【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:39:33.33 ID:DKOVbQaY9

老後の生活を安心して過ごすためには、いくら必要か、どんな投資法が有利か。頭を悩ませている人も多いことでしょう。
ライフネット生命創業者であり、立明館アジア太平洋大学学長の出口治明さんは、「老後のためにお金を貯めようという発想自体が間違っている」と指摘。その理由とは――。

 ※本稿は、出口治明『自分の頭で考える日本の論点』(幻冬舎新書)の一部を再編集したものです。

■貯蓄か投資か、「72のルール」で考えれば答えは明快

 お金の運用についての大原則に、「72のルール」があります。

 「72年÷金利(%)」が、元金が2倍になる年数の目安という法則です。

 たとえば、銀行の普通預金の金利はいまだいたい0.001%ぐらいです。
72÷0.001=72000となり、銀行の普通預金に預けているだけでは元金が2倍になるのに7万2000年かかるという計算になります。
石器時代までさかのぼって貯蓄をしてやっと2倍です。
ちなみに、僕が日本生命に入社した当時(1972年)の社内預金の金利は11%でしたから、6年半で元金が2倍になっていたことになります。

 「72のルール」で考えれば、現在のような低金利下では、お金を殖やしたい場合には貯蓄では意味がないことがよくわかります。
一般論で述べれば、金利が低いときは貯蓄より投資ということになります。

■相対的に安全で有利な唯一の投資法とは

 投資とは、原則として元本の保証がないものにお金を投じることです。投資の代表は株式や投資信託です。
貯蓄は元本が保護されますが、投資では保護されません。それはかなり怖いことのように思われるかもしれません。

 そのリスクをなくすにはどうしたらいいか。それは「安いときに買って高いときに売る」という一言に尽きます。

 ただし問題は、いつが安いときであり、いつが高いときであるかがわからないことです。
ふつうの市民による投資の歴史は比較的新しく、まだ200年ぐらいしか経っていません。
しかも、連合王国(イギリス)とアメリカにしかその経験がありません。
彼らが編み出した相対的に安全で有利な唯一の投資法は、「ドルコスト平均法」といわれるものです。

■素人でも儲かる唯一の方法

 ドルコスト平均法とは、たとえば、毎月1万円ずつ投資信託を買うという方法です。
ある月の値段が1口5000円だったら2口買えます。それが翌月になって1口2500円に値下がりしたら損をしたと腹が立ちます。
しかし、その月は4口買えます。逆に、1口1万円に上がったら儲かって嬉しいのですが、その月は1口しか買えません。

 つまり、毎月一定額を買っていれば、結果的に安いときにより多く買っている計算になります。
そして、現金が必要になったら、そのときの値段を見て、儲けが出ていれば売る、という単純な話です。
損が出ていれば、儲かるまで待てばいいのです。つまりドルコスト平均法は「長期投資」とほとんど同義なのです。

 素人でも儲かる確率の高い投資を行おうとすれば、この方法以外にはないといわれています。

 日経新聞には投資信託の運用実績の番付が定期的に発表されますが、それを見ているとトップクラスはドルコスト平均法を主体としたものばかりです。
ドルコスト平均法はプリミティブな方法ではありますが、同時にとても実践的な方法なのです。

 ドルコスト平均法は若い人にはいいが、年をとってから始めても遅いのではないかと疑問を抱く人がいます。
投資にかけられる時間が若い人たちほど長くはないので、あまり効果が出ないのではないかということです。
しかし、年をとってから始めても、僕はまったく問題ないと思います。

 現在は人生100年時代。

 60歳で投資を始めても、まだ時間はたくさん残されています。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/587fbdfd3cc372a0a5252992f1ebc1526d6927f3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:40:21.48 ID:CkfYMh0C0
正論だな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:40:39.99 ID:YNd+gtvX0
ビットコイン買っとけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:40:47.22 ID:ceGVfsC50
>>1
正解
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:40:50.56 ID:XuimaHUY0
>>1
最近この手の煽り多いなぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:41:08.35 ID:KJ+JZ1jd0
また投資煽りスレかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:41:20.66 ID:CoLcMAmb0
投資で勝つ唯一の方法は「自分より馬鹿な奴を見つけること」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:41:26.70 ID:8kevvl0V0
95%の会社は5年以内に倒産する
その95%に投資したら人生終わる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:41:43.93 ID:92KrOgm+0
>>1
それでお前自身は投資でいくら儲けたの?
その数字を出さないと説得力がゼロだな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:41:48.27 ID:wHuih3L/0
素人はs&p500かオールカントリーにドルコストで積立一択
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:42:01.88 ID:9QEi6z4b0
おとといのテレビでこんなこと言う奴は全員詐欺師とひろゆきが言ってたなw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:42:09.44 ID:BROXlrUq0
バカw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:42:28.54 ID:V39lF3Qw0
最近こういった投資へ誘導するスレが多い
投資は、増えることもあるが減ることもある
一気に資産が半減・・になっても自己責任
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:42:59.40 ID:wHuih3L/0
>>13
ドルコスト平均法なら暴落は安く買えるようになって得
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:42:41.31 ID:l1DcQfR40
単勝1.02倍のアーモンドアイに10万円掛けれるか?って話だろ
勝てば2000円儲かるけど俺はやらない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:43:20.63 ID:h3ELgFen0
>>14
投資は売らなければ損しない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:44:14.48 ID:vRTX8Mzn0
>>20
売らなきゃ永遠に得しないだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:46:02.35 ID:E860jWiv0
>>28
先進国のインデックスなら長期的には必ずプラスになるから
資本主義とはそういう仕組みだ
r>g
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:42:41.69 ID:wzonCCgd0
ひふみの時代だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:43:01.99 ID:RCuVBFOw0
全員増えるならそれでいいけどそうじゃ無いんだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:43:44.43 ID:E860jWiv0
>>18
投資はゼロサムゲームじゃないから全員勝てる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:46:51.61 ID:RCuVBFOw0
>>22
1000万預けたら10年ごとかいくらになんの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:48:12.22 ID:DndTgKLP0
>>46
よほどバカなことしなければ3倍にはなってる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:49:26.82 ID:E860jWiv0
>>46
S&P500ならここ50年ぐらい年平均7%上がってるから、10年で1.7倍、20年なら2.89倍、30年なら4.91倍になる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:43:04.56 ID:z1iMJJsc0
投資投資と言うけどそれなら株やインデックスファンドじゃなくて実業だって良いわけで
金を増やす方法を説明するやつって軒並み金融商品の話しかしないね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:18.53 ID:DndTgKLP0
>>19
起業するって意味?
その方が遥かにリスクたかいんだけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:43:32.64 ID:V1Humoi00
貯蓄派は増やすより減るリスクを取りたく無いだけだよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:44:07.24 ID:CkfYMh0C0
>>21
ドルコスト平均法ならリスクなんてないのも同然
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:48:04.40 ID:W5tWciPw0
>>26
それは金持ちの理論だろ?下落続いている時に体力尽きたら死ぬだけだ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:43:58.34 ID:W5tWciPw0
ドルコスト平均法が万能みたいな書き方してる時点で詐欺まがいだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:44:06.78 ID:dN9NVkPc0
枕詞に「金持ちだったら」がついてない投資推奨話する人は一切信用しない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:44:07.17 ID:Hg7mI+g90
貧乏人に言うな

詐欺師

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:44:11.54 ID:aiu9lgly0
そもそも元手が無いし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:44:30.31 ID:fzU6c9Hi0
キチゲェ左翼
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:44:37.28 ID:/T7vDMCA0
立憲民主党信者のアベガー金儲けくれ老害が日本をダメにする。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:07.97 ID:CkfYMh0C0
貯金信者ってなんで個別株とか仮想通貨の一括投資みたいなハイリスクの投資法しか頭にないの?それしか知らないの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:08.51 ID:JFMin+TK0
ユダヤ人の教え

若い時は、自分の体を使ってお金を稼いで貯蓄しろ
壮年になったら、頭を使って、他人に労働させてお金を稼げ
老人になったら、お金に働いてもらえ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:11.50 ID:LFjqsfVH0
>>1
株価が天井やバブルになり始めるとこういう記事が増えだすんだよな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:14.90 ID:QT10ebg10
パチンコして増やすもの
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:33.84 ID:RNnpayi70
1人で勝手に投資でも何でもしてりゃいいのに
いちいち他人を巻き込もうとする時点でもうね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:36.01 ID:aOO70/9b0
もう注ぎ込む金が尽きたからお前らが買い支えろ
次の選挙で下野するやんけ
てか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:41.70 ID:Y9TK+XiZ0
>>1
またか、しつけーな
人に言わずに自分だけやればいいだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:45.84 ID:FtfSEW290
若い奴が投資にビビってる日本の将来は暗い
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:45:54.44 ID:W2S/CI2k0
全員が投資で増えるわけねぇだろ、アホ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:46:05.14 ID:ht3C8vfN0
定年までに金融資産で1000万
それとは別に投資で500万以上ないときついよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:46:05.79 ID:VrD0CARE0
煽るねえw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:46:11.74 ID:/BysvQBy0
投資が必ず成功するなら損する奴は出て来ない
現実は1部の勝利者だけが財を得るが残りは損をする仕組み
鴨に成る奴がいなければハイエナは肥えられない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:06.16 ID:CkfYMh0C0
>>43
損するのはハイリスクな投機に手を出すからだろ
インデックスにドルコスト長期積立でどうやって損するんだ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:46:39.73 ID:MdevX0cP0
つくづくギャンブラー
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:46:41.07 ID:Q+wkKri20
投資はお金を増やすことを目的にするのではなく
資産に保険を掛けること
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:04.94 ID:aQEeEXE30
「貯金は三角、保険は四角」って時代の人だしな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:13.44 ID:ZQP5vX7o0
最近投資しろっていう記事が多いけどさ
30年後にあのとき投資してスッカラカンみたいな人がいっぱいになったらどうすんの。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:15.37 ID:aJYx8az90
投資に金使うより、出費の多い家と車と結婚を諦めて節約する方が楽だし確実
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:21.39 ID:f8GwicoB0
>>1
儲け話を他人に話す奴なんかいないだろ
ご安全に
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:50:29.60 ID:CkfYMh0C0
>>52
株式市場に流れてくるお金が増えれば増えるほどみんな儲かる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:24.74 ID:ly3F8ybI0
バカだな
これで生活出来るなら働く奴いなくなるだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:35.11 ID:0z0Dp8cj0
要約:雑魚が来ないとプロが儲けられない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:47:58.04 ID:9zG1Pmxx0
これは愉快
ほんと養分が足りないんだW
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:48:09.85 ID:5RseuD6K0
投資後進国 日の本
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:48:24.54 ID:ma5qYk+90
>>1
欲の皮の突っ張った生き物の人間が、他人に儲け話をするのには訳があると思わないとねw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:48:30.22 ID:gcVHMYFi0
今は株価がひたすら上がるだけだから何も考えずに買えば資産がひたすら増える
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:48:33.17 ID:4nA6iJ3q0
>>1
この手のステマ報道、何としてでもタンス預金を引っ張り出させたいんだろうなw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:48:38.85 ID:6AZRJD/n0
投資=かもしれない
ぶっ放し
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:49:03.20 ID:BetaWrv70
オリンピックで株価が天井かな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:49:18.78 ID:WylasZGq0
誰かが儲ければ誰かが損するのが投資
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:49:51.60 ID:gnfFr51/0
興味なけりゃここを見なければいいのに
身近なところに株で財を成した者がいるだろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:49:53.57 ID:8FaNhnS00
投資は「増やす」ではなく「溶かす」もの
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:50:04.15 ID:YCIc/4jx0
素人はガチャガチャ言わずドルコスト平均法だけやってりゃいいのに
ギャンブルだとか養分だとか言ってやらない理由ばかり探してる奴はどういう教育受けてるのか興味あるな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:50:10.07 ID:dJgQTbzg0
これ証券会社がずっと前から素人をそそのかすために使ってるよね
そんな簡単ならみんな金持ちになってるわ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:50:14.32 ID:7g84k2BQ0
うちの爺ちゃんは良い馬がいるからと、孫の給食代握って競馬に行った
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:50:20.89 ID:VhMPDBD50
>>1
安全と言われている株の分散投資の配当で上手く返って来て5%でしょ?
昔は銀行預金にぶち込んでても3%は金利付いたんだよ。
しかもこっちはノーリスク。
単に世の中がデフレだから、株式配当が美味しく見ているだけ。
昔は金は働いて稼ぐという当たり前の日本があった。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:50:25.27 ID:3a47iDqK0
長生きなんか考えずに生きるのが1番
どんどん金使って64歳で死ぬのが理想的

特に80歳以上はゾンビと言っていいレベル

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/28(日) 13:50:37.00 ID:gcVHMYFi0
投資をギャンブルと言って怖がってる人が多いが今はひたすら上がり続けるだけだからギャンブルとかそういう次元じゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました