【共同通信】政党支持率は自民党41.2%、立憲民主党7.8%、公明党3.9%、共産党3.3%、日本維新の会4.3%…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:28:30.24 ID:Dwyl5MXQ9

https://www.nikkansports.com/general/news/202101100000791.html
コロナ対応評価されず 菅内閣支持率が続落41%

政党支持率は自民党41.2%、立憲民主党7.8%、公明党3.9%、共産党3.3%、日本維新の会4.3%、国民民主党0.8%、社民党0.1%、NHKから自国民を守る党0.4%、れいわ新選組1.1%。「支持する政党はない」とした無党派層は34.6%だった。(共同)

自民:41.2%(-0.3)
公明:3.9%(-0.2)

立憲:7.8%(+0.4)
維新:4.3%(-1.3)
共産:3.3%(+0.2)
れ新:1.1%(-0.2)
国民:0.8%(-0.9)
N国:0.4%(±0)
社民:0.1%(-0.9)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:28:46.61 ID:VbYWHS2o0
jっk
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:28:51.30 ID:+u76QY5O0
7.8%もあるわけねーだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:29:17.30 ID:EsQ/0Q/x0
今解散総選挙したら立憲民主党勝てそうな数字だな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:48:42.96 ID:U39EzvcZ0
>>4
共産に勝てるという意味?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:52:19.40 ID:HoS+jOAI0
>>4
???
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:29:39.00 ID:UuQMGN180
こんだけやらかしても自民が圧倒的支持率なんだが
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:30:28.21 ID:N8oBQQZ40
>>5
誰が指示してんだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:30:57.90 ID:UuQMGN180
>>11
知らんけど立憲の5倍以上の支持率だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:31:53.08 ID:N8oBQQZ40
>>15
考えられねーよな
聞いてみたいわ、指示の理由
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:33:14.95 ID:7PN/jOWU0
>>19
野党がだめなんだろ
維新、立憲、国民、共産、、、ないわー
自民になるんだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:34.95 ID:c3PT1LVQ0
>>19
ほん立憲の支持率下駄を履かせたから
自民党の支持率がこんなにも高くなってる
だけなのかも
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:30:06.87 ID:+6RGAsWq0
まだスダレを支持してるネトウヨがおるんかw
村の村長レベルの奴を支持できるとか頭おかC
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:30:28.06 ID:sWrq+CIF0
れ新

ってなんだっけ?
誰いるん?
それにしても国民ってとこヤバくない?

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:30:52.84 ID:v87WgvUt0
グダグタ政権でこの支持率
いくら政権に不満があっても振り向かれない野党
これもう単に野党不支持率やろ

必要なのは革新的な党(野党)やねぇ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:31:39.95 ID:62OeQrwU0
>>14
だって自分達が与党だったときの反省が無いんだもん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:31:07.18 ID:7PN/jOWU0
ずっと自民党だな
そりゃ国民舐めるかwwww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:31:26.83 ID:gBx5f+e70
社民党0.1%って、ずいぶん嫌われたものだな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:33:21.39 ID:v87WgvUt0
>>17
リベラルは利害の一致から
海外右派と結んだのがあかんやったね
過激で攻撃的な単なる中韓右翼が主流派になってもうた
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:38:08.15 ID:EWWZ4haw0
>>17
共産党なんかにのっかるからだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:31:57.26 ID:CsBJ/fym0
立憲はせめて二桁になろ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:31:59.42 ID:7PN/jOWU0
野党が邪魔、新しい血がいるわ
今の野党には何もないのがよくわかる数字
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:32:10.04 ID:w/Po5VvU0
立憲と国民とれ新は合併せよ
岡田克也を総理にせよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:32:33.58 ID:P6GJNgOS0
立憲がこんなに高いはずが無いな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:33:04.92 ID:t/0Peq7h0
福島みずほ0.1w
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:33:17.66 ID:JC0ytHKl0
立憲支持してる奴って選挙権ないやつらなんだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:41:11.47 ID:jwiMR0f00
>>26
お隣の国の人だろうな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:33:43.89 ID:Q8invsf+0
いつも思うんだが
「2番目に支持する政党は?」という質問だったら
維新がぶっちぎりで1位になるんじゃねえの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:33:51.31 ID:0zmCaBgR0
裏金か
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:34:05.20 ID:gTlB1G3u0
自民党が2つに割れない限り政権交代はないんだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:34:22.34 ID:b9Y5mCko0
捏造
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:34:44.26 ID:zQQCMgpr0
未だにそんなに高いのかよ 7.8%とか凄いな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:27.71 ID:wBWRoGDA0
立憲の誰か死んで上がった?
その説明会見を見たが菅とかとは比べもんにならなかったな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:38.14 ID:eEPEJpp20
もうこの際自民と共産以外ならどこでもええわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:44.65 ID:PLIpyeso0
自浄作用が働かない政党は要らない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:47.49 ID:Ayd1/r5Y0
ただ総理大臣は早く変えてくれ夕飯時にあのショボくれた顔が映ると不味くなる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:50.74 ID:b9g6VgrS0
自民ですら使える人材が不足しまくりなのに
野党にまともな奴が回るわけないしな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:51.07 ID:5q/thXmk0
政権じゃなくて政党でしょ?
こんなもんじゃないの
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:35:58.10 ID:EpVVEYXA0
これ注目すべき点としては
内閣支持率と自民党支持率がほぼイコールなんだよね

