【北朝鮮ミサイル】外務省、厳重抗議「極めて遺憾」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:56:54.36 ID:AtAXkjev9

■外務省 北朝鮮に厳重抗議

外務省幹部は28日午後6時すぎ、記者団に対し、「今回の弾道ミサイルの発射は、一連の国連安保理決議に違反するものであり、極めて遺憾だ」として、北京の大使館ルートを通じて厳重に抗議を行ったことを明らかにしました。

2019年11月28日 17時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012194691000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

関連スレ
【速報】北朝鮮 ミサイル体発射 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574931301/
【安倍首相】北朝鮮、弾道ミサイル発射「国際社会への挑戦だ。国民の生命・財産を守り抜くため警戒監視等に全力をあげる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574934803/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:57:17.04 ID:1Wr8ZZfd0
北「日本が注文しておいてそれはない」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:57:53.64 ID:5rxPUiQp0
韓国「日本は謝罪したーヤッター」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:58:25.34 ID:zJ/0hiP50
いいから事務次官交代しろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:58:29.55 ID:dHAgMK0+0
また、謝罪かよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:58:29.91 ID:54H1eNLX0
安倍に抗議したんか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:58:33.54 ID:n3o80j8Y0
極めて遺憾として韓国政府に厳重注意だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:58:59.14 ID:f0yjGNd30
必殺遺憾砲
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:40:09.37 ID:ZbXyVi7t0
>>9
ふと感じたんだが。安部様が桜の会とかなんかヤバイときに北はミサイル上げてないかな。実際 北がミサイル打上のタイミングが安部幕府がなんかあるときにやってるみたいな。まさか裏取引でやってるとか。まぁ独り言。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:51:49.53 ID:BNNI2/pZ0
>>137
バカじゃねーの?
妄想もいい加減にして目を覚ましな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:59:38.97 ID:MR9PrbPo0
一度試しに打ち返してみても良いと思います。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:59:41.64 ID:3JIm5GR40
DQ11世界のうち

1、勇者とベロニカが居なくなった世界 → 天空シリーズ
(カミュはDQ6主人公の祖先。デルカダールはテルパドールになった。DQ6上の世界の未来がDQ5、下の世界の未来がDQ4。
 DQ6主人公とバーバラの子孫がDQ4勇者。髪の色が「青+オレンジ=緑」となる。)

2、勇者が過去に戻りニズを倒した世界 → ロトシリーズ下の世界(=DQ1&2の世界。デルカダールはデルコンダルになった。)
3、セニカが過去に戻りローシュとの再会を果たした世界 → ロトシリーズ上の世界(=DQ3の世界)

俺はこんな認識だけどな。
勇者の系譜としては、

DQ11勇者 → DQ1勇者
ローシュ → DQ3勇者

と思っている。(ただしどっちも「ロト」の勇者)

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 18:59:58.03 ID:AbsrC8Gk0
やはり大正義・遺憾の意だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:00:16.72 ID:Z3zzuPUg0
2018年11月07日 (Yahoo Newsより)
ドラクエ産みの親・堀井雄二、慰謝料10億円で離婚 & 不倫相手と結婚していた。

「僕は正直誰のことも不幸にしたくないんですよ。でもそういう意味ですごく優柔不断だったこともあって……。
 だから少なくとも今後の僕の人生では、自分にかかわった人は皆幸せにしてあげたいなっていう想いなんですね。
 別れた嫁さんに10億円払ったのも、少しでも不幸になってもらいたくないと思ったからだし。
 そういう風に人を幸せにすることが、自分の幸せかなとも思うんです。」

この件で思うのは、堀井の「ドラクエヌルゲー主義」を
神様が「それじゃイカン!」と諭してるんじゃないかということ。

DQ11は “映画部分” は素晴らしくても、“ゲーム部分” はザルもいいとこだからな。
いや、DQ11に限らず、ここ10年20年のドラクエは全部そうだ。
スマホ版の5とか6も酷い改悪ぶり。
5は「トロッコの洞窟」や「天空への塔」の激ヌル化、
6はラスボスや裏ボスの大幅な劣化、などが挙げられる。
あれをいいと思ってる感覚が理解できんかったが、
こういう不倫 → 10億の話を聞くと、全てが必然の成り行きだったんだなーと分かる。

不倫なんてしている暇があったら、ほんの少しでもドラクエをやり込めよと言いたいわ。
ドラクエに正面から向き合っていない人間が、ドラクエに対して正しい答えを導き出せる訳がないんだからな。
もちろん何が「正しい」のかという議論はあるが、少なくともやり込んでいれば「正解」に近づくことは出来るんだ。
今の堀井にはそういった資格が無いのは明らか。
はよ引退しろと言いたい。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:00:38.46 ID:Z3zzuPUg0
堀井が決定的に分かってないところは、
レベル上げを「悪」と決めつけてるところ。
ここにドラクエゲームバランス劣化の根源がある。

レベル上げに時間がかかるから、強い武器を手にした時の喜びがあるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、強い防具を手にした時の喜びがあるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、レアアイテムを手にした時の喜びがあるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、メタル系を倒した時の喜びがあるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、フィールドを探索する余裕があるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、仲間モンスター探しをする余裕があるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、熟練度上げをする余裕があるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、ちょっとの変化でも喜びが感じられるんだろ?
レベル上げに時間がかかるから、レベルアップした時の喜びがあるんだろ?

ほんとこいつは何にも分かっていない。
今の「激ヌル人生」ゆえに、ちょっとでも嫌なことはすぐごめんなさいする。
不倫騒動のコメントにもそれがありありと見て取れる。
何でこいつが「レベル上げ=悪」と決めつけるのかが実によく分かるコメントだ。
あまりにも薄っぺらいお花畑な思想に吐き気がするわ。
世の中、「溜め」というのはとても大事な要素だ。
料理で言えば「仕込み」、ドラクエで言えば「レベル上げ」。
苦労をして時間をかけたからこそ、うまくいった時の喜びも増すんだ。
それを分かっていないから、ゲームバランスがどんどん糞になっていくんだろうな。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:00:44.92 ID:BNNI2/pZ0
>>1
「日本が謝ってきたニダ」
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:00:46.73 ID:D1EAzciN0
あ謝罪しちゃったw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:00:59.44 ID:Z3zzuPUg0
DQ11で主人公とセーニャの両方がベホマズンを覚えるのは過保護過ぎ。
ベホマズンの強力さをまるで理解していない。
どっちか片方が覚えるからこそアイデンティティも増すというのにな。
それもこれも「僕は正直誰のことも不幸にしたくないんですよ。」
というコメントを見れば一目瞭然。
主人公にもベホマズン、セーニャにもベホマズン。
前妻にも大金、後妻にも大金、誰も傷つかずハッピーハッピー。

アホか!!!!!!

「自分にかかわった人は、皆幸せにしてあげたいなっていう想いなんですね。」
「そういう風に人を幸せにすることが、自分の幸せかなとも思うんです。」

この辺が最高にお花畑だな。
本当にそいつらの幸せを願うなら、あるいはお前自身が幸せになりたいのなら、
その10億は身内ではなく、世の中の人たちに対してバラまけと言いたい。
「自分と関わった人たち」という囲い込みをするから視野が狭くなるんだ。

勇者ロトは、自分の家族を幸せにするために旅立ったのか?
トルネコは6万Gを誰のために使ったんだ?家族のためか?
まだ才気あふれる頃のお前が作った作品が全てを教えてくれてるわ。

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:01:12.67 ID:qoY8Clmd0
外務省得意の遺憾砲これと土下座と税金献上しか出来ること無いもんな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:01:17.38 ID:Z3zzuPUg0
「悪銭身に付かず」という言葉があるけど、
人間、自分のやったことに価値があれば後からでもお金は付いてくるし、
逆に価値が無ければその分のお金は失うように出来ている。

堀井の場合だと、ドラクエ創世記の功績が素晴らしくて大金を手にした。
ところが昨今は足を引っ張ってばかりだから大金を失った。
それが不倫騒動の10億円。
つまり堀井によるマイナス効果は10億円ぶんはあると神様がお認めになったということ。

「まだ成功してない人の元に真実がある」

既に成功して久しい堀井は「真実」とは程遠いところに居る。
堀井の言うことを鵜呑みにすればする程、ドラクエは「成功」から遠ざかって行ってしまう。

いいドラクエの作り方を教えてやろうか?

