- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 14:52:32.57 ID:CAP_USER
世界有数の投資銀行シティが、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)に関する新しい報告書を発表した。「転換点にあるビットコイン」(原題:Bitcoin At the Tipping Point )と題した100ページを超えるレポートでは、ビットコインの過去、現在、そして将来の可能性について、様々なデータを駆使して、その変遷を詳細に解説している。
レポートでは、現在、同行が7年前にビットコインを「破壊的なイノベーション」として取り上げた際には思いもよらなかったような大きな変化の波が押し寄せていると指摘。その背景には、マクロ経済要因に後押しされた機関投資家の参入と、そのニーズを支えるエコシステムの進化があると述べた。
さらに、ビットコインの核となる特性や世界的な広がり、および中立性を考慮すると、ビットコインは今後、国際取引における通貨として選ばれる可能性があると評価している。一方、ビットコインの発展を阻むリスクや障害が存在することも事実であり、「ビットコインは、今まさに主流として受け入れられるか、投機的な崩壊に終わるのかの転換点に立たされている」と主張している。
ビットコインの普及を阻む要素
レポートは、5章から成り立っており、そのうちの1章はビットコインの起源や理念と歴史について、3章分をビットコインの発展と現在の立ち位置、そして今後、期待される可能性について、概してポジティブな説明に割いている。そして、最後の1章でビットコインの発展を阻害する要素について説明した。レポートは主に機関投資家の立場から、次のような懸念点を指摘している。
ビットコイン(および仮想通貨)の低い資本効率性
保険とカストディに対する懸念
ハッキングなどセキュリティに対する懸念
マイニングに関連した環境への影響
規制整備推進に反発する初期からの仮想通貨支持者が離脱し、流動性が分断される可能性
他の仮想通貨がビットコインの存在を脅かす可能性
マクロ投資環境の変化により、機関投資家の関心が他の資産クラスに移る可能性
発展するビットコインエコシステム
しかし、レポートの中心となっているのは、現在、ビットコインを取り巻く環境がいかに発展しているか、またビットコインが中央銀行を含む既存の金融システムに大きな影響を与えている事実や、今後、どのような展開が見込まれるかなどの点だ。ステーブルコインの誕生で、法定通貨からビットコインなどのブロックチェーン上へ資産の移動がより効率的になり、エコシステムの発展に寄与したとレポートは指摘した。
さらにステーブルコインの存在や、プライベート決済ネットワークの誕生は、政府が担う通貨管理の役割に大きく影響することから、多くの政府が中央銀行が発行する独自のデジタル通貨(CBDC)を検討するようになった。2021年1月に、国際決済銀行が60の中央銀行を対象に行った調査では、86%が何らかの取り組みを行い、60%は概念実証や実際の実験プログラムを行なっているという結果が出たという。
レポートは、もしCBDCが実現した場合、個人や企業が銀行口座を持つのと同様に、様々なデジタル通貨を保有するウォレットを持つようになり、法定通貨の経済システムとパブリックブロックチェーンの仮想通貨ネットワーク、プライベートなステーブルコイン・コミュニティなどが連結され、循環することが可能になるだろうと述べている。
このような状況下では、ビットコインは国際取引に最も適した通貨として選ばれる可能性が高いと指摘した。その理由として、ビットコインが各国の財政政策と金融政策の影響を受けないこと、外国為替取引の必要がないこと、ほぼ瞬時の支払いが可能で、取引に際しては支払者のウォレットにビットコインを保有している必要があることから、デフォルトやキャンセルの懸念がない、などの点をあげた。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 14:53:34.63 ID:kU4KKc0R
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 14:54:57.23 ID:B6pC+kMH
- >>1
管理者の居ない自己責任通貨??
