- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:50:46.92 ID:r75zYgpK9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073101091&g=pol
環境省は31日、職員がテレワークを活用しながら、自然豊かな観光地などで働く「ワーケーション」を省全体で推進する方針を固めた。
これまでは育児や介護のためといった特別な理由がある場合に限り、テレワークを利用する傾向があったが、これを転換。
小泉進次郎環境相が本部長を務める省内の「『選択と集中』実行本部」が近くまとめる報告書で、
ワーケーションを利用しやすくする方針を打ち出す。省として「お墨付き」を出し、働き方改革を進める。
環境省はワーケーションによって、職員が現地で自然を観察し、さまざまな人々と交流する機会が増えると判断。
社会のニーズに沿った政策を考える能力の向上につながると期待している。
実行本部は報告書で、省内の会議を開く際、遠隔地にいる職員の参加を可能とするため、ウェブ開催を併用する方針を示す。
また、職員が担当業務外のイベントや意見交換に参加しやすい仕組みづくりに着手することも盛り込む。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:51:19.01 ID:4jnmZ7+u0
- 奴隷は満員電車な
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:51:33.96 ID:JLmSZS+q0
- 左遷ですね
あ、パージか - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:52:11.88 ID:EOAaLA3j0
- 徳島いけ
役立たず糞官僚 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:52:11.91 ID:yshW3xmu0
- 小泉( ^ω^ )
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:52:15.39 ID:j+eEHL270
- 負け組として切り捨てられてきた大多数の庶民には関係ない話だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:52:34.83 ID:f9QEMI8E0
- 派遣は例外なwwwコロナに怯えながら外で働けwwwwww
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:00.93 ID:oDvhhMxW0
- >>7
役員候補は出勤してると思うよ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:58.60 ID:MM0TlEKE0
- >>91
何もしねーからな
無能公務員 - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:01.17 ID:yvTOMlvz0
- >>91
役員候補と思い込んでいる窓際族だな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:52:37.92 ID:ZuiYOLbh0
- 四国へ移す布石ね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:52:43.89 ID:x2peijEK0
- 省庁ごと田舎へ移転しろよw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:53:35.51 ID:Xt/DaD170
- さっさと解雇自由化しろ
テレワークを強要したくらいじゃ、日本人の働き方なんて変わらない
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:28.02 ID:8g1TOWBE0
- >>10
これ
アメリカのように簡単に解雇できないせいで正社員が既得権益化してる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:53:39.88 ID:m8RLITQu0
- >>1
環境保全のためにはレジ袋買わずに車買わなきゃ! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:53:45.68 ID:PfyN7Vfr0
- いいから全公務員は冬のボーナス全額カットね。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:53:53.36 ID:6xwc8aZ60
- また小泉かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:53:57.43 ID:Eb1W1Tn00
- 風俗を利用しながらのテレワークもありだよな、気分スッキリ仕事も進む
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:58:21.71 ID:WL1Vk27/0
- >>14
チンチンしゃぶらせながらテレワークはすでに可能なんだよなぁ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:54:07.92 ID:A9e57gNl0
- 都民は対象外です。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:54:23.30 ID:vWKlFQFh0
- 今年の冬に向け急いだほうがいいわな
公務員がより勝つ構図は変わらんのう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:54:34.76 ID:H+6d3vl70
- そんなの仕事といえるの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:54:50.25 ID:olsjKeIk0
- 何なの、こいつら
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:54:54.16 ID:+0NAfKud0
- ポスター、パンフ作ってお金を流すお仕事ね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:17.53 ID:A0auCKJa0
- 小泉が遊びたいだけだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:21.88 ID:9NiSDj2B0
- 官僚、政治家、天皇が疎開し始めたらガチでヤバイ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:23.19 ID:/XxYHwkH0
- >>1
税金使って遊ぶなよ
やるなら省庁を東京から地方に移転しとけ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:28.82 ID:pOXyHoTp0
- >>1
レジ袋利権 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:42.68 ID:80ZrGfUu0
- ずいぶん リッチなんだねぇ。 借家じゃなくて旅館宿泊なんだろ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:53.28 ID:uMDY5hiE0