堀井にアイディアを求める → 堀井が何か言う → それと反対のことをする

これを繰り返すだけで、ドラクエってのは格段に良くなるんだぞ?

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:01:38.74 ID:moc6S7Wy0

あんだけ大口叩いて拉致問題進展皆無安倍

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:01:39.75 ID:Z3zzuPUg0
基本、堀井の考案する「縛り」はセンスの無い(or中身の無い)ものばかり。
11Sの「敵強縛り」はおそらく堀井ではあるまい。
(堀井はヌルバランスを良しとしているからな。)
おそらく内川の仕事と推測するが、堀井をうまく出し抜いたのは評価に値するわ。
もう1点、3Dの全押しも堀井の無能なところで改善が必要だが
「縛り」では解決できない。そこで2Dモードがある訳だが、
11Sの仕様では3Dの煩わしさに対する救済にはなっていない。
そこが残念。

そして真に規制しなければならないのは、
堀井がドラクエに口を挟む行為そのものだ。
スクリプト・コピペ報告?
それは堀井の頭の中をのぞいた時に
そこにあるものだろうが!

金持ち → 思考停止 → 何でも足し算

これが堀井のスクリプトだ。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:02:03.19 ID:Z3zzuPUg0
11Sでボイスがついた訳だが、
ハッキリ言ってベロニカの声は合っていなかった。
なんであの声にしたのかが謎だ。
選んだ人のセンスが問われると思う。
ベロニカはDQ11の中でも特に重要なキャラなのだから、
ここの人選だけは間違えちゃいけないハズだ。

マルティナとグレイグは演技は悪くないが、声年齢が違う気がした。
マルティナはまんまおばさんだし、グレイグは逆にもう少し貫禄が欲しかった。
主人公とカミュはベストではないがまあ及第点。
カミュはちょっと声質が低いのが気になった。
セーニャ、シルビア、ロウはなかなか良かった。
この辺に文句を言う人は少ないだろう。

今後一つの案として、ボイスに不満が出ないよう
主要キャラは2パターンくらい用意して選択制にすればいいと思う。
主人公も何パターンか用意すれば、
「うっ!」「はっ!」以外の言葉をしゃべらせても違和感が無くなるのではないか。
もちろんその分の人件費はかかるが、
作品の完成度を高める意味では決して無駄な経費ではないだろう。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:02:20.20 ID:HIC7ufAn0
南朝鮮の次は北朝鮮か
取り合えず朝鮮人はこっち見るなよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:02:24.95 ID:Z3zzuPUg0
今の時代の声優って若手重視だよな。
声優業界の転機となったのは、2005年の「ドラえもん主要声優総とっかえ事件」。
声優業界を揺るがした一大事件だ。
ドラえもん、のび太、しずか、スネ夫、ジャイアンの声優が70歳前後の年齢となり、
製作サイドで思い切って全とっかえに踏み切った。
高齢化で声の切れが落ちたというのが理由だが、もう一つ見逃せないのは高額なギャラだ。
年々厳しくなるテレビ業界においては、高給取りの淘汰が進んだ。
アニメ界もこの例に漏れず、ベテラン高級取りがリストラ対象となった。
大山信代(ドラえもん)はこの人事に最後まで抵抗し、
せめて自分一人だけでも残して欲しいと嘆願したと言われている。
しかし願い叶わず降板となり、その後認知症を患ったのは周知の通りである。

こうして業界再編が行われ、若返りが進んだ。
結果としてギャラは落ち着いたが、マイナスも当然ある。
熟練の声優を排除したことにより、「能力の劣化」が進んだ。
中間世代の空洞化により、「技能の継承」も途切れがちになってしまった。
結果として「この声優、なんか合わないなあ。」「下手糞だなあ。」
という声はゲームのみならず至るところで聞かれるようになったと思う。

大山さんの件で思うのは、後を継ぐ声優は公募にすれば良かったのにということ。
プロの声優でなくてもいいから、一般人も含めて広く全国から募集すれば、
それなりにふさわしい人が見つかったんじゃないかと思う。
話題性もあっていい案だったと思うがなあ。
今のドラえもんの声ってまるで合っていないでしょ。
大山さんのあの優しさ溢れる声が好きだったって人は多そう。
DQ11Sでもベロニカの声に否定的な意見が多いけど、
選考する人に豊かな発想があれば防げる不幸はあるもんだよなあ。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:02:28.28 ID:3v0nEg0t0
と壊れたレコードのように
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:02:42.85 ID:Z3zzuPUg0
初期のドラクエのゲームバランスが良かったのは、
何と言っても中村こういち氏の功績が大きいだろう。
彼が抜けたDQ6から急にバランスがおかしくなった。
(何のリスクも無しに強力な特技が使い放題。)
この辺りから堀井の感覚が劣化していったのだろう。

DQ8サブタイトル「空と海と大地と呪われし姫君」。
こんな長いネーミングを思いつく時点でちょっとアレだし、
堀井の3Dボケはまさにここから始まったと言える。
DQ9サンディの存在。後の不倫発覚のサインとも取れる。
DQ11主人公の髪型。自身の願望をゲームに投影するんじゃない。

これからのドラクエに要望することは、システム面もそうだが、 まずは
「絶対やっちゃいけないレベルでの改悪」をしないで欲しいということ。
例えば呪文の名称。
俺の基準で言わせてもらえば、ベホイム → NG、バギムーチョ → NG
ディバインスペル → NG、メラガイアー → OK、こんな感じだな。
もちろん主観が入るから、人によって判定がバラつくのは言うまでもないが、
ある程度ドラクエをやり込んだ人なら大体近い基準にはなると思う。
だから開発者にはとにかくドラクエをやり込んで欲しいわ。
呪文名に限らず、諸々の判断基準はそこから培われると思っている。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:02:48.64 ID:4davQOAp0
それより秋葉の会見はマダ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:02:55.01 ID:/UfUJ77J0
実際は抗議のFAX送っただけ。マジで。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:04.04 ID:Z3zzuPUg0
「ベホイム」を考えた奴はほんとセンスが悪い。
ただ言いづらいだけでなく、「ベホイミ」と混同しやすいだろう。
ハッキリ言って、俺が発案した「ベロニカ」が最強なんだよな。

ホイミ → ベホイミ → ベロニカ → ベホマ → ベホマラー → ベホマズン

どうだ、言いやすいだろう?
オマケにベホマの格も下がらない感じがいいわな。

ベロニカの死が判明した時に、イベントでセーニャが覚醒して
「ベロニカを覚えた!」とかやっちゃえばいいのにな。
時期的にもちょうどいいタイミングじゃないだろうか?

まあこういういい案も、100個あるうちの
1~2個位しか通ってないんだろうな、最近のスクエニは。
堀井の干からびた感覚を排除しないことには、ドラクエ再生の道は遠いと言わざるを得ない。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:07.25 ID:0x/lZvK40
馬鹿の一つ覚えかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:21.93 ID:Z3zzuPUg0
呪文名については、DQ11に限らずいくらでも改良の余地があると思う。

マヒャデドス → マヒャドレアム、マヒャダイン など。
バギムーチョ → バギサイクロン、バギブレイド、バギスパークなど。
マホアゲル → マホイミ(当初これだったのに、変える必要があったのか?)
ディバインスペル → トラマナ(バリア無効化だから、調度いい)
マジックバリア → マバーハ(フバーハとセットでいい響き)
ベホイム → ベロニカ(この方が言いやすく親しみやすい)
ザメハ → 覚醒だけでなく、数ターン眠り耐性も追加で。
マヌーハ → 破幻だけでなく、数ターン幻耐性も追加で。
ザラキーマ → 効かなかった相手にはダメージを。ザキ、ザラキとの差別化。
メダパニ → 混乱時の行動「1回だけ自分か味方に通常攻撃」に。
マホキテ → 呪文引き寄せ。「1回だけ対象キャラに呪文が行く」で。
ドルマ → 闇でダメ-ジを与えるとか意味不明。廃止で。
リレミト → 「1階層前に戻る」で。(ルーラとの差別化。落とし穴対策)

攻撃魔法の4段階目(メラガイアー、イオグランデなど)に関しては、
そもそも必要だったのか?という問題もある。
最近のダメージ変動制では、そこまでの存在意義を感じない。
ならば特定の、限られたキャラのみが使えるようにすればいいのではないか。
(ラスボスや裏ボス。あるいはミナデインのように、ゾーン限定にする)
それなら従来の極大呪文(メラゾーマ、イオナズンなど)の “格” も落ちないし、
6文字以上の呪文は「特別枠」ということにすればいいと思う。
それと呪文の名称は、1回クリアしたら自由に編集できるようにして欲しい。
自分の好みの名前を付けたい人、卑猥な単語を付けたい人には需要があるだろう。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:25.18 ID:vyC9KDU40
遺憾=謝罪に韓国に受け止められるから
遺憾砲はやめたほうがいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:38.70 ID:Z3zzuPUg0
技術力が上がったからこそ制限しなければいけない部分は多いはず。
昔の「マリオ」の横スクロールが何故ウケたのか。
あれは技術的に3Dが無理だったことがプラスに働いてるんだよな。
プレイヤーの中で単純化しやすい。

車で言うなら、
昔の車はエンジン音がするから、近づくと歩行者はすぐに気付いた。
それがハイブリッド車になって音がしなくなってから事故も増えた。
そこで「あえて音がするようにした」のが今の車な訳やん。

ドラクエで言うなら、昔は開発に使える文字数が限られていたが、
呪文のネーミングセンスはかえって良かったハズだ。
アナログの時代に制限されていたことが、未来においての理想形だったというのはよくある話。
「縛りプレイ」というのは、開発側にこそ必要なものなのかもしれない。

戦闘画面だって、背景が真っ暗でアニメーションもなく、
「〇〇のダメージを受けた!!」と数字のみで説明するシンプルさ。
今のドラクエ、あるいは未来のドラクエがどんなに進化しようとも、
これを超えることは「ある意味では」不可能と言っていい。
これこそがプレイヤーの想像力をかき立て、プレイヤーの想像力にゆだねる究極の表現方法なのだから。

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:40.52 ID:AkvONCuR0
また謝罪してるニダ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:52.28 ID:Z3zzuPUg0
3Dの使用は必要最低限にとどめるべきで、新しい技術ほど使用に慎重にならなければならない。
人類の歴史を見ても、文明の進歩が本当に人間を幸せにしたのかということだ。
例えば「車」を例に取ると、確かにこれのおかげで移動が便利になった。
物流の観点からも生活を大きく進歩させたと言えよう。
ただ半面、排ガスによる人体や環境へのダメージも考えないといけない。
地面を大量にアスファルトで埋めることの是非だってある。
そのアスファルトも常に保守が必要になってくる。
また交通事故によって死傷する人も後を絶たない。
こう考えていくと、新しい技術のプラスとマイナスを見て、
少しでもプラスが勝るならそれは初めて「文明」と言うことが出来るのだと言える。
逆に文明というのはその程度のもの。
便利というプラス面だけを見て多用すると、思わぬしっぺ返しを食うことになる。
ドラクエにおける3Dの使い方もまた同じ。
大容量のものを目いっぱい押し付ければ、プレイヤーのストレスも半端無いものになるであろう。
ここはあえて技術を制御する「引き算の発想」が必要だ。
本当に大事な時に使ってこそ新しい技術も生きるし、文明の上手な使い方と言うことが出来よう。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:03:54.83 ID:ZVjBMDK70
遺憾砲など無意味。
金正恩をぶっ殺さないと終わらんよwww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:05.42 ID:Z3zzuPUg0
堀井の「3D全押し」が足を引っ張っている。
これによってプレイヤーに相当のストレスを与えてることが分かっていない。
恐らく堀井の周りにも、「これは改善した方がいいんじゃないか」
と思ってる人が一定数いるハズ。 だが、誰も堀井には逆らえない。
そこで遠回しに3Dを緩和する方法として、「2Dモード」が提案されたのだろう。
しかし結果として “3Dの煩わしさ” に対する救済にはならなかった。
3DS版は「2D3D連動」を目指したが、途中で断念したからだ。
Switch版では2Dと3Dとで仕様の統一が取られておらず、
「フラグの不一致」という訳の分からぬ現象が起きてしまった。
これらは元を正せば、堀井が3Dを全押しするところから端を発した品質の劣化だ。
突き詰めれば上に責任がある構図が見えてくる。

この状況にほくそ笑んでるのが任天堂なのではないか。
ドラクエを欲しがっている会社はいくつもあろう。
そして手に入れるためにはどうすればいいのかと言うと、
堀井が無能な采配を振るってくれるのが一番ありがたい。
それによってドラクエが没落すれば、そこにつけ入る隙も出てくるからだ。
奇しくも堀井は映画で失敗をしており、「第2の坂口」になる可能性も十分にあり得る。
(ユーザーからしたら、そうなってくれた方が質が上がるのでは?という期待もある)
問題は堀井が現段階で、一体どれほどの危機感を持っているのかということだ。
過去の実績があるからと言って、今の自分も凄いと思わないことこそ肝要である。

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:09.55 ID:3v0nEg0t0
韓国の次は北朝鮮に謝罪か
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:11.93 ID:vLRHSQHZ0
>>1
いや害務省はいいからしゃしゃり出ないで
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:12.00 ID:SLAay+eb0
あいつらをどのように退治するか、だね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:14.99 ID:YRBgjxeg0
んで向こうは何て言うんだろ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:19.17 ID:Z3zzuPUg0
よく、「DQ11は面白かったけど、何度もやる気にはならない。」という声を聞く。
この感想こそが、DQ11を端的に評価していると言える。

つまり、「面白かった」=ストーリーが良かったということ。
「何度もやる気にはならない」=ゲームバランスが悪かったということ。

DQ11の良さというのは「映画」の良さであって、決して「ゲーム」の良さではないんだよなあ。
本当の「のめり込む」楽しさというのは「映画」でなく「ゲーム」でないと表現できないものだ。

ゲームバランスに難があるのは、
開発者が完成品をちゃんとプレイしてないからだと思うわ。
だからユーザーの意見のうち、どれが「正しい」意見なのかが分からない。
結果、自分に都合のいい意見をユーザーの総意と勘違いしていく。
その積み重ねが、最近のドラクエのヌルバランスにつながってるんだと俺は見ている。