だがシステムは、どこが担う・・・・・・悪くいえばシステム破壊とともにブラックホールに消える貨幣かもしれない・・・
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 14:57:29.91 ID:nLyuxb96
- 紙幣は兌換紙幣として国が保証してるけど
ビットコはどこの国も保証してないだろ
最後の買い煽りか - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 14:57:59.83 ID:Wkl7zYIF
- カモが欲しくてしょうがないんだなってことは分かった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 14:59:47.34 ID:De38DXg2
- 量子コンピュータ対策ができてからだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:01:24.66 ID:nLyuxb96
- 資産として持つのかと言われても数日で20%以上変動するとかただの投棄だろ
数十年スパンで必ず右肩上がりなら米株でも買ってりゃいいし - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:03:59.85 ID:LP6UjGk2
- ゴミみたいな価格のときに得た20btcあるけど将来こんなものにお金だしてたんだぜていうために残してるわw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:11:44.84 ID:/wbifg1m
- >>8
はいはい
誰も信じてねーよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:19:58.82 ID:VEmiTuCD
- >>8
売らない握力を尊敬する - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:09:26.54 ID:U2la1yC5
- ナイナイ言ってないでお小遣いで少しだけでも買っとくといいぞ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:11:02.26 ID:Bj3WrSfl
- 買っていい?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:23:37.71 ID:o7IzCM18
- パウエルがデジタルドルを急いでいるって発言したのに何を言ってるんだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:28:06.51 ID:OOOriN1i
- >>1
元で買えるんですけど? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:30:28.37 ID:UZtx77nX
- 誰か1btcくだはい
たった1でいいんです - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:31:05.28 ID:M/SNqIHj
- 結局誰も植えてないが持て囃される球根
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:34:09.98 ID:u5ZFJHYp
- 国が発行してる通貨ならその国の信用だったり資産の裏付けがあるから安心できるけど
仮想通貨ってそんなものないし、ハッキングでどーとでもなりそう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:44:08.65 ID:PwvQrhb1
- >>19
そうだよな。
或る日突然、「ハッキングされて半分の仮想通貨が消滅しましたw テヘヘw」
で、終わらされてるからな。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:37:50.22 ID:kk++b02k
- 高騰すればするほど
決済手数料もあがるんでしょ? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:47:20.90 ID:3oR3pqbR
- 1日で5%も10%も変動する取引通貨って使い辛くないの…
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:49:36.21 ID:YcGo0LWq
- 下がってきたからド素人に買わせる気満々なの草
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:53:22.30 ID:SGmy6oyh
- ビットコインって法律が及ばないから相場操縦や風説の流布はやりたい放題だろうなぁ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:56:44.15 ID:DlLx+nBV
- カモ募集中
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 15:57:44.95 ID:VEmiTuCD
- 中央銀行はデジタル通貨を検討してるし、ビットコの存在意義はあったと思うが、生き残れるかは別だな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:00:00.91 ID:2PeOQrCx
- >>31
デジタル通貨にしたところで、価値の性質は紙とほぼいっしょで
ビットコインにとって変わるものではない
デジタル化で決済が早い、手軽とかだと一時的に変換するかもしれないが
保有はビットコインや株式のままなどある - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:00:25.29 ID:kk++b02k
- みずほ銀行でシステム障害がおこれば
みずほが謝罪するけど
ビットコインで同様のことがおこったとき
誰が責任とるんだろう - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:07:52.92 ID:53Q2kSVI
- 暗号を量子化して理論上量子コンピュータに対応してからだな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:12:35.33 ID:eYZJzcf/
- ゴールドの値段に連動するデジタル通貨が
出たら駆逐されそうだな。
ゴールドのETFと同様に発行者が発行量と
一致するゴールドを保有して。
プラチナやシルバーでも良いけど。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:12:40.47 ID:11zxP0xi
- イーロン・マスクの真似して口先介入するのやめろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:12:58.81 ID:kk++b02k
- データの書き換えに大量の計算が必要で
だからひとりが都合いいように書き換えることができない
というのが利点のように言われるけど
冷静に考えればエネルギーの無駄 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:16:44.05 ID:cEVI8JmM
- 無法で誰も責任取れないものをIMFが監督でもするの?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:17:08.52 ID:2iHyYoPK
- 仕込み終わりましたよのニュースかな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/02(火) 16:23:16.48 ID:qQyq8i15
- 悪貨も良貨も無差別と言う意味で中立ってことか?
【仮想通貨】「ビットコインは転換点にある」大手投資銀行シティ、国際取引通貨となる可能性を示唆

コメント