【北海道】レクサス店前で街路樹枯死…旭川トヨタ「業者から開発局の許可が下りたと連絡」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:12:42.34 ID:HH+S3Rua9

北海道旭川市神楽岡の国道237号沿いにあるトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」の販売店前や周辺で街路樹が枯れ、2021年に伐採されていたことが4日、国土交通省北海道開発局旭川開発建設部への取材で分かった。同部は枯れた経緯の調査に乗り出すことを決めた。

旭川トヨタ自動車は4日深夜にコメントを出し、「10年近く前、枝払いをしていた業者に『こちら側の木も枝払いできないか』と相談した。業者から『開発局の許可が下りた』と連絡があり、実施してもらった。その後、木が弱り、店舗スタッフが気付かないうちに伐採された」とするコメントを出した。

共同通信社 2023/08/05 08:47 (JST)
https://nordot.app/1060213990704513890
レス1番のサムネイル画像

※関連スレ
【北海道】旭川市のレクサス店舗前で街路樹枯死 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691158781/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:13:12.84 ID:JSJTjxt70
日本はブルマを廃止してからとんでもない途上国になったよなあ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:39:13.73 ID:SJn1a2o80
>>3
これからのスポーツ大会では男は全員ブルマな
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:23.46 ID:mJd9/NSE0
>>3
ほんとそれ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:07:28.77 ID:roOnK8Uu0
>>3
それな
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:17:25.03 ID:SR3YqFlH0
>>3
フェミとパヨのせい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:13:54.38 ID:/7U/itXH0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:14:48.56 ID:DilNh1Yr0
そんな言い訳で済んだら警察要らねぇんだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:14:49.12 ID:ACzntOcc0
余裕で揉み消せるBMとは歴史が違うんだよ、上流舐めんな!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:15:03.00 ID:Xpy3cbVA0
レ草ス
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:16:38.53 ID:AppKS4z90
トヨタはOkだろ
専用道路を引いてあげてもいいくらいだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:16:48.29 ID:5Jbyz6T30
ビッグモーターは酷いな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:17:21.31 ID:G9QXy55i0
許可取ってるのに文句言うな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:18:35.97 ID:vhDyJKWv0
国は公式書類の保存期間があるから、こんな前の些細な記録残ってないだろ
BMも、店の前の邪魔な街路樹だったんだから、すぐ回答しないで、こういう回答しとけばいいのにね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:18:41.98 ID:PsFE/fsA0
と言うことは再三伐採してくれて依頼してたんだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:19:36.14 ID:iuSxdWNM0
エコとか環境に配慮とか車メーカーは気を使ってるのに
ディーラーは緑大嫌いみたいな流れがひどいですね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:22:17.87 ID:FrEIqYel0
>>14
それな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:58:12.74 ID:g79fFxRq0
>>14
車メーカと販社は会社違うからね。車メーカは売らなくても問題ないが
販社はこんな反社なことしてでも売らないとならんから大変だよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:59:34.75 ID:baUoOlLG0
>>105
そんなわけないだろ
販社が売らなきゃメーカーはつぶれる
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:01:06.13 ID:fpDNrmKt0
>>109
必ずしも日本で売れる必要のない商品だもんな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:23.75 ID:g79fFxRq0
>>110
俺がヨタとかンダの社長なら、本社は一番儲かるダメリカにしてる
なんで日本に残してるのか理解できん。これからさらにオワコンなのに
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:09:19.15 ID:WdZbu7Pw0
>>118
トヨタは利益の大半は日本で稼いでるって話だろ

それなのにもっとトヨタを優遇しないと日本を出てゆく、だなんて御用メディアに書かせるんだから

140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:11:08.71 ID:g79fFxRq0
>>136
ちゃうで。日本なんてしょぼい利益率の低いエントリーカーしか売れない
米国なら排気量のデカい粗利も多いデカい車が売れるから、同じ台数売っても儲かるのはダメリカだよ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:14:06.06 ID:F310FUT60
>>118日本の雇用を守るのが目的と社長が言ってるのに
理解できないなら死んだほうがいい
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:15:50.94 ID:g79fFxRq0
>>152
へー。日本の雇用ねえ・・それってEV政策やカーボンニュートラル止めろのことで
本社がどうこうは関係ねーだろカスw
本社をダメリカにうつしたら日本の雇用が守られない理由は?ダメリカにだって大規模開発チームくらいフツーにある
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:19:37.91 ID:F310FUT60
>>159頭の悪い人は相手にしたくないから
レスしないでくれる?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:22:47.20 ID:STH5rjMU0
レクサスならあるかもな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:22:59.51 ID:h9bhm9mx0
業者が申請するのは不自然だろ
トヨタも火消しが下手だな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:33:51.78 ID:FrEIqYel0
>>23
まあ嘘だよね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:37:50.69 ID:AmCUv6Ob0
>>23
ほんそれ
そして業者の名前は永遠に出てこないんだろう
下手な言い逃れは余計に腹立つな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:23:30.24 ID:CzsQnFrP0
絶対テレビで報道しないやつだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:23:54.63 ID:UaI6bMlO0
また旭川…ここ日本なの?
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:24:41.20 ID:eYd3oolj0
>>25
俺も旭川って何処の国かと思いますよ。
住む人種が違うかも
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:25:03.57 ID:g79fFxRq0
>>182
その蝦夷地はもともとアイヌだからね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:24:39.22 ID:iYG7mde60
また旭川
本当に陰湿な市
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:24:53.76 ID:STH5rjMU0
枝払っただけで弱らないだろ
根から伐採して終わりってのもおかしい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:25:48.95 ID:0mYpcX2l0
これは責任者を見つけ出して逮捕 すべき
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:25:50.42 ID:r1mDFFdZ0
トヨタだとどこのTV局も報道しない。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:11:31.81 ID:eZ8eOEx90
>>30
そりゃオメー、アレだからだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:26:06.59 ID:mnZ7IwHM0
>>1
まあ嘘だな。謝罪と弁償と責任者クビはよしろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:28:23.80 ID:/Tw4rV7k0
トヨタもやってるわw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:28:28.21 ID:TQozzRU/0
これは黒
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:29:03.95 ID:1F0T2pgc0
自動車販売店

全部調査しろ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:30:22.44 ID:g3XWPfqo0
世界のトヨタだから許された
成り上がりの中古車屋は論外
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:32:04.48 ID:oupYYrnG0
どこもやってるんだな
そういえば田舎のカーショップも見通しいいわ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:32:42.26 ID:l6B5Fv4y0
あかひ川×車販売店
鉄板か
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:33:04.50 ID:o6rzXHNc0
個人レベルの店だとこういうことやった中古車屋が逮捕ってあったよね。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:33:08.61 ID:ahGwggpJ0
工事請負業者が国交省に問い合わせて仕事をするなんて有り得るわけ無いな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:37:13.71 ID:heZGcFjj0
>>41
道路の維持管理を請け負ってる業者なら
直接連絡して許可をもらうのはあり得る
通行や視距の妨げになると開発局の許可が降りればだが
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:05:29.53 ID:vsHP4ysm0
>>52
とはいえ、取り交わした書類があるはずなんだがなぁ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:33:16.77 ID:jNlwCJaY0
トヨタだから許されたって言っておけばみんな納得したのに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:34:11.17 ID:U1IHSqck0
さすがトヨタ、言い逃れがうまいな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:35:50.95 ID:iTwDpdNj0
役所の見解まちやな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:35:53.25 ID:Vpi01tsm0
これは旭川という地域性やろ
BMみたいに多数店舗で伐採やないし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:36:06.08 ID:RCRj/01A0
こうゆうことするから自動車セールスマンは社会の底辺だと思われるんだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:36:08.18 ID:O8XeVyJI0
>>23
街路樹の所有者はトヨタじゃないんだから
市などから委託を受けてる業者が許可とるのは当たり前
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:36:37.43 ID:fcKZCoxb0
伐採レクサス
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:36:40.14 ID:q0c8eIWp0
天下のトヨタ様は何をしてもいいのさ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:36:40.73 ID:k+A6DKL00
私はやってない、勝手に切られた、嘘ばっかやで
そもそも開発局ってなんや?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:38:32.19 ID:UqDoB1HU0
「相談はしたけど伐採したのは別の業者でレクサスは関係ない」
これが正しい枯葉のやり方ビッグモーターも見習うべきだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:39:11.66 ID:fsdXXdsG0
>>店舗スタッフが気付かないうちに伐採された
事前に連絡というか挨拶ぐらいしないの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:40:23.70 ID:G14DNItg0
お前ら脊髄反射で書き込みしてないで少しは脳を使え
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:40:57.58 ID:rbMvjxrC0
ビックサスに改名しよう
さらにプレミアム感が上がるだろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:41:01.46 ID:sOPp41Ii0
大嘘憑き、熊本のも合わせてね
石川のは言う通りだろうけど
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:41:31.30 ID:KKASRFwa0
マザームーンが
コリアは緑豊かに、
日本は緑を徹底的に減らせ
とかのたまったんやろうかな
意味不明なモンはもう全部統一教会で語れちゃう
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:41:51.69 ID:rcDXYXMX0
なにこれ全国規模でやってるの?
そうじゃないでしょ?
トヨタはいいよトヨタは
つか反日政府もトヨタ毛嫌いしてるみたいだけどたかだか一店舗でニュースとかアホか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:41:51.78 ID:bhhFUJXv0
車屋はガ●ジの集まりなのか?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:41:54.06 ID:r0+s1kV20
これ
もしかしてビグモだけじゃなくて
この業界だと当たり前の街路樹処理なのか?
業者も役所も、今まで知ってて黙認してただろ?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:42:16.62 ID:CTXGGyGb0
そんな都合よくレクサスの前だけきっちり枯れる事あるか?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:42:37.17 ID:KdqFBTIt0
そもそもなんでそんな相談を現場でするの?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:43:04.54 ID:inbbwiYo0
犯罪部落旭川

一般人は住んだら駄目。近寄るのも駄目

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:43:12.90 ID:6HNGH+cn0
枝払い頼んだのは事実かもな
しかし木が弱るのと関連性はないだろう
枝払いしたけど邪魔だから店が何かで木を弱らせて
その状態が危険だから市が依頼して業者が伐採した流れかな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:43:15.92 ID:oum5NyKF0
ビッグモーターは社長出てきたんだから
あきおも出てくるべきじゃね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:43:47.51 ID:F310FUT60
>>69もう社長じゃないから
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:44:09.60 ID:sOPp41Ii0
>>69
アキオ「もう社長じゃねーし」
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:43:21.67 ID:0JVOeDZg0
反対側の木も枯れたなら枝の伐採が原因なんだろうけど そこはどうなの
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:44:02.39 ID:29oW0zSY0
鮮人と支那人みたいに
嘘を言っても堂々たる態度だ
見習え
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:44:19.34 ID:06kJ2/Qy0
高木ノ伐採を許可とらせて、かわりに低木を別に植える手続きはたしかにあるぞ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:44:27.53 ID:KdqFBTIt0
そしたら枝払い下手くそって意味だよね
その業者廃業しろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:45:07.32 ID:FccHIYKI0
トヨタは二度と買わない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:45:12.67 ID:JeIWgbFi0
車屋に限らずショールームのある店舗なら邪魔だと思ってるだろうね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:46:11.06 ID:RQv5lgGx0
>>1
街路樹が有るのが嫌なら
そんな所に店を出すなよ
工場だって緑化だのなんだのって
仕事し辛い場合が多いのに
トヨタだから特別なのか?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:46:13.41 ID:2pCyqWx30
>>1
一瞬で嘘と分かる言い訳をw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:46:36.16 ID:NUajj2lj0
ビックモーター「それだっ゙!」
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:46:53.28 ID:6HNGH+cn0
業界内で視認性よくするための街路樹除去で除草剤使用はよくある話なのかもね
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:47:26.12 ID:sOPp41Ii0
そもそもビグモ流枝払いでなきゃ、剪定で枯れたりしない
ホント屑、平気で嘘いうなトヨタ

