- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 16:20:44.60 ID:CAP_USER
米アマゾン・ドット・コムが中間層の復活を掲げるバイデン米政権への配慮を強めている。最高益になったと発表した29日の2021年1~3月期決算説明会で、同社幹部は物流部門の従業員の待遇改善に力を入れる考えを示した。行き過ぎた「顧客第一主義」を軌道修正し、雇用を重視する政権との衝突を避ける狙いだ。
「我々は引き続き、従業員の安全と幸福を優先していく」。アマゾンのブライアン・オルサブスキー最高財務責任者(CFO)は29日に開いたアナリスト向け説明会で、物流部門の従業員らの健康と安全のための投資に力を入れる方針を繰り返し強調した。
決算発表前日の28日にはバイデン米大統領の議会演説に合わせ、米国の物流部門などで働く50万人超の従業員を対象に例年秋に実施している昇給を、半年前倒しすると発表した。時給の引き上げ幅は最大3㌦で、昇給前倒しにより人件費が10億ドル(約1080億円)超増えるという。
アマゾンは将来の物流施設の自動化を見据え、25年までに米国内で約7億ドルを投じて10万人の従業員にソフトウエア開発などの研修を提供する計画も表明している。IT(情報技術)分野を中心に従業員のスキルを高め、より報酬の高い役職に異動したり、他社に転職したりするのを支援するという。
巣ごもり消費の拡大によって、アマゾンの成長力はかつてないほど高まっている。29日に発表した21年1~3月期決算は売上高が前年同期比44%増の1085億1800万ドル、最終利益は3.2倍の81億700万ドルとなった。売上高は1~3月として、最終利益は四半期としてそれぞれ過去最高を更新した。
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN3005C0Q1A430C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 16:24:46.09 ID:nbbEeUAp
- ちなみにアマゾン・ドット・JPは中華アリババの出張サイトと化した
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 16:32:40.03 ID:VIgj0HsV
- 新品を買ったはずなのに、保証書が黒塗りにされた開封済みの商品が届いた。
その商品には長い髪の毛も巻き付いてて、正直返品しようか迷ったけど、
面倒臭いからそのまま使いました。 私の敵はワタシです。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 16:33:27.56 ID:zUKIjhGv
- 配達カタコトの中国人ばっかになった
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 16:38:14.47 ID:/dNFGaOl
- 従業員の満足度が高いと良いことが多いからな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 17:02:53.40 ID:ZETKlH/N
- ばら撒いた金はどこかに集まる
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 17:15:13.91 ID:BgQeAKbf
- 第一だったん?
問い合わせても放置されたり、嘘つかれたりしてたから、客を客とも思ってないのかと
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 17:20:28.87 ID:o+NFvgdJ
- 日本でほとんど税金払ってないから強いよね・・
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 18:08:39.45 ID:hzbat5aR
- >>9
今は払ってるぞ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 17:22:54.03 ID:NlylNokU
- Amazonなんて典型的な薄利多売なのに、お客様第一とか言うとジャップつけ上がるぞ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 18:01:52.58 ID:PzaxDJVR
- >>10
ウ●コリアンいたの? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 17:39:37.53 ID:W4lB165H
- 年収500万とか1000万貰ってる人からしたら降らないかもしれないが日本って別にこの程度でも余裕で生きていけるぞ
このご時世これ以下の仕事が山ほどある。
どう考えても良いと思うよ。もっと良い仕事があるなら採用情報出してくれ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 17:46:39.25 ID:QjZtuiqC
- Amazonはほとんど中華製の粗悪品ばかりだから検索するのもメンドクなって
洗剤とか飲み物のような日用品以外買わなくなったわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 18:01:11.11 ID:a8kl64VG
- >>15
金額の差が大きく無ければ中華アマゾンなんて使わない方が良いよね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 17:59:50.53 ID:PzaxDJVR
- Amazonって輸入元もスタッフもチャイナだらけだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 18:07:48.81 ID:hEf1t2Xp
- >>1
日本では だめかもわからんね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 20:39:16.41 ID:67biGV0u
- 日本ってもしかして貧乏になったんちゃうん?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 20:51:41.15 ID:kOIFnJVx
- >>27
韓国のサラリーマンの平均年収が580万円 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/30(金) 21:14:56.62 ID:H0eum0pm
- 従業員第一じゃないんだ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/01(土) 11:27:02.21 ID:N93ByfS0
- アメリカじゃ中流から転落して家なくしてトレーラーで転々としてる中高年が多くて
倉庫作業で酷使する膝にうつための鎮痛剤の注射まで職場が常備してるとか記事になってたな
【企業】最高益Amazon、顧客第一に転機 雇用で米政権に配慮

コメント