- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:06:04.25 ID:u0gCuEfr9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba848af2ec668b0bdf479765b08eb9f69234165
暗号資産(仮想通貨)の代表格である「ビットコイン」の運営に、大きな地殻変動が起きている。
必要なコンピューター処理を行い、新たな仮想通貨を生み出すマイニング(採掘)という作業を中国の習近平政権が全面禁止したためだ。
背景には世界的な普及を狙うデジタル人民元との競合を避けたい思惑がある。
中国の採掘業者はかつて世界全体のコインを生み出す能力のうち4分の3を占めるなど運営を牛耳ってきたが、壊滅に追い込まれる可能性が出てきた。■轟音(ごうおん)立て
「ビットコインの採掘と取引に打撃を与える」。
中国国務院(政府)は5月、「金融リスクの断固とした予防・制御」に向けてそう宣言した。
政府は従来もコインの国内取引を規制してきたが、採掘事業の禁止令は初めてだ。
中国人民銀行(中央銀行)は6月、仮想通貨の関連業者に資金を提供しないよう金融機関を指導。
範一飛副総裁は7月の記者会見で、ビットコインなどの仮想通貨が「投機や資金洗浄(マネーロンダリング)の手段」になっていると指弾した。
4月に最高値の6万4800ドル(約710万円)をつけた1ビットコインの価格は、中国当局の規制強化に前後して暴落し、一時3万ドルを割り込んだ。仮想通貨の運営は、取引承認に必要な演算処理を行う世界各地の採掘業者が支えている。
大規模な採掘用コンピューターには大量の電力が必要となるため、安価で安定した電力が得られる場所に採掘業者が集中。
2017年ごろから中国四川省の水力発電所や新疆(しんきょう)ウイグル自治区の火力発電所付近では、雨後のタケノコのように採掘拠点が建設され、
19世紀の米西部金鉱に採掘者が殺到した「ゴールドラッシュ」にも例えられた。記者は17年7月に四川省カンゼ・チベット族自治州の山間部を訪問。
道路脇に落ちて横転した乗用車や巨大な落石跡を横目に見ながら険しい山道を2時間ほど車で走ると、水力発電所の敷地内に設置された採掘拠点を発見した。
プレハブ2棟の内部には採掘用コンピューターがぎっしり詰め込まれ、数十の大型冷却ファンが「ヒューン」という轟音を立てながら回転していた。四川省でのビットコイン採掘事業に参画していた北京の起業家は当時、産経新聞の取材に
「豊水期に電力が余って操業時間を短縮していた水力発電所が、採掘拠点の建設によって活性化し、雇用が生まれ、地域経済が好転した」と地元へのメリットを語った。
地元当局も採掘業者を積極的に誘致していた。■デジタル人民元に軸足
だが、中国誌・財新(電子版)は7月、当局の採掘禁止令によって国内の業者が次々と廃業している様子を報道。
採掘事業で数十億元(数百億円)の資産を築いたという男性は、隣国のカザフスタンやカナダ、米国に視察スタッフを送って採掘拠点の移転を計画していると明かした。地元当局との間でウィンウィンの関係だったはずの採掘事業を、中国当局が切り捨てるのはなぜか。
仮想通貨に詳しい近畿大の山﨑重一郎教授は
「豊富な電力資源を利用して手っ取り早く外貨を稼ぐという段階が終わり、デジタル人民元(の普及)に軸足を移すようになった」と分析する。中国が発行準備を進めるデジタル人民元と、民間が運営するビットコインなどの仮想通貨。
中国政府にとっては国民の決済情報を直接把握できるデジタル人民元と比べて、ビットコインなどの仮想通貨は法規制が及びにくく、
取引価格の乱高下が金融リスクにもつながりかねない目障りな存在だ。※続きはソースで
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:06:41.87 ID:vnFJpKt20
- 当たり前
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:07:34.13 ID:QM/iLrwU0
- >>1
GPU暴落? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:07:37.80 ID:EGcho1+A
- 古いニュースだな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:07:49.49 ID:HTxqtKZH0
- 温暖化対策アルヨ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:08:20.19 ID:Fj4I+0Wp0
- 北京に核でも落とさなきゃ止まんよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:08:28.53 ID:4qHOU0R10
- ビクともしないてことは有用なんだよ仮想通貨
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:10:14.10 ID:pTqL0AAQ0
- >>1
> 中国政府にとっては国民の決済情報を直接把握できるデジタル人民元と
> 比べて、ビットコインなどの仮想通貨は法規制が及びにくくそれがビットコインの特徴だろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:10:26.32 ID:uFcpiuxi0
- エネルギーの無駄遣いだから
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:12:27.94 ID:edhgSC9x0
- グラボの値段下がる?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:12:38.79 ID:c8Ub9M540
- >>1
なんで上がってんだ? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:13:39.02 ID:Fj4I+0Wp0
- >>11
これが産経記者の願望記事だから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:12:41.76 ID:7YW4zZCq0
- 日本が土下座して頼むなら
韓日通貨スワップ協定
検討してやってもいいニダ! - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:12:54.84 ID:7yc4LTXp0
- 中国人のことだから外国に移動してんじゃない
採掘できない仮想通貨の方に人気移動しそう - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:14:43.05 ID:RTQ1gjRo0
- 採掘は国家事業でもあったわけか。。。
外貨を稼ぐ、どんなことをしても、国民を食わすため。
日本政府も見習ってほしい。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:16:42.86 ID:5YYmUba70
- >>15
国民のためじゃねーぞ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:15:12.24 ID:aUhtDAhg0
- 価格上昇してんだけどクソ中国
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:15:57.96 ID:pa5C8E9P0
- やっと、グラボの値段が下がるのか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:16:53.86 ID:meWEwICH0
- アフガニスタンに行けばええやろ
めっちゃウェルカムしそう - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:17:34.10 ID:zHAyNh9h0
- 余裕のホールド
まだ上がってる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:20:26.10 ID:OUUkp7sa0
- そろそろPC組んだほうがいい?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:24:01.10 ID:h7SNHDYh0
- 政府の俺たちがやるから民間はやるなって話でしょ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:24:22.04 ID:SA5hj0+n0
- ビットコインの売買利益を確定申告していない友人が持続化給付金申請する為に確定申告したら今年の住民税等凄く高くなり追徴税まで食らった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:25:16.07 ID:KfloZmLe0
- 採掘で数百億円とは凄いな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:26:05.49 ID:iLe/PA460
- グラボ買ってエエんか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:27:57.91 ID:/vCyFwiB0
- 今、凄く儲かってるのに、なぜ禁止?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:37:05.90 ID:eBO1Dx170
- >>26
足が付かないからテロリストに資金が流入する原因になってる
911以降アメリカが全力でテロリストの口座を凍結してたのにタリバンが復活したのも仮想通貨のおかげ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:37:51.13 ID:2DSEbtTg0
- >>26
文革ってか先祖返りってか
中共への信頼、依存を揺るがす外的要因を潰してってる最中 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:29:01.29 ID:VcBi7PgF0
- グラボ高いままだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:32:41.11 ID:SXEclwE10
- 中国に比べて日本の政治家はマジでなんもしてないよな
なんの戦略も無く貨幣認定しといてなんもしてないもの。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:35:29.65 ID:2DSEbtTg0
- >>1
中華はやることやっぱ面白いなあ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:37:13.41 ID:ey3Rsh1k0
- 自国の金が仮想通貨に流れたら嫌だよな
換金せずに海外で使われたら税金すら取れねーしよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:37:46.18 ID:xclPoHDk0
- 電気使いすぎ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:39:01.28 ID:6j5oauf70
- はい、5ちゃんにビットコインお終いだスレ建ったから買いま~す(*^^*)
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:40:58.87 ID:7Ky3E6Bt0
- >>1
先物は年末10万ドルよりも20万ドルの商品の方がバカ売れしているようだが?
【仮想通貨】中国の採掘業者、壊滅も ビットコインで全面禁止令

コメント