- もう隠さない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:53.41 ID:i9Zgi97A0
- 機密の存在しない業界って楽そうでいいな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:55:54.12 ID:e+MEuOuN0
- 今ならリゾートで
ぬる~く仕事ができます - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:56:05.36 ID:R88m2Jba0
- 国民の神経逆なで。小泉も終わったな。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:56:06.74 ID:Mxmy1kbE0
- はぁ?税金使ってふざけるなよ!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:56:09.53 ID:0m8NFWpz0
- 金かかりすぎるだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:56:49.88 ID:hYLdllO/0
- 観光地とか言ってる時点で舐めてる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:00.68 ID:WL1Vk27/0
- 全員離島に押し込めよう
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:09.15 ID:l2a31fSk0
- また訳のわからんことを
ワーケーションって
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:58:42.21 ID:nY+jK9r40
- >>34
最近の政府官僚のレベル低下が甚だしい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:14.42 ID:hiTxLfjW0
- 国土交通省か経産省が言ってるのかと思ったwww
ニセコに本社移した外資も有るし、テレワークが進めば東京に住んでる必要は無いしなぁ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:33.99 ID:uMDY5hiE0
- 費用は税金
観光地は役人さまさまと感謝し始める
さすがは官尊民卑の国 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:58:25.10 ID:NyYVCZjS0
- >>36
悔しかったらお前も公務員になれば? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:59:40.11 ID:uMDY5hiE0
- >>47
さすがは知能が虫レベル
そういう問題として捉えてしまう虫の頭脳 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:59:57.25 ID:IJCAEklO0
- >>47
日本の公務員はそんな考えが主流なのか。 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:06:47.13 ID:MM0TlEKE0
- >>47
お前のような人間の屑にはなりたくねーわ
笑笑テメーよく恥ずかしくねーは
周りもクズばっかだろーな
クタバレや - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:38.71 ID:y9yDUqQK0
- 環境省なら外出て原始人みたいな生活しろよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:44.06 ID:fxwAlWaE0
- また公務員特権の拡充か
全員4ねよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:45.61 ID:cxetFwBj0
- 遊び半分で仕事するなw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:53.81 ID:Jh6jR96A0
- リゾート地に滞在する公務員様
「お前らにはレジ袋すら与えん」 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:54.49 ID:l2a31fSk0
- クールビズの再来かよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:55.68 ID:Xe9AdY2b0
- 日本の公務は腐ってるからな
誰も期待してないし興味もない - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:57.04 ID:qD7rO8PoO
- 公務員は都会に住むな
全員山奥で仕事しろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:58.06 ID:IJCAEklO0
- 特別階層だけの特権だろ。庶民は地獄でくたばれ、って感じ。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:57:58.38 ID:+HIQG6Fx0
- コンビニ店員と接してレジ袋について意見聞いてみてよ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:58:33.31 ID:5nVvzQJ60
- ただのサボりだよね
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:58:40.92 ID:80ZrGfUu0
- 鴎外や漱石じゃあるまいし、観光地で仕事できるものなのか? もともとのバカの集まりが?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:58:45.41 ID:vN5/o3fz0
- 世襲ボンクラポエマーの自己満足政策
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:59:07.79 ID:kGUT1UC20
- おまえらも勉強頑張って官僚になれば観光地でテレワーク出来るぞ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:59:12.61 ID:nCVbXSN30
- 昨日は当然、プレミアムフライデーだから
早く帰ってんだよな?環境省 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 07:59:26.34 ID:FET6UQUnO
- >>1
環境省って省エネスーツ着て仕事してるんじゃなかった?
さっぱり見かけないけど - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:00:09.44 ID:EbnPbEbU0
- また進次郎のパフォーマンスかよ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:00:13.62 ID:bOUigvey0
- 公務員だけの特権うらやま
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:00:30.29 ID:V1MqUdvk0
- コンビニの店員はどうやってワーケーションしますか?
建設現場の作業員は?職業差別ですか?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:02:24.13 ID:i+DyLgfq0
- >>60
転職しろ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:02:37.80 ID:okXkvXgX0
- >>60
遠隔ロボットでw - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:02.70 ID:YBNsczyx0
- >>60
コンビニ店員なら、リゾート地のコンビニに転職だな - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:06:15.66 ID:4jnmZ7+u0
- >>60
その辺もう仕事なくなるよ
店頭販売は無人になりそうだし
建設は3Dプリンタ
3Dプリンタは木製品まで再現できてる - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:54.89 ID:kIw4kBhq0
- >>101
無理だよ
形を再現するだけでは無理
強度、耐久性、耐火性が必要 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:10:34.67 ID:4jnmZ7+u0
- >>130
普通にその辺クリアしてるよ
各ゼネコンも研究してんじゃん
問題は日本の利権構造だけ - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:22.00 ID:dRfcee150
- >>147
内装材だろ?
構造材としては使えないぞ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:15:00.59 ID:kIw4kBhq0
- >>147
そのクリアしている事例ってなに? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:00:49.08 ID:FXAh4VwC0
- 東京水準の給料で田舎暮らしとかもはや貴族だな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:00:52.56 ID:vSD2Ekmc0
- >>1
そりゃ政治家が地元に帰って歩き回るのは「ワーケーション」だろうよ
仕事なめんな、帰省なめんな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:01:47.12 ID:ZxfZIKCG0
- どうやったらこんな発想を発表できるまでになるのか
頭に浮かんだだけで一瞬でこれは無し無し
ってなるレベル - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:01:59.44 ID:y5miWasD0
- つうか、環境省って何やってんの?東京に役所ある必要性あんの?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:02:54.89 ID:m/sIalU10
- >>67
そこを地方に移せってな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:03:02.40 ID:EOAaLA3j0
- >>67
レジ袋の有料化を
強制しました - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:02:13.30 ID:R933ISPI0
- アホくさい
仕事と休みくらいちゃんと割けれ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:02:31.25 ID:FXAh4VwC0
- さらにお手盛りで
「ワーケーション手当」とか付けて
毎月5万支給とかな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:02:38.53 ID:NyMLQ0TH0
- 誰が次から次にアホなこと考えてんだ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:22.26 ID:ArQaz7CB0
- >>72
コレは知らんが「次から次」に該当しそうなことは秘書官の今井氏と報じられてる - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:03:14.26 ID:VFT2j9vd0
- ちなみに言い出しっぺの本省は「バカが多少でも引っ掛かったらいいなー」と思ってるだけで、自分たちはテレワークすらまともにやってないからな?
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:03:35.45 ID:JOtzKpCx0
- 今治市辺りがオススメですよ!
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:03:46.75 ID:eFFU6ht30
- ワーケーション中のケガや事故は全て労災になるの?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:03:47.80 ID:d3p4NkMt0
- こんなこと考えるバカは4ねよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:03:48.51 ID:dRfcee150
- 観光地にまでハンコをもらいにいく真夏にスーツの社員の姿が見えた
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:03:59.77 ID:NHmFzPf70
- ワーキング・ランチみたいなモノか。
ワーキング・バカンス。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:04.10 ID:9F3Q8b3t0
- 自然豊かなwwwwwwwwwwwwwwww
そういうのいいから
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:07.44 ID:t3ZZsU9Q0
- >>1
良いよね家で遊んでても給料貰える奴らは
お上は売上関係ないし - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:09.10 ID:dPe88DVX0
- 公務員の給料改革やれ
初任給を倍増しろ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:16.43 ID:MM0TlEKE0
- マジコイツらバカばっかだろクソ公務員が
もうこんなクソ日本どーでもいいからな
テメーラもバカしかいねーし
さっさと4ねばクソ日本 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:19.18 ID:nHEVe3Pt0
- こういうのほんと気持ち悪い
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:42.96 ID:3J5/cNQW0
- 進次郎w
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:44.40 ID:UjZBAF0V0
- >>1
加藤も秋葉原じゃなく霞が関でやってれば正義のヒーローとして名を残せたのに。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:44.95 ID:J60etJzL0
- 福一に環境省移転したらいいだろ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:11.90 ID:dRfcee150
- >>88
適材適所だね - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:04:59.12 ID:LDx1UN/K0
- なんでもやれ
しかし補助しろ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:14.19 ID:9dqqsfBj0
- 本来職場に行くのには通勤手当もらって当然職員は無料で職場を仕事場として利用するわけだけど、こいつらはこれからわざわざ遠方まで頻繁に大半自費で出かけて自腹で毎日数千から数万円払って宿泊施設で仕事するの?ご苦労なこったねw
ただし公務員が税金使って多少でも無駄な交通費や宿泊代の補助なんてしようもんなら徹底的に叩くから覚悟すべき - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:27.38 ID:x2peijEK0
- 全国がコロナで苦しんでる時に袋増税するような反日環境省なんて、今すぐ取り潰せよ。
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:53.62 ID:fuFCOqaa0
- 単に公費で旅行しながら仕事してる振りして給料貰いたいだけ…
ぶっ56すぞクソレジ袋 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:05:59.39 ID:cQCj+6NW0
- 環境省の場合国立公園を管理するレンジャーって組織があるから
ワーケーション達成を職員割合だけで見るなら一番達成しやすいんだよな
環境省より厚生労働省に責任負わせろよ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:06:12.62 ID:nor0Ud4B0
- 独身者限定じゃねこれ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:06:15.49 ID:9F3Q8b3t0
- プラスチックに代わる自然にかえる「素材の開発」等、実益のあることをやりなさい
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:06:22.77 ID:r5Ef/0gS0
- 全員解雇して各地で派遣社員を雇用すればよくね?
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:06:34.45 ID:sKPmM0T30
- くだらねぇ
プレミアムフライデーの失敗から何も学んでいないな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:25.83 ID:A7c5QP150
- >>104
予算を使う事自体が目的なんだからプレミアムフライデーは成功 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:06:42.51 ID:pbnrp5yF0
- ふざけろ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:13.14 ID:+TRovLsp0
- 地方にコロナをお届け!
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:13.38 ID:CRlIsbtg0
- 都落ちwww
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:16.07 ID:IJCAEklO0
- 最近、国民の神経を逆なでするような政策の連発ばかり
ですね。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:16.73 ID:ou2k6JUa0
- は?ふざけた
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:22.34 ID:U9ekPPar0
- 工作員に盗聴セット与えて延々トンスル誇らしいニダって連呼させてるだろw
まじでなんだぜ
ずっとうまいうまい言ってるw - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:23.24 ID:cQCj+6NW0
- テレワークが究極的に達成するなら会社を持つ意味がなくなるからな
地主は切れるかもしれないがアイディア自体はすすめるべきだよ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:27.69 ID:kbPRFPnB0
- ワーケーションとか意味分からん造語造るな
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:31.31 ID:NKnBacJD0
- 人々が交流しちゃダメだろ。本当にこいつらは
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:31.58 ID:LfKPgerW0
- レジ袋といい、ほんとどうでもいいことばっかやってるな
環境省とかなくなっても困らんだろ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:34.76 ID:A3Koujw00
- 環境整備してくれるってことか?
山の中に快適な別荘頼むぜ。 - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:44.98 ID:l4iBdXfd0
- なぜ観光地に赴く必要があるのか、非効率
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:07:48.71 ID:fuFCOqaa0
- 大体移動そのものがエコからかけ離れた行為だろ
環境省なら職住近接のエコ・ライフ推進しろよ
アホかよ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:02.82 ID:rb36BQVa0
- >>1
これでzoomを使い出したら大臣辞職のうえ全員解雇でいいよ
真性のアホだろ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:03.16 ID:VFT2j9vd0
- 役人がバカというよりは役人が国民をバカにしてるというのが正しい、腐っても東大卒の連中だから
役人がこうしていられるのも自民党が公務員改革を口先しか言わないおかげ(もちろん内心も改革する気ないよ) - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:10.12 ID:VJiKUIy40
- 観光地に引っ越せってか
優雅だな
できるかーヴォケエ! - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:15.04 ID:4jnmZ7+u0
- レジ袋のせいで買い物躊躇するようになった
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:26.53 ID:68yc5g4Q0
- 観光地とはずいぶん極端だね
単純に過疎地でいいんじゃないの
全国の高齢者の介護をしながら働いてみて - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:43.76 ID:dp2EhoQe0
- 地方へのコロナバラマキここに極まれり
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:49.09 ID:mQ5jxJoX0
- 優雅やのぉw
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:50.22 ID:fuFCOqaa0
- もう高級官僚全部ぶっ殺して新しい国を作っほうがいい
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:57.21 ID:WCgIZ6JF0
- 尖閣と沖ノ鳥島にテント張って衛星通信でテレワークしろや
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:08:58.41 ID:zV/HigfL0
- 時限がずれている
コロナ感染拡大を抑えるのが先決だ
緊張感がない証です - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:05.37 ID:Q8pKeQpS0
- プレミアムフライデーと同じ匂いがするな
実像が全然見えてない - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:16.90 ID:V4z1bQYj0
- これふざけてるよなあセレブか何かのつもりかよ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:26.44 ID:PSvb2Q6y0
- おまえらは真面目に働けよ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:28.40 ID:PpRscoxd0
- 都知事が言ってたカタカナなんだっけ
もう忘れたよ~ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:37.82 ID:tOHg6G+u0
- >>1
ここまで堕落したか。
酷いものだな。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:42.06 ID:9N6l5YmV0
- 田舎在住の俺はどうすれば良いの?
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:46.00 ID:mUu4Zq/j0
- いやいや、お前らは公務員だからな
それは税金でやることじゃないぞ
ふ・ざ・け・る・な!! - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:09:51.30 ID:fuFCOqaa0
- 官僚が貴族化している
官僚全員ぶっ殺して新しい国を作るしかない - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:10:13.99 ID:Q7kc4Q3I0
- 結局のところテレワークっていったいどれくらい実施されてるの?
うちはそれなりの規模の会社なんだがテレワーク禁止の全員出社だし、
通勤してるからわかるけど満員電車ひどいし。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:10:44.88 ID:dRfcee150
- >>142
ほぼ完全移行したとこもあるよ
IT系 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:59.94 ID:Q7kc4Q3I0
- >>148
そういう会社が一部あるのは分かるんだけど、
全体としてどの程度って事ね。
まぁ、満員電車見れば分かるちゃ分かるから、
答えありきの質問になっちゃってるかな。 - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:12:48.40 ID:YBNsczyx0
- >>142
仕事次第なんだろうね
うちの会社は一部上場企業だけど、基本的にテレワークで、出社には特別許可を取らないとダメだな - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:10:18.47 ID:3p/35KlB0
- 政府はアホなことしか言わないな
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:56.85 ID:tOHg6G+u0
- >>143
仕事しないで観光地で遊んでお
金が欲しいんだろ。
どこまで厚かましいんだろうな。 - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:10:21.36 ID:WyHgFwCR0
- >>1
公務員が快適に仕事すんなよ - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:10:23.41 ID:IGbKJQEg0
- 地方観光地の激安マンションでテレワークとかええかもな
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:12:21.33 ID:dRfcee150
- >>145
厚労省が全国の観光地に高い金でつくりまくった負債物件があってね - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:10:31.18 ID:xhJ5yqGA0
- 観光地でテレワークしながら働く・・・
そんなもん普通の企業が許すか! - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:55.37 ID:4jnmZ7+u0
- >>146
ジョブ型なら余裕だろ
ジョブ型になったら中小零細破綻するだろな - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:16.71 ID:KAL8Ik/y0
- そろそろテレワークにもボロが出てくるな。
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:17.24 ID:/TkcAipO0
- 自然なんぞ身近に無くても良いんだが
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:32.07 ID:V4z1bQYj0
- 毎日仕事終わったら観光地の温泉に入ったりするわけだろ?舐めとんか?
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:54.06 ID:yql14WID0
- 公務員だから出来ることで何の保証もない一次計画に民間が賛同しない
地方に移住しました数年後に計画失敗でした都心通勤してください、これに民間が対応できる訳がない
しかも全国民が認知している無能大臣の計画 - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:11:57.69 ID:MM0TlEKE0
- 公僕のぶんざいでいいご身分だなクソ公務員
見てるかクズ
テメーラ宣誓してんだろクソ公務員
さっさと4ね気で働けやクズが
まったく恥ずかしい生き物だなテメーラ - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:12:21.25 ID:HuV2Acd30
- 観光地へ行く旅費、宿泊費は自費だろうな
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:12:35.51 ID:jxvQP2WB0
- もともと仕事なんてしてねえだろ。バケーションか!
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:11.25 ID:xEaM8bjL0
- 田舎に行って大蛇や大ムカデやヤマビルに
かじられて泣きっ面にオオスズメバチに2度さされたら
タヒねるよ? - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:11.28 ID:tHqVMdRS0
- 無理に決まってるだろ
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:12.54 ID:E/dM/o7X0
- ちまちま後追いやるのが性分の日本の役人
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:14.15 ID:SOyymO1n0
- 東京の税金を2倍にしろ
そっちの方が効果あるし財政も良くなる - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:22.86 ID:GMTz1X790
- そもそも環境省って必要か?
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:23.82 ID:xhJ5yqGA0
- こんな事を言い出すのは、もう中国人のインバウンドが絶望的だからだろ
アメリカと中国の仲が最悪なのに、日本だけが中国に媚びる事など許されない
そんな事をしたら、トヨタ車の関税200%にされてしまうもんな - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:34.71 ID:kIw4kBhq0
- 環境省いらねー
解体しろ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:39.87 ID:tOHg6G+u0
- テレワークじゃないじゃん。
観光地で遊びたいだけじゃん。
酷いものだな。 - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:39.99 ID:fm2FRKTo0
- おいおい徳島に行くのが先だろ
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:13:58.09 ID:x2peijEK0
- 自然あふれる知床あたりに本庁ごと持っていけよ。
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:09.64 ID:8yH9AGKs0
- まさに頭お花畑。
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:09.62 ID:bbcjr5l50
- >>1
月曜に現地到着 日曜日にお帰り
その間の宿泊費は結構かかるな
そしてコロナ対策はどーすんの - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:09.99 ID:CIFbW1A00
- 補助金で幹部職員が旅行三昧w
んで、コロナバラマキwww - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:23.10 ID:jxvQP2WB0
- そこまでして観光業界に税金投入したいのか!
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:15:16.34 ID:bzmuJNNV0
- >>176
そりゃ二階の利権だからな - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:43.78 ID:wUtxtIRh0
- 公務員「公務員が率先してやらないと民間が着いてこない。導入しないのは、お宅の会社が悪い」
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:15:16.90 ID:jxvQP2WB0
- >>177
マイナンバーも率先してやれよ - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:52.15 ID:VnxSFe4Z0
- >>1
仕事くらい家でやれよ - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:14:58.17 ID:e+MEuOuN0
- 軽井沢の別宅で遊びながら優雅にワーケーション
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/01(土) 08:15:03.91 ID:LfKPgerW0
- てかこれも観光業守るためなのか?
どうなってるんだ政府は、どんだけ金渡されてるんだよ
【働き方改革】環境省、職員がテレワークを活用しながら、自然豊かな観光地などで働く「ワーケーション」を省全体で推進へ

コメント