
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:24:52.21 ID:nVojs/yX9
処理水、24日午後1時に海洋放出 福島県、トリチウム監視強化へ
東京電力福島第1原発で発生する処理水の海洋放出を巡り、政府と東電は24日午後1時にも放出を始める。同日午前にも放出に向けた一連の準備が整い、気象・海象条件を踏まえて最終的に放出開始のタイミングを決める。放出を前に県は23日、県庁で関係会議を開催、周辺海域で処理水に含まれる放射性物質トリチウムのモニタリング(監視)を強化する方針を示した。
岸田文雄首相が22日、処理水の海洋放出の24日開始を表明したことを受け、東電は22日夜に準備作業に着手した。約1200トンの海水で薄めた約1トンの処理水を、放水設備の「立て坑」のうち、上流水槽に移送。水槽から約7リットルの水を採取し、計算通りに処理水が薄まっているかどうかや、トリチウム濃度が国の基準の40分の1となる1リットル当たり1500ベクレル未満になっているかどうかなどを確認した。東電関係者によると、放出予定の処理水について測定した結果、トリチウム濃度に問題はないという。
東電は周辺海域のモニタリングを24日中に始めたい考えで、試料となる海水採取の安全面なども考慮し、開始時刻を検討しているもようだ。
放出を控え、県は原発安全確保技術検討会と、県廃炉安全監視協議会環境モニタリング評価部会を県庁で開いた。検討会では、東電が22日に示した本年度の放出計画の説明を受けた。東電は本年度、全4回にわたり計約3万1200トンの処理水を海に放出する。1日当たりの放出量は約460トンを見込む。トリチウムの総量は約5兆ベクレルで、年間放出量の上限とする約22兆ベクレルを大幅に下回る。
以下全文はソース先で
8/24(木) 8:09 福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e6257a00926507b8a49cc351844aaf3755ea9a- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:26:00.20 ID:CsYbMzuv0
- 深海までパイプ伸ばしてないの?
大陸棚過ぎたら3000mあるだろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:26:28.80 ID:7ht/+9Nh0
- 福島の水道水にして使えよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:26:40.33 ID:76+yaEZx0
- ハイ三陸の海鮮値崩れ確定
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:27:03.30 ID:SslN9lri0
- 生物濃縮
はい論破
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:27:45.52 ID:U3Bthvch0
- 予定通り処 理 水の放出に合わせて北からミ サ イ ルが飛んできました。
テレビは朝から晩まで慶 応 感動をありがとう!特集です - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:35:21.58 ID:cNgmQptv0
- >>8
ウザいほどずっと慶応特集やってた
日程も放出日に調整したんだろうね - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:28:06.13 ID:jWawcB+F0
- 放出場所沖へ延ばしてるんだよな?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:28:10.09 ID:UChG0mqn0
- スリーメルトダウンなんて地球の歴史上ここでしか起こってないのに
そんな水を流して平気なわけがない
丁寧な説明とやらはどこいった? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:33:43.67 ID:56zSNG+k0
- >>10
説明してる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:28:13.37 ID:rdRVx0740
- 自民党、東京電力、経済産業省のバカな決定のせいで日本は終わりです
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:29:04.96 ID:Oygasx1r0
- ポンプの電気コスト
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:29:08.05 ID:EXUlMjDX0
- アメリカまで伸ばせば中韓大喜び
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:29:25.51 ID:oX/crF9S0
- 復興相「震災、東北でよかった」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:29:36.54 ID:TbzYE81a0
- なにも飛んできてないのに何故か飛んできた事実になってるJ ア ラート(笑)
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:29:54.64 ID:s2/B2bjQ0
- 漁業関係者には、1人当たり最低でも
1億円は補償されてるんだろな…
どっちみち、税金や電気料金で埋め合わせするだろうし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:30:39.31 ID:5AhCo9TK0
- 本当に危ない情報は出さない
処理水に含まれるセ シ ウ ム、ス ト ロン チ ウ ムは触れない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:30:46.46 ID:JoLX2u2B0
- ウ●コや下水をそのまま
垂れ流す何処かの国が
おかんむりです - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:30:48.68 ID:Osk9ZvaQ0
- 福一事故のときの東電役員って慶応出身ばっかりだったけど甲子園優勝喜んでたんかなw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:31:05.43 ID:b+v6mndt0
- パヨさん涙目
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:31:50.54 ID:jrPxZnEO0
- >>1
太平洋の真ん中で流せば何の問題もない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:33:59.73 ID:s2/B2bjQ0
- >>21
領海じゃないと大変な事になる
ま、フランスや中国も、大量に放出してるんだけどな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:31:52.71 ID:C0z2q5cS0
- >>1
クソジャップは1億総出でベクれ水を飲み干して処理しろよ
母なる海を汚すな
安全なんだろ?www - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:33:31.16 ID:WaqDfXo00
- >>22
飲み干しても除去されないので結局海に流すのと一緒です。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:31:55.97 ID:wwHlzoNN0
- 今日
アンコウを買って食べよう
人生最後になるかも - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:32:01.58 ID:q4zM95bB0
- サーファー「なんか肌がピリピリする」
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:32:59.28 ID:uSiXg5Iq0
- 反対活動の団体とマスコミが漁船貸し切って抗議活動してるけど人誰もいないのに
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:33:33.60 ID:KJA3Ub+u0
- 9月上旬に海洋放出差し止めの仮処分申請が出されるから
そこから決着するまでは海洋放出はできなくなるだろうね。
今日の放出は止めないだろうけど、地元住民や漁業者団体の同意は結局取れなかった(取らなかった)から
「同意なしに放出することはない」という約束を破って強行したという実績はできてしまう。
提訴を放出予定日までにしなかったのは単なる準備不足だったのか、それとも負の実績を作らせる策だったのか。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:33:38.25 ID:ZbghboTv0
- もうアンコウ食べたし
寿司も刺し身も昨晩沢山食べたよ
さよなら東日本 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 09:34:11.83 ID:S2O7Lq940
- もう福島原発ごと海に沈めろよ
コメント