- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:07:38.96 ID:CAP_USER
米マクドナルドは16日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシア事業を売却すると発表した。同社は3月上旬からロシアでの事業を一時停止していた。現地で売却先を探している。撤退に伴う損失として最大で1800億円計上する。
同社は声明で「ウクライナでの戦争による人道的危機と予測不可能な経営環境から、ロシアでの事業を継続して保有することはもはや不可能で、マクドナル…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16AIN0W2A510C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:08:59.37 ID:J0O7P2gI
- ロシアのマクナルが無くなる。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:09:00.81 ID:LqrYch9/
- ルーブルで
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:12:45.18 ID:FBa/h6RQ
- めっちゃ行動が早い
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:39:48.96 ID:XZqZMr4S
- >>4
ホントすごい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:58:33.22 ID:cYbucYKb
- >>17
「損切り万両」を地で行ってるな! - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:16:19.88 ID:Vsga55lJ
- 年商2兆円
ハンバーガーとコーラを売りまくる無限機械
それがマック
アメリカ本国が無事な限りどーでもいい話かもしれん - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:17:10.48 ID:074GOnpn
- まーたソ連時代に逆戻りして行くアホな露助
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:18:44.54 ID:9urovJI+
- そんなもをか?
マクドナルドにしたらかすり傷程度だな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:21:50.74 ID:ZZkF69qy
- 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)ざまぁ彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)目出度いぜ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:24:35.65 ID:DIFALgvs
- マクドナルドを成功させたレイクロックは今じゃ世界中で食べられてるフィレオオフィッシュを
「そんなクソ絶対売れない」と否定し独自のハンバーガーを考えたが1日に十個も売れず爆死。つまり経営能力と商品開発能力は別物。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:26:16.44 ID:bqCb+MRd
- 金利20%近くあるロシアで商売やっても利益にならない
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:27:10.93 ID:t5o76aAS
- 韓国ロッテコリアが居抜きで犬肉バーガー
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:28:13.76 ID:zkKXolyf
- 中露朝韓を相手に銭儲けしようなんて考える守銭奴は4ねばいい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:29:26.40 ID:kaSgG8XZ
- こらろしマジ修了だな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:32:38.14 ID:VmR3NCyj
- もうまともな国家になってもロシアには何十年とまともな企業は来ないと国民は理解してるのかな。戦争やめたらすべて元通りと思ってそう。取り返しのつかないことをトップがやった
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:34:46.02 ID:GyVaeHPy
- ロシア人がマクドナルドをどれくらい愛しているのかをプーチンは多分わかってない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:37:36.18 ID:oXbDPDoa
- 接収されてなかったんだねw
撤退すれば接収とか言ってたけど、接収された例は
まだ聞かないね。
レンタル飛行機は返さないらしいけど。
ソブリン債のテクニカルデフォルトは回避したけど
相手を見て対応してると思うぞw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:42:53.50 ID:m10BhuxG
- まじでお先マックらやんけ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:43:13.90 ID:+H1dPSML
- McDonald's が撤退して
MADonald's が新しくできそう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:50:31.75 ID:bqCb+MRd
- 外資からゴミ認定されるほどよ経済てこと
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:51:13.50 ID:b5ROT++z
- >>20
資源大国なのにかよ? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 22:30:50.52 ID:bqCb+MRd
- >>21
資源があるアフリカはさぞ発展してるんだろうなあ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 21:59:41.80 ID:S4YS7T7e
- シェルもロシア撤退で39億ドル減損も、90億ドル超の過去最高益
石油・ガス等資源高寄与した決算。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 22:04:55.73 ID:pZqGshdG
- けっこう
金がかかるなあ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 22:14:22.29 ID:yd8hKiCb
- >>1
ロシアがどれだけボロ国家になっていくかウォッチできるのは
ここ10年は非常に楽しみ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 22:24:39.25 ID:Dw7ozYiv
- そのまま潰れてくれ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 22:37:52.96 ID:KYFFaAhN
- ユニクロは?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 22:42:29.26 ID:STNgLA7X
- まあ、北朝鮮でマックを販売するのと同じだからなw
撤退以外に方法はないw
キチゲェ国で営業はできんよw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 23:24:47.99 ID:JGc6pSsP
- 人類の敵のロシアに突っ込むから悪い
【企業】米マクドナルド、ロシア事業売却 損失最大で1800億円

コメント