バレバレなんだじゃら社長出張って素直にごめんなさいしたほうがいいだろ
別に全店でなくて一部のアホが勝手になんだから
損得勘定もできんのかと

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:47:44.23 ID:F310FUT60
レクサスでこれをやるか
ビジネスモデルと違うだろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:48:21.54 ID:6HvEEEwI0
旭川だしなあ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:48:59.38 ID:NcPrSHSj0
街路樹は公の財産
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:49:02.19 ID:IN24vU4V0
社長の関与は?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:49:06.70 ID:iGpBDr/n0
最近、車屋の前の街路樹が気になって仕方ない
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:50:09.68 ID:aEHv0ZhC0
旭川は北海道のヨハネスブルク
レクサスがビッグモーターと同レベルなのも仕方ないと言える
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:50:40.77 ID:EyS5TeF80
草木を枯らすと砂埃で車が汚れやすくなる
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:50:49.95 ID:UC8XUPcZ0
街路樹ある所に出店するのがそもそもアホなんじゃないの
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:51:23.49 ID:AmCUv6Ob0
虚実取り混ぜて事実に見せるってやつ?
枝払い依頼は本当でいつの間にか木が弱ってたは嘘
枝払いしても邪魔だったから結局ヤった
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:51:41.73 ID:eFs3L/9D0
今、見たけど
隣のタイヤ店の前もごっそりなくなってる。
向かい側の街路樹は種類の違う木が植えられてた
みたいだけど、かなりなくなってる。
そんな怪しい感じではないけどね。
まあ、何も植ってはない。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:52:09.17 ID:oum5NyKF0
レクサスの客ってゴルフ好き多そう
ゴルフボールネタに憤慨しただろ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:52:23.99 ID:ovHedyuN0
>>1
言い訳度な
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:53:48.33 ID:8K8/KxnS0
>>1
んなわけねえだろ
小学生の言い訳かよw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:56:14.24 ID:9LKMSUFv0
うちの近所のレクサスは低木だけ残ってるな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:57:08.32 ID:g79fFxRq0
>10年近く前、枝払いをしていた業者に『こちら側の木も枝払いできないか』と相談した。業者から『開発局の許可が下りた』
>と連絡があり、実施してもらった。その後、木が弱り、店舗スタッフが気付かないうちに伐採された

スタッフが気が付かないうちに伐採された?どうせスタッフがこっそり伐採したんだろw
これてっきりBM事件のとばっちりかと思ったら、車業界ってマジで腐ってるな。樹木も会社も腐りすぎ

157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:15:27.96 ID:7xtfmug90
>>102
樹木に罪はないだろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:57:45.02 ID:eFs3L/9D0
2014年は青々してるけど
2015年にバッサリと言うか
無茶苦茶に短く切ってる。
少し新芽が出てるけど、翌年には
枯れてる。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:57:53.68 ID:U6d/UGq20
いつも世話になってるディーラーの前も街路樹なかったなーと思って周囲も確認してみたら元々その通りに街路樹はなかったんだった
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:58:46.83 ID:9rGTCYIF0
>>1
レクサスよ、お前のせいではない
旭川が悪いんだってことは日本人全員わかっている
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:59:04.44 ID:g79fFxRq0
そのうち、たまたまシロアリ被害で街路樹が枯れただけなのに
お前ら「これ除草剤じゃねw」って報告する暇人が大量に出てくる予想
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:07:33.19 ID:o6rzXHNc0
>>107
白アリは生きている木にはあまり寄り付かない。
枯れた後を白アリのせいにするのはありw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 11:59:33.08 ID:WdZbu7Pw0
>旭川トヨタ自動車は4日深夜にコメントを出し

