【兵器】極超音速ミサイル発射、米が再び実験失敗…ロシア・中国が開発先行

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:45:04.79 ID:eVFS8o2H9

※2022/07/01 09:21

 米国防総省は6月30日、新型の極超音速ミサイルの発射実験に失敗したと明らかにした。米メディアによると、昨年10月に同じタイプの発射実験を行った際も、ブースターの不調で失敗していた。

 同省報道担当官は声明で、6月29日にハワイ州のミサイル発射場で、極超音速滑空兵器(HGV)の発射システムの実験を行った際、異常が生じたとした。重要な知見が得られたとして、「目標時期までに極超音速能力を実現することに引き続き自信を持っている」とも強調した。

続きは↓
読売新聞オンライン: 極超音速ミサイル発射、米が再び実験失敗…ロシア・中国が開発先行.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220701-OYT1T50100/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:46:05.39 ID:UPmYkWMC0
なぜか三菱歓喜w
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:46:15.00 ID:9N+TEzSw0
アホウヨ脱糞
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:46:58.86 ID:umirc9Ky0
アメリカは空軍力が強いからいらんだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:47:58.38 ID:/QQl2K6v0
正直だね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:48:06.61 ID:csRBGgMR0
こういうフェイクなアナウンスをしれっとできるとこが米軍の強さというw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:48:12.08 ID:INrnKBB30
まあどんな兵器だろうと核保有国の領国内に着弾させることはないんだから関係ないわな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:48:40.77 ID:8wepY6660
JAXAでなんとかならないか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:55:13.99 ID:QWmiTYXo0
>>8
JAXAはとっくの昔にスクラムジェットエンジンの基礎研究をやってた
一時聞かなかったけど最近また実験を再開した模様
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:49:30.45 ID:0tF6yrJo0
対空ミサイルがマッハ5の速度で飛んでくるのに今更航空機でもないだろ。

ロシアはウクライナの戦場から得られた知見で超低空を飛ぶ航空機に対応した改修も行っちゃったから、もう逃げ場がない。

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:00:30.58 ID:gCaTqM470
>>9 対空ミサイルがマッハ5の速度で飛んでくる

極超音速対空ミサイルとか初めて聞いた、すごいなぁw

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:02:24.93 ID:0tF6yrJo0
>>30
S-500プロメテーイ。
人工衛星撃墜までやる複合型対空ミサイル。

既にモスクワなどには実戦配備中。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:50:11.68 ID:Z07L3Y+L0
極音速兵器の開発も迎撃も出来ない米国か 戦争で負けるぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:51:07.07 ID:KAUy47vO0
この正直さがアメリカの良さだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:51:12.07 ID:9N+TEzSw0
極超音速滑空弾と迎撃用レールガン備えたら日本最強になるんじゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:51:16.90 ID:z9MENGWQ0
しばらく、お花畑脳になってぴよぴよ言ってたからだw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:52:22.26 ID:4JnrG2LE0
ロシア中国はハッタリが多いから信用できんよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:52:35.04 ID:c0oCib380
まあスペースXみたいに失敗しまくる方が実用化までの最短距離だったりすることはある
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:52:36.11 ID:C5VOErEq0
中露が成功したと発表しても本当に成功したとは限らんし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:57:46.71 ID:Q1WjhffN0
>>16
中国の極超音速弾の開発部門の幹部がアメリカに亡命したって事件があったので、それが中国のディスインフォメーションでない限り、アメリカは中国の現状をかなりの所まで把握してる可能性が高い。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:52:37.89 ID:+fsIQisM0
[兵庫]に見えた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:52:51.02 ID:l9BK3BG+0
台湾の無血回収も近いな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:53:08.19 ID:MrlRE6zm0
また失敗してんのか
米の開発力は銃ぐらいで頭打ちそう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:54:41.09 ID:Q1WjhffN0
中国が持ってる極超音速風洞をアメリカは持ってないのが原因とも言われている。
アメリカは世界一位の軍事力に胡座をかきすぎて、軍事技術の研究分野でも遅れをとり始めた。
そこから引っくり返してくる底力もアメリカの名物ではあるが。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:56:07.72 ID:zZuqcofS0
中露は完成したっていってるけど
本当の意味の極超音速滑空体を開発してないからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:59:40.84 ID:jXVv5XI10
>>22
DF-21はDまで改良が進んでいるはずなのに
いまさら砂漠に実物大の標的空母を作っていたりするしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:56:54.02 ID:yihUxnB50
oh!
予定よりスピードが速かった…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:56:57.56 ID:0c5LJvj80
え~この前成功したからもう大丈夫なのかと思ってたわ
こうなってくると中露はめっちゃ進んでる言うけどマジなんかねぇ?
ウクライナで使ってみろよって話だが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:58:00.09 ID:l1r7FydQ0
だからレッドグループに入るしかねーんだって
地理的にわかるだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 09:59:23.99 ID:k6k8CBiL0
どうせロシアのはカタログスペックだけだろ

というか中露みたいにロケットモーターなら割りと簡単なんだろうが
アメリカの極超音速ミサイルはスクラムジェットなんだろ?ブースター
4月の実験じゃ成功してたみたいだが、やっぱ難度が高いか

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:00:46.04 ID:0tF6yrJo0
そもそも極超音速で発生する高圧超高温に耐えられる金属がロシアにしか作れない。
だからこんな事になってる。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:00:57.48 ID:+1WqexYN0
これ開発してもNLOSみたいに結局使わなくなりそう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:01:09.90 ID:QMaTyGca0
中露が本当に成功してるかは怪しいけどなw
どっちも技術力がアメリカ以下な上に、嘘吐き国家だし
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:05:05.73 ID:Q1WjhffN0
>>34
中国はこれに国防の命運を賭けているから、突っ込んでる金の額が違う。
今のアメリカの軍需関係は官僚化が進みすぎて、非常に非効率的になってる。
正確には効率化を目指し過ぎてかえって非効率的になったという感じだが。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:01:47.44 ID:9N+TEzSw0
このスレにJSFがいる予感
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:01:58.06 ID:XW8dCI+y0
さすがプーチンさんやで
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:02:46.07 ID:aeKDL5Wm0
極超音速ミサイル開発ブームのきっかけが
おそらくはやぶさ初号機カプセルの大気圏突入なので
あれへの軍事的対抗措置として支那露西亞が開発を始めた
露西亜のウクライナでの惨状を見るとコケ脅しかもね
支那は露西亞の劣化版だろうし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/01(金) 10:03:36.12 ID:bzKfRTb00
ネトウヨ=五毛

コメント

タイトルとURLをコピーしました