DQ4のアリーナやDQ5のパパスが会心の一撃を連発する。
「おーっ、強え!!」とプレイヤーは思う。

DQ6のドランゴが仲間になって、しゃくねつや輝く息を吐く。
「めちゃくちゃ強え!」とプレイヤーは興奮する。
「ドランゴ引換券」という言葉まで生まれる程だ。

DQ11でグレイグが仲間になる。
「…ん?」「あれ?思ったほどでも無いな…。」
ここにゲームバランスを軽視してきたツケがくる。

いくら見た目や設定で強そうには見せられても、
実際の数値で強いと思わせられないとインパクトに欠けてしまう。
だからゲームバランスは大事なんだと。

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:38.38 ID:Z3zzuPUg0
DQ5は「移植」ではなく、もう1回ちゃんとしたのを作り直せば
さらに化ける作品なのにな。 その辺が惜しいわ。
現状でも悪くは無いが、ちょっと過大評価されてるように感じる面はあるわな。

例えばオリジナルの時にスライムナイトはAIでちゃんと「マホトラ」を使ってくれた。
それがリメイクではほぼ使わなくなった。
この残念さをまず理解してる人間が作り手側にどれ位いるのかという話だよな。
些細なことに思うかもしれんが、こういうのがとても大事なところなんだよ。

DQ5というのは「勇者探し」の旅であるんだけども、
実は勇者は2人居るということに気付いているかな?
1人は主人公の息子である勇者。
そしてもう1人が先に挙げたスライムナイトなんだよ。

「勇者」の一番のアイデンティティは「万能」であること。
でもおのおのの得意とする面においては戦士や魔法使いには敵わないかもしれない。
そういった側面を強く持ってるのがスライムナイトなんだ。
ある時は剣で攻撃し、ある時はホイミで回復し、またある時はマホトラでMPを奪ったりする。
さらに呪文やブレスに対する耐性も優れている。
この万能さが売りのスライムナイトだからこそ、先に挙げた「マホトラ」の件は些細な事ではないと分かる。

DQ5というのは、前半の勇者がスライムナイト、後半の勇者がレックスという二層構造を持った作品なんだ。
勇者探しの旅でありながら、早々に勇者に出会ってるというw
その意味でスライムナイトの呪文がイオラ止まりで、
イオナズンまで覚えなかったのは実に素晴らしい判断だったと思う。
それでこそ勇者らしい「不器用さ」が演出できてると言えよう。

一見些細に見える事が実はとても大事なことだと気付けるかどうか。
一つ一つの疑問に対しての自問自答の繰り返し、それこそが「ゲームバランス」なんだよな。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:39.21 ID:j7j4gYnm0
だいたい戦争に負けた国は『我々は勝利したのだー』という断末魔をあげる
日本はその余力さえ無かったけどな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:04:53.58 ID:Z3zzuPUg0
昔スーファミで「信長の野望」ってゲームがあってだな。
あれって自分のターンが回ってきて、内政したり外交したり時には戦争したりするんだけど、
ターンが終了すると、他の大名のターンが終わるまで待たないといけなかった。
時間にして何十秒とかあるいは分単位の時もあったと思う。
それからまた自分のターンが巡ってくる → 他大名のターン、の繰り返し。
それが最近は技術が進歩して、自分のターンが終わると一瞬で他大名の処理も終了して、
またすぐ自分のターンが回ってくる。

ふざけるな!!と言いたい。

あの他大名の処理中に、ぼんやりと画面上の日本地図を眺めるのが良かったのに…。
地図を見ながら戦略を練ったり、物思いにふけったり、あるいは空想を膨らませる時間があった。
それが最近の「信長の野望」はせっかち過ぎる。
そんなに早く他大名の思考を終わらせるなら、もっと思考内容を洗練させることだって出来たハズだ。
それによって多く時間がかかろうとも、それは「肥やし」になる意味のある時間だ。
何が言いたいかと言うと、アナログの時代に時間がかかったことが必ずしも「悪」では無いということ。
いやむしろそういう「遊び」の時間こそが貴重だと言いたい。

ドラクエで言うなら、11はレベルがさくさくと上がり過ぎる。
昔のDQの、画面をちょこちょこ移動しながらちまちまと戦闘を繰り返すスタイルのレベル上げ、
あれがどれだけ素晴らしい時間だったのかということ。
レベル上げに時間がかかるからこそ、自分やモンスターのことが把握出来るんだ。
“釣り” なんかと一緒で、ほとんど変化が無い中にちょっとした変化を楽しむ。
同じ状態が長く続くから、武器や防具を買った時の進歩、あるいはレベルが上がった時の
進化が体感できる。「はがねのつるぎ」を買った時の喜びは何物にも代えがたかったはずだ。

ただの作業に見える「レベル上げ」が、実は “黄金時間” だったということ。
無駄な時間と決めつけて、さくさくとレベルが上がる仕様は改めて欲しい。
今は電車の中でスマホとか、「レベル上げ」に適した環境にもなってきている。
“時代の変化” を感じ取り、あの素晴らしかった「物思いの時間」を取り戻して欲しい。

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:05:07.78 ID:Z3zzuPUg0
「ふくろ」って要らないよな?
あれがあるだけで攻略が簡単になってしまう。
そもそも大量の物をどうやって収納してるんだよと…(お前はドラえもんかと)。
11Sで多少なりとも難易度に手を付けてゲーム性回帰の兆候が見えたんだから、
「ふくろ」というのもその延長として考えてみてもいいかなとは思う。

一つの案として、馬車や船などの乗り物を「ふくろ」代わりにするのはどうだろうか?
それらが手に入って初めて倉庫としての機能が使えると。
そうすればダンジョンに挑むときは手持ちのアイテムのみで挑むから、
緊張感もより増したものになるのにな。(重要アイテムはアイテム欄を消費しない方式で。)

序盤もまだ乗り物が手に入ってないから、薬草持ち放題でヌルゲー化とかしなくて済むしな。
そもそも薬草は買えなくしてもいい位だ。(フィールドの “キラキラ” 専門にする。)
序盤に薬草を、中盤に魔法の聖水を、終盤にエルフの飲み薬を
大量にストックじゃちょっと萎えるじゃん。

よく、「それなら自分で縛ればいい」とか聞くけど、
ユーザーにそういうのを強要している時点で
ゲームとしては不完全だと言ってるようなものだからな。
「自分で縛る」っていうのは、ある程度そのゲームを体験した人でないと、
何をどの程度縛ればいいのかは見えてこないんだよ。
つまり初見の人に「自分で縛れ」って言うのはまず無理がある訳で、
そういう意味でもやはり作り手側が積極的に調整すべきところは
していくのが理想だと思うわ。

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:05:20.51 ID:Z3zzuPUg0
周回プレイを楽しめるかどうかは、ゲーム性の高さによる。
DQ11のように「映画」としての側面が強いと、あまり周回プレイには向いてない。
ストーリーが良いだけのゲームは、1回やると先が分かって興味が半減するから。
何回もやろうと思うゲームってのは、ゲームバランスが良いかどうか、これに尽きる。

DQ11は「ドラマ部分」に偏って力を入れ過ぎた。
そのお陰で「ゲーム部分」は御座なりにされた感じ。
スクウェアとエニックスが合併する時に
「ドラクエがFF化するんじゃないか」
という危惧がファンの間から聞かれたけど、
まんまその通りになって笑った、というか呆れた。
もっとゲームバランスに力を入れないといけない。

DQ11はスキルによる多様性があるお陰で俺は周回プレイしているが、
惜しいのはレベルがマックスになるとスキルパネルがほぼ埋まってしまう点。
DQ6や7で職業を極めると、みな同じ能力になってしまうのによく似ている。
これを改善すれば個性も増して、より周回プレイに向いたものになるんだけどな。

その点DQ3や5は「プレイの多様性」という面で優れている。
どの職業、どのモンスターと旅をするか、その組み合わせが豊富で毎回違った旅になる。
そういう「一期一会」みたいな、その1回限りの旅、アイデンティティというのはとても大事なものなんだよ。

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:05:30.92 ID:SpLF7/cK0
出た遺憾砲www
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:05:33.12 ID:Z3zzuPUg0
ドラクエシリーズの AI は頭が悪い。
「何でそこでそういう行動を取るんだ!」ということが非常に多い。
堀井は「賢すぎると人間味が薄れる」と言ってるようだが、果たしてそうだろうか?
AI が意味の無い行動を取れば、「人間味があっていいね!」と思ってもらえるのだろうか?

DQ4でクリフトがボスにザキを繰り返す現象があったが、
あれは「人間味がある」のではなく、「機械に近い」というのが正しい解釈だ。
本当に人間味があるのなら、ザキを唱えた時点で警察に出頭するであろう。

これからは AI の時代なんだから、ドラクエももっと賢い AI を作るべきではないのか。
今の技術なら、全ての選択肢を比較した上で最適行動を選ぶなど、1秒もかからずに余裕だろう。
仮に頭が良くなっても、それでゲームがつまらなくなるということは絶対に無い。
頭が良くて楽勝なら、それ以上に強い敵を配置すればいいだけの話だからだ。
バランス調整で済む問題なのに、わざわざ程度の低い AI を採用して
無用のストレスを生むのはどうかしている。最近の堀井はゲーム性をおろそかにしすぎである。

「人間味」を心配するのは、まず高いレベルに到達してからにしろと言いたい。
山で言うなら、山頂から見る景色とふもとから想像する景色とでは「天と地の差」がある。
山頂から見てなお「人間味が無い」と感じたならば、そこで手入れをすればいいだけのことである。

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:05:48.68 ID:Z3zzuPUg0
呪文特技のかぶりが多すぎるんだよなあ。
一例をあげると、

ピオリム(シルビア、セーニャ)、バイキルト(シルビア、ベロニカ)、マホカンタ(ベロニカ、ロウ)
マジックバリア(ベロニカ、グレイグ)、マホトーン(ベロニカ、セーニャ)、ザラキ(セーニャ、ロウ)
火炎斬り(主、カミュ、シルビア、グレイグ)、スリープダガー(カミュ、シルビア)、暴走魔法陣(ベロニカ、ロウ)

他にも山ほどある。
回復呪文は仕方ないにしても、それ以外は出来るだけかぶらないようにするのがバランス的には正しいんだよな。
でないと、「〇〇の呪文を使いたい、えっと誰が覚えてるんだっけ?」となった時にキャラがすぐに出て来ない。
全部AIに任せてればこんなことは無いけど、馬鹿すぎて任せられないからな。

使用者がダブると、この呪文(特技)はこの人!というアイデンティティが崩れてしまうんだよ。
そこが問題だ。
バイキルトをベロニカもシルビアも使えたら、それだけでシルビアの魅力は半減なんだぜ?
唯一ダブってもいいのは勇者くらいなもの。
他人の呪文特技も、ある程度までは使いこなせるのが勇者のアイデンティティだったはずだから。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:05:57.29 ID:lTVpIYcu0
まぁ撃ち込む気なんてサラサラ無いんだろうけどさ
一発くらいソウルに落としても10人くらい死ぬだけで絶対報復とかしないんだからやっちゃえばいいのに
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:06:04.62 ID:Z3zzuPUg0
堀井が意図する「収束する世界観」よりも、
ユーザーが意図する「パラレルワールド」の方が設定として面白い。
そこが全ての本質的な問題なんだよなあ。
ムキになってパラレルを否定することは、才能の差を認めてるに等しい。

そもそも開発者が発売後にしゃべってもそれは後付け、
かついくらでも上書き可能な意味の無い方便。
「沈黙は金なり」、しゃべればしゃべるほど作品の質を落とすだけ。
クリエイターはあくまで作品の中身で勝負しろ!と言いたい。

開発者の言ったことなど、
作品そのものから読み取れる内容に比べたら蚊ほどの価値も無い。
文化芸術部門というのはそういうもの。
特に時間が経てば経つほどそうなる。
彫刻作品でも何でもいい、それを見た後世の人は
作品そのものから何かを感じ取るのであって、
作者が言ったことなど興味は無い。
ベートーベンの「運命」を聴いた人はあのメロディが記憶に残るのであって、
ベートーベンが何を言ったかなど専門家以外は知らんわ。

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:06:12.29 ID:ia0wYr+V0
バカチョン ほれみてみぃ。ミサイル撃ってみたら許してくださいと乞うておるぞ(遺憾の意のこと)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:06:26.89 ID:Z3zzuPUg0
エンディングの赤本と緑本については、開発者がさも意味あり気に
語っていたが、結局「11S」では謎は明らかにならなかった。
おそらく当初の予定では、オリジナル版でベロニカが死に、
switch版でセーニャが死ぬ、というシナリオだったのだろう。
何故そう言えるのかと言うと、ベロニカの服の色が赤で、
セーニャの服の色が緑だからだ。(本の色とピタリと一致する。)
それに「双賢の姉妹」と名付けているのだから、 片方だけが死ぬのでは
バランスが悪いということも言えると思う。「11S」というタイトルには、
セーニャの「S」という意味も込められていたのだろう。
ところがネット上でこの予想は早々と出てしまったために、
予定変更せざるを得なくなったといったところだろう。
その後堀井が「エンディングの本は3DSとPS4を表す」と言ったのは、
苦し紛れの後付け論と容易に想像ができる。
以前は「本の色に意味がある」という趣旨のことを言っていたのだから、
この説明では辻褄が合わないし、本の謎は残ったままだからだ。
これは開発者がしゃべり過ぎたのが失敗の原因だろう。
本に何かあると言わなければ、誰かに気付かれることも無かったハズだ。
逆にちょっとでもヒントを与えれば、ネットの拡散スピードは速い、
隠し通すことなど不可能だということだ。
いつまでもアナログ感覚でいたのが堀井にとっての命取り。
「沈黙は金なり」とはよく言ったものである。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:06:41.40 ID:FMkTppk70
事務次官の話は無かったことに
ちょろいもんよw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:06:42.69 ID:6butbJyT0
>>1
極めて謝罪
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:06:47.28 ID:Z3zzuPUg0
デルカダールの地下水路に出て来る竜。
あれはブラックドラゴンじゃなくて「グレイグドラゴン」でいいと思う。
グレイグのペットということにして、顔もグレイグに似てるとかにすれば…。
グレイトドラゴンの色違いだから「グレイグドラゴン」、いいアイディアだと思うがなあ。

世界崩壊後にホメロスとデルカダール城で対面する時に、
ホメロスがグレイグドラゴンを56すとかにすれば、よりホメロスとの因縁も深まったと思う。
と言うのは、ホメロスがただその場を去って行くのに違和感があったから。
なぜ主人公たちを葬る絶好の機会をみすみす逃すのかと。
グレイグドラゴンが主人公たちの身代わりになり、 ホメロスも重傷を負ったとかなら納得がしやすい。

時渡り後はグレイグドラゴンはまだ生きているから、
ゾーンの「れんけい技」で、リタリフォンとのコンビプレイを作ったら面白そう。
「龍馬のおたけび」とかな。

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:06:57.32 ID:Iu54B3a60
これが遺憾砲や!
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:07:06.94 ID:Z3zzuPUg0
このスレで定期的に
「市村がDQ4でピサロを仲間にしたのは大失敗だった。」
と書き込んでる奴が居るけど、
俺に言わせればあれが市村の最高実績だと思うぞ?
あれを批判してる奴の方がハッキリ言って
ドラクエの「ド」の字も理解してない感じだわ。
そんな奴がこのスレでDQ11の何を語るんだ?っていつも思うわ。

あのピサロ仲間の良かった点は、
「呪文」がメインの世界観に「特技」を持ち込んだらどうなるか?
というユーザーのちょっとした疑問を、ピサロを通して演出してみせた点だ。
一人だけが「ムーンサルト」や「魔神斬り」などの特技を使えることで、
「呪文」に対する「特技」の価値観や存在感をうまく表現したと思う。
しかも「クリア後限定」ということで、
元の世界観を損ねることなく実現した点が素晴らしい。
同時に「ピサロ救済」を成し遂げた点も見逃せない。

あれを批判しているのは、
「ドラクエの何たるかを理解してません。」
と自ら自己紹介してるようなものだ。

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:07:07.17 ID:fW47b6Nt0
極めて遺憾!(何もしないw)
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:07:13.23 ID:aGfXy/Xz0
安部「韓国と協力して警戒監視にあたる」

ネトウヨどうするの?

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:07:23.67 ID:Z3zzuPUg0
堀井が全てドラクエを駄目にしている。
スマホ版の「テリー」だって、オリジナル版に比べてはるかに内容の劣るものだった。
もう20年以上も前の作品に勝てないんだぞ? GBとスマホじゃスペックが違い過ぎるのにだぞ?
無能の堀井には、その理由が天地がひっくり返っても分からないだろうけど…。

一つは3D世界の「大きさ」。
フィールドにしろ大樹の国にしろ、とにかく広くてストレスがたまる。
あれでは運動会をしてるのと変わりがない。
もっとコンパクトにまとめないと、プレイヤーは理解がしにくい。
「背景」にプレイヤーの集中を奪ってはいけない。
「背景」はあくまでもオマケという考えが必要。メインになってはいけない。
3Dのためにプレイヤーを疲れさせてることがまるで分かっていない。

もう一つは意味のない「スキルシステム」。
オリジナルのままで良かったのに、余計なものを付与するから馬鹿になる。
いちいちポイントを得る度にスキルを選択させて、それが無駄な時間だと気づかないのか。
どのスキルを選ぼうが、どうせ預り所に行くか配合されるかなのに、その都度選ばないといけない。
しかも攻略にさしたる影響が無いから、余計に選ぶ作業が馬鹿らしく思えてくる。
買い物にたとえるなら、毎回小銭を取り出す作業をしてるようなものだ。
後ろを振り向くと、早くしろよとレジを待つ客のいらだち。
その人たちの顔が、堀井の頭にはまるで入ってないのがよく分かる。

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:07:38.16 ID:nBJ6kHBJ0
チョッパリが謝ったニダ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:07:39.41 ID:Z3zzuPUg0
ムービーの手抜きが気になるな。
例えばサマディーでシルビアが芸を見せるシーン。
switch版とPS4版だと、客に投げた短剣を火で燃やしておしまいなんだ。
それが3DS版だと、

燃えた短剣をジャグリング → 客席に飛ばしてムチで一閃 → 剣が花になって花瓶にささる

ここまでやるから、演出がまるで違うんだよな。
基本的に3DS版の方が、細かいところにまで配慮が行き届いている。
ゾーンの連携だってそう。
「お宝ハンター」や「ビーストモード」などを機種別に見比べてみて欲しい。
ベロニカが死ぬ前夜の会話なんかもそう。キャラの表情や仕草がまるで違うのが分かる。

ケトスの泳ぎはどうか。
3DS版は曲のスピードに合わせてゆらぐように泳ぐのに、
switch版とPS4版は速すぎて曲のテンポとかみ合っていない。
こういうの1個取っても、11Sは「完全版」とは程遠いことが分かる。
オリジナル版と比べて劣る部分が多々あるようでは、
「やっつけ仕事」と言われても仕方がない。

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:07:51.55 ID:Z3zzuPUg0
ドラクエ3のゾーマは、
デザイン(鳥山)、音楽(すぎやま)、台詞(堀井)と
3巨匠の仕事が見事に調和した傑作だ。

歴代ラスボスの中でも比類のカッコ良さを誇るゾーマ。
戦闘曲「勇者の挑戦」も勇ましくていい。
そしてあの有名な台詞。

滅びこそ 我が喜び
死にゆく者こそ 美しい
さあ 我が腕の中で 息絶えるがよい!

3つの才能が1つに集約された「奇跡的な」場面と言える。
そして最近、ドラクエ11でもこれに匹敵するシーンを見つけた。
それは「ハッスルじじい」だ。
まず踊りの演出が、単純な動作なのに妙におかしくて笑ってしまう。
そして音楽が、これまた単調なのに踊りと見事にマッチしている。
(リメイク5で日の目を見なかった曲に「命の息吹」が与えられた)
さらに千葉繁さんのハッスルなボイスが加わったことによって、
一気にこのシーンの素晴らしさが増したと言えよう。
「ハッスルじじい」は3巨匠もビックリの「匠の結晶体」なのだ。

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:08:06.85 ID:rho/KNLy0
いつも遺憾と言うだけ。。。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:08:18.08 ID:j7j4gYnm0
まだこんなもんじゃない。新型の戦略的遺憾砲を開発中だからなポマイラ楽しみにしてるんだな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:08:27.83 ID:fW47b6Nt0
移民盗に不都合なのか

またコピペが湧いてるw

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:08:38.85 ID:rGVg/4mu0
弾道ミサイル2発とハッキリ言うようになったな
日本海に落下と明確に言ってるし
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:09:10.81 ID:o/NiqTPS0
朝鮮人に遺憾はやめろ。
謝罪だと思われる。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:09:14.46 ID:vLRHSQHZ0
害務省のドラクエ工作員うぜぇわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:09:24.22 ID:ia0wYr+V0
ID:Z3zzuPUg0

常人は少なくともそういう分野に関わって批評するんやぞ
おまえは何の努力もせず批評しておるやろ
ただの異常者やわw

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:09:48.66 ID:xyuZt0Zr0
遺憾の意なんて言ってるから
舐められる!
口ではなんとでも言えるのだから
核を保有しますと
高らかに宣言すれば良い
言うだけならタダ!
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:09:48.96 ID:aokgC8Om0
ラサール石井 「また安倍の命令で北がミサイルを撃ったのか!」
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:09:51.13 ID:Ps8etQDs0
遺憾=謝罪
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:09:51.96 ID:IPNT0GoD0
訳:すごいごめん
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:10:04.12 ID:j7j4gYnm0
アベドゲザー発進
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:10:10.62 ID:QWfoyteH0
安倍ちゃん砲に遺憾もクソもない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:10:13.91 ID:fnFvYj/B0
一発に付き1000人ずつ共和国に在日送れよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:10:27.84 ID:FMkTppk70
謝罪隠し
安倍ちゃんGJ!w
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:10:40.80 ID:T4Rvr4+D0
「日本から謝罪があった」
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:10:44.29 ID:/HLRY1bv0
>>1
APE:詐欺らを呼ぶ会でピンチ。ヤレ!
金さん:了解ニダ。ボージョレ頼むで♪(´ε` )
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:11:02.44 ID:yuAuLDFS0
令和なんだしいい加減死語使うの禁止にしろよ
屁のツッパリにもならんぜよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:11:24.98 ID:xFcUwLfm0
チョン語では、遺憾=謝罪 なんだってね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:11:26.58 ID:MhJrGzR/0
この国はダメだ
日本が遺憾ミサイル飛ばしまくった所で、金正恩は何とも思ってないし、むしろゲラゲラ笑ってるよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:11:31.06 ID:I9U6zApN0
謝罪でスレ検索したら草生えたw
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:12:00.63 ID:aEJ51M4G0
韓国はこれを「極めて謝罪」だと思ってたんだろうな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:12:37.60 ID:9qXi16jO0
外交ルートで伝達とか相手に対してわざわざ頭を下げてるのと同じ
同等のダメージを与える行動をとらないと国際社会は日本のほうが格下だとみなす
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:12:55.54 ID:s9lA9xnO0
北朝鮮「文書で出せ」
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:13:03.03 ID:MmZtB/gF0
害務障潰せ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:14:06.65 ID:cpTv0jY40
今の安倍内閣が正義を口に出来るのか?
その資格すらないだろ。
明日内閣総辞職しろ。
もう外交も内政も次に渡せ。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:14:26.19 ID:CD/VzjiT0
打たせてるくせによく言うわ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:14:36.29 ID:c+eqZTXd0
本音は歓迎してるんだろ?w
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:15:02.54 ID:q2GhKrLt0
もう遺憾飽きた
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:15:08.64 ID:cpTv0jY40
金と安倍って目糞鼻くそじゃないか‥
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:15:25.14 ID:my3PNCo+0
さてはジョンウンもアベ友
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:15:35.10 ID:Qo+ZDnnt0
>>1
遺憾はもういいっての
売国外務省が
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:15:50.15 ID:7Crhmjom0
遺憾とかあやふやすぎてな
どう訳してるのか知らんが
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:16:11.62 ID:QyHs8wum0
遺憾遺憾も好きのうち
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:17:20.30 ID:+o9mHv9M0
北「日本は謝罪した」
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:17:56.82 ID:CD/VzjiT0
つーか本当に撃ってるのか?
誰か確認したのかよ?安倍捏造は信用できんからな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:25:00.32 ID:DAjsTwvO0
>>102
実際ミサイル落ちた残骸とか
見たこと無いだろ?
茶番だよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:18:27.47 ID:akVI3i9g0
安倍ちゃん「これは正恩GJだね」
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:18:45.78 ID:uZqtwLiW0
北「日本が『極めて申し訳ない』と・・・」
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:19:33.22 ID:6dUBFvYR0
なぜか安倍ちゃんいつもはスルーなのに国民の生命と財産を守ると記者会見w

そういえばサリン弾頭とか煽ってた頃もいろいろピンチだったけ?

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:20:00.79 ID:6aXWNuYE0
日本列島直撃したら最強に遺憾に思うんだろうな
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:20:41.71 ID:uIrC98Es0
>>1
もう飽きたよチョンゾウ政権
日本の漁師さんいたらどうするんだい?
ミサイル放たれて遺憾?抗議?
腰抜けポンコツチョン三 アタマのなか桜でいっぱいなのか??
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:20:48.23 ID:jknVCRc/0
韓国がGSOMIA継続したから将軍様はお怒りです
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:21:17.39 ID:ladX/dSX0
もうそろそろお台場ガンダム実用化して北のミサイルをビームサーベルで一刀両断くらいやろうよ。平和になるよきっと。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:21:51.70 ID:WeMFfKet0
九条卿が一言
   ↓
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:22:14.75 ID:PZSrccX80
遺憾って言葉もうやめたら?
謝罪っておもわれるんでしょ?
もっとキツイ言葉ではっきり文句言いなよ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:22:16.39 ID:YRBgjxeg0
こういう抗議する時って日本語?朝鮮語?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:23:58.83 ID:SVmnY6Pr0
チョン安倍が金払ってまで頼んだけどね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:24:20.82 ID:ZI8Qifnx0
北も謝罪だと思ってたのかなww
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:24:29.56 ID:jHaxtK4q0
いつもの
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:24:54.94 ID:CD/VzjiT0
遺憾と深く謝罪の意味の無さは異常
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:25:12.02 ID:RpnoYxk00

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:25:22.97 ID:e/XwLCSz0
「ウンちゃん一発頼むよー、1億ぐらいで」
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:25:29.75 ID:uqK5rzH70
何が極めて遺憾だ
マッチポンプのくせにw
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:26:34.29 ID:BwpvhbMj0
朝鮮人は遺憾は謝罪と認識されるから遺憾は止めろよ
韓国がGSOMIAを破棄しなかったのはアメリカの圧力があったからなんだから日本は北朝鮮に次にミサイルを発射したら朝鮮総連解体、パチンコ屋を潰すと言って圧力をかけろよ。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:27:28.25 ID:lYHOFlLg0
北にも謝罪したのかよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:27:35.74 ID:UhqC1vbb0
朝鮮人は遺憾の意を謝罪と解釈するような奴等だぞ、何の意味もないだろ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:28:49.19 ID:uEbmvUfd0
いい加減
遺憾という言葉使うの
禁止したらいいのに
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:32:20.58 ID:hMbe0xPK0
>>128
この弱腰が安倍外交の限界
鳩山さんなら毅然とした態度でトラストミーと言える
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:30:30.02 ID:WeRrY0g/0
極めて遺憾だ(ごめんなさいの意味)
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:31:13.82 ID:IPNT0GoD0
間違って本土に打ち込もうものなら大変なことになるから北も細心の注意をしてるんだろうなぁ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:54:34.74 ID:J/x/bFQ90
>>130
前に日本列島を越えた弾道を撃ったが
ヒヤヒヤだなw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:32:22.07 ID:tIfbabWZ0
>>1
これって、ひょっとして、安倍官邸とはダブスタの見解じゃない?安倍さんの了解得てるの?
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:32:57.82 ID:V1w3bo0w0
国内の朝鮮総連には抗議しないのか?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:34:29.00 ID:n/FP9ujA0
遺憾?チョッパリが謝罪したニダ!
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:37:55.60 ID:BNNI2/pZ0
荒らしが出るってことは、この流れでいいんだな笑
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:38:32.24 ID:5vYQBU120
遺憾はやめなさいよ
鮮人相手には
きわめてごめんなさい
って解釈されちゃうわよ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:40:53.79 ID:VaqC9WGF0
遺憾砲発射用意!
出力30%…50…70…90…充填よし
てっーーーーー!
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:41:35.51 ID:fDsW7w0P0
韓国・日本の野党・ぱよちん「アベガーアベガー」
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:41:47.49 ID:YwN8CURA0
北も南も一緒 かまってほしくてしょうがないんだよ。
こういうのにいちいちコメント出すからつけあがるんだよ。
リスカブス早く手首切れよ。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:44:18.28 ID:WdVomZTe0
また謝罪した
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:45:39.94 ID:C/HGW6DN0
遺憾しか言えないのか無能どもは
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:49:46.97 ID:ljzazSIL0
極めてごめんなさい
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:50:48.84 ID:ZpO3uFu30
その辺にいるドバトの方がこいつらよりアタマいいわ絶対に
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:55:52.82 ID:2NykqPRj0
韓国なら謝罪と受け取るんですね
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:56:36.74 ID:5BvDkNBP0
安倍「やれ」
キム「はい」
外務「遺憾」
もう芸域が神がかって洗練されてきたな。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:58:57.07 ID:5BvDkNBP0
安倍ちゃんの謝礼は
第3国を通じて支払うんだろうな。
後援会が領収書もらうのかな?
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 19:59:03.46 ID:WDuuOlCY0
遺憾はニュアンスが難しいから使っちゃ遺憾と
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:06:46.96 ID:NZqyfNXP0
ほんと外務省は相変わらずあほだなw
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:07:57.82 ID:pzmnVB0o0
外務省て要らなくね?
世襲で
試験無しでやってるし
貴族気取りの
基本反日のクズしかいねー
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:09:49.12 ID:bjW4hk5D0
いい加減発射準備してたら先制攻撃かけろよ💢
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:13:01.29 ID:eW6RTYj50
内心めっちゃ感謝してるくせに
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:15:38.92 ID:qygJpkbr0
また出ました遺憾
はっきり物を言えないなら黙ってろ
というか外務省の職員4ね
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:17:40.01 ID:hJL9k2wXO
安定の遺憾砲、もはやコント芸
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:20:13.76 ID:Dw4dyUY60
遂に伝家の宝刀を抜いたのか
名刀遺憾
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:21:00.42 ID:QnhNE9yq0
遺憾砲
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:21:33.26 ID:0XWdYee00
【北朝鮮】驚愕、韓国が北朝鮮に弾道ミサイル供与か 8/14 【技術流出】

