【元モー娘】娘の頭髪指導、黒染め拒否の#市井紗耶香 に共感続々 疑問広がる独自校則 #はと「地毛なのに黒染する必要などないです」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:31:34.50 ID:N0hjxnld9

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1877209/
2020/07/15 22:32

《頭部と毛先の色にムラがあるから黒く黒く染めてきてください。娘は地毛、過去水泳経験あり。入学説明会の時にはチェックは受けなかった。娘から『カラー剤買った方がいい?』と心配の連絡。先生に連絡し、明日もう一度頭髪検査をするらしい。これがブラック校則なのか、学校独自のルール》

7月14日、Twitterで娘が通う学校の校則への憤りを見せたのはタレントの市井紗耶香(36)だ。

市井は続けて《先生に事情を説明し、黒く染めることはしませんと伝えた。過度に個人の尊厳を損なう行為はあまりに残念すぎる》とし、《これからの社会を子どもたちとどう生きていくか話す良いきっかけにもなったけれど。大人がやる気を落とさせたらダメだよね》とつづった。

市井のツイートは反響を呼び、共感するコメントが相次いだ。

《私も地毛が茶色い為、親が中学・高校共に書面で申告してくれてました。地毛で髪が茶色いと大人になっても言われます。だからと言って染める必要はないし親がちゃんと対応するだけで子供は安心します。市井さんの対応は素晴らしいと思います。子供にとって親が味方で居てくれるとどれだけ心強いか》
《生まれつきのものはどうしようもないですよね。というか、生まれつきの髪の毛の色なんて勉強と何の関係があるのやら》
《地毛なのに黒染する必要などないです! ブリーチが禁止なのはわかりますが地毛が明るい子に対して臨機応変じゃない対応残念ですね…》

今、こうした“奇妙な学校独自の校則”への注目が高まっている。4月には新型コロナウィルスによってマスクの品薄状態が続くなか、「白マスク」を生徒に強要する学校があると各紙で報じられた。

また今月13日には共産党の池川友一都議(35)が、《都立高校の校則。なんでツーブロックはダメなのか。本当に驚愕の答弁》とツイート。都立高校の校則でヘアスタイルの「ツーブロック」が禁じられていることについて、教育長との質疑応答の様子をアップした。すると禁止の理由は、「外見等が原因で事件や事故に遭うケースがあるため」との回答だった。このことは「ツーブロック禁止」がトレンド入りするほど、人々の大きな関心を寄せた。

日本共産党東京都議会議員団が都立高校に対して行った調査によると、頭髪に関しては学校の判断や不可抗力によるものも認めない規則もあるという。例えば、「ドライヤーによる色落ち」「プールの塩素剤等による、目立った脱色の場合」といったものだ。また生まれつき髪の色が明るい生徒について、「地毛届」を提出させる学校もあるという。

続きはソースをご覧下さい

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:32:53.47 ID:71SNRGWx0
嫌ならそんな学校辞めたら良いじゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:34:49.89 ID:5NtGxZqz0
>>2
じゃあお前が日本を出て行けばいいじゃん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:36:32.89 ID:wrIPGQ300
>>4
逆じゃね?
日本にわざわざ来て日本は駄目だと騒ぐ奴らと一緒じゃんこれ
わざわざそんな学校に通ってこの学校駄目だと騒ぐの
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:35:01.68 ID:wrIPGQ300
「ドライヤーによる色落ち」
「プールの塩素剤等による、目立った脱色の場合」

わざとそれで脱色する生徒が出てくるじゃん

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:39:34.13 ID:l5Bg6gji0
>>5
なんでそんなクズに愚行を抑えるために時間と金費やさないかんのだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:42:59.55 ID:wrIPGQ300
>>12
だから認めるべきじゃないと言ってるんだけど
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:05:46.25 ID:ivux0/xU0
>>21
?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:35:47.66 ID:OZLxgLga0
転校すりゃいいじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:35:54.52 ID:sqBBJCtb0
悪めだちするくらいなら染めた方がいい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:40:00.79 ID:lN3mDnd10
>>7
バーカ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:35:59.12 ID:cdYSfvuG0
マスクもしなくて良い

隙間から呼吸している以上、全く同じ。隙間が口と全く同じ

空気感染してるから

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:37:05.69 ID:RCPlYQgl0
私学なら受け入れないならお前が辞めろで終わる話だけど
どこの学校なんでしょうかねぇ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:37:52.51 ID:Mbpn622+0
こういうタチの悪いモンペ4ねばいいのに
学校来なくていいから親ごと大迷惑だわ
学校中のみんな思ってるよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:40:19.26 ID:l5Bg6gji0
>>11
おめえみたいのが迷惑だから子供引きこもらせとけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:40:21.70 ID:lN3mDnd10
>>11
バーカ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:39:42.97 ID:NCHy8f160
間違いないのは旦那が3流美容師ってことだけ

うまいことケアしてやれよ
そうなるまでの手入れでも毛先なんだからカラーでもカットでもいいから

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:39:46.68 ID:pkHYbplu0
市井紗耶香は耳の後ろにタトゥー入れてるからなぁ
言葉の重みがない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:53:30.81 ID:dTZ1OSnw0
>>14
入れ墨入れてんだ・・・
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:40:55.13 ID:JHvgprYS0
地毛ならねが前提だがね染めてるならアホか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:42:19.63 ID:p0GaWae00
校則すら守れない奴に法律が守れるはずが無い。
みんな犯罪者予備軍。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:43:44.95 ID:2ni8cbVO0
>>19
都立上位校に校則はないも同然だぞ
日比谷なんかゆるゆる
制服がない都立も多い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:56:40.56 ID:/okiJQq60
>>22
ホントそれ
上位校は校則を厳しくしなくてもそこまで乱れない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:42:39.27 ID:cZMKdPxU0
学校の変な校則ネタって80年代からあったよ
いかに日本社会が変わってないか思い知らされるね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:43:57.90 ID:XqieRpcy0
一応日本の校則では
天パをストレートにするのはアウトらしい
なら地毛を黒に染めるのもアウトじゃね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:49:11.66 ID:MT1OwWx60
>>23
笑ったw
天パ→ストレートはダメで黒く染めるのはOKなのか もはやルール関係ないな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:44:04.14 ID:l5Bg6gji0
黒人ハーフも日焼けしてるから脱色な
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:46:04.27 ID:ZlOKmNS/0
なんで外に発信するの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:53:10.84 ID:lb7xkc4w0
親が美容師だから疑われたんだろ。教師も他の保護者から文句でも言われたんじゃね?
つーか、茶髪の理由なんて言う必要ない、故意に色を変える行為はしていないといえばいい。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:54:16.29 ID:X1thcMwz0
白髪は注意しないのに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:55:55.33 ID:6mPa6GcD0
>プールの塩素剤等による、目立った脱色の場合

それって塩素の濃度高すぎだろ、入る前に試薬で確認するだろ

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:59:40.23 ID:1YkXdBdJ0
>>34
何かしら理由を付けて茶髪にしてるんだよなw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 00:58:56.09 ID:weBm+tlo0
やっぱり今でも「これが規則」っていわれると従っちゃうっていう感覚の人
多いっぽいよね。この規則、変えない?って言い出すのは別に悪くないと思うけど
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:01:21.89 ID:9RgECh/j0
>>37
大人になるとそういう規則とかないから
昔の学校の規則や団体行動が懐かしいく思える
今となっては頭髪検査で髪切られた事も良い思い出だ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:00:50.36 ID:FAjr+yGH0
結果を出してから言えばいい
学年1とってから言えば学校も変わる可能性がある
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:03:01.85 ID:9RgECh/j0
こういう校則は子供達の事を思って出来た校則なんだから
素直に従えよ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:05:26.81 ID:vGMhsYW30
>>41
学友を守る為に自分の3年間を辛く生きたんだね。
でも辛いって想いも封じ込めて、言い訳探して自分は良い子だって思い込んだんでしょう?
だーれもあなたに感謝なんてしてないよ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:07:48.82 ID:5NtGxZqz0
>>41
人権侵害だっての
時代遅れも甚だしい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:03:05.20 ID:vGMhsYW30
今時この理由の染め髪で学校の肩を持つ人がいる事に驚き。
人生負け続けてもいいから面倒なことはしたくないタイプなんだろうなぁ。
負ける事は普通の事だと慣れてしまって平和でいい人生だったって死んでいくんだろう。
自分はそれでいいだろいけど、他人に押し付けちゃだめだよ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:04:39.68 ID:x1oAerxa0
本当にいじってなった髪色じゃないなら染める必要は無いけどわざわざTwitterで大騒ぎにするなよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:05:01.59 ID:8w4BjE8f0
地毛届出して済むならいいと思うがね
届出制にしないと嘘つく奴いるし
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:05:46.40 ID:+2+ETzvL0
ツーブロックの直後といいなんか匂うんだよなあ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:08:31.19 ID:5NtGxZqz0
>>48
そうだね
特定集団のキャンペーンとみるのが妥当だね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:05:54.35 ID:nNWd0Pu30
水泳やってる人ってそんな髪の色抜けるの?
まあ個人差もあるだろうけどさ
帽子被ってるイメージあるし
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:06:47.33 ID:0uFNJ91E0
窓割れ理論知らんのか
あーイヤダイヤダ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:12:50.84 ID:FKU6961i0
小学生の時、積み木くずしが問題になっててさ
地毛の色が明るいって理由で中学でイジメにあってグレたって聞いて、
自分も同じ様に明るかったんでマジで黒く染めなきゃいけないのかって考えてたな
高校でも検査に何度も引っ掛かって、その度に親に証明してもらわなきゃいけなかった
証明は1回でいいやん!とは思ったなぁ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:14:01.69 ID:vzgMQXUL0
こんな校則は昭和から時間止まってる田舎ならありそうだが
都内でもあったのが驚き

今や都内の小学校なんか
どのクラスにも金髪ハーフいる位だろ
むしろ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 01:14:04.39 ID:G6MgdGSq0
地毛なら地毛ですとちゃんと伝えればそれでええんちゃうの
わざわざ騒ぎ立てる意味が
そもそもそういう校則だと知ってて自ら入学したよね
何か勘違いして中卒で参議院に出て落ちてニホンガーあぁぁぁぁぁぁ

でも元は黒髪だよねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました