【企業】パナソニック 国内向けエアコン生産拠点を中国から草津工場に

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 10:58:28.24 ID:ta+iEbrK

パナソニックは、日本国内向けの省エネ性能が高いエアコンの生産拠点を、中国から滋賀県の草津工場に移すことになりました。国内での上位機種へのニーズの高まりや、地政学的なリスクを考慮したとしています。

パナソニックは記者会見を開き、今後のエアコン事業の方針などを説明しました。

会社は、現在、日本国内向けの省エネ性能が高い機種については、中国南部・広州の工場と滋賀県の草津工場で生産を行っていますが、来年度にかけて草津工場に集約するということです。

国内での上位機種へのニーズの高まりに加えて、米中関係の悪化や、新型コロナの感染拡大に伴う上海での厳しい外出制限など、地政学的なリスクを意識して決めたとしています。

会社では今回の措置で商品の保管にかかるコストを削減したり、納品までの時間をおよそ4分の1に短縮したりできると見込んでいます。

草津工場では、これに対応するため、雇用をおよそ2割増やすとともに生産ラインの自動化も進める方針です。

パナソニック空質空調社の道浦正治社長は「マーケットに近いところで変化に対応した商品を迅速に提供していきたい。サプライチェーンの問題など地政学的なリスクを避けるねらいもあるが、国内に生産を移しても十分戦えると確信している」と話しています。
2023年6月23日 6時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/k10014106891000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:05:14.39 ID:9ArN2CDi
日本人が貧しくなったおかげだね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:33:59.12 ID:GqhSINjG
>>2
中国人が嫌がる工場労働でも、日本では介護や保育に比べたら遥かに高賃金だからね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:51:07.35 ID:KI34AXHf
>>12
足りないけどな
工場なんて現場が一番高給なくらいでいい
まあ工場に限った話じゃないが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:55:30.71 ID:zq8nAXLr
>>2
いや、中国からだとものが届かなくなった
あと今後何年かで戦争始まるし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:58:58.54 ID:EePDEbso
>>2
交戦リスクだろ?
共産党の胸先三寸でいきなり輸出止められる可能性があるのに
国内業者のほぼ全てがマスクの件で懲りたんだよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:05:45.32 ID:D5wF9aQy
草津よいとこ一度はおいで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:08:28.16 ID:ODaIU0oO
SONYも一部のテレビを稲沢生産に切り替えたし
コロナで工場も港も封鎖なんて経験したら分散するわな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:12:36.65 ID:7ZzpSKRy
草津といえば群馬だろうが
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:19:51.01 ID:LA79dhEg
そっか、これからパナソニックも購入候補に戻そう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:23:50.37 ID:Ka/QQBlc
脱中国がどんどん始まってるな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:24:21.99 ID:2fvt2oCd
円安で更に関西や九州は電気代安いから、戻ったり工場を新設する企業増えそうだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:29:35.40 ID:gjEpzPbT
松下電工のときの温水洗浄便座は長持ちしたがパナソニックに変えたら2年で壊れたわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:30:46.60 ID:4YLc4HMt
やった!俺らのパヨソニックが帰ってくる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:31:29.44 ID:EnrI9zOM
ついに中国より人件費が安くなったのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:38:12.72 ID:yMXGSla/
工場は貧乏国家に作るに限るからな
日本人は安い賃金で真面目に作るから最適かもな
世界中から工場誘致するのもいいな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:46:55.43 ID:lOsbhPJH
>>13
なお工場で働くのはグエンさん
グエンさんもそろそろ来なくなってミャンマー人やカンボジア人かも
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:38:32.27 ID:7EWUjwE6
円安で世界の工場になる日本
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:40:19.24 ID:f0l/wByM
ハイアールの天下が近づいてるね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:42:35.77 ID:RhpkT7Ux
>>15
なんでも俺が使ってたコンセントでかね
あんたら韓国の大馬鹿そっくりだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 11:55:18.22 ID:EnrI9zOM
現場で実務に携わる人間が現場管理者より高給にするべき
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:04:24.70 ID:F7kXgsgz
日本で作るんなら日本の気候に最適化してくれ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:09:04.20 ID:5+RlihP3
日本は働き手がいないので、また技能実習生みたいなの増やさないと。草津は外人増えるね。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:09:09.18 ID:STGQKR/k
おまかせモードとか節電モードもいいけど、気温何度 湿度何%みたいに 数字で決められるようなエアコンにしてくれよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:10:08.96 ID:dW5eXDk+
やったぜ
パナのエアコンは買わないけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:27:05.70 ID:ez5zI8jo
日本のほうが安くなったか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:27:37.17 ID:ez5zI8jo
三菱霧ヶ峰はずっと国内だけどな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:28:46.17 ID:WDHlZsNz
金持ち権力者はリスクの回避が得意。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:29:54.04 ID:azR3BbN2
支那より人件費日本の方が安く付く、とかちょっとやべえんじゃねえの・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:30:17.96 ID:3YuOOLsB
皆さんご存じないようですが 白物家電の世界 シェアトップはハイアール 日本市場だけが 1位にはないんです

ハイアールの幹部は言ってます とにかく 日本一になるんだとですから 今年の夏 あるいは来年の夏はハイアールのエアコンが超安く買えると思いますね

パナソニックは 価格拘束して売り場から追放されればいい

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:37:35.64 ID:yolurNu9
超省エネは安全保障に関わる?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:49:37.88 ID:gfwoiPxw
コロナの中国のロックダウンでパナは商品不足になり、店頭から商品が消えた。

製造業として、まったくリスク管理ができていない

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/23(金) 12:52:09.21 ID:W6ovaqnR
でもその工場で働くのはベトナム人や支那人だらけで日本人は皆無

コメント

タイトルとURLをコピーしました