つまり無党派層がほとんど内閣を支持していない状態

こういう局面で目立つ人物が出てくると、そこにワッと票が入りやすいといえる

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:36:19.23 ID:3LegNW780
>>41
馬鹿なの?www
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:38:57.21 ID:Usif5iQ60
>>41
こういう時に橋下が政界復帰すると一時的にはドカッと票が入るやろね
たぶん、問題発言でその後支持が落ちるけど
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:36:12.49 ID:a6btv7od0
自民党には保守も売国もいるけど
野党には外国人しかいない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:36:26.07 ID:Usif5iQ60
>>1
れいわ新撰が1%越えてることに衝撃!
国民はれいわ以下かよw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:36:49.15 ID:Q8invsf+0
おい、ちょっといいか?

今知ったんだが、国民民主党ってもう無くなってるぞ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:37:25.14 ID:9aho5tI30
自公以外もう終わりだよねこれ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:37:33.43 ID:LCjTRt2l0
自民以外ゴミじゃねーか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:37:42.92 ID:orSxEy8u0
男系天皇制尊重
日米同盟尊重
消費税減税
二階竹中追放
中韓無視
尖閣自衛隊配備
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:37:46.63 ID:URnRWzqX0
プラスは立憲と共産
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:42:07.70 ID:GBzSdGfkO
>>50
実に共同らしいデタラメ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:37:47.56 ID:cmWOLXL80
自+公45%、立憲7.8%
どうすんのパヨク、ええ?
政権交代できないよ、これ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:37:58.34 ID:ZVlAD2ZZ0
まともな党がひとつもねえぞ・・・
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:38:09.90 ID:D0gNAyb+0
共産って維新未満なのねw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:39:29.57 ID:YGNa9nFL0
>>54
コロナで支持基盤の年寄りが消えてってるからな…
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:43:21.66 ID:6SRRpuhU0
>>54
創価もやぞw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:45:33.67 ID:URnRWzqX0
>>54
1.3%も減らしてるけどな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:38:15.36 ID:W3GsZIt10
菅ってスゲーわ

衆議院解散総選挙待ったなし!

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:38:38.71 ID:fh3lWi3B0
コリアレポートの調査でも自民が圧倒的なんだな
自民批判が圧倒的な5ちゃんはサヨのパーラーなだけか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:38:51.66 ID:/2cX6p8w0
きょうさんきょうさん
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:38:55.57 ID:j4hjAeTh0
無党派層(政治に興味無し)が投票へ行かなかったら自民党の圧勝じゃん
どうすんべ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:39:06.25 ID:wZlyJO1y0
>>1
自民高杉w
二階のやりたい放題w
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:39:26.65 ID:nAJ9joGv0
国民民主はここのところ頑張ってるしもう少し上がっていいと思うが中途半端な立ち位置ゆえに右派左派共に優先指示しづらいって感じかな?
個人的には原口森がいなくなって推せなくはないのだけど
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:42:31.77 ID:YGNa9nFL0
>>61
分裂分裂でもうなんの力も無い泡沫だから有権者も期待してないし
賃上げもやってるのは自民党で労組ももう支持する理由がない
存在感はもう社民党と変わらない
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:47.19 ID:6SRRpuhU0
>>61
前原や山尾とかがいる時点でな
まあ玉木とか選挙に強い奴は総選挙後に自民(二階派)入りやろ(細野コース)
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:39:34.68 ID:9aho5tI30
投票はもう君たちに任せたw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:39:42.47 ID:URnRWzqX0
次期選挙は投票率が上がるから自公の負け確定
今のうちにシコってろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:40:44.92 ID:b2U3Wv9S0
>>64
それ毎回言ってるやついるよな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:40:27.57 ID:nZ5WUmqS0
共産党が単独政権くらいにならんと日本は何も変えられないw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:40:38.20 ID:JlvUJcpo0
収入変わらんじじばばが支持してんだろーなぁ・・
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:40:44.70 ID:7PJKj66C0
たまに国会見てると共産党が一番博識で論理的だと感じるんだけどなんでこんな低いんだろう
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:50.85 ID:tWi9HyNr0
>>67
日本国民に見る目の無いのが多いんだよ。
こんなだから、国はドンドン衰退する。
自民のコロナ対応のクソささえも、見分けられんほどレベルが低いのが日本国民なのだ!
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:49:20.59 ID:3mJ393o+0
>>67
野党としては極めてまともだよ
そこそこ勝たせておいたほうが良い
政党助成金も返してくれて安上がりだし
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:40:52.54 ID:NRD7yrRl0
れいわ真理党の支持率が1.1%とかほんまかいな

有権者の総数は1億ちょっとだから100万人ちょっとの間抜けがいるのか

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:41:59.13 ID:ZtSUT/OJ0
これだけ騒いでも国民は利口だから自民党なわけで
そろそろ野党も協力したら?
GoTOしかり日本の景気が回復するような政策を医学会や分科会と組んで
統計学無視し野党とマスコミがコロナと結び付けてさらに景気を悪くする
連日連夜5CHでも「自民党が悪い」と低能を扇動する
立憲に任せようぜとか言うバカもでるしまつだぞ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:32.66 ID:/Qz88Ak10
>>71
あまつさえ民主党政権時代が良かったと言う始末
いくら10年経ったとはいえ騙されませんて
馬鹿なのかなw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:43:16.28 ID:w/Po5VvU0
共産党で良いもう
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:43:38.41 ID:tWi9HyNr0
このクソ自民の支持率が40%越えている時点で、日本の国の発展は無い!
やはり、今の日本国民は、発展型では無く、衰退型を望んでいると言うこと。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:01.26 ID:qArbZYVk0
N国以下の社民党ww
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:07.98 ID:AGpDXQRc0
野党がマトモなら速攻で政権取れるレベル
だが問題は野党がマトモじゃないという事
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:11.11 ID:Zqkam84h0
政党を支持してる奴自体が1%もいないだろ
自民党支持者なんて見た事ないわ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:55.29 ID:9aho5tI30
>>79
自宅にポスター貼ってる人はたまに見る
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:36.32 ID:xPBzuaoS0
最大の自民サポはくそ野党という絶望
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:44:55.39 ID:pDD4JPHl0
創価ぁ?

仏教とは名ばかりで、手法として「単純な言葉」を何千回も繰り返し言わせて脳を疲弊させ、冷静な判断力や思考力を奪うのが目的のマインドコントロール法で普通の社会人から意思を持たない(公明党にしか投票しない)ガラクタを作るのが創価学会だから、その単純な言葉は、南無阿弥陀でも南無妙法蓮華経でもour fartherでもAllahでも何でも良いのだよ(苦笑)
机上論と理想論ばかりの全体主義思想は、まさに朝鮮半島のもの。
奴等は、言うべき大切な事は隠蔽し、お仲間内でしか価値観を共有して出来ない廃人だよ。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:45:27.44 ID:cmTzXVqu0
立憲の支持が高いの共同通信だけだよな
他社の調査だとだいたい公明と互角の戦い
調査方法が違うのかな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:45:51.97 ID:Eb80lcVb0
インチキ調査が
立憲:7.8%なんて高すぎる
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:47:13.02 ID:FlzPrS0C0
れいわは国会議員の2人がマジでなにやってるか分からんからな……
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:47:54.08 ID:wRAFhLOd0
野党は確変に入ったなw
余計なことはせずコロナに関することを追求するだけでいい
無茶ぶりを提案して与党から無理です出来ませんと
言わせるだけの簡単なお仕事になったな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:48:18.38 ID:Kh3/Qt+J0
選挙の得票率と大きく乖離してる理由は、
米大統領選のDSによる不正を全く報じない
米マスゴミの下請けの売国マスゴミが
KCIA統一教会に操られてる自民党の支持率を盛りまくり。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:48:32.13 ID:Usif5iQ60
>>1
プラスが立憲共産だけで合計わずか0.6
政治不信で支持政党なしさんが事実上のトップ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:49:06.74 ID:Oiy5nGDq0
民主党の支持率増えてきたな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:50:32.64 ID:Zqc7EG3T0
維新も鍍金剥がれてきたな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:51:20.61 ID:Zqkam84h0
売国マスコミが何だろうが工作員がどうだろうと自分で考えて投票しないとな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:51:29.10 ID:iBfp7dCt0
>>1
もう、まともな保守政党とかイラネ
保守自体がもういらなくなったから
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:51:34.36 ID:/Qz88Ak10
外出できない暇なパヨクが
ネットでネガキャン頑張ってるけど
相変わらず立憲は死にかけだなw
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:51:43.20 ID:HSttzq6z0
これからミスしなければ微増ながら立憲支持増えていくなこれ
菅が勝手に自滅していくんだからw
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:51:46.14 ID:4vuHcjqd0
自民支持者とは?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:52:07.86 ID:xytiIPuH0
まじめな話、次の選挙で某幹事長を引退させないようでは
国体破壊やむなしで投票するしかないと考えている
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:52:27.62 ID:4dFGEJlF0
自民党支持てるってやつはさ、欲得だけだろ?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:52:34.60 ID:oso1JxTG0
何しようが、何もしなくても、国民なめ腐ってても自民の立場安泰ですww
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:09.33 ID:BKseV1Jb0
立憲支持者は見たことがない
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:15.54 ID:qpcEb1w40
>>1
提灯の共同で8なら実際は16%辺りだろ
対して移民党が40もあるわけなくて精々20%くらい

まあ余裕だな

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:20.42 ID:/iExaZ4w0
与党が0.5減って立憲が0.4増えた。そろそろお目覚めの時間が来てもいいと思うけどなぁ。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:21.76 ID:hArTzpAn0
この状態で4割以上自民支持って何なんだよ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:23.41 ID:U39EzvcZ0
立憲サポが悲壮な願望を書き続けるスレか
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:33.05 ID:jwiMR0f00
JNNと毎日新聞が出す数字って毎度自民ピンチで立憲、共産が健闘!って捏造されてる。
あんなの信じちゃダメよ(´・ω・`)
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:53:48.31 ID:FNN9dWO20
変化なくてつまらん
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:54:38.65 ID:WQ65l/JL0
コロナを持ち込ませ国民に不幸や苦難苦痛に陥れ責任を感じるどころか国民の対策、不注意に問題にする極悪ぶり
そもそも注意などしなくてもいい様にするのが責務だろうに
未だに隣国からの入国を許し国民同士は接触は避けろ、外国人には差別にはなると睦まじくやれと
議員様の意向や精神がよく分かることで
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:54:45.06 ID:XbKPebRN0
民主党は自民党の支持率の1/5だが、衆議院の議席は2/5、参議院は1/2程度で
強固な支持団体と低投票率にかなり助けられてる
投票を義務化したらカルトと一緒に殲滅できるのに
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 21:55:25.80 ID:07hnROy90
どう転んでも自民党政権が続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました