- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 01:45:36.78 ID:CAP_USER
ダイキン工業は2023年度中に有事に中国製部品が無くてもエアコンを生産できるサプライチェーン(供給網)を構築する。省エネルギーなど中核機能にかかわる部品を日本国内で内製化するほか、取引先に中国外での生産を要請する。ゼロコロナ政策を受けたロックダウン(都市封鎖)や米中対立による供給途絶リスク、地政学リスクも抱える中国への依存度を減らす動きが日本の製造業で広がってきた。
これまで日本企業はコスト競争…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF059DM0V00C22A9000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 01:50:36.34 ID:8gLRrxSO
- さすがやね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 02:18:20.22 ID:V9Qd6bw6
- 代金は十分払えよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 02:20:53.79 ID:0ganh95p
- 良い事だわね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 02:29:22.98 ID:b0nbSDY/
- ドアが結露で玄関前ビショビショなるんだが
対策ある?エアコン消せはなし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 07:06:34.75 ID:7iSPs804
- >>5
室外機と室内機を入れ替えればいい - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 07:37:33.77 ID:cXagj2MP
- >>5
ドア断熱のいいやつに交換 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 02:56:23.43 ID:zjxYJhCe
- 円安はカントリーリスクを再検討する良いタイミング。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 03:34:56.68 ID:0fHPbn4s
- うむ
結局は自力だわな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 03:51:59.79 ID:pb4eILVe
- ここれかドンドン増えるさ。
だって実際今まであの国力のあったバブルの時より円高だったっておっかしい話。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 04:14:08.87 ID:FIZ8k1KW
- いまだに韓国に工場建ててるし、ベトナム戦争で高利益出した
同じの日産とともに無視してるメーカー - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 04:43:25.77 ID:0MdOWJxx
- 花の82年組キョンキョンや明菜が歌ってた頃
1982年は一ドル250円で
別に日本は大変だーって言ってなかった
たかが140円台で
生産国内回帰とかやれるやろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 04:44:39.37 ID:JVj7vJBw
- まぁ、チャイナリスク対策は重要だわなww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 04:58:33.89 ID:2j/0usCf
- 有事に備えとか、ドキッとする
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 05:12:10.47 ID:dzLaKZVF
- 半導体のdryエッチングガスtopだから歩留わかるんだよな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 05:32:23.18 ID:zaDJk54j
- 品川駅だけじゃなく山手線全部のホームにクーラー置けよ
中国ハイセンスが追い抜くゾ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 05:40:51.26 ID:SU6iUT4b
- まあ習近平が、引退とかしなきゃ
ゼロコロナ政策やめないよなんて
やったていたら平時でも有事になるアホらしさから脱却しようとするわなw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:00:22.45 ID:lNa9bZz2
- サプライチェーンの混乱が収まる兆しを見せないからね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:08:09.47 ID:X5a6RFgB
- 開戦近いのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:16:23.98 ID:+SGzkS2X
- こういう企業活動を政府は後押しせんとな。
サプライチェーンに中国が入るという事は
何かしら中国に忖度しないといけなくなるという事 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:17:22.44 ID:CJWYicK1
- 時代はダイキンだな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:20:42.41 ID:dzLaKZVF
- 六フッ化硫黄ガスが有事用なんで提供しませんよて意味
発電所の絶縁にも使う - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:41:24.01 ID:1yYdsDHF
- PFOAは垂れ流し
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:45:01.67 ID:1yYdsDHF
- 空気清浄のために水を汚染する堺工場
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:48:35.59 ID:d5tPU5zF
- 素晴らしい取り組みだ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:51:02.39 ID:3tQfRenV
- ダイキンは自衛隊向けに各種砲弾なども製造してる会社だけに危機意識は持ってるな。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 06:59:08.27 ID:PVYUFgXN
- と言うかアメリカが30年に渡るグローバル経済が終焉するとブロック経済に舵を切りそうなんだよ
今、グローバル派と反グローバル派で割れてる最中 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 07:55:48.41 ID:nYSh/WbB
- ダイキン、第二次安倍政権誕生前まで日本だけで生産していた
安倍政権誕生後、お前等が貧乏になって金出せなくなって中国生産に切り替えたんやで豆な
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 08:13:17.55 ID:XhCORVC6
- ダイキンだったら少々高くても売れそう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 08:17:07.69 ID:kze54QG8
- > 取引先に中国外での生産を要請する。
でも、価格は据え置きなんだろ。
【企業】ダイキン、中国部品無しでもエアコン生産 有事に備え

コメント