しかも検索避ける為に画像でな

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:00.88 ID:mO+wh6qv0
人のせいにする会社
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:02.78 ID:qx6c1Qte0
葉が歩行者信号に重なってたりするし、普通に開発局から許可出そうだけどな
まだ道とか国交省の発表もないのに、なんでそんなに非難するんだろう
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:04:30.96 ID:g79fFxRq0
>>114
きちんと許可とってるなら最初からどや顔で「許可もらってますけど?BMとは違うのだよBMとは」って
言ってる。許可とってないから曖昧なこと言ってごかましてる
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:05:26.44 ID:RDi3vfRG0
>>114
そこだけ枯れてるから
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:20.62 ID:Sqfn88IA0
ヨタ信者しか信じない与太話
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:23.51 ID:srkbUlEp0
いい加減にしろよ糞トヨタ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:29.91 ID:ItYNpmUJ0
ビッグモーターが悪い
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:03:49.69 ID:WdZbu7Pw0
急にビッグモーターの件もニュースで取り上げなくなったな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:04:05.19 ID:4QV9oY6n0
街路樹いじめてたら枯れちゃったってか?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:04:22.54 ID:i3W4Ryf+0
これに関しては行政よりトヨタの方が強そうで
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:05:05.83 ID:g79fFxRq0
>>122
さすがにそれはない。トヨタが強いのなんて三河だけだろw
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:04:24.82 ID:xVqYiuzQ0
佐藤社長はレクサスからだろ
説明してもらおうか
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:04:27.17 ID:jfZZ3f7i0
なんかもう青木ヶ原の樹海のまん真ん中に自動車販売店建てたら樹海もきれいサッパリなくなっちゃいそう
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:05:26.47 ID:V3MunCon0
日本の陰湿さ出てる
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:06:08.90 ID:Ihh7vUDT0
1個嘘ついたからあと799個つかなきゃいけなくなったな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:08:15.91 ID:g79fFxRq0
>>130
新米社員が失敗をごまかすためについた嘘のつじつまをあわせるために
嘘に嘘を重ねたみたいな話を思い出したw
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:06:51.15 ID:F310FUT60
枯死してたら植え替えろよ
それがレクサス
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:08:34.18 ID:QMLLQm3Q0
陰湿な旭川の人間の話だから都合のいいように嘘ついてるんじゃね
例のいじめ事件っていうか性犯罪者たちの街だしなぁ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:10:04.15 ID:Zd8NQ3BS0
ここまでビッグモータースキームが浸透しているとはなぁ
ちなみに自費で移植はしてもらえるのでわざわざ犯罪して枯らす必要はないんだよね
アホだなぁ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:17:07.23 ID:nGTkhHZ/0
>>137
元はトヨタスキームなんじゃね?
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:19:57.97 ID:g79fFxRq0
>>162
某コンサルだろうな。店の前をつねに掃除させなさい。街路樹があるなら
草むしりして看板を見えやすくしなさいと指導したら斜め上に解釈して街路樹邪魔だなって感じ
ちなみにあの知床観光船のコンサルもしてる。陶芸家が親死んで相続したホテルをやるときにコンサルをつけた
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:10:19.20 ID:GjkKNyoV0
業者が~
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:10:37.30 ID:vlH16asE0
グリーンとかエコとか言ってるけど
ディーラーの前の街路樹枯らすのが
常態化してるみたいだな…(~_~;)
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:12:12.39 ID:g79fFxRq0
>>139
そもそも車そのものがいくらエコだなんだと言ってもガスを燃やして走ってる時点でエコではない
HVが以前のガスカーと比較してエコなんてのはマヤカシだよ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:11:56.94 ID:dRXlh8yv0
トヨタもか🥳
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:12:00.21 ID:X7y4fIsX0
旭川のイメージ最近悪いからなあ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:12:35.80 ID:NdMu3IlP0
これ、自動車販売店前に限らず情報提供してくれたら薄謝ってやったら続々(ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•)と情報集まるんじゃねw
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:25:22.64 ID:xdF1VU+R0
>>145
Googleストビューは過去3年ぐらい遡ってその場所の履歴を持ってるからすぐにわかる
情報提供料が出るなら全国のくるまやの店舗のストビューチェッカーで溢れるだろう、やった方がいいと思う
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:12:51.33 ID:0GTcbojZ0
「(街路樹の)枝払いをしていた業者に相談した」
って事だからその業者は行政の下請けよな
業者としては仕事増えれば実入りも増えるから
追加でやっていいかどうか元請けの行政に問い合わせて
行政側が予算の範囲内であれば許可するのも
特に不自然な流れじゃないかと
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:12:56.57 ID:ULqKjBvj0
>>1
いい街路樹を伐採しなさい
そうすればry
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:13:32.20 ID:LEEKmfdl0
>>1
行政側に記録が残っているだろうから嘘とかどうとかいうのは早計だぞ
記録が抹消されていたら騒げ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:13:49.08 ID:ohe9de6h0
手口はビッグモーターと同じ洗脳教育からの賜物w
>>1
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:13:55.35 ID:ZJGvlN5F0
誰も逮捕も事情聴取もされないことに剛を煮やし
車売りと全く関係ないことで叩き出すお前らのみっともなさに草
残念ながらおまえら完敗ですな
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:14:36.06 ID:g79fFxRq0
>>150
ちゃんと許可とって伐採してれば誰も叩かないんだよな。そうでないから叩かれるんや
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:13:56.20 ID:lE/+hFXK0
そんな許可降りるわけないだろ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:14:36.73 ID:XEBDLBlo0
出たー!トカゲの尻尾切りwww
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:15:03.46 ID:S5/EVGef0
植物にもきびしいのか旭川は
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:15:24.91 ID:eFs3L/9D0
街路樹を伐採した後は業者が
写真撮ってるよね。
おそらく、役所に提出するのだと思うけど。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:15:29.99 ID:1RtIHTu10
トヨタ倒産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:16:34.60 ID:Vpi01tsm0
伐採は開発局が把握してるし問題ないやろ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:18:54.58 ID:ZJGvlN5F0
>>160
じゃ同じく街路樹を伐採してたの発覚したでさも叩けや笑
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:18:27.47 ID:txpQAxSW0
やってもーたーな
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:18:58.94 ID:0GTcbojZ0
つーか店の前の植え込み刈ってくれって
役所に要望出せば通るけどな
わざわざ自分でやらなくても
知ってるケースは潅木だが
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:19:51.42 ID:M/pSQtmD0
普通は許可取るよなー
枯れたりしてきたら役所が勝手に植え直すか引っこ抜くんだよ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:20:58.46 ID:g79fFxRq0
>>168
そもそも街路樹に使われるような立派な木は大金出して自治体が買ってるわけだから
それを勝手に伐採するってことはそんだけ税金をムニエルにしたってことなんだよな
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:20:15.13 ID:fr/gSYt20
やっぱりクルマ関係は軒並みクズだな
なぜなんだろうか
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:21:57.33 ID:g79fFxRq0
>>170
車運転してる奴の9割が屑。これがすべて。煽り運転やらヤニカスが窓から吸い殻ポイとか当たり前
こういうの見てると日本人って民度が高いってのは嘘だったと現実を直視せざるを得ないw
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:21:27.09 ID:ohe9de6h0
>>1
トヨタグループ企業の社員役員らによる覚醒剤服用で日大の学生がスケープゴートされてるし、

