【北海道】中標津町に日本最東の日本語学校!? 町を挙げて留学生を支援するワケとは…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:57:05.60 ID:4+ao0a0D9

午前8時前。オレンジ色のバスに続々と乗り込む若者たち。向かった先は学校だ。道東の中標津町。人口は2万2千人あまり。2021年、このマチに「日本語学校」が開校した。それが「ひがし北海道日本語学校」だ。

設立したのは横浜でITビジネスや美容の専門学校などを展開する学校法人岩谷学園。閉校になった小学校の校舎を町から無償で譲り受けた。日本語のレベルに合わせて3つのクラスがあり、定員は100人。現在は8か国から88人が学んでいる。ミャンマーからの学生が51人と最も多い。

先日は2年生4人が札幌の北星学園大学を訪れ、授業を見学して学生たちとも交流した。北星学園大学とひがし北海道日本語学校は2025年6月、教育実習に関する協定を結んだ。中標津の日本語学校が大学生の実習先となり、留学生にとっては北星学園大学が進学先候補となる。

留学生は町内にある「寮」で、共同生活をしている。

実はこの寮。寮費が無料だ。寮費月額3万円と生活費2万5千円の合計5万5千円を中標津町が支援している。また、洗濯機や電子レンジなどの備品は学校が用意。自転車は学校を誘致した後援会が集めてくれた。

生活費の不足分はアルバイトで補う。町の中心部にある飲食店で働くのはミャンマーから来ているウェイさん。店のオーナーは中標津町商工会の会長だ。オーナーはウェイさんの仕事ぶりを絶賛する。

また、この春には日本語学校の卒業生が地元中標津町に初めて就職した。山洋建設のヒマーシャさんはスリランカ出身。日本の文化などを学び将来はレストランチェーンを経営したいという大きな夢を持つ。

5年前に「日本語学校」ができたのに続き、去年岩谷学園は町内に「ひがし北海道IT専門学校」を開校した。「農業酪農IT」「商工業観光IT」2つのコースに33人が学ぶ。

地元の日本人3人のほか11カ国中国、ロシア、ネパール、スリランカなどからの留学生も一緒に学ぶ。

岩谷学園の中標津町進出は地元からの強い要請が背景にあったというが、本当に中標津町で学校経営が成り立つのか。岩谷大介理事長に直撃した。

また、中標津町はなぜ留学生一人当たり60万円以上の支援をするのか。そこには人口減少を見据えたマチの戦略があった。

(2025年8月9日放送 テレビ北海道「けいナビ~応援!どさんこ経済~」より)※番組は公式YouTubeチャンネル「TVh北海道ニュース」で配信中

テレビ東京2025/08/09
https://news.jp/i/1326427155572113837

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:59:01.77 ID:wDZztCTA0
街を乗っ取ってほしいんでしょ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:04:25.89 ID:ZX7ioUbI0
>>2
だわな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:13:31.32 ID:AKYytb7w0
>>2
日本人が来ないんだから仕方ない
愛国だけで飯は食えん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:59:41.00 ID:6CZAOLtf0
滅びるよりも、外国人で延命を選ぶ
まあそうしないと選挙で勝てんしな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:00:40.36 ID:nDZUxJ6e0
地元自治体が総力を上げて支援とかスゴイな
ムスリム用の礼拝堂とかもつくりそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:01:00.83 ID:Nzuu0yPb0
ここは空港があって、羽田まで1時間半か2時間。
関東の妙な場所よりむしろ便利。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:01:27.72 ID:DbH5Pa8u0
公務員の数維持できなくなるからね
そら必死だわな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:07:39.74 ID:teQjDylp0
>>6
廃村するだけだろ?

頭冷やせよ?

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:02:41.83 ID:AxonMHbO0
悲し別村は近いニカ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:02:50.39 ID:TRCnkCeO0
いいと思う
ただし、連帯保証人は付けるべき
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:05:50.13 ID:ZX7ioUbI0
>>8
は?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:02:55.42 ID:ZUATGWwS0
また外国人排斥大好きネトウヨに刺さる記事
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:03:41.12 ID:4oYKXNPh0
寮費無料ねえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:05:04.70 ID:VXd5cyGV0
温泉あるし開陽台や野付半島も近くて
意外と観光地としてはいいところ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:05:27.24 ID:ZX7ioUbI0
どんどん外人が集まってくるわけだしな
その後は…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:06:11.96 ID:yQ9BZF7E0
こういうのはどんどんやればいい
努力しない日本人よりもよほど生きる価値がある
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:06:53.87 ID:teQjDylp0
>>16
お前やんw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:27:01.61 ID:/DLOLdtl0
>>16
唐突に自己紹介しだして草
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:06:21.20 ID:ZX7ioUbI0
外人に連帯保証人とか意味あんの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:06:39.32 ID:teQjDylp0
>>1
なんで無料なんだよw

害人推進派は基地害日本人

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:10:35.37 ID:uOzX6Mfv0
北海道は歴史的観点からも中国固有の領土です
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:25:46.37 ID:klO1Cea50
根室と人口逆転したもんな
道内ほとんどの自治体が人口減少で苦しむ中、増とまではいかないが現状維持を続けられているのが中標津
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:26:20.08 ID:TFFXJOm30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:27:39.70 ID:YhrZUOOG0
中標津町にしばらく前から住み着いている在日や中国系が、日本人のふりをして、町民をたぶらかしたか何かですよ、きっと。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:27:46.12 ID:k/jGhqi30
チャンコロとグエンのスクツか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:28:05.51 ID:TUiErPxC0
投資だと思ってるんだろうが
数百倍の損害を被るのは
目に見えている

性善説は通用しない

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 13:29:19.69 ID:6BtXdFUM0
最新では根室に再逆転された
昔からフィリピン嫁が多くてフィリピンバーも町内にある

コメント

タイトルとURLをコピーしました