- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:02:19.84 ID:NLmhYG379
6/28(日) 12:26
神戸新聞NEXT70歳以上のドライバーに義務付け「高齢者講習」 29日に全国初の専門校オープン
全国初の施設として開校するはりま高齢者講習専門校=高砂市北浜町牛谷
70歳以上のドライバーが運転免許更新前に義務付けられている「高齢者講習」の全国初の専門校が29日、兵庫県高砂市内に開校する。背景には高齢ドライバーの増加による受講待ちの常態化があり、年間3万人の受け入れで解消を目指す。(若林幹夫)高齢者講習は免許更新期限の6カ月前までの受講が必要で、兵庫県公安委員会の委託を受けた各地の教習所が実施。1日の間に講座や視力検査、運転技術指導があり、75歳以上は事前の認知機能検査の結果によって講習内容が分類される。
県警運転免許課によると、予約から受講までは今年3月末時点で平均1カ月弱かかり、3カ月を超える教習所もある。繁忙時期の年度末や夏休みは特に予約が取りにくいという。
開校するのは、JR曽根駅西側にある「はりま高齢者講習専門校」。近くの播磨自動車教習所の関連施設で、約8500平方メートルに教習コースと2階建ての校舎を整備した。校舎は高齢者が使いやすいようにバリアフリーにし、床も滑りにくい素材を使った。
今後、専従の指導員を増やし、1日最大120人を受け入れる。27日に落成式があり、運営する鹿島興産の山本広志社長(73)は「講習を通じ、受講の待ち時間が長くて困っている人や、悲惨な交通事故を減らしたい」と強調した。
平日午前8時半~午後5時半。予約制で県内全域から受講できる。駐車場は約150台分。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200628-00000007-kobenext-soci
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:03:31.01 ID:Rqcfs/D60
- はいあまくだり利権
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:03:57.87 ID:L9Za0yqd0
- そして教習所の校舎に突撃
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:04:41.28 ID:QiFNGKA50
- 65歳からにしろよ・・・
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:04:45.46 ID:gMBCep3H0
- 正直言って60までに死にたい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:05:18.12 ID:fYEu4wDP0
- 社長も後継者に任せて隠居しろよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:05:53.41 ID:Xv+avbS70
- 利権と天下り
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:05:59.55 ID:6n29N6+n0
- 天下り先を増やす事ばっかり考えないで
免許保持不適合者の更新をしなきゃいいだけじゃん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:06:05.69 ID:53JppNl80
- 教官は公務員か?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:06:41.42 ID:ZDFaSLjB0
- むしろ建物はバリアフリーにはせず段差やでっぱりだらけにして
そこで動きにくいようなら免許更新は不可で - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:06:43.76 ID:PQ/Gx1p50
- これは是非やってほしい
今でもこっちが気を使わないと事故になる老害車を多々見かける - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:08:23.71 ID:UD4yczlY0
- 有料なん?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:08:29.74 ID:fARMubu80
- 大型トレーラー乗りのオレは 70過ぎたらこの講習でトレーラー運転すんのか?
バイクとか他の免許もあんだが? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:09:31.38 ID:niHFkQSM0
- >>13
講習は普通車だけだよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:09:54.03 ID:WsMDYo3d0
- こんなもんいらないからさっさと自動運転実用化しろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:10:21.43 ID:TUE1tCGa0
- ワシの所にも講習を受けろってハガキが来てたけど
更新せず返納するつもりだ
もう10年ほど運転してないが、別に不自由しとらんしのぉ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:10:33.69 ID:nknSGnd30
- 60からにしろ
還暦境で丁度良い - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:10:36.64 ID:ILMC9wyP0
- 講習より実技訓練だろ、
大半の事故はブレーキとアクセルの踏み間違い。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:20:23.51 ID:siNd6Ptr0
- >>18
実技もあるよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:12:22.52 ID:Bu74sfMa0
- ニコ生で旦那が亡くなって歯止めが効かない女がヤバイ運転してて
事故は時間の問題なんだが(中央分離帯のある道を目の前にして「次は右?左?」って)
ああいうのも強制で講習受けさせてくれと思う(あの女は免許取立てだ) - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:12:23.51 ID:OyR73vRa0
- 年取ったら田舎に住むの無理だなこれ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:13:21.16 ID:BSArsNVp0
- 講習なんてやっても意味なし
合否関係なく銭払うだけ
こんなもんに期待発言してるのはバカ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:14:58.38 ID:5mRmRNeI0
- >>22
面倒だから免許返納しようかという気にはさせるだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:19:45.83 ID:BSArsNVp0
- >>24
そんなの面倒い輩は期限切れのまま乗る
半ボケ老害を舐めんなアホ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:24:40.31 ID:5mRmRNeI0
- >>32
あんたの言い分だと、仮に没収に行っても無免許で乗りそうだから
身柄を拘束するしか無いんだが - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:14:56.68 ID:Xb60sj1h0
- ずぶずぶ利権wwwwwwwでも必要なのは認める
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:15:06.88 ID:7PeUT5GG0
- ど田舎で毎日運転してる老人なんかいっぱいおるけど
講習なんぞして事故が減る運転になるかっていうとならんよそんなもんは
運転してるかしてないかがどでかい要素だよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:18:55.38 ID:6n29N6+n0
- >>25
田舎では極悪事故は起きないからな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:15:47.96 ID:lTQ9pTds0
- 高齢者は講習でなんとかなるレベルじゃないでしょうよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:16:06.70 ID:5mRmRNeI0
- 俺も高齢者講習が必要になったら返すつもり
ペーパーだし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:17:00.29 ID:6tltcK4Y0
- 教習所激混みになるぞ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:19:04.31 ID:6xFX3UpV0
- 死亡事故は年々減ってるんだけどな。事故ゼロを目指すんなら自動車禁止にするしかないけど。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:19:37.59 ID:eMxXF/Ny0
- 年取ってからの講習じゃ悪い癖は治らない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:20:18.96 ID:SHYwrwKs0
- 講習なんて要らん
70歳でいったん全員免許剥奪
あらためて試験受けて合格者だけ免許発行でおk↑ これが暴論に思えるぐらい高齢者は不適格者だらけ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:20:22.43 ID:9VinCW4S0
- まーた天下りかよ
公務員優遇されすぎだろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:23:51.17 ID:4Xy7f/pq0
- >>1
交通費と検定料は
行政が負担しろよ!天下り利権4ね!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:24:14.93 ID:6xFX3UpV0
- 事故ゼロを目指すのなら高齢者より制限速度を下げることだな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:24:56.19 ID:MLEjG1mo0
- 田舎は構わんだろ大勢巻き込んでなんて殆どおこらないだろうし精々高齢同士で国が喜ぶだけだ
規制は都会だけでいいよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:28:38.09 ID:Jp02mZYI0
- 認知機能のテストや
運動能力のテストをがっつりやって欲しい
反復横跳びとかやらせたい - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:29:03.08 ID:R6w+xDX80
- 年寄りが無理に外に出なくていいようにしないとな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:31:15.58 ID:2mwvBeVs0
- ここあれか
明姫幹線の終点から2号線に繋がる道の陸橋の下に見えるボロボロの教習所か - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:31:20.68 ID:ETJSUKXB0
- 車は便利だよ、90まで乗るつもり
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:31:41.68 ID:nJhW6Tp50
- 講習したって衰えた視力や身体機能がよみがえるわけでもあるまいし
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 13:34:56.47 ID:ujpylP0/0
- まだ運転すんのかよ
【兵庫】70歳以上のドライバーに義務付け「高齢者講習」 29日に全国初の専門校オープン

コメント