【共産党赤旗】 大阪都構想 「大阪市守れ」と活気住民投票告示 反対の声広がる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:04:00.14 ID:O/+LHdFs9

「大阪市守れ」と活気
住民投票告示 反対の声広がる
記者座談会
事実伝え、追い上げ逆転へ
 大阪市をなくすのか、大阪市の力をいかして新しい発展をはかるのかを問う住民投票が12日、告示されました。
11月1日投票。様相を担当記者で話し合いました。

 A いよいよスタートしたね。2015年の住民投票に続いて再び「大阪市廃止ノー」の審判を下したい。
 B 大阪市役所前で行われた日本共産党も加わる「明るい民主大阪府政をつくる会」「大阪市をよくする会」の出発式には「大阪市なく
すな」「大阪市の力をコロナ対策に」のプラスターや旗が目立った。医療従事者、労働者、中小企業経営者、弁護士の立場から「大阪市
をなくしたらあかん」との思いが伝わった。
 C 大阪維新の会と公明党は、南海なんば駅前で「合同説明会」。前回の反対から賛成に転じた公明党の言い訳は苦しかったね。
 D 昨春の知事・大阪市長ダブル選では「都」構想について「百害あって一利なし」とまで言っていたからね。それが、公明党の提案で
「設計図が生まれ変わった」(佐藤茂樹府本部代表・衆院議員)と絶賛した。
 B 実際は設置する特別区の数が五つから四つに変わったぐらい。大阪市の財源も権限も「府」が吸い上げ、「半人前」の自治体であ
る特別区になる本質は変わらない。公明党のセールスポイントは住民サービスの「維持」だが、これが争点の一つになっている。
打ち消しに必死
 A 特別区の税収は大阪市の3分の1に激減する一方、特別区設置に15年間で1300億円もかかる。住民サービスを維持したくても
、お金がなくてはサービス低下は避けられない。
 D さすがに協定書(設計図)でも、特別区移行後は維持に「努める」としか書けなかった。ところが、告示日の維新、公明の「街頭合同
説明会」で維新が住民サービスは「拡充」「向上する」と言い始めたのには驚いた。
 C 「住民サービスが低下するのではないか」という市民の不安の広がりによほどあわてたんだろうね。維新のビラも「それ、デマとちゃい
ますか?」と打ち消しに必死だ。
 A 松井一郎大阪市長(大阪維新の会代表)や吉村洋文知事(維新代表代行)の住民サービスが「向上」する理屈はこうだ。
大阪が成長すれば、税収が増え、住民サービスは下がらず、むしろ向上する。
 B その維新の「成長戦略」が問題だ。ベイエリア(湾岸地域)開発をしきりに強調しているけれど、要するに人工島「夢洲(ゆ
めしま)」開発だ。25年の「大阪万博」は半年だから、本命はカジノを中核とする統合型リゾート(IR)だ。人の不幸で成り立つギ
ャンブル産業が「成長戦略」の目玉とは。
C 松井市長は、「二重行政のムダ」をなくせば財源は生み出せるとも強調し、吉村知事は「二重行政の暗黒の時代に戻していい
のか」とぶった。ふたりとも挙げた例が、大阪市のワールドトレードセンター(WTC)ビルと、大阪府のりんくうゲートタワービル。
合わせて「2000億円がパーになった」と力説した。
D それって、「二重行政」のせいでもなんでもない。政策の誤りであって、一つでも無駄だ。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-13/2020101303_01_1.html (全文はソース先)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:05:09.00 ID:hz6Bk9jo0
公務員に赤旗買わせてるから減らされたら困るしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:12:17.36 ID:PL4fCfjN0
>>2
嫌なら買うな
で終了
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:13:49.08 ID:Xz/pUUdJ0
>>23
買わなかったらどんな嫌がらせをされるか・・・
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:28:19.07 ID:uEAAMS4l0
>>2
公務員は増えるだろ
市の数4倍、市長も4倍、議員だって増えるんじゃね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:05:34.17 ID:UATNMO7I0
なるほど、大阪府は守る価値なしとw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:05:50.05 ID:hGKnePtG0
ああー共産党は大阪都構想戦線と学術会議戦線の2正面戦争起こす気か
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:06:15.89 ID:gynAIKja0
既得権益を守りたい反対派が昔と逆転したね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:06:32.82 ID:BW+XzJf80
盛り上げるなよ
アカが反対すると賛成票が増える
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:07:43.02 ID:XSlbhmfz0
共産党の反対が常に正解
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:13:13.17 ID:PL4fCfjN0
>>9
自民も反対なんだよな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:16:28.14 ID:GdWr1zso0
>>25
反対してるのは自民党大阪市議団。
あそこは自民党とは名ばかりのサヨク団体だぞ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:19:41.34 ID:7UOiw6Mf0
>>35
サヨク団体がヘイトスピーチ規制『条例』とか言う
盛大に憲法違反してる条例に反対してくれるのか!すごいな!
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:33:38.20 ID:uEAAMS4l0
>>9
創価学会員乙
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:07:59.52 ID:X2JZzh8p0
担当や所属、名前を明かさない記者の座談会って胡散臭く感じるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:08:20.16 ID:yg75GgLh0
不破ってまだ生きてる?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:12:02.07 ID:Xz/pUUdJ0
>>11
現在90歳でしぶとく生きてる
野坂参三は享年101歳
宮本顕治は98歳
鉄面皮の連中は長生きするんだなあw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:08:59.76 ID:tbYUW4O10
都にしてやってけるの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:09:02.91 ID:Xz/pUUdJ0
「大阪都」は大阪府民のプライドをくすぐるのかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:09:05.55 ID:RVWRIeOg0
もし本気で都構想を止めさせたいなら、日本共産党は大阪都構想を応援しますと言えばいいだけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:10:43.22 ID:BAyAeHcc0
周りの県はニヤニヤしながら見ている
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:34:53.29 ID:5L59i6AU0
>>16
大阪人に改革なんてできまへん。
茹でガエルの様にじわじわと死になはれw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:11:39.80 ID:hGKnePtG0
れいわが共産党の後押しして大阪都構想に反対してて草

れいわ的には大阪都構想は反対なのか

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:11:40.22 ID:NsPP6XYa0
シイラネ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:11:44.61 ID:8SXBWtwA0
狂産党
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:12:13.82 ID:JHhKXksR0
「俺たちの利権を守れ!!」の間違いだろ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:12:43.84 ID:K5M6c06Y0
どっから見ても保守政党の主張だな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:13:28.56 ID:+Jd3khmB0
大阪市と自公をぶっ潰せ
維新こそ正義
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:14:19.42 ID:7UOiw6Mf0
>>26
公明党は維新と結託してるんだが?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:13:30.66 ID:7UOiw6Mf0
共産党は維新の支持基盤の朝鮮同和系と微妙に敵対してるからな

まあ、そもそも都構想とか言う単なる大阪市崩壊させるだけの
お笑い政策への反対の音頭取ってるのは自民党だが

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:14:20.16 ID:sShg1aH40
いまだにバブルの失敗を二重行政のせいだと印象操作のチンピラ松井
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:14:22.69 ID:GdWr1zso0
都構想に反対してるのは反日主義者ばかりwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:16:51.74 ID:7UOiw6Mf0
>>31
一番反対してるのが自民党だぞ?
維新や野党が強行した大阪市の日本人弾圧条例に
反対してくれてたのも自民党だけだった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:23:56.96 ID:8bMb5XoX0
>>36
大阪府議は賛成の立ち場だろ
大阪市議団は無職になる可能性があるからそりゃ反対するわ
所詮我欲でしかないが、あの大阪自民の女の市議は負けたら議員をやめさせるべきだと思う
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:28:04.73 ID:qutOPOww0
>>36
自民党本部は様子見
大阪選出国会議員と府議市議は人それぞれになってる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:15:13.99 ID:+BTR4crG0
共産党が反対するという時点で、都構想は実現すべき
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:19:45.72 ID:Xz/pUUdJ0
>>32
自民・共産「我々の既得権益を守ろう」
で一致してるのかなw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:22:34.54 ID:GdWr1zso0
>>42
自民党大阪府議団や自民党大阪市議団はサヨクばかりだから元々共産党とは仲良しだよ。
共闘なんか何度もやってる。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:15:17.78 ID:Xz/pUUdJ0
東京コンプレックスの大阪人が賛成するのかな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:15:59.96 ID:w0ciGQED0
共産党の反対が正しい。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:18:20.17 ID:FhugGtat0
実際どっちがいいの
金かけても特別区にしたほうがいいの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:18:56.55 ID:cyN4LD3B0
共産党は利権を守ることを優先したか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:19:42.00 ID:cyN4LD3B0
記者の話し合いがニュースw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:19:44.52 ID:GdWr1zso0
大阪市は反日主義者や在日朝鮮人の巣になってたわけだからな。
日本に害を与える害虫の巣を破壊するのは日本人として当然の事。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:22:39.19 ID:uE4yfY3V0
そもそも政令指定都市という制度が要らない。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:23:04.91 ID:GE7puOqk0
共産党と反対の支持を応援したい
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:29:28.43 ID:uEAAMS4l0
>>45
そうか創価
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:23:20.70 ID:IpGVKcbp0
都内の○○市の人は住所欄に「大阪都○○市△町~」って書くんか?
面倒くさいから制度は変わっても名前は大阪府のままがエエです
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:23:48.67 ID:ln4PBWNT0
>>46
通っても大阪都にはならない。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:28:14.12 ID:IpGVKcbp0
>>48
それやったら安心です
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:23:21.24 ID:HH3q/LxI0
キタもミナミも大阪市で一括にするのはおかしいんだよ
同じ人間がトップだけど実際行政仕切ってるのはその区の人たちなんだし分けた方がいいわな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:25:23.41 ID:cQXs4gA50
この時間になると反対派の書き込み少ないな。朝は多いよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:29:32.47 ID:B4AIuawU0
ウジ元も参戦中か、なら逆張りだろうな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:30:00.29 ID:GdWr1zso0
今の自民党大阪市議団はサヨク主義者ばかりだそ。
そうでない人はみんな維新に移った。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:30:26.43 ID:FhugGtat0
横浜と川崎もつぶして特別区にしようぜ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:30:35.18 ID:qZCD4B7n0
大阪調整会議があれば都構想はいりません。
都構想やらんでも今まで大阪はやってこれたやん。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:31:10.55 ID:EoPf2Pmm0
住民サービスの低下ってふんわり言うんじゃなくて具体的に何がどう削減されるのか教えてほしい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:33:14.18 ID:0pBL4dad0
赤旗を売りつける公務員が減ってしまうから
共産党も必死だな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:34:03.75 ID:fceHjDud0
フシギ
協賛とじたみが協働して反対
さては
進める一派が朝鮮中国なんだな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:34:27.54 ID:uEAAMS4l0
公務員って本当に減るのけ?

大阪市が4つの中核市レベルに分割されるんだろ?
信頼できるソースある?

コメント

タイトルとURLをコピーしました