- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:47:46.70 ID:TJw0cXzS9
3日の米株式市場で電気自動車(EV)のテスラが大幅に5日続伸した。
株価は前週末比129.43ドル(19.9%)高の780ドルちょうどで終えた。一時は21%高となる786.14ドルを付け、上場来高値を更新した。
量産車「モデル3」の販売好調で成長期待の買いが続き、売り方の買い戻しを巻き込んで急騰した。
株価は3カ月で3倍に上昇した。今回の株高の起点となったのは2019年10月23日夕に発表した19年7~9月期決算の黒字転換だ。
同日終値(254.68ドル)から株価は一本調子で上昇している。今年1月29日には、20年12月期の世界販売台数がモデル3を中心に「優に50万台を超える」との見通しを公表し、株高に拍車がかかった。
終値ベースの時価総額は1400億ドル(15兆2000億円)強に達した。テスラ株を巡る過熱感は高まるばかりだ。
1月31日には米運用会社のARKインベストメント・マネジメントが目標株価を7000ドルに設定するリポートを出した。
売上高総利益率と資本効率、自動運転技術の3つの視点から「同業他社に対する圧倒的な競争力を持つ企業になる可能性がある」と指摘した。3日付の投資週刊誌バロンズが「20年後半か21年前半にS&P500に採用される可能性が高い」と報じたことも買い材料視された。
テスラの日々の売買高や時価総額は米S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズが規定するS&P500採用銘柄の条件を満たしている。最後の課題とされるのが「直近の4四半期の1株損益の合計が黒字」との条件だ。
20年4~6月期まで黒字が続けば達成することになる。1月15日時点の信用売り残高は2500万株程度と、発行済み株式数の14%にのぼる。
株価上昇が止まらず、損失覚悟の買い戻しが断続的に入っていることも株高に拍車をかけている。https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04H37_U0A200C2000000/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:49:25.76 ID:ARh0d0zo0
- 資産運用苦手なジャップはもちろんこの機会も逃して今日も社畜ですかねw
私はその月給、トレードで一瞬で稼ぎましたがねぇ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:52:33.72 ID:hxoyqEm90
- >>2
このパターンの相場は、ダウひたすらナンピンが一番いいぞ?
日経の個別に手を出すと塩漬け化するんじゃ?2018年がピークだったねぇ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:07:45.54 ID:48wxL9Ne0
- >>2
サムスンの株が上がってるらしいやん
良かったな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:49:55.41 ID:hxoyqEm90
- ヒント:大八車
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:50:26.56 ID:WuJ/Cry10
- 完成限界まで引き伸ばしたほうが株価吊り上げられるもんなー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:50:57.55 ID:7STsgcSl0
- 投資板のアメリカ株スレでは、ここ数日テスラの話題ばっかりやな。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:51:18.57 ID:cjLQKEoP0
- すげぇな
完全なマネーゲームだな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:51:58.91 ID:H9WZlWg10
- すげえな
すぐに100兆円クラブに入りそうだわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:52:27.82 ID:H9WZlWg10
- テスラ 「そろそろトヨタを買収するか・・・」
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:53:31.13 ID:Sn4zF1wz0
- 時価総額が圧倒的に違うのにアップルより空売りされているらしいな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:53:36.76 ID:KtFw+txo0
- イーロンマスクに3億4600万ドル(約380億円)の特別報酬が出る条件
・テスラの時価総額が1000億ドル(10兆円)に達する
・その水準が1カ月持続するとともに、半年間の平均になるきちゃうね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:53:51.03 ID:q6XOE+xx0
- この前までヤバイ言われてなかったっけ?
生産軌道に乗っかったのかね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:59:42.26 ID:7STsgcSl0
- >>12
半年ぐらい前は「もう終わり」扱いでカラ売り積み上がりまくってたのが、3ヶ月前に
「誰も予想していなかった黒字」
だったことで買いに日が着いて、スーパー踏み上げブースト。一番「スカ」ったのは「テスラもうあかんわ…」と、テスラへのバッテリー供給事業をポイしたパナソニックかもしれん。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:53:58.78 ID:QOLilICB0
- Amazonもボロ儲け
Facebookもボロ儲け
YouTubeもボロ儲け
Teslaもボロ儲けアホウヨが叩いてた会社全部ボロ儲けw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:56:20.98 ID:DTy2kOXi0
- >>13
嫌われ者が儲かるのが好きとか変わってるな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:54:17.65 ID:+I61WTYV0
- 空売りしじぃざまぁ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:54:22.52 ID:PktoKCwd0
- 売り豚死んじゃうやん!
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:54:39.33 ID:/bBgqIEc0
- 空売りしてた連中はえらい目に遭ったらしいな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:54:59.93 ID:8zUOx/Ix0
- ヒント
ジェンガ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:55:13.69 ID:7STsgcSl0
- トヨタで時価総額25兆円弱だからな。
まあふつうに見れば、やり過ぎ高杉なんだけど、株価なんてそんなもんではある。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:55:46.80 ID:mlV8elAo0
- MRJとどこで差がついた
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:09:07.99 ID:7STsgcSl0
- >>19
MRJは「真珠湾攻撃がスカった(失敗)」後の逐次戦力投入のガダルカナル。初めに想定してた「ビジネスモデル(勝ちパターン)」がすでに崩壊してる。
もう意地とプライドと、サンクコスト捨てられないからやってるだけになってる。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:56:08.55 ID:rtYnGMhC0
- テスラショック来るな
崩壊に備えておけよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:57:03.60 ID:d4Gispiu0
- なんかあがる要素でもあったの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:57:54.10 ID:pfruL4tU0
- >>22
個人投資家がみんなが空売りしたから以上
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:58:19.47 ID:KBbdgmlX0
- をこ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:58:20.71 ID:Sn4zF1wz0
- 単純に自動車メーカーとして評価してしまうと異常な時価総額水準ではあるよな。
もはや自動運転とかもろもろで将来的にある程度主導権を握れるとの思惑なんだろうが果たして。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:58:25.80 ID:TsYaAek60
- 4ね4ね教徒が望み通り4ねるな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:59:10.57 ID:ZR/ak6wa0
- アメリカの植民地である日本は、自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から自由に引き出して自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの中央銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの銀行は国内の人々に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活を愉しみ
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのために使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Intel、Google、Apple、Amazon、Facebook、Teslaなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 14:59:14.98 ID:nnG/th3e0
- そろそろ逃げないと
コロナが実体経済に影響与えてる
中国が完全に止まって部品がこない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:00:00.29 ID:ZR/ak6wa0
- 愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ
イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい..、
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:00:16.99 ID:uqFLd8VE0
- テスラ・ドライブをさっさと開発しろ
せっかくのカッコイイ社名を活用しないとか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:00:23.60 ID:oRSCSVgv0
- マスクは現在、テスラの発行株式の19%相当の、3400万株を保有している。
テスラの時価総額は2012年時点では40億ドルを下回っていたが、
マスクの指揮下で株価を高め、現在の時価総額は970億ドルに達している。
フォーブスは現在の彼の保有資産を310億ドルと試算している。
テスラの株価は過去3カ月で2倍以上に上昇し、今年に入ってから25%近くも急騰している。ロイターによると、マスクが最大限のストックオプションを受け取った場合、その額は
米国企業の取締役の報酬としては過去最大になるという。
スナップチャット創業者のエヴァン・シュピーゲルは、2017年のIPO直後に6億3800万ドル、
ウォルト・ディズニーのボブ・アイガーは2018年に1億5000万ドルのストックオプションを得ている。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:00:24.91 ID:6XsoKagt0
- パフォーマーだからな
投資家にとっては実業の内容なんて二の次
イーロンが関われば株が上がると信じてる
だから株を買う
すると本当にイーロンが関われば株が上がるようになる中身空でもね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:01:47.19 ID:E9VxIKAr0
- >>33
PayPalやスペースXの起業でもすでに成功している
イーロンはホリエモンの超強化版 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:04:58.82 ID:VE388nN/0
- >>33
文盲なの?
モデル3が多面的にものすごい良い車、未来車だという評判メクラ無視して
悔しいのう、なの? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:00:25.91 ID:Sn4zF1wz0
- テスラの部品には普通に色んなメーカーのマークが入ってるらしいぞ。
流用で成り立ってる。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:00:38.10 ID:MpxaHEP90
- コロナもなんのそのだったな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:01:01.08 ID:xgSmriYw0
- 売り豚薙ぎ払ったな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:01:10.45 ID:fdWWrb1G0
- 経営危機とか言ってなかったか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:01:36.75 ID:VrMVkwfX0
- モデル3の安定生産が危ぶまれて
売られすぎていただけだろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:03:22.21 ID:d6Hxxjr90
- 自社株買いしてるよなこれ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:03:37.32 ID:ob6WFG740
- 問題はテスラにリコールがかかった時
誰がどうやって直すかって時になってアレだよね
(´・ω・`) - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:03:41.63 ID:VbmwAdbj0
- たぶん次に自動運転事故があったら、元に、戻るんじゃない?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:05:53.67 ID:H9WZlWg10
- トヨタもステラの株を売らずに、ずっと持っていれば、今頃大儲けできたのに
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:07:02.90 ID:6NCJT9RE0
- あの防弾ガラスが実演ハンマーでボロボロに壊れた時買っとけば良かったのか
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:07:22.22 ID:w4h2Rhov0
- テスラってファンドだから
実商売の会社じゃないよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:07:26.94 ID:gUvqWQmX0
- ここは熱心な空売りの対象になっていて、それをひどく嫌ってる
空売りに対するしっぺ返しが激しい
以前には株価を誘導するような発言を創業者が大っぴらにやってたほどだ
なんかものすごいよな、ここ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:09:14.64 ID:chzFtmlM0
- ホラレモンがロケットでやろうとしてたのがこの錬金術だろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:12:32.24 ID:E9VxIKAr0
- >>52
ロケット事業ならイーロンはすでにスペースXで成功
民間で珍しい打ち上げ事業でうまくいった企業 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:11:46.29 ID:ExWMpngB0
- これって踏み上げ相場終わったら落ちるやつ?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:12:03.87 ID:+xa0gxVy0
- なぜか「エンロン」という単語が思い浮かんだ。
(´・ω・`) - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:12:48.71 ID:QZAhaw1y0
- 金融しかないね、アメリカって
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:13:43.13 ID:BWDZ2ZZI0
- 意外だな
あんな糞車かう人が沢山いるんだ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:15:52.16 ID:+xa0gxVy0
- >>58
おれ、鹿児島ナンバーのテスラを
道の駅「いちごの里よしみ」で初めてみて感動したわ。
(´・ω・`) - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:18:11.84 ID:WUJ75sdT0
- イギリスの内燃機関自動車の販売禁止を受けてだろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:19:41.91 ID:QZAhaw1y0
- お金ばかり刷って世界が迷惑だわ
責任感は、みじんもないね
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:22:12.90 ID:TRYDFeP20
- これ投資ゲームでちゃんと自動車が出来るなんて思ってる奴いないだろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:22:14.03 ID:fhbwaXvQ0
- 実は株板のマスク連呼にアルゴが反応してたりして
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:22:26.79 ID:d4Gispiu0
- テスラSはしょぼいよ
みんなスーパーカーの方のテスラと混同してイメージしてるんだろうね - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:22:43.82 ID:mdJ0Crgk0
- 買えば儲かるんだな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/04(火) 15:23:41.41 ID:fkV5nHdj0
- パナはテスラに賭けたのに恩恵ないよな
誰が悪いんだ
【企業】テスラの株価が3ヶ月で3倍に 時価総額15兆円超え

コメント