輸出管理適正化 技術流出防止 核拡散

 北朝鮮は8月10日、新たな飛翔体を発射し、「もう一つの新しい兵器システム」を完成させたと公表した

 韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が10日に短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表。高度は約48キロ、飛翔距離は約400キロ、最大飛行速度はマッハ6.1以上で、ロシア製「イスカンデル」の北朝鮮版「KN23ミサイル」の可能性が高いと分析した。

 今回のミサイル発射の焦点は、「性能がどうか」というものではなく、米国製の兵器が北朝鮮に流れている可能性があるということだ。
8月10日のミサイル発射情報は、米韓軍事同盟関係を揺るがす
 なぜなら、朝鮮中央通信8月11日のミサイル発射の写真は、極めて衝撃的なものであった。
  
 北朝鮮が公表した写真のミサイルと韓国軍が分析し推測した「KN23ミサイル」とは、全く異なっていた。
 驚いたことに、北朝鮮が掲載したミサイルは、韓国陸軍も装備する米軍のATACMS(Army Tactical Missile System)に極めて類似しているのだ。

ATACMSのミサイル部分は、韓国の固定サイロに入っている「玄武2号A」としても採用されているものだ。
ということは、韓国か北朝鮮のどちらかが、嘘をついていることになる。
もし、北朝鮮の映像が正しければ、韓国は嘘をついており、米軍から韓国に供与された兵器が北朝鮮に流れている可能性が出てくる。

 米韓軍事同盟関係を揺るがす大事件に発展する可能性が十分にある

161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:22:30.97 ID:EH0H5Niu0
遺憾砲の射程延伸型が極めて遺憾砲か
次はロケットアシスト型の超極めて遺憾砲を頼みます
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:23:03.03 ID:vmPoVjzJ0
桜を見る会の話題を逸らしてくれたのに遺憾砲とな?
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:23:59.79 ID:MU+ovIrx0
今この時期に遺憾使うか、バカだろ。ちょっとは学習しろよ外務省。
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:26:53.58 ID:KzDlak//0
遺憾はやめろ
バカチョンだから謝罪と思われるぞ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:33:12.94 ID:L0cg7IXj0
意味は「すっごく残念ですぅ」w
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:40:03.98 ID:aLCEqtRH0
遺憾って意味あるの?
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:43:38.94 ID:0XWdYee00
【り地域】韓国企業がイラン、シリアへ不正輸出 大量破壊兵器関連物資 国際管理に抵触 07/11(木)

 生物・化学兵器を含む大量破壊兵器製造に転用可能な物資をシリアやイランなど北朝鮮の友好国に不正輸出したとして、韓国政府が複数の韓国企業を行政処分していたことが10日、日本政府関係者への取材で分かった
日本側は韓国向けの輸出規制強化の背景として、「輸出管理上の不適切な事案」を指摘。
韓国側は世界貿易機関(WTO)の物品貿易理事会で「貿易をゆがめる措置だ」などと撤回を求めているが、多数の企業が不正輸出を企図し、摘発されている事実は、韓国における戦略物資の不正な国際流通に対する甘い認識を浮き彫りにした格好だ。
 政府関係者によると不正輸出企業への行政処分の状況は、韓国で貿易管理を担当する産業通商資源省が作成した「戦略物資無許可輸出摘発現況」で判明した。

 文書には2016年1月から今年3月までの間に142件が処分対象となった事実が記載されている。

 またそれぞれの不正輸出について、「処分日時」「違反業者」「輸出物資」「輸出先」「金額」のほか、行政処分の種類と抵触する国際取り決めが記されている。

 北朝鮮との友好関係にある国々への主な不正輸出では、
化学兵器原料に転用できる「ジイソプロピルアミン」がパキスタンに、
サリン原料の「フッ化ナトリウム」がイランに、
生物兵器製造に転用可能な「生物安全キャビネット」がシリアに、
致死性ガス原料の「シアン化ナトリウム」が赤道ギニアに-といった事例が明記されている。

 パキスタンやイラン、シリアに生物化学兵器関連物資を不正に輸出する行為は国際的な貿易管理の枠組みである「オーストラリア・グループ」に触れ、加盟各国が不正流通を強く警戒している

 また、日本政府による規制の対象となった「フッ化水素(酸)」もアラブ首長国連邦に密輸されていた。
 
 韓国政府は不正輸出について刑事事件の対象となったかどうかや個別の企業名を公表しない姿勢を取っている。不正輸出が後を絶たない背景には、韓国の罰則や処分の運用が甘く、抑止効果を発揮できないことがあるとの指摘も出ている。

169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:46:08.90 ID:YwJ84Kld0
ウッキッキー♪ウッキッキー♪
イカンだイカンだウッキッキー♪
倭猿の脳みそウッキッキー♪
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:59:24.12 ID:uNvOhqsX0
いいかげん、ウソでもこれ以上ミサイル撃つなら核武装も辞さないくらいのこと言えよゴミクズ政権
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 20:59:25.48 ID:emzWk7uo0
国連の制裁が全く無意味なんじゃないの?
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 21:11:09.11 ID:uoHKg+jI0
耳にタコもイカも出来た遺憾と言う言葉。
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 21:42:02.56 ID:6w7KGTKR0
平常運転だろwww
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 21:42:45.60 ID:f1T6yiyB0
>>1
また日本が謝罪したって思われるぞアホたれ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 21:46:07.49 ID:5vmE0Cil0
以前のように南チョンに撃ちこめや!
ヘタレカリアゲが!
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 21:46:57.60 ID:eZ4jDCTd0
結局なんもせず
実験させてるだけwwwwwwっうぇ
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 21:48:01.39 ID:UxKZnQLA0
>>1
在日追放で。
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 22:00:53.26 ID:7jwW04gB0
しろやぎさんたらG破棄やめた
くろやぎさんたらミサイル撃った
しろやぎさんからお手紙書いた
「さっきのミサイルご用はなあに?」
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 22:12:47.04 ID:NaSU0c/90
謝罪かよ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 22:24:34.66 ID:/dL0W4930
公式謝罪いただきました。
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:33.40 ID:RqyadUiS0
謝罪かよ!
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:26:23.58 ID:RM9bkhwj0
理解できない国もあるし「遺憾」って言葉は使うのもうやめようか?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました