- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:23:24.82 ID:qtTJ5bVK9
(CNN) せきや風邪の治療には市販薬よりも、はちみつのほうが有効である可能性があることがわかった。
英オックスフォード大学の研究結果が発表された。研究によれば、はちみつは風邪やインフルエンザに似たような症状の緩和について通常の市販薬よりも効果があり、
より安全で安価ですぐに入手が可能な抗生物質の代替品となる可能性があるという。研究者は医師に対して抗生物質を処方するよりも、はちみつを薦めることを検討するよう求めている。
抗生物質は使いすぎると副作用や抗生物質に対する耐性につながる可能性がある。はちみつは長い間、せきに対する民間療法として利用されてきた。
しかし、通常の病気の治療に関する効果について重点的な調査は行われてこなかった。オックスフォード大学の研究者は、上気道感染症の症状がはちみつに対してどのように反応するかに関する既存の証拠を分析した。
はちみつは上気道感染症の症状の改善に関して通常の治療よりも効果が高かったという。調査では14件の研究結果についてまとめた。このうち9件は子どもだけが対象だった。
大部分の研究で、市販薬のような従来からある治療と比較が行われていた。ただ、はちみつとプラシーボ(偽薬)を比較した研究では他の比較研究と同様の結論は導けなかったため、さらなる調査が必要だとしている。
これまでの研究でも、はちみつはバクテリアなどを殺菌する力があることが示されている。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35158418.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:23:55.40 ID:5CdjyC9y0
- マジかよ蜂蜜買い占めるわ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:23:59.28 ID:BCXcM83a0
- つまりコロナにもはちみつが効くと
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:24:09.07 ID:Gwnq91X30
- 後藤散と葛根湯の二強
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:24:16.11 ID:XKMJyODE0
- はちみつ売り切れ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:24:25.48 ID:yp286blk0
- チキンスープだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:24:48.08 ID:/J0mgPDD0
- はみちつが効くんだわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:24:54.97 ID:+5SG0qbZ0
- 症状を緩和するためにある
ウイルスそのものを叩く薬は地球上には存在しない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:25:09.32 ID:Fmqj6bXy0
- はちみつレモンだっけ。今こそ出番だ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:25:22.91 ID:Cpu1vvrL0
- 習近平「やっぱりそうだと思った」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:25:32.47 ID:vM5/ap9t0
- 日本には生姜という最強ハーブがあるから
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:25:33.39 ID:dmH5g5fk0
- プロポリス最強か
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:25:33.90 ID:hr63uPA90
- 安い蜂蜜はシロップで薄めてるから意味ないと思う。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:09.60 ID:Nzkr0vym0
- また赤ちゃんにはちみつ食わせるバカが出てくるからやめろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:21.39 ID:Cpu1vvrL0
- 風邪の予防はニンニクのガッツリ入ったラーメンでおk
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:30.36 ID:a8vMf01K0
- プロポリス買い占めてくる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:39.58 ID:VihutSf00
- はみちつ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:45.37 ID:kAbipQig0
- よしマヌカハニーをがぶ飲みだ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:47.10 ID:lC03O6F00
- 吉村に教えるなよ
日本中の蜂蜜が売り切れる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:51.33 ID:f4zLasoh0
- よっしゃ、くまのプーさん捕まえてくるわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:57.16 ID:HvFreNGY0
- はいはいプーさんプーさん
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:26:59.63 ID:GAZpZmpS0
- いやーはやめにパブロンが最強だと思うね。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:27:25.97 ID:1EC+qBVe0
- 中国産てほとんど水飴じゃないの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:27:44.89 ID:rFGRAy6k0
- 本物の蜂蜜がどれくらい流通してるかね…
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:27:54.55 ID:AS1Ulmiq0
- 風邪だろ
いきなり抗生物質? ハチミツの抗菌作用?バカなの?w それとも、大前提を記事にしてないんじゃねえの?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:28:05.58 ID:2U/kXsjR0
- ブロンジャンキー
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:28:34.00 ID:Q3Wi9RR20
- まじかよ養蜂始めるわ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:28:55.84 ID:9MUeIBJ90
- 永久保存が効く食べ物ってのも凄いな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:29:10.45 ID:RdPiX3r90
- >>1
もう10年以上プロポリスのど飴だわ
のどのイガイガすぐ消える - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:29:29.65 ID:veJyzSAx0
- はちみつ食べたあいなあ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:29:36.74 ID:NhtW3A1R0
- 日本で売ってるのは中心製ばっかな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:29:37.13 ID:LbQ/rZ+t0
- うがいも蜂蜜で
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:29:44.47 ID:cWOmM8kn0
- イナゴ転売ヤーがハチミツを買い占めるは~
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:30:03.23 ID:maqbHRc00
- 蜂蜜売り場が3蜜?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:30:12.66 ID:HrPAVsne0
- 当たり前
風邪インフルエンザに
薬無し - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:30:29.56 ID:YeC188nr0
- ぶっちゃけ蜂蜜ってマズいよな(´・ω・`)
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:30:34.09 ID:RHiz2BvH0
- 風邪も完全治癒薬は無いよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:30:37.11 ID:eKeYvrAM0
- 養蜂家の友達からいつも買ってる
安くしてくれるからお礼に釣った魚なんかを持っていく - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:30:44.27 ID:lBys2NaJ0
- 中国のプーさんが怒りのはちみつ禁止法作りそう
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:31:11.38 ID:cUmR8EZs0
- 熊は風邪ひかない
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:31:17.34 ID:A5aOvuwB0
- 日本ならインサイダー扱いでフルボッコ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:31:50.83 ID:O/C/tlzb0
- なんか俺でも研究者になれそう、それっぽいこと、言って実証すればいいんだしょ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:20.50 ID:lBys2NaJ0
- >>42
実証しないでも第一人者の研究者になれるぞ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:31:57.12 ID:aSTcPbXX0
- ※カルピス原液も同程度の効果あり
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:31:58.49 ID:Y7s045Nd0
- ちょっとスズメバチの巣を探しに行ってくる
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:04.50 ID:+hjnbnfI0
- 喉までじゃないの 解熱効果まではないだろうし
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:09.75 ID:JkbvoE8s0
- 古代ローマの医学書やん
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:20.29 ID:9OBp4oCy0
- どのくらいの量をどのくらいの頻度で食べたらいいのか
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:20.64 ID:PBTr0ypu0
- のど飴で良いんでは
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:21.26 ID:uFDR1ZS50
- 歯磨き粉で、腹痛を治す・・・
よりは、少しマシ。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:26.36 ID:GD9yMMci0
- はちみつ自体、抗生物質みたいな働きするだろ
だから妊婦が食えないし - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:32:57.45 ID:YKWZuaxx0
- 欧州の吉村と呼ぶぞ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:33:41.17 ID:aSTcPbXX0
- じゃあ、ほかに取り得る“策”ってあるんですか?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:33:54.02 ID:synZKMeH0
- 風邪ぽくなったらお湯にハチミツとレモン汁溶かしたの飲んで寝る
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:33:55.33 ID:La8goQiV0
- 新生児にハチミツ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:34:08.15 ID:oVwTiwiO0
- そりゃそうだろ。
だからって、乳幼児に与えるなよ。ボツリヌス菌で死ぬぞ。7 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:34:09.54 ID:XbeyoyiH0
- 赤ちゃんに食べさせちゃダメだよ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:34:10.99 ID:xY9qqW3N0
- はちみつでスポーツドリンク作って飲んでるわ(´・ω・`)
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:34:16.62 ID:hr63uPA90
- なんか蜂蜜とプロポリス混ざってる人いるな・・
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:34:18.12 ID:QdAnC3pd0
- クソ支那産以外タカイタカーイ。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:34:37.40 ID:kbMmGB1l0
- 放射能にはローヤルゼリーが常識だよね
もう切らしたことは無い - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:34:46.70 ID:iyyyC72g0
- 風邪の治療薬など存在しないそうだが
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 14:35:16.65 ID:lBys2NaJ0
- 僕がはちみつを食べたいときにはちみつを食べるなと言われたらはちみつを食べられなくなってしまう
【健康】 風邪の治療には市販薬よりも、はちみつのほうが有効である可能性・・・英オックスフォード大学の研究

コメント