そろそろ隠し切れなくなり始めてんね。

178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:23:08.07 ID:g79fFxRq0
>>172
CM打ってないヨタグループのダイハツ、へのトラックとか販社の車検不正とか叩かれてるからな
そろそろ本丸の悪の中枢であるヨタも週刊誌がすっぱ抜くだろうな。そーいや創業家のアキオが
いきなし辞めたのもこういう理由だろうなw
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:22:18.14 ID:Mqzmdl8Z0
モリゾーが木っ殺
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:22:55.74 ID:wys9vorF0
旭川では車は買うのではなくて盗むんじゃないの?
違かったらすまんね
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:23:05.82 ID:NSPiFJ2E0
なぜ許可が降りたのか教えて
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:23:15.08 ID:Vpi01tsm0
開発は黄色い車で国道パトロールして枯死してる街路樹見つけたら伐採させんだよ
そうしないで倒木とかあったら国賠法2条の責任に問われるからな
だからこのニュースでも伐採は開発把握してるやろ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:24:38.67 ID:0aMO5Mge0
どんだけ潜んでるのでチェックだの❓ としたら、
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:24:49.16 ID:iUNaSRN60
旭川だもの
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:25:41.63 ID:sBcALKMn0
なんだ旭川かw
イジメ殺人ヤリ放題の修羅の地じゃ
街路樹ごときどうなろうが誰も
知ったこっちゃないだろw
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:26:22.40 ID:ZJGvlN5F0
>>186
おまえみたいなゴミ虫よりマシじゃね
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:26:47.59 ID:5Ot5IQQA0
北海道は開発局と言うのか
こっちは整備局だわ
通勤路に国交省整備局の国道事務所があるわ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:26:55.54 ID:VEgQymII0
店舗見えないくらい
もっこり植え込んでやれ。
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 12:27:09.10 ID:0GTcbojZ0
ぶっちゃけ店やってるとどの業種でも
街路樹や植え込みは邪魔だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました