- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:45:46.10 ID:pJ1QJG020
JOLEDは19日、中国TCL Tech傘下のディスプレイパネルメーカー、TCL華星光電技術有限公司
(TCL China Star Optoelectronics Technology:TCL CSOT)と資本業務提携契約を締結。
JOLEDは、華星光電日本(CSOT-JAPAN)を引受先とする第三者割当増資により200億円を調達するとともに、
独自の印刷方式有機ELディスプレイ製造技術を活用し、
TCL CSOTとテレビ向け大型有機ELディスプレイの共同開発を開始する。
(以下略)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:46:31.83 ID:4bMmKj8z0
- それでLGの白色カラーフィルターOLEDに対抗できる製品が出来る目途は立ったんか?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:44:32.35 ID:XjjjKAZu0
- >>2
LGのOLEDテレビって今でもそうなの? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:57:16.83 ID:6nJ58ekh0
- >>38
せやで。けど困ったことにめっちゃ綺麗(´・ω・`) - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:47:02.83 ID:1BybbB5j0
- ネトウヨ資本はないの?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:48:09.79 ID:FcPshELR0
- >>3
ネトウヨ1000万人が100万円ずつ出し合えば10兆円
毎年それだけ支援すれば、シナ朝鮮企業なんてぶっ飛ばせる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:24:47.18 ID:Q1gF5Pyu0
- >>4
パヨクいわくネトウヨは日本に8%しかいないらしいからな
人助け大好きパヨクがカネだせばいいんじゃね出したとこ見たことねえけどw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:58:06.21 ID:QxcbHnOx0
- >>3
出すわけねーじゃん - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:48:46.80 ID:BnksmOVJ0
- ネトウヨが出資しなかったせい。全部お前らの責任だ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:55:21.29 ID:9O1jw0Nj0
- 確か税金いれてなかったか
横流しというか背任じゃないんだ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:07.06 ID:IWXL1aN90
- 税金ジャブジャブは親会社のJDI
ちなみにJDIはJOLEDの全株式を買い取って完全子会社にしようとしてたが、
金が無いので株式も買い取れず、今回の中華資本注入となった - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:38.76 ID:2Q1juizV0
- 愛国者はもらった10万円寄付するよね?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:23.97 ID:8XK8dhmD0
- なにやっとんねーん!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:55.83 ID:Ykl+aYrA0
- 日本は有機ELの次の規格に資本注入するんだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:03.72 ID:bZH6aYj/0
- 焼き付かないやつを出してくれ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:34.93 ID:tUEBlzZ00
- 有機ELいらねえ
いい加減次の技術にいけよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:07:14.10 ID:fO1hI/yw0
- また技術移転か
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:35.53 ID:2Lh1RxMC0
- 結城ELって、今更遅くね?
なんか新しいの出たろ、それやれよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:44.61 ID:B/SJh51L0
- まぁそうなるわなっていう感じ。
LGじゃなくて中国なのね。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:21.51 ID:jgfukhiL0
- また日本の技術が盗まれる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:53.29 ID:HdVw/M9C0
- まあ中国の方が上だからな
日本は教えを乞うしか無い - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:05.98 ID:2Lh1RxMC0
- あれだ、マイクロLEDとかいうヤツ
あれも画素駆動でなんか良いんだろ? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:39.52 ID:8XK8dhmD0
- >>18
miniLEDがやっと出てきたばかりだからな
まだ数年はかかるぜ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:20:29.28 ID:V46dagYl0
- JDIは液晶専業でJOLEDは有機El専門って棲み分けてた
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:21:50.26 ID:V46dagYl0
- 本当はJDIとJOLEDが手を組んで共同作戦で行くべきだったのに
JDIでも有機ELを開発し始めたりとか、
技術者と資金が分断したままでうまく行かなかった - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:23:06.64 ID:ZAkaCGb40
- はぁ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:24:09.93 ID:IWXL1aN90
- JOLEDの印刷方式有機ELっていつになったら出荷されるんだ?
去年量産に成功したって記事があったが、それっきりで
ヨドバシでも秋葉原でも製品を見かけたことがない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:26:06.10 ID:8XK8dhmD0
- >>23
asusとEIZOが限定で出してる
パネルの量産工場稼働は今年から - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:27:22.58 ID:2LqVtFiA0
- >>23
EIZOが出してるゲーミングモニターに使われてる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:27:49.27 ID:1ksBGLWS0
- いい加減中国から巣立てよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:29:27.72 ID:CItoe/0r0
- で中国では日本の技術では実現でき無かった印刷式有機ELを中国人技術者が完成させたとか宣伝するんだぜw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:30:11.10 ID:V46dagYl0
- 有機ELを採用したiPhoneがコケたから
当面は液晶が売れるって説もあったのにな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:30:42.15 ID:CItoe/0r0
- JOLED取られたんだったらもうJDIに税金注入する根拠が無いじゃん潰せ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:04:03.45 ID:sZTp/TQh0
- 安倍政権になってから、製造業の加速崩壊が酷いね。
まあ、そもそも超低学歴の安倍がインバウンドやカジノにしか興味ないだろう - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:08:45.71 ID:6DvJCsrC0
- JDIなんかに税金ジャブジャブ投入しといてJOLEDは中国に売るのか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:09:07.22 ID:pAhLSrHK0
- COLEDじゃん
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:18:03.80 ID:0tz6da8n0
- 有機って時点でもうダメなんじゃね?
無機にしろよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:26:56.72 ID:XOSteYZR0
- マジで会社畳め税金の無駄だ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:38:10.32 ID:isX0y73d0
- 日本の税金でコロコロに太らせた後に中国様に献上する。素晴らしい流れです。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 22:58:42.43 ID:ZCOmqXgQ0
- 有機elってそんなに良いか?
有機el搭載スマホ買ったけど色合いがどうしても好きになれずに売っ払って液晶スマホ買い直したわ。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:02:12.89 ID:6nJ58ekh0
- >>42
色合いとハードは関係ないよ。色温度やガンマの設定次第、ソフトの問題 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:04:28.68 ID:4Yr8yyN/0
- 有機ELは外での視認性が悪いときいたけどどうなの?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:05:58.18 ID:6nJ58ekh0
- 国産テレビの有機ELパネルは全てLG製だけど誰も気にしなくなったな。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:06:57.43 ID:DzwcezTv0
- ジャパンディスプレイも終わったし
もう駄目だ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:10:10.01 ID:TaRAt8xY0
- >>1
クラウドファウンディング募れば俺のようなネトウヨが出資したのに - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:12:31.65 ID:ZCOmqXgQ0
- 中国BOEでも文句の付けようがないレベルの液晶や有機elが生産できているからな。ディスプレイはすでにコモディティ化してるんやろ。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:17:17.51 ID:0P0TjD7b0
- 200億くらい税金やれや安倍のボケ
アベノマスクとか無駄金使う癖に
日本政府が企業を育てたとか聞いた事ねーわ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 01:09:44.87 ID:CUl0y9RX0
- >>49
たしかにアベノマスクよりは有意義な使い方だ な - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 23:56:24.18 ID:+yeFWfts0
- ライセンスをどう扱うかだよなあ
【企業】JOLED、予想通りに中華資本を受け入れ、大型有機ELディスプレイを共同開発へ

コメント