- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:10:33.27 ID:CAP_USER
中国が安全保障を理由に輸出規制を厳しくする「輸出管理法」が17日、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会で成立した。トランプ米政権が中国企業への輸出制限などを強めるなか、対抗する狙いがある。違反した場合には、中国国外でも法を適用する条項が入るとみられ、日本企業にも影響が及ぶ可能性がある。
中国メディアによると、同法は12月1日施行される。事前に公開されていた草案や現地報道などによると、国の安全を守るために、特定の材料や技術を輸出する際、事前に輸出先や使い道を政府へ申請し、許可を得なければならなくなる。対象品目の全容は明らかになっていないが、高速通信規格「5G」関連や、ソフトウェアの設計図である「ソースコード」などが入る見通し。日本の関係者は、中国が高いシェアを持つレアアースが品目に含まれるかが焦点の一つとみる。
また、法の対象となる企業などについても懸念が広がっている。法案は中国国内にある外資企業が含まれるほか、中国国外であっても法に違反した場合には組織や個人の法的責任を追及するとしている。処罰の内容は明らかになっていないが、日米欧などの産業界からは、中国での投資やビジネスが難しくなると不安視する声が出ている。
中国政府は9月、安全保障上の問題がある行為をしたり、中国企業を排除するなど差別的に扱ったりした企業や個人などを制裁できる「信頼できない団体リスト」の規定を施行した。リストに入った企業や個人は、対中貿易や投資、中国への入国が制限、罰金などの制裁が科されるようになった。
安全保障を理由とした一連の厳格化の背景にあるのが、米国による中国企業への制裁だ。トランプ米政権は、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に対する半導体の輸出規制を強化しており、同社は半導体の調達が難しくなった。中国発の人気動画アプリTikTok(ティックトック)に対しては、利用者情報が中国共産党に漏れる可能性があるとして、米国事業の売却を求めている。中国は米国と同じような制度をそろえ、安全保障を理由にして輸出に規制をかけることで対抗する狙いがあるとみられる。(深圳=西山明宏)
朝日新聞デジタル 2020年10月18日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNBK7DZ8NBKULFA00D.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:11:43.41 ID:r6yigAxi
- あっそ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:12:21.68 ID:fgBJn2wX
- 日本企業系の工場からのマスクの輸出は法律関係なく止めてたじゃん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:12:42.22 ID:GZ5oahWe
- 巨大市場(笑)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:13:57.31 ID:eud92+hR
- 5Gの設計図(笑)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:15:04.28 ID:yNChptPk
- 買ってもらえないからって
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:15:14.71 ID:+EWgQHLa
- 企業が逃げ出すなこれ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:15:50.45 ID:eses6XqG
- WAのまねごとか、レアアースでまたやるんか?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:16:38.92 ID:iFLGKyb0
- またレアアースかよ
日本には効果ないのに - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:17:10.76 ID:cWtfgsf/
- 自分の首を絞めても面子を保ちたいということ
実際は何もできないわwww - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:17:53.48 ID:7pDE4tk4
- 進出企業はよく考えた方が良いな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:17:53.63 ID:f4z24h0O
- トランプの政策を批判していたチャイニストが
この政策にどう反応するか楽しみ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:18:51.61 ID:ZPXb6Gj+
- レアアースとか備蓄して置きゃ何の問題も無かろうに。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:19:18.22 ID:Nqq2mSeL
- 韓国と同じことやってんな、さすが大朝鮮
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:19:29.75 ID:ahTctcUd
- 鎖国するの?食料も燃料も入らないよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:20:02.66 ID:GSPArqjS
- これは自滅への道じゃないの、まあポーズなんだろうけどさ
・アメリカは孤立しても生きていける
・中国は孤立したら生きていけない(石油・食糧輸入できなくなって内乱への道) - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:21:03.36 ID:QPY5Lb12
- トヨタ、どうすんのよ、これ?!
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:54:08.02 ID:GSPArqjS
- >>17
最悪中国から撤退では??日本国民としては日本内の雇用維持が重要でまったく影響ないとは思わないけど、中国撤退で痛い目あうのは中国現地の関係者でしょ。
トヨタ自体の競争力に関していえば欧米自動車メーカーだって同じ条件(撤退)だから。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:21:23.45 ID:7kxOdx8a
- すごいねえ
日本はジャパンバッシング食らった段階でアジア各国とアメリカ中に工場ばらまいたが中国は戦うんだ
日本に提訴されたら逆提訴してうやむやにしてしまうゴネ得韓国になるなよー - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:22:44.88 ID:Ovwcr2Gi
- カントリーリスク大きくなってきた
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:23:02.04 ID:CAbtzX4t
- 6億人が月収1万5千円以下
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:23:16.22 ID:7kxOdx8a
- ただアメリカは武漢肺炎、いやコロナ肺炎で今はボロボロだ
ハイリスク・ハイリターンの中国戦法になりそう
うまくいけば大勝利
うまく行かなければ破滅だ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:23:42.26 ID:mjHjbIoT
- こりゃ足踏みしてた日本も脱中国しっかりやらなきゃね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:24:00.92 ID:j7dTpKXx
- >>1
ストップ華僑輸出 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:25:02.62 ID:/RBHrOVM
- あらためて法制化しただけで
今までと変わらんだろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:31:00.50 ID:sIMCKEA0
- >>24
いちゃもん付けて不当に逮捕する手段が増えて余計危険になりそう - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:25:50.83 ID:PexSTH4y
- そうやってすぐに商売道具を政治の道具にしちゃうと痛い目にあうぞシナチク・・レアアースがただの土になったの忘れたんかw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:29:09.38 ID:ZWBOPO1B
- 中国共産党トップのくそでぶが指導すればそんな法律なんていらねーだろ
レアアース規制やコロナの時のマスク規制を見ればな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:31:25.89 ID:puc8W1N/
- >>26
ほんこれ、今更法律って言ってもね~w - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:31:46.90 ID:hBsrntoN
- 中共が朝鮮並みの頭しかなくなってきている?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:32:36.28 ID:3fCKEW09
- 有効な対抗手段がないと自白しているようなものだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:33:21.33 ID:38Cy4TEH
- 中国に工場作るなと言う事だね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:33:24.44 ID:or3t/I7D
- これ中国自爆やん他が面倒だからと中国が隙間ついて躍進してたのに
いつから韓国脳になったのよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:35:04.34 ID:FuAW2ane
- 豊田章男 「それがどうした、私は中国と一蓮托生、兄弟だ。キリッ! トヨタイズム万歳~!」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:35:31.02 ID:hBsrntoN
- いくら相手にやられて悔しかったからといって実効性や自らへの悪影響を考えずに同じことをしようとする
完全に朝鮮脳ですな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:36:42.06 ID:shDK/B3L
- 輸入を厳しく管理しろww
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:37:21.37 ID:hBsrntoN
- 関税合戦で大敗北したのに懲りないね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:38:24.91 ID:OnI24UA6
- ちうごく人の輸出は規制しないの?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:54:37.45 ID:FuAW2ane
- >>37
中国人の世界拡散、人口侵略は中共の戦略なので
絶対に規制はしないよ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:38:31.84 ID:RKh2VJkA
- クルマからスマホにいたるまで、中国の外に持ち出すなら、すべてソースコードを渡せ、
こりゃ、制御ソフトを、ぜんぶパクられて、コピーつくられるね。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:41:51.88 ID:hBsrntoN
- >>38
今までも持ち出しするしないにかかわらず中共の命令があれば差し出さなきゃならないことになっていますが… - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:42:13.21 ID:rorBtYzI
- >>38
ソースコードなんてウソ渡すだけ
たいしたことじゃないよ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:50:02.77 ID:RKh2VJkA
- >>46
小日本からスパイが持ち帰ったコードと違うアル! 嘘ついたアルな!
罰として口座を没収するアル! - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:38:34.68 ID:hBsrntoN
- 輸入できなくなったんで輸出しませんwww
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:38:50.32 ID:xmObvnOp
- 制裁というのは、相手に影響(痛手)があるから意味があるのであって、
全く影響がないわけではなかろうが、比較的簡単にクリアできる程度の制裁なら、
対抗手段のなさを世界に露呈するだけだぞ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:40:08.31 ID:38Cy4TEH
- 昔の中国に戻るだけ
外資もなくなるよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:41:49.47 ID:X0ZUUiNy
- >>41
少しでも環境が改善されたら良いけどな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:44:07.80 ID:j632uDuj
- >>41
iPhoneの生産とか家電の生産とかモロに自爆するんじゃ無いのかコレ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:40:43.80 ID:6RhgJ0Bn
- あれ?パヨクマスコミは批判しないの?
というか日本がやれば規制で中国がやれば管理なの? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:41:29.09 ID:wGm9zi5W
- >>1
日本の「輸出管理」に対しては規制規制と連呼し、
中国の「輸出管理」に対してはそのまま管理という表現を用いるそんなマスコミのダブスタな態度が今から予想できる
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:42:26.02 ID:9JjszzRR
- 日本に効果があるのは、人質作戦だけだ。
物や中国人観光客で脅しても意味がないと知ってるだろ。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:45:09.65 ID:j632uDuj
- >>47
コロナで中国人が来なくなっても、観光地は日本人だけで賑わってるからな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:44:02.37 ID:5LEV9u+h
- 技術だけじゃなく、制度もアメリカのパクリかよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:44:05.77 ID:sT7Nsodp
- コロナ騒動で中国にいた人質が減ったのはよかったかもな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:44:41.93 ID:/MlQECzc
- >>1
どうぞどうぞw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:45:40.55 ID:T6+3qUWc
- みんなが中共から逃げ始めているのに出入り厳しくしてどうする?
誰もいなくなるぞ。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:46:36.02 ID:RKh2VJkA
- >特定の材料や技術を輸出する際、
>ソフトウェアの設計図である「ソースコード」エアコン、魔法瓶、プリンタ、デジカメ、テレビ、レコーダ……、
すべて制御ソフトのソースコードを出せ、っていわれるね。
もちろんパクって、中国国内で、日本に頼らずに生産ができるように。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:50:16.93 ID:shDK/B3L
- >>54
バグしこんどいてやれ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:47:54.07 ID:AJbgkObd
- これホワイト国除外の強化版じゃん
パヨク、マスゴミはどうすんの? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:48:51.14 ID:t/ML0X6J
- 経団連どうすんだ。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:49:13.96 ID:evcjTpHM
- ありがとう、これで親中の経団連も中国から撤退させなきゃいけなくなったね
日本の政策関係ないから日本政府動かしてどうこうもできないね - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:49:23.33 ID:oxYUdi5+
- 日本が韓国にやったことと同じことをされる そして自分がやったことだから文句を言えない
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:51:37.01 ID:shDK/B3L
- >>58
文句付けてた韓国やら左巻きメディアやらパヨクやらは中国にも文句付けるのかな?w - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:49:45.54 ID:HplWm0bd
- 窃盗団チャイナマン
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:52:34.66 ID:evcjTpHM
- 去年の今頃は中国のほうがしたたかだとかトランプは選挙しか見てないとかテレビの有識者とやらがしたり顔で言ってたけど最近全然そういうこと言わなくなったね
有識者ってなんにもあてにならないでたらめしか言わないのな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:53:04.28 ID:H9aAukJP
- 冫(゚Д゚) ソースコードがいつからソフトの設計図になったのかと・・・
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:54:19.77 ID:irgHCfee
- アメリカの中国から買うなって言う方針に対して売らないって法律は意味ないだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:54:34.49 ID:evcjTpHM
- オーストラリアにも石炭と肉の輸入止めるぞって脅してるんだっけ?
ホントは日本から飯盗むほど欲しいのにな
もしかして買う金無いのを誤魔化そうとしてるだけじゃ…… - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:55:28.89 ID:P7cKPquW
- ついに中国もやる気になったか
米帝と殴り合いはオススメしないがまあがんばれw - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:55:34.15 ID:L7ay19GH
- 西側諸国42カ国で制定している国際協定「ワッセナーアレンジメント」に対抗しての
「輸出管理法」ですかw
脱中国が加速するだけで、日本は既に基幹産業の国内回帰を始めている。
しかし、外資が逃げ出せば中国国内の雇用が急速に悪化するね。
日系企業だけでも中国1000万人が直接雇用を生んでいるが、関連雇用も含めると
5000万人ともいう。外資が引き揚げると数億人の雇用に問題が出るよ。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:55:41.34 ID:RKh2VJkA
- >日本企業にも影響が及ぶ可能性がある。
夢想系な駄メディアの朝日ですら悲観的、現実は、アメリカは中国共産党を潰すつもり、
このさき、人質、口座凍結、資産接収、何でも起きそうだな。
【全人代・常務委員会】中国で「輸出管理法」が成立 米国に対抗、日本に影響も

コメント