- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:10:07.36 ID:jkUDE/An9
※土日政治スレ
連合の神津里季生会長は21日の記者会見で、次期衆院選の野党共闘をめぐり、
共産党とは一定の距離を置くべきだと注文した。「理念や考え方が一致しない。一線を画して対話を進めるのが本来の姿だ」と述べた。
同時に「野党は態勢が万全でないから、工夫はあってしかるべきだ」と選挙区調整は容認した。立憲民主党と国民民主党の年内合流論に関しては
「一つの党になることは望ましいが、ばらばら感が少しでもあると国民の期待を担えない。
拙速は避けるべきだ」と重ねて強調した。安倍晋三首相の通算在職日数が歴代最長となったことについて
「他に選択肢がないからだ。野党が受け皿を示せていない」と指摘した。https://www.sankei.com/politics/news/191121/plt1911210032-n1.html
関連スレ
【参院選】三浦瑠麗「山本太郎氏が食う票は経済ポピュリズムとルサンチマン(憎悪や妬み)の層。立憲がさらに左傾化すれば政権はおいしい」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1565751247/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:10:48.18 ID:De6ijL0+0
- 共産党の凡例を見てみよう
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:11:32.99 ID:luVIXIGr0
- 共産党はイメージ悪いので名前変えた方がいい。
ザ・スターリンに。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:13:51.09 ID:0vEViJhV0
- >>3
国民と共に産もう党 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:23:22.91 ID:8maAmdS70
- >>3
極左というイメージを払拭し
一部の狂信的な党員のみならず広く国民一般から支持を得られるよう
中道国民共産党でどうだろう - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:12:41.21 ID:3qbLk/Dq0
- お前らに考えの合う日本人はいないから
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:12:52.91 ID:BVwbVTYQ0
- 小林よしのり「立憲民主党は旧社会党への坂道を転げ落ちていくだけだろう。」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:13:21.15 ID:jkUDE/An0
- よっしゃああああああああああ
野党よバイバイ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:14:06.50 ID:BVwbVTYQ0
- 右や中道は自民もらったaaa
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:14:32.32 ID:2DC3wQP80
- >理念や考え方が一致しない。
そんなには変わらないけどなwww - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:14:35.72 ID:+WYR6SdH0
- 連合は地方公務員労組と民間労組別れろよ。
税金上がったら給料増える公務員と民間が共闘なんてできるか。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:15:05.90 ID:BVwbVTYQ0
- つか、維新以外の野党は反日政党だから論外なのよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:17:33.63 ID:vUBuzqMW0
- >>11
維新は先日、日米FTAの採決で賛成に回っていたがw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:15:13.24 ID:EFiBNY140
- 立憲や国民は、大企業エリート党に改名した方がいい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:15:44.51 ID:lUtZ0fKv0
- かみづ りきゅう???
とって付けたような
あて字だな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:15:54.97 ID:dgyAyxsJ0
- なんにせよ愛国野党と反日野党がすっぱり分かれて見える様になれば良い。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:16:27.35 ID:0/AE+3/h0
- デマ産党
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:16:49.40 ID:vUBuzqMW0
- むしろ野党は連合と距離を置くべき
野党が弱者救済を重視するが限り大企業の労働団体である連合は
何れ経団連と手を組んで自民支持に回るのは明か - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:17:09.63 ID:/BEVPk/L0
- 21世紀に入って連合は非正規の増加と正社員における組織率低下、さらに活動実績皆無だし
既に組織としては実質死んでるからな本人たちは未だに20世期末の大組織のママのつもりなんだろうけど
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:17:22.48 ID:5a5J+ItQ0
- これは単に連合は消費増税を主張してるから、減税派の共産とは組めないってのが一番の理由だろ
というか労組が増税しろとか言ってるの世界でも日本の連合だけじゃないの
誰の味方なんだこいつら - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:19:48.71 ID:vUBuzqMW0
- >>18
「自分の会社が利益を出して、自分の給与が上がればいいなぁ」な人達の組合 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:21:29.11 ID:mUdBXGQv0
- >>18
その程度だったら何とでもなる
連合が共産党と組めないのは
共産党が独自に労組持ってる商売敵だから - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:17:22.83 ID:9NgqcOtM0
- 労働者の利益のために政権与党と対立する必然性はあるのか?
労組なんてパヨク活動に熱心なだけでサラリーマンの支持なんて得られてないだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:17:30.46 ID:A2o79r5W0
- 破防法の対象
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:17:34.05 ID:8h7YBi7K0
- 自民党は犬作に土下座して権力を握ったけどな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:18:38.16 ID:/gLop4Gu0
- 最近の共産党は右に寄りすぎだな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:19:38.36 ID:Ue8T2l1I0
- >>23
韓国に寄り過ぎ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:18:44.71 ID:AaD37tQ00
- 公約は日本からの独立と中国への併合ですか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:19:34.32 ID:qr2NLcQr0
- まずは連合自身を解体する必要があるだろ
左派の総評系が立憲民主党、右派の同盟系が国民民主党を支援
こうすればすっきりするはずだ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:20:33.83 ID:HGvzazD30
- 共産党支持者がウヨパヨウヨパヨ鳴きながらコロコロするスレwww
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:21:08.94 ID:3OFkvzWN0
- そもそもエセ労働組合の連合に頼らざるを得ない民主党系が情けなさ過ぎるのよ。
原発再稼働に批判的なだけで離反した電機労連みたいに所詮は会社の飼い犬でしかない。
官公労が中にいてわざと公務員優遇を続ける安倍政権の離間策の的になるのもマイナス要素。
以前のように総評と同盟に分かれた方がトータルでは得票が伸びると思う。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:21:25.80 ID:EFiBNY140
- NHKや東京の大企業のエリート社員が立憲や国民の支持基盤
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:22:08.35 ID:wKmIrHaa0
- 赤旗狂乱コワイ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:25:03.15 ID:9J3bB7uq0
- 左っていうかテロリスト
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:25:24.88 ID:F3L/S2Y90
- 希望の党があっさり瓦解したからな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:26:22.11 ID:puoTUrhN0
- 参院選は共通政策も作ったのに連合から言われると直ぐに批判してしまう
共産党自身が変わろうという意識がまったくないのがまさに共産党らしい
少なくとも社会党系や民主党系は紛いなりも政権政党の過去があるわけだが
共産党は万年野党で野党の野党、永遠の野党、それはなぜなのだろうか?笑 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 13:26:42.86 ID:VtaqCcLh0
- 労働者そっちのけで政治活動する労組w
支持を失うのは当たり前www
【共産党と一体化】立憲と国民党のバックの連合会長「次期衆院選では共産党とは一定の距離を置くべき」【さらに左へ】

コメント