【健康】運動不足な人に朗報!たった160秒の運動で1時間のランニングよりも多く脂肪を燃やせる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:09:45.12 ID:pIrF/I+59

※前略

新型コロナウイルスの蔓延により、多くの人が運動不足に陥っています。

そこで研究者たちは「効果が出る最小の運動時間と運動方法」を調べることにしました。

そして様々な試行錯誤を繰り返した結果、効果アリと判断できる最小の運動形態が見つかったようです。

新しく開発された運動プログラムを実践すれば、一日たった160秒の運動で効果が出るとのこと。

いったいどんな運動なのでしょうか?

◯4秒間は全力運動が望ましい

今回開発されたプログラムは、4秒の全力エアロバイク漕ぎと45秒の休憩を1セットとしています。

参加者はこの運動を1時間ごとに5セット行い、8時間の間に計40セット繰り返しました。

一日の合計運動時間は160秒(4秒×40セット)と短かく、究極の時間節約ではありますが、4秒間は全力である必要があるために、ラクチンかどうかは人によるでしょう。

しかし効果は絶大でした。

160秒の運動を終えた翌日に、参加者の血中のトリグリセリドと脂肪酸化量を測定。トリグリセリドは多すぎると様々な生活習慣病を引き起こす中性脂肪の一つなのですが、160秒の運動を行った翌日には31%も減少し、体脂肪の分解量を示す脂肪酸化量は45%も増加していました。

この成果は、一日1時間のランニングよりも大きなものです。

※以下も略。
全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/59217

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:11:00.55 ID:09Ureh+X0
道具なしの方法も編み出してくれ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:34:20.66 ID:HxMX9M540
>>2
腿上げダッシュ4秒を40回やれば代替になりそう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:11:35.29 ID:ugvcYueV0
ワンモア・セッ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:12:17.26 ID:YXw4FdX70
家でできるやつにしてw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:12:21.09 ID:RAXKeXhD0
エアロバイク屋のステマじゃないのか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:12:28.23 ID:s043/Xpp0
自転車最強ってことか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:13:02.56 ID:UDqxLiQI0
これはわかる
俺も、健康診断で指摘されて、
キツめのバーピー短時間とかをやったことがあるけど、ジョグやウォーキングをダラダラするより効果あったもん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:13:05.16 ID:7aoIxbEx0
8時間かかるじゃねえか
そんな暇じゃねえよw
1時間のジョギングするわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:13:15.59 ID:aj1O4ROR0
ちゃりでしたら事故る
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:13:48.50 ID:TehijAWR0
>>1
ソースの続き↓

なお、実験ではエアロバイクが使われていましたが、同じように全力で挑めるなら階段の上り下りなど、他の運動でも可能とのこと。

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:13:59.88 ID:IQjs5uZD0
食う量減らさないと一緒やで
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:57.36 ID:LfjheMkf0
>>11
これな。逆に、普通の量を食ってれば運動しなくても勝手に痩せる
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:24:46.31 ID:tcbMatOx0
>>11 食べる量や質は減らしたくないかしら。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:12.87 ID:6fqLIa9g0
マスクして運動すればより効果的
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:13.19 ID:NL2jL65D0
草刈りでも薪割りでもすれば良いのに
それが出来る環境にない人は、ボラでもしろよ~♪
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:16.74 ID:V8klMnC20
2月~3月、マスクとトイレットペーパーを探して自転車でスーパー巡りしたら5kg減った
4月8日からStay homeしたら2kg増えた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:41.74 ID:fBmj4W8i0
グリコのキャラメル一粒食べたら、300メートル全力疾走しないと消費しきれないんだっけ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:10.78 ID:0r+uUNxK0
ダッシュすればいいの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:11.86 ID:J0qF00Lf0
エアロバイク買ってくれ!!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:20.83 ID:KTTpLJ8A0
おれも30秒必死で扱いて
その後クタクタに
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:22.71 ID:m1c6X4Td0
食いすぎるから腹減る感覚が強まる正比例の関係にある。
炭水化物と脂身を毎月10%づつ減らすと少量に慣れてくる。
空腹を感じるなら低脂肪乳で抑える、大食いメシも抑えられる。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:28.73 ID:kprge96O0
チャリできた
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:38.26 ID:cUu8dfSi0
スピンバイク、考えてください
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:37.14 ID:dudbL7tI0
正しい姿勢、やり方でスクワット5回だけでもいいよ
毎日続けられない人でもオススメ
玄関先で出勤前にでもやってみて
1ヶ月もやればマジで腹か凹むw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:41.95 ID:/7J/1BJ+0
>>1
>参加者はこの運動を1時間ごとに5セット行い、8時間の間に計40セット繰り返しました。
運動時間は160秒だけど
正味8時間じゃねーか!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:49.78 ID:V/PtO6bF0
高速ダンベル運動すると一瞬で体温が上がるのを感じる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:51.85 ID:iLiSGnHa0
こんなに運動したら死んじゃう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:04.79 ID:m1c6X4Td0
あっ、飲酒も同様に減らしたい。そのまえにストレスをへらすべきかもしれない。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:05.12 ID:oEmbC8ZB0
怖くて実践してないけど、加圧を各所に施して運動すれば良いと思う。踏み台昇降とか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:09.91 ID:ui2CSVDq0
全力で階段登ればいいだけじゃん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:25.28 ID:BkTeXGVm0
全力で漕げるエアロバイクなんてそのへんに売ってないと思うw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:37.49 ID:gAKKGWUR0
一方ワイはコメ食を制限することで体脂肪を落とした
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:49.23 ID:DeSfGnBd0
スプリンターは普段訓練してないお前らだと心臓が耐えられず頓死するからマジでやめとけ

