【労働組合】軽症者のホテル滞在に原則反対

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:29:28.88 ID:cw6RsCZz9

https://this.kiji.is/619838913015792737
軽症者のホテル滞在に原則反対 労組、感染者との非接触など要請

大手旅行会社やホテルなどの組合でつくるサービス・ツーリズム産業労働組合連合会は6日、東京都内で記者会見し、無症状や軽症の新型コロナウイルス感染者のホテル滞在に、原則として反対する考えを明らかにした。滞在する場合は生命、健康を最優先にし、従業員と感染者を接触させないことや、従業員への休業補償、施設の風評被害対策を政府に求めた。

 ツアー旅行の添乗員への金銭的な支援や、終息後の観光産業の活性化策などと合わせて文書にまとめ、厚生労働省や各政党に順次提出するとしている。

2020/4/6 19:17 共同

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:30:04.73 ID:zLhxsh/R0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:30:22.71 ID:iGwAPVtA0
軽症になれば夢のホテル暮らしか…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:30:56.13 ID:8vutwYSC0
>>3
上級感染者はスイートルームに
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:30:36.77 ID:MCQNnA380
まあ、そうなるわな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:30:37.82 ID:w46nH4wb0
代替案を出してくれ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:10.76 ID:Y6VeyFgz0
>>5
おまえが従業員の代わりをやる。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:32.20 ID:/RDv5p+y0
>>5
そう言われないよう「原則として」と言っている
原則には例外がある
彼らも条件付きの例外を認めている
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:12.86 ID:EtzbLA2z0
>>5
選手村
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:45.10 ID:YXssOjuD0
>>28
スタッフはどこから?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:27.56 ID:EtzbLA2z0
>>34
東京都職員
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:35:02.45 ID:YXssOjuD0
>>39
わかった
バカはもう黙ってろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:31:09.27 ID:/Vw2viKv0
感じ悪いホスピタリティのないクルーはクビが妥当
路上生活で頭冷やせ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:31:20.08 ID:34OVkQAI0
これ蹴ったら無収入なんでしょ? 大丈夫なの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:31:35.92 ID:LrpCVBkB0
非国民
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:00.29 ID:MaSa4AZg0
すぐ反対するんじゃなくて協力しろよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:00.34 ID:+kdlmKLl0
そりゃそうだ
ホテルマンが半分医療行為みたいになっちまうもんな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:02.15 ID:nS/Iokde0
不届き者
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:08.73 ID:ESiNG95z0
感染したら労災を認めろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:11.95 ID:6IUWbJjs0
ホテル従業員が補償求めるのはわかるが添乗員は関係あるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:18.36 ID:P/nOv7kO0
ホテル職員を貸さずに建物だけ貸せばいい
休業補償ももらっとけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:18.30 ID:vnFh9nC+0
反対っつってもなあ
死んだら旅行にいけないだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:25.28 ID:7Z+D6HyW0
パヨクwww
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:27.69 ID:k+2Hk2Le0
国家危急の折に条件闘争するクソ野郎
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:31.05 ID:SAYs7x6o0
社員少ない業界でかつ労働貴族の集団が何か言ってる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:34.27 ID:5gm/wiXr0
1000人室くらいの箱ならデリも感染者の中にいそう
感染者同士なら大丈夫だし商売捗るなー
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:35.59 ID:qQRU7Jao0
APAはぼろ儲けw
まるごと一棟借り上げだからな
騒動落ち着いたら新品の家具寝具に税金で保証w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:40.50 ID:zfHAw1DF0
気持ちはわかるが言うだけ無駄
他に手がない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:46.01 ID:nS/Iokde0
てか、使わなきや潰れるだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:46.46 ID:tlFvlfzK0
日本の労組はシナ・チョン・反日パヨクの手先
労働者の事とかこれっぽっちも考えていないのは誰もが知ってるぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:32:53.05 ID:gUPkJQAT0
病人をホテルが診て良いの?医師会も怒るでしょ( ´ ▽ ` )ノ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:13.25 ID:YXssOjuD0
じゃあ遠慮なく潰れろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:16.25 ID:UnynYIU40
気持ちはわかるけど非常事態だからね。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:28.70 ID:+o3j8XWs0
無症状の感染者をバイトとして雇えよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:30.38 ID:e6Fx0S2h0
>>1
こんなこと言うから労組が嫌われのだろ

やならやめろよ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:42.67 ID:o86MzXD20
結核みたいに、療養所を作る必要があるんじゃね?
やはりホテルは、病院とは違う。

最終的には、そうなるかもしれないけど。

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:33:56.08 ID:x+86Isjp0
当然そうなるよね
とりあえず言うべきことだけ言ったらあとは粛々と受け入れるしかないだろうけど
従業員のみなさん、頑張ってね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:20.04 ID:gGV85rXw0
コロナ流行ってる国にギリギリまで行きまくってたツアー会社がどーしたって?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:26.71 ID:4P+meUoi0
じゃあ こいつらは病院に絶対に行くなよ!国賊だろ こいつら
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:27.35 ID:WFTDaZa/0
倍くらいいや3倍くらい給料払ってやってもいいよ
通常業務として働かされたら割に合わんだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:27.60 ID:hFy5ovKw0
自衛隊に頼みそうで嫌
彼らは雑用係じゃないからな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:29.24 ID:EZOCfOph0
自衛隊が入るんだろ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:37.32 ID:+lHwCnKHO
従業員は休めばいいよ
出来ることないやろ接触なんか特に
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:34:42.96 ID:EIciIL9k0
>>1
従業員と感染者を接触させないこと  解る
施設の風評被害対策   解る

従業員への休業補償   はぁ?
ツアー旅行の添乗員への金銭的な支援   はぁああ???

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:35:07.34 ID:DnFv+jZH0
政府か都がホテル従業員に直接、ボーナス支払うべきだろうなー
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:35:11.90 ID:gTiss4NR0
もう戦時体制に近いのだけど・・・
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:35:20.31 ID:lWa/cBWg0
自衛隊がやるんじゃない?
ダイプリの時もクルーと交代するって提案して却下されていた
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:35:22.37 ID:nB7eIM6m0
会社 「軽症であれば働けるはずなので、出社を阻害することはやめていただきたい。呼吸が困難という状況は誰にでもある」
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:35:29.05 ID:OxHHoUWL0
当然、従業員は通常の5倍とか10倍の
給料貰えるんだよな?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 19:35:29.63 ID:0pFCxjQM0
安倍総理は反政府的なホテルに頭を下げる必要はない
経営者と従業員共々倒産して路頭に迷え

コメント

タイトルとURLをコピーしました