- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:07:43.85 ID:xyVHp4NS9
『鬼滅の刃』愛が半端ない福島テレビ。地元紙も全面協力でラテ欄が華麗に変身。
人気絶頂のさなかであった今年5月に『週刊少年ジャンプ』での連載が完結し、シリーズ累計発行部数が1億部を突破した漫画『鬼滅の刃』。16日には映画が公開されるなど、列島が熱狂の渦と化している。そんな中、ある地方局の「鬼滅愛」が話題だ。画像をもっと見る■鬼滅愛が半端ない
爆発的人気を誇るアニメ『鬼滅の刃』がフジテレビ系全国ネットで、10日と17日に2週連続で放送される。これまで複数のローカル局で深夜放送はされてきたが、地上波の全国ネットのゴールデン・プライム帯(19時~23時)で放送されるのは初となる。
それを放送するフジテレビ系列の福島テレビ。番組を告知するための福島民報ラテ欄(テレビ・ラジオ欄)が二週続けて華麗に変身した。SNS上には、「何というわかりやすさ!」や「一瞬、QRコードなのかと思ったが、斬新だな」といった声があがっている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:08:05.94 ID:htBsR3Dk0
- 安倍のせいだ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:10:27.03 ID:3cpbt0HJ0
- 読みづれー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:10:49.70 ID:CgftSF2c0
- こんな事言うと叩かれるかもしれないが、鬼滅の刃はアニメ版でも絵が嫌い
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:22:45.54 ID:nRFMmZPH0
- >>4
それは好みの問題だから仕方ない。嫌なものは見なければいいだけだし。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:30:12.26 ID:CgftSF2c0
- >>47
流行りに乗ろうとして第3話途中まで見たけどダメだった…ごめんなさい - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:10:49.92 ID:CZqybIUQ0
- 色盲の同僚が怒りそうなやつだこれ
そいつEXCELで緑に塗りつぶしたセルに字を書いてあるの滅茶苦茶怒る
良く分からんけど赤と緑に弱いらしい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:20:32.44 ID:eLc1gTW/0
- >>5
勝手に怒ればいい - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:10:53.71 ID:+0nK4ac50
- コレのステマが滅茶苦茶ウザい
そんなにつまんねえのかよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:21:52.16 ID:cF+OALuj0
- >>6
ステマじゃないよ
これはもうみんなが便乗しようと群がってるだけステマで漫画1億部売れたり、映画が1日動員新記録、週末動員新記録なんてできない
ステマでできるのは100日ワニ程度だよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:11:24.19 ID:nRPymlSE0
- どこもかしこも鬼滅で鬱陶しい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:11:35.31 ID:36OFN3XB0
- 2週間ざっと見たがあれ何が面白いのかわからん
5時間中、間4時間くらいいらんじゃんあれ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:11:48.87 ID:g2v4g9zq0
- 鬼滅推し続くな~
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:11:57.32 ID:td7/Yd5R0
- 早く実写版作ってファンどもを絶望に叩き押して欲しい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:12:18.63 ID:M1OT8oLo0
- 99人の壁からひたすら鬼滅推しだったから、実質5時間近くずっと鬼滅一色だったな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:12:37.44 ID:MIMmwxIi0
- 見づらくてワロタ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:12:41.51 ID:OGkQUVm50
- 何で福島がやるの? 徳島なら、まだ分かるが
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:14:23.62 ID:UQKr0qXQ0
- >>13
福島は鬼滅の舞台だから - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:30.99 ID:C23hit7O0
- >>13
作者の出身地の福岡ならまだ分かるけどねぇ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:19:05.75 ID:OGkQUVm50
- >>27
作者の出身地「福岡」か、アニメ制作会社がある「東京」「徳島」だよな
福島は第三者的イメージしか無いな まあ、良いけど - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:13:12.45 ID:43mEAcwH0
- 俺は臍曲がりの天の邪鬼だから、ここまでされるとまず観ない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:13:49.89 ID:1AuveSpL0
- 色付きは過去にもあったと思うが
こういうのも指定可なんだなー - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:13:55.25 ID:UmgU2PhK0
- ( ・ω・)どこの広告代理店案件なの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:14:08.89 ID:oinOTVCY0
- 鬼滅の刃の宣伝じゃなくテレビの宣伝だと思う、テレビ離れから視聴者戻ってきて欲しい
あちこちやたらコラボ増えてるけど商品売りたい、客を増やしたいから人気にあやかりたいだけ。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:14:08.95 ID:qGSGz8Bz0
- 電通案件のステマ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:14:14.94 ID:mLZ93/AL0
- 最近の鬼滅のゴリ押しはやっぱり電通さんが絡んでるの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:39.63 ID:oinOTVCY0
- >>19
電通は関係ない、フジサンケイが絡んでるだけ。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:19:09.78 ID:1AuveSpL0
- >>28
「いい時だけの」でお馴染みフジサンケイグループ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:14:56.85 ID:Ud+xBHBn0
- 鬼滅の刃推しが露骨すぎて萎える
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:15:44.35 ID:nRPymlSE0
- 主題歌からして気持ち悪くて
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:24:47.43 ID:tnWnQd0v0
- >>23
何がいいのか分からない心に全然響かない曲だよね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:02.33 ID:NIa32BMh0
- SMクラブにねずこプレイがある とかないとか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:22:24.28 ID:O3NEGvCi0
- >>24
節子それギャグボールや - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:14.97 ID:b+Ny+s0o0
- きんもー
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:24.92 ID:COOfY9HT0
- 芸能マスコミ総動員やんけ
お陰様でばあちゃんまでもがアマプラでテレビ版を見始めたわ
もちろん早い段階でギブアップしてたけど - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:18:26.72 ID:Qd2bWDGD0
- >>26
あんな単純な薄いストーリーでギブアップかい - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:45.40 ID:GkbJO55m0
- 元は深夜枠の怪しいアニメだったのに
ゴールデンに進出するとは出世したもんやな
(´・ω・`) - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:17:49.73 ID:CILjnJYy0
- 福島でミンポーといえば福島民報ね。
東京のnhk以外のことでは無いから。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:18:48.20 ID:HYgbhoXw0
- 鬼滅の刃、どこが面白いの?たんじろうなんてヤムチャより弱いじゃん
無残だってたぶん桃白白の方が強いし - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:19:51.21 ID:PeN2GiKl0
- >>34
高齢おばさん 「炭治郎、可愛いいぃぃぃぃ」
↑
これがすべて - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:19:28.96 ID:oinOTVCY0
- あんまり電通がー!って言わないほうがいいぞ。
なんかバカの一つ覚えにみえるから… - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:20:02.70 ID:dEWRO0O40
- 鬼詰のオメコには苦笑いした・・
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:20:40.33 ID:mGpux9Ce0
- メディアがメディア上げしてるの自演臭くて気持ちわりー
将軍様マンセー!的な
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:22:02.63 ID:oinOTVCY0
- 日本人の好きなチャンバラにいろんな作品の要素取り入れて老若男女に見やすくした作品
どっちかというと宮崎アニメに近い。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:22:40.25 ID:CVVU9ZjZ0
- 王道ジャンプ漫画だから学生世代が熱中するのはわかる
なんで社会人のいい大人までがブームに加わってるのかがわからん
大人が面白がるほどの深みは無いだろ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:25:50.69 ID:z6tpUj3/0
- >>46
家族愛をしっかり描いてあるし、深みがある綺麗な映像とストーリーだから面白くて老若男女映画館にあしを運んでいる。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:23:50.03 ID:hLxtAqci0
- 恒例のジャンプアニメでしょ?
見てないけど - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:25:35.97 ID:pj44BOdE0
- >>48
大まか間違っていない - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:24:11.15 ID:zCejviSc0
- アニメで大騒ぎ
ほんま少子高齢化で老人ばかりなのに
いつまでも幼稚な国だな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:25:26.61 ID:M1OT8oLo0
- 鬼詰ノオメコ
地上波放送はよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:26:10.75 ID:cRqQmmvT0
- こんなブーム長く続かないわ。進撃の巨人はもう忘れ去られてるだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:26:12.69 ID:dEWRO0O40
- もう今は鬼滅の刃なんでもアリ状態でしょ
なぜか鬼滅のブラとか炭治郎パンツとかあるし、鬼滅のたまごっちから鬼滅の絆創膏まである
この波に乗るしかない! - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:27:09.85 ID:b594VMES0
- だろうね
だって作者学会員だからね
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:27:28.90 ID:hsQC5Ba+0
- そういえば3話までしか見てないな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:27:59.20 ID:U1oNmEO/0
- 全然流行ってる気がしないんだけど
こういうのってテレビを見るか見ないかが全てだなw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:28:00.36 ID:LHmZNe810
- あからさまな宣伝をみてステマステマ言ってる奴ってバカなの
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:31:27.54 ID:GaKTq/XB0
- >>64
一応、放送法だと、誰からお金もらって宣伝するってのは、はっきりと皆にわかるようにしないと違法。
「はっきりとわかるように」ってのは提供はだれだと明示すること - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:28:46.03 ID:GaKTq/XB0
- これ電通の仕掛けやろ?
結局、表現の自由だとかカッコつけても
電博様には頭が上がらないのが日本のマスコミ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:28:50.27 ID:1eDSoIO20
- 分かる人は分かるんだろうが
知らん人はなんじゃこりゃだな - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:07.39 ID:xPiLA9Pn0
- タイトルから読めんし、ステマ酷い
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:09.41 ID:IsRobXzu0
- 愛ではなく「宣伝」です
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:36.43 ID:9Fzl+Yro0
- マスコミ定説「嫌なら見なければいい」
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:48.11 ID:uJF8urdV0
-
∧_∧
( ´・ω・`) < 二回とも録画したけど、見ない方が良いのか・・・?
/ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:48.37 ID:zBJDlHJF0
- 鬼滅大嫌いおじさんがまた嫉妬しちゃうな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:51.87 ID:WfV/d5UU0
- 放射能で頭やられたな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:30:46.44 ID:zzfWiudY0
- 結構面白いぞ
30巻ないのも好感 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:31:16.63 ID:kFPV3m0w0
- おもしろいのになぜかアンチが多い
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:31:48.35 ID:zxKTF9Pd0
- 漫画面白かったけどもう一度動画で観たいとかグッズほしいとか全然思わない
そこまで刺さってる人が沢山いんのね - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:34:48.34 ID:IsRobXzu0
- >>77
いや刺さっているのかは知らんが、アニメはアクションシーンだけは凄い
但し、ギャグパートの黄色が凄まじくうるさくてウザい - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:31:54.59 ID:PT8H1re50
- けんしんじゃに来たかな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:32:41.16 ID:HEIlWCD+0
- ねずこの竹筒ってようかん入ってるのか?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:33:28.17 ID:Go0JxBUZ0
- 今回は列車だから自治体もコラボ企画がやりやすかったが次は遊郭だぞ流石に無理だろw
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:34:07.37 ID:ufLWRvwp0
- >>81
あっちは長いから普通にアニメでやるんじゃないの - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:33:37.05 ID:ZwDHyker0
- ゴリ押しが本当にウザイ・・・
何にでもゴリ推してくる・・・ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:34:04.07 ID:ROs8PS6HO
- 下らないクソアニメ
高齢ババアが好きなんだろ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:34:12.71 ID:xPiLA9Pn0
- 予告観て来たけど金は掛かってるが、観る気しない、パチンコにするの前提のマーケティングだろ。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:34:16.09 ID:ZlWvRuaK0
- 草
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:34:53.20 ID:YTuSRaP80
- 子供が大好きで一緒になってアニメだけ見てきた
もちろん映画も子供と一緒に観てきた
不覚にも泣いてもうた45歳
【全集中の紙面】『鬼滅の刃』愛が半端ない地方局と新聞社が話題 ラテ欄が華麗に変身 (福島民報)…

コメント