先ずは体を慣らしてからやれよ、
こんな情報を鵜呑みにして、いきなり全力運動する様な
まあお前らみたいな馬鹿が死んでも俺にはどうでも良いんだが

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:53.97 ID:PaItQzRU0
累計したらそりゃ効果あるだろ。バカなの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:04.85 ID:Ew+6USow0
やっても3日坊主で終わるは
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:28.11 ID:jRY71qa00
筋肉体操の強度が凄く適切
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:13.22 ID:iDf0GE+g0
>>35
筋肉体操結構効くよな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:27.90 ID:uUQBUiGp0
動脈硬化予備軍のやつは全力出して運動しないほうがいい
血の流れがはやくなってプラークが剥がれて、心筋梗塞や高高速を引き起こすから
健康な人だけがやるべき
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:40.36 ID:cUu8dfSi0
30分先のラーメン屋に自転車で食いに行け
ひとり静かにだ

解除できてるトコだけな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:46.77 ID:XayB5r2y0
試しに腿上げでやってみよう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:07.57 ID:PtVACIyu0
そんなんないわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:17.90 ID:aatwISOF0
USBで充電できる機能がついたやつが欲し過ぎるけど
うち狭いんだよなあ・・・
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:15.97 ID:hNOsidfl0
タバタメソッドやないかい、昔からあるわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:24.85 ID:dDXnXR9Q0
アブローラーも効くよ
あとはディップスとか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:26.12 ID:lrqkeKlC0
集合住宅の室内でできるの教えて
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:23:06.25 ID:DeSfGnBd0
>>44
空手の型とか、ラジオ体操をマジでやれ、キレ、を意識してやれば有酸素運動で同効果

全力疾走並みの効果がある、ダラダラやったんじゃダメだがな

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:34.53 ID:0WtvBUkA0
詐欺やん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:50.74 ID:ln9yVZe90
数秒全力出す運動を一日やってれば、そりゃいい運動になるわ
どう見ても普通の運動した方が楽
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:02.01 ID:ZszovHAh0
ほぼインターバルトレーニングやね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:07.09 ID:GED+KlQ70
エアロバイクの代わりになるものってある?
部屋でできる運動で
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:21.12 ID:np7S416D0
ボクサーの電柱ダッシュみたいなもん?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:22.73 ID:Wc3LHhlX0
バタフライアブスの効果に匹敵するくらい、どうでもいい内容
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:36.15 ID:51ApXHsM0
ランニングしてるやつは頭悪い
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:45.90 ID:IKxWy6Nw0
40セットだと!そんな暇人じゃねーんだよハゲ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:47.66 ID:eKP3a4wY0
結局は適正に食わなきゃ痩せる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:23:11.39 ID:RoaqDSBo0
クロスボーンガンダムX3のIフィールドみたいなもん
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:23:14.49 ID:PC7IhVj70
築数十年のボロ木造アパートでも出来る運動じゃないと難しい
とりあえずぶら下がり健康器的なやつ買おうかなとは考えている
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:25:56.08 ID:DeSfGnBd0
>>58
壁を全力で押せ

絶対に動かない物を全力で押そうと頑張れ、30秒5セットで良い

レオパレスだとそのまま隣の部屋に倒れる可能性があるからやめとけ

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:23:33.46 ID:uPPAjHkf0
>>1
4秒の全力エアロバイク漕ぎと45秒の休憩を1セットとしています。
参加者はこの運動を1時間ごとに5セット行い、8時間の間に計40セット

アホなのかな?

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:23:36.86 ID:UDqxLiQI0
全力を出すということをしなくなると、ブクブク太って各種数値も悪くなるんだよ

セ※ースでもいいけどな
セルフはダメだぞ、体力使わないから

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:28:22.95 ID:/cnbeUXD0
>>60
セルフでも心肺めっちゃ使うんだけど
駄目なん?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:23:43.17 ID:TyGyandv0
心臓麻痺で死にそう
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:24:34.80 ID:PaItQzRU0
坂道ダッシュ何本の方が効果的です言ってるようなもんだろ。回数こなせばそりゃ当然だろ!
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:24:41.44 ID:qyy4ZsPu0
HIITかよ有酸素もどっちもやるが正解なんだけどな
これは筋肉までつくからな絞れるけど
体重気にしてるならどっちもやれって思うわ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:24:43.85 ID:P9CQ87UD0
チャリのときはスプリントやヒルクライムを入れて
ジョギングの時は坂ダッシュをいれればいいんじゃね?
有酸素運動は代謝のためにやってるから、運動効率より
脳や身体に少しだけ多く早く血液を回す感じだし
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:26:27.51 ID:QLsWwZWB0
これ全力でってのがミソで全力でバイク漕ぐのは慣れないうちが最も負荷が高い
毎日やるとどんどん効果落ちるんだよ
負荷が変わらないウェイトの方が結果的に効率いい
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:26:40.60 ID:UDqxLiQI0
都市部だと、チャリもジョグも階段も全力出せる場所はなかなか無いよ
縄跳びのほうがまだできるかも
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:27:44.70 ID:MRU/CGZk0
セックスで4秒間マッハで腰ふるんじゃだめなの?

ぶぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱっ!!

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:28:34.43 ID:DeSfGnBd0
>>70
実は性行為もかなりの運動になる

自慰行為ですら死人が出る

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:27:54.66 ID:7aoIxbEx0
ウーバーイーツやったら痩せるやろ
金を稼げて一挙両得やわ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:28:10.33 ID:Zj/QTh3o0
↑しんでしぼうねんしょう(;O;)
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:28:33.39 ID:pKMUyAQR0
田舎だから普通にランニングできるわ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:29:15.66 ID:fcgeuwMI0
40セットとか面倒くせえなw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:29:46.59 ID:cIT0VJeA0
>48 踏み台昇降。

重量ジャケットを着て行うと消費カロリーも上がるし、体幹トレにもなる。

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:29:55.01 ID:GZeqIUxe0
賃貸マンションでエアロバイクが部屋の中にある人いる?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:30:29.25 ID:tPMsdcti0
これ運動量はタバタメソッドと同じ(20秒x8セット)になるよね?
ということは、とにかく1日の全力運動量がトータル160秒くらいになれば効果あるってことかな?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:30:29.75 ID:WJu1W8ni0
心臓に負担かかるのは却下(^ω^)
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:31:33.11 ID:2i3ZOUbR0
すぐ飽きて何度も失敗してきた俺でも40kgぐらい痩せられたしチャリはまじで痩せられる
スピンバイクなら空き時間にできるから毎日できるし2~3万で最低限の買えるし
ただなかなか腹は凹まないから気になるなら筋トレもしたほうが良いのと痩せてから維持するのは大変だな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:31:51.20 ID:vJ1RTroj0
4秒間全力でシコってみたけど、3セットで終了した。
すごい疲れた
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:31:57.45 ID:9g3QP9sY0
160秒じゃ全然ないな
休憩挟まなきゃだめならその分もかさんしろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:32:44.05 ID:ZjT3XP5q0
8時間縛られるって相当面倒だな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:26.71 ID:7CZxyc7j0
ゾンビ体操ですよ。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:39.43 ID:XDr+Hp7w0
タバタだろ
全力30秒やって30秒休むのを出来る分だけ繰り返す。まぁ痩せない訳ない
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:44.39 ID:cQx7bOie0
家では出来ないし全力で出来る広いスペースが東京にはないな。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:58.09 ID:ZNEoJ7kT0
30mダッシュ+45秒休憩×40セット

できる?

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:59.72 ID:fIfGm6MV0
食事を減らすのは辛いから
食事の質を変えて運動するのが最適だな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:34:08.33 ID:N5YznDnZ0
ランニングするにしても全力疾走→歩く→全力疾走→歩くの方が効率いいってこと?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:34:11.18 ID:DAAAgMx+0
> この成果は、一日1時間のランニングよりも大きなものです。

てかそもそも一日1時間も「ランニング」できる超人なんて人類には存在しないだろ・・・

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:34:58.89 ID:ZmkK0hyX0
心臓麻痺するわこんなん
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:35:23.53 ID:ffy0HDdV0
日本人なら四股を踏め
四股で下半身を鍛えればOKだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました