
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:10:34.12 ● BE:977790669-2BP(2000)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:12:39.83 ID:IPtc26YU0
何やってんの?コイツら
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:13:12.10 ID:ZUpKmC+v0
コロンボがなんだって?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:13:41.70 ID:aZT7kmQf0
ルールがわからん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:14:09.89 ID:NNtXjXaA0
ルール知らない野球がテレビで流れ続けてた幼少時代を思い出したわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:14:11.42 ID:bv8oEKAY0
ルールがわからんから何が駄目なのかもわからん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:14:18.50 ID:X+AtHEyN0
門の高さ×潜った回数で競うんならこれもありじゃね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:14:21.90 ID:pdzXAxK20
俺がテトリスで賞金獲ったときのやり方じゃんw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:14:38.66 ID:MwrHW5ad0
ルールが分からん
ゲート立ててその周りをぐるぐる回った回数が多いほうが勝ちなのか
ゲート立ててその周りをぐるぐる回った回数が多いほうが勝ちなのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:14:45.12 ID:X5X8Dg6V0
どういう競技かだれか説明して
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:15:19.38 ID:4DjKIM4l0
与えられたレギュレーションの中で抜け道使っただけやん。
褒められても貶される言われはない
褒められても貶される言われはない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:15:40.96 ID:d9Gmmgu+0
ルールが分からんが回ってるやつは楽しいのか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:15:54.81 ID:DbkL10tS0
ポイントを競うんだから普通じゃね?
アプローチの違いだけの話し
アプローチの違いだけの話し
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:16:05.44 ID:wwxuFzLB0
ルールの抜け穴
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:18:32.47 ID:d9Gmmgu+0
>>17
ルールにも抜ける穴はあるんだなあ
ルールにも抜ける穴はあるんだなあ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:16:43.92 ID:5xwLTY4X0
ガンツ先生「ロ~ボコン 0点。」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:17:12.54 ID:BZZdX5Kn0
何が悪いのかさっぱり分からない
グルグル回るのは時間稼ぎみたいなものなの?
グルグル回るのは時間稼ぎみたいなものなの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:17:23.81 ID:TDfO2Ou00
攻撃力に全振りみたいなもんだし全然ありだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:17:27.97 ID:0j+qkyWA0
まったくルールがわからん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:17:35.86 ID:HaTrdCHH0
旭川優勝して、熊本がロボコン大賞だろ
順当にいい結果やん
順当にいい結果やん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:17:39.87 ID:zsYOCdBu0
こんな謎競技やってるから、ロボティクス人材も育たない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:18:24.12 ID:Zg3bZu4z0
>>23
高専に何を期待してるの?
高専に何を期待してるの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:21:21.26 ID:YWt0JllR0
>>23
高専生の箱根駅伝みたいなもんなんだろうな
高専生の箱根駅伝みたいなもんなんだろうな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:18:29.18 ID:xhUg62ma0
高さ×潜る
潜り1回で5センチの価値
回ったほうが得と判断
潜り1回で5センチの価値
回ったほうが得と判断
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:19:29.38 ID:HxJG5LPU0
ローボコン 0点
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:20:02.37 ID:2DvEPxjh0
細かい得点ルールはわからんけど小さい門を作ってクルクル回ってる方が優勝してしまったって事だろな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:20:30.08 ID:wt+P6bhP0
次回から潜る回数で得られる点が低くなるだけ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:20:37.04 ID:k9g0f/Zn0
動画見たけど高さは1センチごとに1点、塔を回ると1周5点、旭川は高さを基本点野0に抑えて回るだけしてるから見ててクソつまらんってことかな
格ゲーで最強キャラのハメ技だけ出して俺最強っていってるガキみたいな感じかな。まあルールで認められてるならルールが悪い
格ゲーで最強キャラのハメ技だけ出して俺最強っていってるガキみたいな感じかな。まあルールで認められてるならルールが悪い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:21:18.13 ID:t8m9S8Ob0
元々ロボコンって決められたルールの範囲内なら何やってもOK的な感じだったじゃん12個の籠に多くボールを入れた方が勝ちのルールなら真ん中に速攻でボールいれてそこからアームを展開して全ての籠に蓋をするっての昔見た
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:21:39.47 ID:qVtIf6+D0
動画見てないけど、かなり昔に玉入れ形式の対戦で相手ゴールにフタするってのがあったな
2試合目以降は禁止にされて敗退してたけど
2試合目以降は禁止にされて敗退してたけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:21:48.67 ID:vZr8Pk/u0
そこまでして勝ちたいかね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:22:01.86 ID:5iB3Xmeg0
低くても回った回数多い方が高得点になるならルールが悪い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:22:40.02 ID:BwOfxLlf0
相手の塔をミサイルでぶっ壊すとかそういうのが見たいのにな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:10.47 ID:r1D+k3CX0
裏技というか十分に想定可能な範囲じゃないのこれって
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:26:35.90 ID:8JlJwiYf0
>>43
そう、裏でも抜け穴でもない
書いてある通りにやっただけ
そう、裏でも抜け穴でもない
書いてある通りにやっただけ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:15.77 ID:4DjmQ+fF0
ルール作った側が悪い
旭川側は着眼点を、褒められるべき
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:19.88 ID:R5rmf3BQ0
まさとさま戦法やん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:24.96 ID:y9lf8Hvc0
本来は重ねる事をメインとしてるとこを
ただ回って得点重ねたって事?
ただ回って得点重ねたって事?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:56.67 ID:4DjmQ+fF0
>>46
いや、ロボコンなのでなんでもあり
いや、ロボコンなのでなんでもあり
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:28.41 ID:Czal4v8K0
ルールがわからんけどルール通りやって
問題あるならルールが悪いとしか
問題あるならルールが悪いとしか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:25:33.34 ID:LVG/LTWM0
>>47
ルールを悪用する方が悪い
ルールを悪用する方が悪い
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:36.96 ID:l8qdy3Ea0
ロボコンって本当にルールがアホくさ過ぎて見る気も無くなった。
毎年ルール変えて面白い絵を撮ろうとわけわからん縛りを掛けてくる。
毎年ルール変えて面白い絵を撮ろうとわけわからん縛りを掛けてくる。
下らんルールはいいから正面からやりたい放題全開全力のルールにすりゃいいのに、テレビ屋が絡むと必ずそうなる。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:23:51.17 ID:uIvqszg+0
コマ大会もレギュレーションとの戦いだったかとw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:24:52.81 ID:nICeq/AU0
これは悪質やねルール知らんけど
ルールを変えないといかんね
ルールを変えないといかんね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:25:04.58 ID:8JlJwiYf0
くぐる回数も加算ポイントならまったく問題ないな
むしろ正攻法だろ
むしろ正攻法だろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:25:28.81 ID:Oq2TmQ+q0
あの周回はとんでもねえ精密さの賜物だろ
やろうと思って簡単に出来るものではない
やろうと思って簡単に出来るものではない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:27:27.18 ID:BZZdX5Kn0
>>54
だよね
得点計算もしてるだろうし見事なもんよ
だよね
得点計算もしてるだろうし見事なもんよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:25:39.02 ID:c4hXvHTr0
決まり事の盲点をつくのは良いことだ
欧州で活躍できる人材だ
欧州で活躍できる人材だ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:25:49.25 ID:F5gndLxt0
クルクル回ってんのは緻密な計算してるのか
壁に向けてセンサーで回ってんのか
壁に向けてセンサーで回ってんのか
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:26:13.98 ID:fJufcYLk0
「やられたほうが馬鹿なんだ」って竜崎さんが言ってたような
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:26:26.21 ID:dTtPm+aB0
てか綺麗に回転してるな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:26:52.45 ID:w36lKNPb0
破壊バトルにしろよ
ボトムズみたいに
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:27:23.11 ID:rGAz77yb0
点を取るための競技ならいいんじゃね
技術を競うものじゃなければ
まあ、発想で勝ったとも言えなくもないか
技術を競うものじゃなければ
まあ、発想で勝ったとも言えなくもないか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:27:33.67 ID:T9cBrFpA0
いやルールの範囲で最大限努力した結果だろこれ
ルールを見極められなかった他のチームが悪い
ルールを見極められなかった他のチームが悪い
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:29:03.36 ID:LVG/LTWM0
>>66
高校生なら正々堂々やるべきだろ
高校生なら正々堂々やるべきだろ
甲子園でカット打法やらスイッチ打法が禁止なのと同じ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:28:04.26 ID:tulVOLwq0
高いダンボールゲートを作ると高得点
ゲートの下をロボットが潜ると1回通るたびに+5点
ゲートの下をロボットが潜ると1回通るたびに+5点
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:28:05.57 ID:u1a6BJUr0
次の祝日にNHKで見れるかな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:28:18.29 ID:21mdpHuK0
基本ルールは規定時間内に共有エリアから段ボール箱を運んでゲートを作りそのゲートをくぐる
ゲートの高さで加点
くぐった回数で加点
ゲートが作れなければ負けなので天井に架ける横長段ボール箱を敵に取らせないようにする
関東予選見るとこんな感じ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:28:38.36 ID:xtzAxagq0
高校野球で強打者を全打席敬遠して勝つようなもんかな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:29:25.36 ID:u1a6BJUr0
>>71
ゴジラ「わかるー」
ゴジラ「わかるー」
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:28:41.12 ID:PBoFZFSv0
普通ぐるぐる回るってお題ならこれ以外で作らないだろバックのほうが安定して回れるって着眼点は見事だし
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:29:01.65 ID:X+AtHEyN0
制作側はバランスよく色々出来るよりは何かに特化する方が簡単に作れるはずで
積むより潜るに特化したロボットが出てくるのはまあ有力な選択肢の一つに見えるけどな
積むより潜るに特化したロボットが出てくるのはまあ有力な選択肢の一つに見えるけどな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 08:29:36.06 ID:hYQMjKP/0
クルクル回るにしても正確に回らないと柱にちょっとでも当たったらそこで終わりだからリスクはある。しかも人間が乗るなら訓練してないと目を回す。
よい勝負になる3mゲート潜りで300点を考えた主催者は頭いい。
よい勝負になる3mゲート潜りで300点を考えた主催者は頭いい。


コメント