1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:12:37.09 ID:hg4i9H6I9
※9/18(木) 7:12配信
文春オンライン
「改革につながると信じ、信を問いたい」
学歴詐称問題で揺れる伊東市の田久保眞紀市長(55)。進退が注目される中で選んだのは、自らに不信任を突きつけた市議会の解散だった。
選挙費用6300万円
地元紙記者の解説。
「9月1日の市議会で田久保氏に対する不信任決議案が全会一致で可決。田久保氏は辞職・失職か市議会解散の2択を迫られ、10日、市議会を解散しました。これに伴い、10月12日告示、19日投開票の日程で市議会選挙が実施されることになりました」
このイレギュラーな市議選に対し、市が選挙費用として計上したのは6300万円。物価高などが影響し、前回の市議選の1.4倍の金額だという。
「加えて、市議選の日程が市内の伝統的な祭りと重なり、観光面への影響も懸念されています」(同前)
解散前に副議長を務めた青木敬博前市議が憤る。
「田久保氏は市民ファーストを掲げて当選しましたが、今回の解散は“自分ファースト”。市長給与が欲しいがための延命措置としか思えません」
前職有利も「気は抜けない」(前市議)
田久保氏が市長の椅子を死守するためには、市議選で“田久保派”候補を当選させる必要がある。
「地方自治法の規定上、選挙を経た新たな議会によって不信任案が再可決されれば、田久保氏は自動的に失職となる。不信任案の可決は、3分の2以上の議員が出席した議会で過半数の賛成票が必要となります。伊東市議会の定数は20。つまり、採決を欠席する“田久保派”市議が7人いれば、不信任案の可決を阻止できる」(前出・記者)
もともと欠員1だったため、解散により職を解かれた前職市議は19人。このうち18人が立候補する意向だ。選挙期間が短いため新人候補よりも前職が有利と見られるが、「気は抜けない」(前市議)という。
「地元紙の街頭アンケートで7割を超える市民が田久保氏の辞職を求めていた。ただSNS上では、前市議たちを『既得権益側』と位置づけ、田久保氏を応援するムードが醸成されつつあります」(前出・記者)
3人の田久保派候補
SNSの支持を背景に、田久保派候補の擁立準備は着々と進んでいるようだ。知人が明かす。
「田久保派として出馬確実とされている候補は、現在3人います」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0256804bda4f32b3f04cd680f086396ff122ced
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:16:21.05 ID:l0jJ59Qw0
田久保はさっさと詫びヌード出せよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:18:11.76 ID:MKtJYxab0
>>3
気持ち悪い
しねよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:21:21.43 ID:vBHybnyd0
>>3
AVでええよ。好き物の男優なら喜んでやるよ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:17:43.96 ID:HFgq6ZkC0
それが民主主義
自分ファーストの市長選ぶのも民意
市民は選挙でどんなカスでも
選択する自由がある
日本は共産主義の国ではない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:19:41.01 ID:EPMWq7QL0
こんなペテン師を支持してるとか朝鮮人かよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:20:15.78 ID:UzT0q/9g0
ソーラーやめればだれでもいいしな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:20:40.89 ID:vBHybnyd0
こんな市長選んだ市民の責任やろ。また市長選もやるとかアホらしいな?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:20:59.28 ID:0wZ1Sat70
斎藤知事現象再び
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:27:57.41 ID:vBHybnyd0
>>9
サイトーはそれでも辞任して出直しで野菜を無事収穫して当選してるからな?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:30:30.92 ID:dTGAkQbF0
>>22
辞任してねえだろボケ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:33:54.39 ID:vBHybnyd0
>>24
いきなり絡んできてボケとかこういうキチゲェがいるからやべーよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:22:01.98 ID:jJpiegkd0
3人じゃ足りんやん( ´・ω・`)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:23:56.13 ID:PZvLiiIT0
つまんないとこ突っつくからよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:24:29.50 ID:o8DnvD5C0
人口35000人ほどの小さな市でそうそう波乱もないだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:24:42.73 ID:xvOWsgVt0
西暦20XX年伊東市は利権の闇につつまれた
ケンシロウ(田久保市長)が胸に七つの傷(学歴詐称問題)を背負いながら虐げられた人々(既得権益者に搾取されている人々)のために立ち上がった
これまでの権益構造を象徴するシン(既得権益者側の議員や役人マスコミ)がユリア(市民の期待、行政の主導権)を奪い支配を確立している状況
しかし、そのシンにも綻びが見え始めていた(メガソーラー開発問題)
そして今二人の戦いが始まろうとしている(議会の電撃解散、市議会選挙)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:25:13.43 ID:ASlD/6BQ0
女性に権力与えるとこうなるといういい例
何故歴代の権力者が女性を警戒して来たか、これで分かっただろう
差別ではなく区別。明日からド過多で働けと女性に言わないのと同じ事。家で好きなだけ旦那の悪愚痴言っててくれ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:25:29.11 ID:o8DnvD5C0
まーだメガソーラー言ってるのが居るのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:25:30.75 ID:F2pZBkzF0
>>1
田久保派と社民党員、どっちが多い?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:26:23.99 ID:lxOOR86V0
2023 定数/候補者数 20 / 30
これで落ちたら涙目な市議w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:26:26.09 ID:2gxQSWwK0
この3人なら田久保一択じゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:28:14.36 ID:4vC8skfa0
立花は好かんが、立花が出馬せんってことはそれだけ黒すぎるってこと。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:31:25.37 ID:KlgiHvpo0
まあでもお金のことを言うなら
「タクボを許してそのまま続け、次の選挙で落とす」ってのが一番安くすんでたわけだし
こうなっちゃった以上、今後は候補者の学歴を市民が精査しましょうってことで、それを学んだコストにすぎない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:33:39.20 ID:E5FtrWee0
この前、保険金目的の放火事件で3人逮捕されてたけど、その中の1人が贈収賄事件で2代前の伊東市長と一緒に逮捕された奴だった
闇が深い土地だわ伊東市
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:34:51.43 ID:/nx7jTHk0
辞職やのーて失職やな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:36:13.19 ID:vmZoRhGK0
田久保派7人以下なら田久保失職不可避と思ってたら、
昨日の報道で立候補する1人の田久保派が不信任には賛成すると言ってて笑った
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:38:25.81 ID:EPMWq7QL0
>>30
当選したら手のひら返すパターン
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:37:16.65 ID:YqlKHQ/u0
マスコミも敵にしちゃってるし今年の流行語大賞は「19.2秒」で確定か?
これを武器に都議選に出れば当選確実だろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:40:41.51 ID:huMfbZt80
>>31
流行語大賞は「タクボる」だよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:43:32.38 ID:/nx7jTHk0
>>31脈嘘(脈をうつように嘘をつく)
個人的にはこの井戸百条委員会委員長のジョセキーヌ評やな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:37:27.86 ID:JnbJo4Xo0
斉藤と同じパターンか。
「9月1日の市議会で田久保氏に対する不信任決議案が全会一致で可決。田久保氏は辞職・失職か市議会解散の2択を迫られ、10日、市議会を解散しました。これに伴い、10月12日告示、19日投開票の日程で市議会選挙が実施されることになりました」
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:40:38.85 ID:Z4QDzefk0
どの道市長選挙やるんだろ?
なんも変わらんじゃん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:41:21.70 ID:9GOK0qn60
12月までに市長の失職間に合うんか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 08:45:08.55 ID:huMfbZt80
伊東市民は兵庫県民より馬鹿じゃないだろ
メガソーラー反対派が出ても無駄だよ
コメント