- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:37:10.10 ID:MThwfD5F9
「とても悲しくて、おそろしい」。トルコで暮らす亡命ウイグル族が、中国に強制送還される懸念を深めている。近年トルコは対中関係を重視。中国政府の情報に基づく警察のテロ捜査が増加していると指摘され、国会では中国との犯罪人引渡条約の批准手続きも進んでいる。トルコ系イスラム教徒の少数民族にとって「第2の祖国」と呼ばれるほど安全な避難先だったはずのトルコに、中国の影響力が拡大している。(共同通信=橋本新治)
▽テロ捜査
今年1月、最大都市イスタンブールでウイグル族の住民少なくとも10人がテロ組織に関与した疑いで拘束された。支援団体「国際難民の権利協会」のイブラヒム・エルギン弁護士によると、警察に情報提供していたのは中国政府だった。捜査記録を確認したところ、中国がウイグル独立派「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」のメンバーだとして送還を求めていたという。ETIMは中国だけでなく、国連もテロ組織に認定しているが、エルギン弁護士は「確かな証拠は見つかっていない。中国はウイグル族の送還を求めるために中傷作戦を進めている」と指摘する。今回の10人の一部は既に釈放され、2月半ばの時点で実際に送還された住民はいない。ただここ数カ月で同様の拘束が増えているという。
トルコは民族的にも宗教的にも近いウイグル族を擁護し、中国政府の弾圧を批判してきた。2009年の中国新疆ウイグル自治区で起きたウルムチ暴動の際にはエルドアン大統領(当時は首相)が中国の対応を「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と非難し、19年にはトルコ外務省がウイグル族収容所の閉鎖を求める声明を発表した。トルコのウイグル族受け入れは世界最多の約5万人に上ると指摘されている。トルコから自治区に戻ったり、残してきたりした家族と連絡が取れなくなるウイグル族の人々が相次ぎ、首都アンカラの中国大使館や、最大都市イスタンブールの中国総領事館前では抗議デモが繰り返されている。
…続きはソースで。
https://this.kiji.is/737151571302383616
2021年3月1日 11時00分- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:38:17.59 ID:z5attDZj0
- トルコって、韓国人とも仲がいいよね?
もしかして日本の敵では? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:40:13.52 ID:MThwfD5F0
- >>2 東郷平八郎を賛美する民族は、日本の敵ということか。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:44:27.83 ID:dcpf9rtL0
- >>2
トルコが親日国家なのは有名だけど親韓って何かあったのか?
というかそもそも親韓の国ってあるのか? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:39:47.97 ID:IPgEZl8r0
- これを共同通信や朝日が非難しないなら
在日の犯罪者を北に送ってもいいような - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:41:22.34 ID:MThwfD5F0
- >>3 純粋な外国間の問題と、日本が関わる問題を並列させるのはバカ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:39:50.81 ID:GeX9jL/m0
- トルコは親日ゆうてたネトウヨ憐れ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:43:15.74 ID:BFz6ebLe0
- >>4
親日=反中じゃないし
親日と親中は相容れないもんじゃないけど
バカなのか - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:48:24.59 ID:GeX9jL/m0
- >>11
親日かつ親中のトルコを容認するんかネトウヨ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:30:04.65 ID:BR1qzFmy0
- >>4
常にネトウヨの事が頭から離れないんだな
大好きなんだね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:40:40.25 ID:6x4t27Hf0
- ウイグル人とかロマと一緒で、乞食とかスリとか盗品売買で暮らすクズだから、どの国でもお断り
中国に帰ってカタギになるように“職業訓練”してもらえ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:09:54.05 ID:J3R2eblX0
- >>6
韓国人もだな
帰さないと - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:20:47.64 ID:G2lQnc2b0
- >>6
漢民族の犯罪グループがウイグルの子を誘拐してやらせてる説がある
まあ「子供のスリ」がジプシーと一緒だけど - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:41:24.02 ID:Z72WBGe/0
- トルコは、赤い国だったのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:41:49.70 ID:LhFnAfza0
- 西側諸国はトルコを虐めすぎた
敵の敵は味方 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:42:21.75 ID:LeOnFfZJ0
- トルコは本当は中韓以外と仲良くしたいが
仲良くしたい西欧や米国はトルコを毛嫌いして搾取、制裁している
可哀想な国だよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:01:23.96 ID:w8Tz/xEb0
- >>10
これ、ロシアについてもネトウヨはまんま同じこと言ってるなww - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:43:19.79 ID:Z4wV2K6w0
- 日本政府もトルコ政府と決別する用意知る
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:43:30.26 ID:auwsCCG10
- トルコリラ買いのチャンス!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:43:34.40 ID:9nkFRTQh0
- 🐴ジュンガルᠵᠡᠭᠦᠨ ᠭᠠᠷ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:44:31.42 ID:3xXAKm3m0
- ウヨもトルコ人を焚き付ければいいのに
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:45:10.33 ID:VUYLgK5g0
- トルコって、エルドアンが大統領になってから
急激なイスラム化政策を進めているんじゃないのか?
それにもかかわらず、イスラム教徒のウィグルを切って中国共産党と手を結ぶとか・・・
それは、つまりイデオロギーよりも金に転んだということだなw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:45:18.82 ID:rzggG5fl0
- トルコも今は経済危機だ
エルドアンは宗教、民族の繋がりより金を取った
私はエルドアンはもう少し経済的利益より
大トルコ主義を重視する人間だと思っていたが、
背に腹は変えられん ここも買収されちまった - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:45:40.76 ID:w8Tz/xEb0
- ネトウヨ怒りのトルコ反日認定www
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:06:21.21 ID:IaowFMoj0
- >>19
リベラルは嬉しいの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:45:42.83 ID:9nkFRTQh0
- 🐴ウソだらけの中国史朝鮮史
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:45:46.24 ID:c3IDcrjs0
- トルコってアジアとヨーロッパの中間にあって
重要な位置にある
国民の意識としては日本近海で難破したトルコの船員を
漁民に犠牲者を出しながらも助け続けたので
100年以上たっても親日国である - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:47:00.14 ID:6x4t27Hf0
- >>21
なんだよこの、ネットで読んだ知識が私の全知識ですみたいなネット情弱感漂うレスはw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:49:38.46 ID:Mx+3eGgW0
- >>21
ケマルアタテュルクは
かっこいいとおもう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:47:27.67 ID:9nkFRTQh0
- 🐫そんな国無かった事にしたい
っつうか、華北平原海の中やろw
🗾日本だけ海水面高かったのか? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:48:02.51 ID:rzggG5fl0
- 結局、今民族主義でイキれるのは中華だけ
金なき民族主義は無力なり 数は金 金は力 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:49:08.60 ID:TaqUtkzK0
- EUに加盟できないから拗ねちゃったのか
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:03:33.98 ID:w8Tz/xEb0
- >>27
ん?
EUも親中だったんじゃないのかw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:49:44.50 ID:ZCpMiiiE0
- >>1 親日でもトルコを見る目が変わるのは当然、支那中共に加担するトルコと言う認識でOK。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:51:37.83 ID:fU1a6VBb0
- ほんま中国は現代のナチスやな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:56:33.58 ID:NLecTANw0
- 欧米はウイグル族のテロ関与を中国に言われたら反論できるのかね。
ウイグル族のテロ自体は事実だ。規模は中国が大げさに膨らませているだろうが。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 12:57:32.10 ID:XpSzOx0D0
- やっぱりウイグルはテロ民族だったか
日本のテロ組織朝日がバックだったしなるほどね - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:00:10.80 ID:pZVK23tt0
- さー、ウイグル美少女が監獄で輪姦の真っ最中ダー
ガヤで認識改めてたってドーモナランゾ~?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:00:38.14 ID:5Bi16GVu0
- トルコの立ち位置は微妙だからな。
やっぱり西欧との宗教的な違いが大きいんかな。
かと言って儒教国家と仲良くする理由はないけど、金の力は恐ろしいな。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:05:31.71 ID:w8Tz/xEb0
- >>35
じゃあ儒教国の日本は欧米と一生仲良くできないんだなww - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:08:10.09 ID:5Bi16GVu0
- >>42
ちょっと何言ってるのかわからない。
いろいろ勉強してこい。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:34:56.03 ID:MThwfD5F0
- >>35
エルドアンと欧米の関係がうまく行ってないから、
敵の敵は味方みたいに、中国に接近してるわけやろ。そして、ウイグル人が大国間の外交の犠牲に…(;´・ω・)
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:02:30.53 ID:7it0QmI/0
- >>1
トルコ親日マンセーのネトウヨ、どうすうんのこれ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:02:41.46 ID:eq4obFRU0
- トルコが親日とか言ってる馬鹿
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:06:25.61 ID:G2lQnc2b0
- 最初は庇ってたがウイグルで訓練されたテロリストが
トルコのナイトクラブを爆破して一気に見限った - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:06:31.23 ID:70NLwcjB0
- トルコじゃなかったかな 中国製のワクチンで感染率が下がっているとか言っていたのは
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:07:37.90 ID:FuHShPbE0
- 妙なことばかりやってるな
人類の敵と組むとか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:19:56.39 ID:d9MesDFQ0
- これから大イスラム圏を作ろうって時にムスリムを見捨てたらトルコの盟主の目はなくなる
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:23:49.60 ID:lwBrLHtq0
- >>50
中国が世界の頂点に立つのだから
中国についてれば安泰だろ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:31:02.11 ID:BR1qzFmy0
- >>52
人殺し国家 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:40:57.35 ID:ae0g4ILo0
- >>52
中国は今、崩壊しつつある - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:27:32.05 ID:AlkHw+Pd0
- トルコはクルド人を引き取れ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:36:42.35 ID:KxYrQaMj0
- トルコ(突飛)と中国
もともとトルコ民族ってそこからだしね。。。
>>53
欧州に逃げ込んだPKKの幹部の引き渡し要請は
常に出してるよ?シカトされてるけどね fetoにも出してる。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:37:18.63 ID:AdRA5lZQ0
- えいどりあ~ん
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:37:55.34 ID:DHD/0HzM0
- 中共なんて早く潰せよ
世界中の国で攻撃すれよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:39:06.41 ID:KxYrQaMj0
- ISとウィグルが関連があったように
亡命している人にも
指令を出して組織に入っている場合もあったでね。テロリストはその国に返還するのが国際的セオリーじゃよ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:39:33.81 ID:9nkFRTQh0
- 韓国みたいに放置で良いんじゃないの?
北部は、勝手に砂漠になるだろw🐫 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:39:56.63 ID:ae0g4ILo0
- 共同通信か
トルコはウィグル人を虐殺してる中国との開戦も辞さないって発表したばかりなのにまるっきり虐殺に加担だぞ、これ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:45:02.55 ID:SBNrSXXs0
- トルコの宿敵はロシア
だから米EUに接近していたがイスラム差別で決別すると頼るのは中国しかない
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 13:47:07.06 ID:MThwfD5F0
- >>67 敵だらけになってんだよな、今のトルコって…(;´・ω・)
【共同通信】「第2の祖国」トルコが中国との連携を強め、亡命ウイグル人に広がる強制送還への懸念

コメント