
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 07:39:28.44 ID:hGAsaBM7
テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)への8.8兆円の巨額報酬が同社の株主総会で承認された。米企業のCEO報酬額の平均(中央値)は10年間で5割超上昇し、従業員の給与の約200倍の水準に達する。富の偏在度を示すジニ係数は0.48と「騒乱警戒ライン」を超える。広がる格差への反発が強まっており、11月の米大統領選挙でも争点の一つとなる。
「夕食にシリアル」で炎上
3月、食品大手WKケロッグ…
2024年6月18日 5:46
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0406U0U4A600C2000000/- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 09:12:22.42 ID:1r6hX505
- バカ「経営者の報酬は労働者の半分でいい!」
アホ「株主に配当するな!」 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 09:13:18.69 ID:RS9tOZA2
- 従業員にとって給料は生活の糧だが起業家や技術者にとっては夢を叶えるツールでしかない
その冒険のおかげで便利な暮らしがあるはずだが現代では変な縛りが多いのが問題だよ
気候変動対策に金融界まで巻き込んだのはまさに愚策といえよう - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 10:20:38.98 ID:qewB6SsE
- 次の革命は何革命になるんだろう
歴史的に - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 10:32:44.67 ID:/bZPVKZ6
- マジで役員報酬は従業員平均の10倍迄に留めるべき
200倍とかやりすぎ
クーデターなり一揆で倒されるレベル - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 11:25:24.28 ID:7tB5Pb4w
- >>9
資本主義が行き着くところまで逝ってしまったアメは革命で是正されるしかないのかもね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 13:11:16.50 ID:Buwtfle6
- >>9
そうなったら人件費から外注費、委託費になるだけ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 11:35:13.60 ID:jt15FN48
- なんだっけ 歴史がたどる過程予測の一段階に 商業帝国主義 というのがあったはず
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 12:11:21.52 ID:fwWvEOt3
- アメリカンドリームの体現か
新しい社会主義革命の発端か - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 12:23:40.16 ID:1J788B6n
- 何がCEOじゃ恥を知れ
こういう間違った構造をいけしゃあしゃあと取り入れるガ●ジンからは死ぬほど税金取れ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 12:51:41.18 ID:6pLM1Ydz
- みんな起業したらいいじゃん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 13:05:53.70 ID:ZPllJ+Ch
- 汗水流して作業に従事する発展途上国の鉱山労働者
輸入した鉱物資源の加工を行う先進国の会社の事務員両者の格差を修正しますか?
結局、格差って自分たちの立ち位置を下にして多くの所得を得たいための理由付けなんだよなあ
格差があるから「自分の収入を減らすべき!」と主張する人は居ない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 13:39:52.32 ID:N3zl8z+T
- >>17
そりゃそうよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 13:19:00.79 ID:ES6a83FO
- 日本人は優秀だと言われるが、実は大馬鹿でしたというオチが未来にある。このままだと未来は暗いのに、わかっているのに、誰も庶民は立ち上がらない。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 13:55:31.69 ID:w40PrAkq
- 多くの人が頑張らなくなるとますます1人に金を集めた方が
まだ社会的な課題取り組みが進むという社会形態の変化だね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 14:54:11.21 ID:eXR2qjya
- 内戦は近いな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 15:24:18.50 ID:5meUAC9G
- ある程度規制して分配して欲しいよな。
創業者は株でじゅうぶん。
10倍を上限にすべき。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 17:56:15.89 ID:WfzDdrij
- 解任もんやん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 18:59:18.59 ID:IkvfxH63
- 従業員の200倍モーレツに働いてるんじゃない?(笑)
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 02:54:07.31 ID:QDC5ae/B
- >>26
アメリカの役員就任もコネだよハンターバイデンみりゃわかるでしょ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 21:08:06.23 ID:gZkbp2wp
- あげ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 07:00:59.59 ID:72YK5wCl
- アメリカの内戦はよ見たいよな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 07:25:02.50 ID:/v7+JQuG
- CEOってローリスク、ハイリターンな職だよな。
問題起こしても、辞めればいいだけだし。
コメント