網走のワカサギで食っていける
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:57:06.81 ID:IaGI+r5r0
流氷の上を。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:58:02.48 ID:31Ne/klR0
誰も困らないだろ。金持ち羅臼だもん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:58:08.94 ID:85q1LoFg0
もうめんどいからロシアに…おっと
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:58:13.48 ID:3fTIwjWZ0
北海道の雪はさらさらで風で飛んでいくから交通マヒにはならないって言ってなかった?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 11:59:22.22 ID:d6dUb+7K0
EVなら非常用電源にもなるのにな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:00:23.73 ID:iHMHpGto0
冬は町外に出る道路が1つしかない欠陥のある町だからね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:00:39.39 ID:2B5/PeKx0
てか道東はこれくらいの大雪なら大抵国道が通行止めになって陸の孤島になるよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:01:38.20 ID:0PvVWiiD0
ハゲには昆布
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:01:57.02 ID:btlxBlid0
漁師だもん備蓄はストッカーにいっぱいあるさ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:02:02.90 ID:GYA9f2Td0
この爆弾低気圧いつまで居座る気なんだよ。早くどっか行けや
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:02:03.17 ID:Nma4BLJB0
今年は一体どれだけ降るんだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:02:16.32 ID:HyeP8bIM0
北海道なんて週末にジャスコまで片道200キロを移動して買い出しに行く所だから
週末までは平気じゃね?
最低でも先週の週末の備蓄が今週の土日迄あるだろ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:02:41.62 ID:5heUZQUq0
大雪でも遊んでた安倍さんが長期政権だったから岸田も長期政権だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:03:01.01 ID:/+8WagHF0
過疎地域は税金の無駄だからこの際全滅させておけ
支援なんて無駄無駄
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:03:22.36 ID:/8YsVXfL0
ここまで積もってない札幌でも、災害と同じなんだから早く自衛隊に要請して、さっさと除雪させろ!と
ツイートして息巻いてる人多いなあ
便利屋扱いか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:03:23.15 ID:Qpq0Gunw0
ロシアに助けてもらえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:03:48.70 ID:5bACjNh20
こんな程度のことで根をあげる人達じゃないから大丈夫でしょ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:04:09.35 ID:BoDyNYY90
自衛隊さん助けて!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:04:49.34 ID:TuQnMRRx0
1日に80cm積もって問題なく耐えられる地域は
世界中どこにも無かろう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:05:03.68 ID:jpGIuwEb0
避難所に行けるのか
最初から行ってるのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:05:21.26 ID:YoTU6xWd0
避難所までどうやって行くんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/22(火) 12:05:21.85 ID:mr41bPAI0
道民は冬越せる食糧備蓄してるだろ 
孤立しても全く問題ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました