【兵庫】日本維新の会 大阪以外で小選挙区勝利!比例も大幅増

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 07:55:51.15 ID:GPmoa72V0

兵庫6区 維新元職・市村氏が制す 当確の一報に涙浮かべ一礼

県内屈指の激戦区となった兵庫6区は、日本維新の会元職の市村浩一郎氏(57)が僅差で制し、9年ぶりの国政復帰を果たした。本拠地・大阪を中心に党への支持が広がり、隣接する阪神間でも議席を奪取した。当選確実の一報に、涙を浮かべ一礼した市村氏。「この国のより良い未来のために国民生活の安定と向上を図ろうとやってきた。有権者の期待に応えられるよう、全力で取り組みたい」と喜びをかみしめた。

 自民党前職の大串正樹氏(55)、立憲民主党前職の桜井周氏(51)とは4年前に続く2度目の対決。前回は維新の存在感を示せず、トップの大串氏に5万5千票以上をあけられ3番手に終わった。今回、序盤から三つどもえの激戦となったが、最終盤に抜け出した。

 政治家を志し松下政経塾に入った。旧民主党では2003年から3期連続で当選。国土交通政務官時代は、地元宝塚の道路行政や大阪(伊丹)空港の活性化などに取り組んだ。16年末に維新にくら替えし、6区では7回目の挑戦。選挙期間中は議員時代の経験を強調し「即戦力として百人力で働く。もう一度国会に送り返してほしい」と訴えた。

 大阪のベッドタウンに位置する阪神間は無党派層が多く、時の情勢に左右されやすい傾向がある。4月には、地元宝塚の市長選で維新公認候補が僅差に迫り、7月の県知事選では自民と相乗りで推した候補が当選するなど、兵庫でも維新への期待感が高まっていた。加えて、党副代表の吉村洋文大阪府知事はコロナ対策などで積極的にメディアに露出し、幅広い人気を集める。陣営関係者は「現政権のコロナ対応に不満を抱く人は多く、改革を望む人の受け皿としての期待感が大きかった」とみていた。

 公示後の選挙運動では、20~30代の若い世代からの協力も得ながら、予定を臨機応変に組み替えて街頭演説を重ねた。勝機を狙い、吉村氏や松井一郎代表ら幹部が相次いで来援。吉村氏の応援演説は千人以上が駆け付け、党への期待の高まりを肌で感じた。最終盤は「国の財源は借金ではなく改革で生まれる」と強調し、「関西から日本を元気にしよう」と声をからした。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202111/0014808097.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 07:58:46.65 ID:HRvFYmN20
兵庫はもう維新の傘下だからなぁ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:00:34.41 ID:CKVkUs/J0
立憲の立ち位置を維新が食べる日も近いな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:03:31.86 ID:2mQziYaD0
コロナのおかげで「立憲の連中は文句だけ言って何もしない」ってのが浸透したからな
それに比べて維新(吉村)は連日苦しくてもテレビでやってますアピールしてた、この差が票に現れたよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:06:04.76 ID:NwFH79ge0
知事色に染まれー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:09:14.24 ID:ParDaYHw0
気がついたら公明党超えてたんだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:10:40.70 ID:xyB3wbR10
ああ反自民の馬鹿どもが何でも反対の立憲より維新のほうがいいんじゃね?って気付いちゃったか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:12:00.37 ID:xzCUp7Yo0
つーか維新って比例ばっかりだろ
野党の受け皿立憲から移行しただけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:17:24.65 ID:2mQziYaD0
>>9
その原因を正しく理解・分析出来ないと立民は次の選挙で野党第一党から転げ落ちるだろうな
でも果たしてあの連中にそれができるかどうか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:22:56.42 ID:gHGY58ZQ0
>>12
できなさげだな
要所要所で敵の首を刈ったのに比例で浮上できないとか、
勝負で勝って試合に負ける的な
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:18:15.29 ID:rMdRmXSk0
>>9
俺も比例に入れてみたわ
東海からは二人
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:16:14.57 ID:tTSX+i/w0
吉村はよーやったよ
松井さんも心置きなく勇退できる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:24:05.17 ID:DjaFvxu40
>>10
やめないだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:29:53.10 ID:alJGdIto0
>>19
任期が終ったら完全引退するけど?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:35:12.84 ID:03LsZhSM0
>>20
国政に出るんじゃ無いの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:41:24.69 ID:1MvKVZib0
>>26
昨日は政治家引退って言ってた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:17:15.91 ID:9+EI61Vj0
大阪維新に政権を取ってほしい
日本が変わる、大阪が変える!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:17:31.58 ID:Z5Z2IaiW0
これからは大阪の時代w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:19:32.93 ID:6iOirCb20
良かった。
都民だけど今回小選挙区は自民、比例は維新に投票したわ。
自民の逆張りしか出来ない野党の中で、唯一しっかりしてるのは維新だと思う。
消去法で仕方なく自民に投票はしてしまうのも正直飽き飽きしてるから維新はこれからも応援はしてる。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:20:12.34 ID:bIMaODJX0
批判するだけの立憲と
バカにされながらも必死に対処した維新の差だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:21:53.01 ID:OLVIwXMH0
維新ここまで増えた要因ほぼ吉村はんの連日テレビ露出やろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:31:24.80 ID:O0K2M9/v0
大阪以外でどこで勝つんだと思ったら兵庫か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:33:14.88 ID:Q/PsvFrv0
>>21
兵庫は選挙区じゃ負けまくってる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:33:15.10 ID:DjaFvxu40
>>21
小選挙区では1人だけで後全部比例復活なんだけどな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:33:19.50 ID:JZNmlRlg0
比例は大健闘だけど大阪以外ほとんど小選挙区勝ってないんだよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:34:52.46 ID:QpQLV7ku0
けっこう存在感でてきたな
ネトウヨ的には目の上のたんこぶなのかな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:37:23.78 ID:NwFH79ge0
>>25
四半世紀共にした自民が浮気する可能性が出てきたから
公明党にとっては維新は目の上のたんこぶ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:40:19.58 ID:evElYCNQ0
>>31
絶対的安定感は捨てきれんだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:41:22.54 ID:QpQLV7ku0
>>31
なんとなく焦りそうな気持ちはわかるけど、公明票ほど安定してる票が他にないのも確かだと思うぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:35:14.45 ID:241HAHaN0
政局をやらないだけまだ立憲よりはましな程度で
主張は時代遅れ時代錯誤の構造改革路線では・・・
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:35:50.50 ID:hwiLPv/g0
兵庫は大阪完全依存だけどプライドが高いから大阪に負けるな精神を持ってるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:36:09.34 ID:csJuzVFZ0
維新の経済政策って竹中平蔵の案丸飲み採用なんだけど
本当に維新でいいんかいな?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:38:31.19 ID:hwiLPv/g0
>>29
新自由主義の対極は社会主義(共産主義)
社会主義が良いなら赤旗を読んで立憲共産党を支持するべき
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:37:29.52 ID:KvWYWieJ0
松井代表に加えて橋下徹が復帰して吉村知事を全面に押し出せば今後は更に議席が増えるだろうな。
公務員改革をやれるのは維新しかない。
日本人が求めているクリーンな政治も維新以外にはできない。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:39:31.84 ID:iD5CftrX0
兵庫には西宮維新の会がある……あったからな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/01(月) 08:39:35.99 ID:twQxN5m10
維新にとってはこれからは勝負のターンだな
従来立憲の支持基盤であった労組でも取り込めれば第二党もありえるべ、コレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました