【冷凍ホタテ】中国への輸出再開 日本産水産物の輸入全面中止後初

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:05:11.09 ID:Wpuh9ftq9

※11/6(木) 23:00
毎日新聞

北海道産の冷凍ホタテ6トンが日本から中国に出荷され、輸出が再開されたことが分かった。5日に日本を出発した。中国が2023年8月、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に伴って日本産水産物の輸入を全面的に中止して以来、出荷は初めて。日本政府関係者が明らかにした。

中国は6月に日本産水産物の輸入再開方針を発表し、中国当局や日本の事業者が準備を進めていた。日本の事業者で、トリチウムなどの放射性物質の検査などを経て、中国に輸出できるのは6日時点で3事業者のみ。ほかの事業者も登録を目指しており、今後輸出量が拡大する見通し。

続きは↓
冷凍ホタテ、中国への輸出再開 日本産水産物の輸入全面中止後初 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20251106k0000m030357000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:05:32.07 ID:M5rTIBzV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:08:00.21 ID:jyv7m1wC0
小選挙区で比例削減ってこういうことだからな?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:08:31.00 ID:HMlIHILT0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、般若心経に例えると今どんな辺り?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:08:34.48 ID:JxRtMcmJ0
買う方もアレだが売る方もなあ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:10:03.51 ID:olnhW7EM0
働いてて偉い!

高市です

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:10:22.01 ID:LyqiSj1w0
ホタテ御殿がさらに豪華になる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:10:46.58 ID:47MpZZAB0
高く買ってくれるからか中国に依存しすぎでは?
国内だと高く買ってくれないからダメなのか
下げると赤字なのかな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:12:31.48 ID:47MpZZAB0
結局、1地域のごく限られた漁師とその関係者だけが大儲けするって話?
既得権益の漁業権とか色々不公平だよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:31:59.87 ID:CoY3BS180
>>9
そらそうよ。
ホタテが売れて
炭鉱労働者がもうかるわけないわな、おーん。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:12:47.74 ID:cRWi96E70
急に再開したな
なんでだ
最近変わった情勢あったかな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:16:52.82 ID:olnhW7EM0
>>10
最近総理が熊のプーさんに会ったらしいよ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:37:17.31 ID:JxRtMcmJ0
>>10
別の加工先構築したからなあ
中国で加工して雨に輸出が代わっただけ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:14:40.79 ID:M0MyIY+e0
帆立は立って泳ぐ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:16:45.85 ID:oCuVy0rs0
汚染妄想で輸入止めた支那畜はごめんなさいしたの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:16:58.63 ID:BIRGtiDF0
海産物輸出の建前を作りたいがだけの国策輸出
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:21:22.76 ID:TOUJ5E4K0
ちょっと前はホタテの炊き込みご飯が安売りされてはいたのに、コメまで高騰してしまった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:24:11.59 ID:ZZcogiYr0
日本人は貧乏になってホタテも買えないもんな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:27:36.73 ID:TTMrkqDy0
親中派の総理勢の時にやれなかった皮肉
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:37:40.02 ID:KijkNlUh0
>>18
媚びてただけ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:27:48.06 ID:6mnqmvkn0
苦渋の決断で靖国参拝見送ったおかげ
高市さんありがとう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:28:09.01 ID:CyQTvETF0
チャンコロに美味しいホタテを食わせる必要はないw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:33:32.96 ID:DJci6SCN0
高市政権になったら再開って
何やったんだ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:33:54.64 ID:LYCN8hbe0
もう他国がもっと高く買ってくれるしなぁ…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:35:21.11 ID:L8jbviWE0
ホタテは高すぎて回転寿司ネタから外されつつあるという記事を読んだ記憶があるがそんな中輸出か
生産者が日本市場を軽視する姿勢は今後どんどん増えていくんだろうな
まーホタテなんて無くてもなんとでもなるからどうでもいいが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:35:25.26 ID:M4Id71l80
高市「ホタテの貝殻の水着見たいやろ?」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:37:22.31 ID:PLwLOl6X0
ホタテ値上がりのお知らせ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:40:43.02 ID:2+Un//aQ0
ホタテ漁師可哀想とか言ってたら大富豪だったな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:42:43.99 ID:MS6SpxPE0
ホタテをなめるなよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:47:17.42 ID:mAMiIiC90
>>30
力也さん!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 08:43:04.53 ID:KxFQLXvi0
もう中国では偽物のホタテが出回ってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました