【出生前診断】10回流産の末に授かったダウン症のわが子…「産む決意」後の悲しい別れ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:31:44.87 ID:Xf1jhQiS9

10回流産の末に授かったダウン症のわが子…「産む決意」後の悲しい別れ

3日前まで元気だったのに
 まさか、こんなことになるとは、想像もしていなかった。
40代半ばで妊娠した丸石佳子さん(仮名)は、血液検査で胎児の染色体異常がわかる検査「NIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査non-invasive prenatal genetic testing)」でダウン症の可能性が高いと言われ、羊水検査で陽性と確定したけれど、産む決心をかためて赤ちゃんに会うのを楽しみにしていた。

 「心拍停止のつい3日前まで 超音波で元気だったんですよね。それが、少し胎動が足りないなと思い始め翌日に病院の救急へかかったら、もう……」

 診察室の入って診てもらうと、医師はすぐに言った。

 「もう心拍がありません」

 隣の夫が先に泣き出した。
あと一息で臨月というところまで来て、「さあ、がんばろう」と思っていたのに、ぷつんと糸が切れたように終わってしまった丸石さん夫婦の妊娠。

———-
ジャーナリストの河合蘭さんによる連載「出生前診断と母たち」。本連載は、日本における出生前診断の現状を伝えている。そこには様々な親や医療従事者たちの思いがあるが、出産に関して決断するのは当人たちだ。出生前診断でダウン症の確率が高くても何もせず、そのまま出産することを選んだ人もいる。出生前診断そのものを受けずに出産した人もいる。そして、ダウン症だということがはっきりわかって、産まない決断をした人もいる。

大切なのは、親たちが誰かに指示されずに「自分で決断できるか」ということだ。10回流産したうえにようやく授かったわが子が、出生前診断の末、ダウン症だということがわかった丸石さん夫妻の決断と、その後をリポートする。
———-

NIPT(新出生前診断)を受けた理由
 その4カ月前――丸石さんは、かかっていた都内の大病院で新出生前診断とよく呼ばれる「NIPT」が行なわれていたので遺伝カウンセリングを申し込んだ。

 「周りに流された面もあります」と丸石さんは言う。
都心に住んでキャリア中心に生きてきた丸石さんは、友人や同僚たちも高齢妊娠が多く、NIPTを受ける人はとても多かった。でも、ダウン症の赤ちゃんが生まれてくることを防ぎたいと思ったわけではい。

 なんと言っても、不妊治療7年目にして、やっと授かった妊娠だった。7年間の不妊治療の間に体外受精の採卵は29回、受精卵を子宮に戻す「胚移植」は19回、流産はごく初期の「化学流産」を入れると10回を数える。結婚してから10年間も仕事に没頭し、不妊治療のスタートを切るのが遅くなったのでこのような大変な治療になってしまった。

 検査を受けたのは、ただ、もし、わが子がダウン症があって生まれてくるなら、その子にしてあげられることは何かを調べ、準備をしておきたかったからだ。

 その病院では、学会の決めた基準を満たした認可施設としてNIPTを実施しており、検査を受ける前に遺伝カウンセラーによる「遺伝カウンセリング」があった。

 検査を受けて、もし陽性だったら、NIPTは確定検査ではないので羊水検査か絨毛検査を別途に受けなければならないこと、『産むか、産まないか』という苦渋の決断を迫られることについてもきちんと説明があった。

 そうして受けたNIPTで、結果が出る日、丸石さんはカウンセラーの口から「陽性」という言葉を聞いた。目の前が真っ暗になって、意識がふうっと遠のいた。

 頭で「異常があるかもしれない」と思っていることと、実際にそうとわかることは、次元がまったく違うことだった。

※以下省略 全文はソースからご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191229-00069542-gendaibiz-life&p=1
12/29(日) 8:01配信現代ビジネス

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:32:37.08 ID:LUg6VC7Z0
殺処分
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:33:27.68 ID:oFilbnPp0
40代半ばとか生物として無理だよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:33:58.70 ID:VFktHjZn0
仕方ない
産むなってことだよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:34:00.21 ID:93oFO0rJ0
指先ひとつで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:34:22.04 ID:RoJ2s96T0
10回流産て、ヤバすぎだろ
よく体力持つね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:34:32.12 ID:ySxM5gQb0
規制してるわ
日本人じゃないらしいw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:34:53.92 ID:rucnu+JE0
それでも子供を諦めないのかな
子供が成人するときいくつになってるかわかってんのかな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:35:07.72 ID:hSF6POWJ0
養子もらえよ
頭イカレてるのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:35:27.38 ID:bMz614br0
とりあえず遺伝子の相性悪いだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:36:21.62 ID:cz+IM+rd0
>10回流産

何かの罰ゲームかな

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:36:32.94 ID:8P/VFMS30
40代半ばで不妊治療7年目って言うと38歳ぐらいから妊活なわけ?
遅い遅すぎる。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:36:37.47 ID:vp5BhvN00
40代半ば(絶句)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:37:30.71 ID:uv64MEni0
30代後半でも遅いのに…
初出産をやってて初めて確率は上がるんだわ

体外受精で頑張るしかないな

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:37:39.11 ID:5M/cyBxg0
ある意味良かったんだろうね
生まれてたら、その後どうなるにしても不幸が長続きしていただろう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:42:29.77 ID:GscN7uWD0
>>15
8050問題はこういうケースでも
あるからな。きれいごとや自己満足じゃねえかんな。マスコミは絶対やんねえけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:38:48.71 ID:JocVMRsX0
40代半ばで

禁止すべきである。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:39:17.47 ID:ytZUapNg0
どんだけやったをだか天文学
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:39:21.84 ID:B7kUfqw30
高齢出産で障害児だとわかって産んで満足しても
子供が長生きしたら親が面倒見きれず誰かに任せることになるのよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:39:25.64 ID:e+szHsys0
自然の摂理で、生んでも障害があると妊娠しづらいのかもしれない。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:39:25.91 ID:6eeUmbAf0
本来ダウン症児は育たず流産するはずのものがたまたま偶然で育っちゃっただけのもの
生まれてこなくて当たり前のもので腹の中で死んでも何の異常でもないこと
ダウン児産んで地獄に突き進むよりは良かったんじゃないか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:39:31.62 ID:uMpZlBi60
お金あるんだなぁ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:39:52.17 ID:tZytglNS0
5ちゃんでも割と見かける今の時代35過ぎて初産ぐらい普通いいるよの犠牲者だな
こうなるとわかってたらもっと早め早めに産んでただろう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:39:58.74 ID:ctsIDGV+0
体の免疫系が正しい判断を下したんだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:40:55.10 ID:GscN7uWD0
>>1
おれの子どもも羊水腐ってたから
産まれて来なかった
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:55:24.81 ID:foyF8CxI0
>>26
お前の精子が腐ってたんだ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:41:33.10 ID:V4JSSO7v0
ダウンの親って無理してて気持ち悪い。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:42:03.27 ID:QsArpGo/0
昔は助産婦がこっそり締めて丸く収めてたんだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:42:58.28 ID:VzHcW0GJ0
前の10回流産も染色体異常だったと思う。
世の中産まれるまで育たないトリソミーあるし
21トリソミーは疾患が少なければ成人するケースが多いから21の可能性が高いって言われてたみたいだけど違ったのかもだね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:44:59.93 ID:TiLL1OBQ0
>>30
まぁ羊水が腐ってたんだろね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:48:54.60 ID:wcmOv2rR0
>>30
羊水検査って事は染色体検査だから21トリソミーでほぼ確定だよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:42:58.49 ID:HVgZ9Yd70
そんな不妊治療ってするもんなのか?
俺の嫁なんて30半位で中出し2ヶ月ほぼ毎日で孕んだぞ
途中で流石に飽きてきて風俗で息抜きもして薄い時もあったけど
因みにダウンじゃない少し大きめだった
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:43:08.82 ID:KzbxRegb0
産む決意って世の税金を使う事の了承取ったのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:43:08.89 ID:ziKMOQrP0
適齢期が20半ばだからね20年遅いな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:43:34.38 ID:0My9UsJw0
少子化、晩婚化で移民と障碍者の国へ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:43:58.18 ID:ytZUapNg0
普通だけど3人まで種つけして
なんかどこか他所にもいるみたいのオラ
こいつ
10人てしかも、実績ゼロって
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:44:07.64 ID:BWJ2XODz0
結局誰もその子供が幸せになれるか考えてない
自分の子がほしいという我欲のみ
我欲の化け物
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:53:39.72 ID:oWYZKGuz0
>>36
全くだね
そこまでして実子に子供に拘る執念がおぞましい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:44:17.37 ID:OlgSxL5E0
結婚が遅すぎた
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:45:05.70 ID:AUDbW1LX0
>>1
いい旦那だな
子供が障害あると妻子捨てて
養育費さえ払わないクズ夫たちいるのに
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:45:34.98 ID:b5qlILJe0
10回も流産してる時点で子供を産むのに不適切な体だって認識出来なかったのか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:46:23.14 ID:V+YiF/oB0
羊水ダメになるのは本当だからな
遅くとも20前半までに産んでおけ
子供に恨まれるぞ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:59:08.86 ID:OJbhDrCH0
>>41
羊水もダウンに関係あるの?
精子とか卵子の問題と思ってた
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:47:12.30 ID:Ml6qNloW0
30歳過ぎた不妊治療は自費にしようぜ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:53:24.59 ID:2ZNB0hr30
>>42
体外受精は自費やで
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:55:28.43 ID:Ml6qNloW0
>>58
他は保険医療だろ。
無駄だろ、俺らの給料から天引きされた金がこんな女のエゴに使われるとか。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:57:42.45 ID:ca2pzY340
>>64
いや、健康保険は不妊治療を扱わないが…
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:57:51.37 ID:geaGt9x50
>>64
違う。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:55:37.77 ID:ca2pzY340
>>42
昔も今も自由診療ですがなにか?
もしかして、正常分娩でも保険適用だと思ってないよなw
これだから独身はって言われるんだよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:47:19.65 ID:LUg6VC7Z0
こんな出来損ないのガキが生まれて犯罪者になってもそのガキ自身が悪いってなるからな
親の責任なんて無いし
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:47:49.17 ID:ytZUapNg0
いくらなんても3回で
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:48:07.31 ID:OQHf3s0a0
気の毒だけど、劣性の遺伝子を残すなという天啓としか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:56:31.39 ID:ca2pzY340
>>45
その書き方で理科ダメダメだったのが分かるわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:48:10.22 ID:hVY6IYBi0
もうここまで来ると、もはや子供の幸せの為に産んでるのではないのが丸わかりだな。
「女に生まれた以上は出産経験が欲しい」というエゴだけが暴走してるだけだろ。
流産て3~4回しても懲りないもんなのか?何回やったら懲りるもんなんだ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:52:22.55 ID:Ml6qNloW0
>>46
と言うより、子供という免罪符、子供という人質が欲しいわけ。
仕事から逃げるために子供という免罪符を掲げ、各種優遇や配慮を得るために子供という人質を使う。
そのために子供が必要なのだ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:49:08.89 ID:mF2nvH5/0
10~20前半で子作りしないとこうなるよ?

ロリだの何だの言ってるからどんどん婚期が遅くなってる

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:49:26.39 ID:2Si6wFSU0
よく理解できない、お宮参りの服着せて写真撮ってのくだり、死んだ赤ちゃんでやってるって事なの?
こえーよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:49:27.28 ID:OlgSxL5E0
キャピキャピのうちにバブルおじさんとくっついていれば産めた
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:50:10.20 ID:ajukX5tS0
こども至上主義の日本の風潮に洗脳されたかわいそうな人たち。
これからは法律を学んで、不妊で子供が出来なかった人を卑しめるような不心得者をどんどん告訴し社会的に破滅させる攻撃的活動をしていってほしい。
そうすることでこうやって不要な悲しみを感じる人も減らせるというものだ。
これこそが勇気ある文明人としての社会改革運動だ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:51:06.71 ID:nFUrNyFw0
男の方もよくイケるな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:51:40.46 ID:jzcg/hs70
>40代半ば

やっぱり物理的な限界はあるんだということ。

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:52:28.26 ID:nFUrNyFw0
反出生主義なのでその辺は心得ている
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:52:47.26 ID:uHWiC8PC0
38歳は不妊治療しなくても出来るなら人はあっさり出来てしまう年齢だよ
流産の回数から見てもこの人は元々妊娠能力が低かったんだろう
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:56:14.84 ID:2nrUCxom0
>>56
流産ってのは女だけが原因じゃないよ
だいたいが遺伝子のせいだから男が原因な場合もある
まあ仕事とか無理し続けたりしても流産するけど
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:53:05.06 ID:MyFsmdEq0
自力で生きられない程の障碍なら、諦めるのも選択肢だと思う。
医療発達してなかった頃は、どっちみち死産だったろうし。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:54:09.98 ID:nFUrNyFw0
妊娠適齢期のピーク14~20歳で合ってるよな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:55:04.65 ID:HVgZ9Yd70
ガ●ジはダウンクラスになると両方不幸な人生送るからな
どれだけ悲惨かは相模原の例の事件を見ればわかる
最初はいいさ池沼でも苦労して授かった命だから
だけど自分たちが老いて養う事も難しくなって施設に送り自分達の死後その池沼がどうなっていくか考えて欲しいな(´・ω・`)
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:55:10.86 ID:QaotTt360
ダウン症を舐めすぎてる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:55:51.81 ID:RKIHu/VC0
家も不妊治療して早々に胚移植に移行してNIPTもした
医療職の嫁さんと何度も話し合い、もし異常があれば堕胎すると最初から決めていた
何故なら産まれてくる子供も親も健常者の親子比べ決して幸せにはなれないから
幸い一度の胚移植で成功して元気な子供産まれたけど治療に軽く100万はかかった
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:56:48.51 ID:OlgSxL5E0
>>66
保険適用されるナリ?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:59:19.03 ID:RKIHu/VC0
>>70
体外の治療費は全部自費
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:56:48.28 ID:FRLOUR0J0
自分と血が繋がったという思いは分かるが、施設から引き取る選択肢もあるんだよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:56:54.89 ID:LxulSZud0
親孝行な子だよ、本当に。
妊娠ハイ状態だから出産後の地獄が分からないのも無理はないけどさ。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:56:58.70 ID:hVY6IYBi0
産んでみたらおかしかった、というならまだ運が悪かったのかなと同情もできるが
おかしいの知ってて産むってマジで何なんだ
しかもその前に何回も流産してる時点で、何か自分の体が駄目なんだと言う事に気付かないのか?
金無いくせに子供作る奴とか、もう今時子供作る奴は頭おかしいのしかいないだろ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:58:23.42 ID:nFUrNyFw0
養子を貰えよおばさん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:58:40.29 ID:Rw30O3A30
これは生まれなくて幸せだろ・・生まれた子が一番不幸になる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:58:44.87 ID:bcKOHUqX0
>>1
ダウンの検査は公費で出来るようにして30歳以上には義務付けだな
タウンなら堕胎も義務付けしないとだめだよ
そういう法律が免罪符になる
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 22:58:56.03 ID:Zc/qSd0r0
エゴ丸出し

コメント

タイトルとURLをコピーしました