【人口】中国の総人口、14億5万人 19年末、前年比467万人増

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:17:54.00 ID:YY+4OWeD9

【北京共同】中国国家統計局は17日、2019年末の中国の総人口(台湾や香港、マカオを除く)が前年末と比べ467万人増え、14億5万人となったと発表した。

 労働人口(16~59歳)は8億9640万人で、前年末より約90万人減少。総人口に占める割合は64.0%だった。60歳以上は2億5388万人。総人口に占める割合は18.1%で、前年末より高齢化が進んだ。

1/17(金) 13:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000085-kyodonews-int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:18:28.48 ID:yQbn7mf20
人口減ってる日本は将来圧倒されちゃうね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:32:22.69 ID:JgMBBYZf0
>>2
これから減りまくるんやで
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:19:24.81 ID:wd/Virn/0
ウイグル族や香港人や台湾人も含むのかな?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:20:05.30 ID:zfP+gu/T0
ということは18億人くらい居るな。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:20:09.54 ID:42NyupvF0
インドもすごいよな
13億くらいだけ
日本も2億いけるとおもうんだけどな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:20:23.95 ID:loYUtvL/0
コロナウィルスで滅びろ ゴキブリ人種!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:29:07.41 ID:EYRpAMHH0
>>6
その程度でしぬか。あほネトウヨ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:04:13.20 ID:baUQ62Xr0
>>6
そんな強力なウイルスだったら日本も滅びるわwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:21:48.44 ID:7719Q9ak0
弾圧の中で本人たちは「中国人ではない!」という人達が相当数いる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:22:45.02 ID:Z8hjMKw10
男ばっかりなんだろうな
すげー気持ち悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:23:20.13 ID:wJeH1/qV0
チベットウイグル地区の人口が希薄なことを考えると、
実際の中華地域の人口過密具合でビビるわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:23:43.40 ID:TiqJpeQ30
>1
なお、日本人は50万人減って安倍移民に置き換えられた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:23:44.91 ID:WsXM53uy0
勝てる訳ないわな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:24:09.04 ID:rCrw8yMW0
無戸籍も居るから、+1億はまだ居る
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:25:42.47 ID:GLVUyc8g0
誰が数えたんだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:39:14.79 ID:mTsj6g+10
>>13
8人のダメリカ野鳥の会🐦
カチカチカチカチやりながらw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:15:32.31 ID:baUQ62Xr0
>>34
高橋名人もびっくりの連打力w
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:26:05.44 ID:2syIVFj20
一人っ子政策の時代にうっかり作った2号3号はもちろんカウントされてないだぜ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:26:05.65 ID:0Xp+U2Ec0
戦争したら、最後は物量が多い方が勝つよなぁ。
もう戦争にしろ経済にしろ勝てないだろうなぁ…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:28:57.29 ID:/ipUfqEs0
食べていけるのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:29:45.48 ID:EzXCUPZi0
国連に届け出ない人民が

二億人くらいいるらしい

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:30:39.94 ID:dyJSskqP0
水は足りてますか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:30:50.62 ID:mjcMa3B80
>>1
アホやろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:31:51.39 ID:nm+hoaLO0
まさにゴキブリ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:32:26.67 ID:MK4XbmxN0
で、少子高齢化はいつくるのかな?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:33:10.23 ID:DjVZCwlG0
平均寿命が延び高齢化が急速に進むだろうから
どうなるんだろうねえ 臓器移植も盛んだろうし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:34:20.65 ID:DjVZCwlG0
1億人死んでも、まだ13億5千万人
数の力を悪用したら怖いねえ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:35:28.01 ID:ueeD8Kah0
することないからSEXばかりヤってる。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:36:56.11 ID:GBUT5TS60
日本の女も見習え
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:30:28.23 ID:CvFPVL6D0
>>29
国土の面積を考えろよ
あちらは広大、日本は小さな島国
島国に1億数千人もいること自体おかしい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:37:07.42 ID:sAC6FPre0
どこの国でも
少子高齢化傾向でしょ。

昔は子供なんて
普通に育てるだけなら
大して金も掛からなかったけど
今は、子供一人当たりの費用が
昔と比べ物にならないぐらい
高いから。

中国なんか、学費をはじめ
都市部の生活費自体が
とんでもなく高いらしいから
かなり大変みたいだけど。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:37:45.08 ID:TLi0qnBN0
資源が奪われる
中華移民増えて第二の中国になったりして
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:38:02.89 ID:ujT4vYm80
超巨大マーケットだからな
車だってまだまだ売れる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:40:57.26 ID:mTsj6g+10
例え監視出来たって
管理するの大変だぜWWWWWWW
こいつ気付くかなー?こいつ気付くかなー?ってw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:41:47.59 ID:mTsj6g+10
じょうだんじゃねえ!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:41:54.76 ID:8D/v78Z30
地球のガン細胞
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:41:58.66 ID:357UG30p0
2018年には人口が減少したという調査があるのに
こんな嘘がよく付けるよね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:44:35.15 ID:357UG30p0
政府発表は1.6だけど実際は1.05と言われる出生率
中国の数値なんか誰が信じるんだよ
北京上海の出生率が0.7だぜ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:49:24.72 ID:ueeD8Kah0
中国の子供は親の奴隷。親が死ぬまで面倒を見る。自分も面倒を見てもらうために
誘拐してでも子供を得る。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:52:48.62 ID:ZlTZoO5U0
一人っ子政策って止まってて今は二人っ子政策か
出産制限しても人口増するのは凄いな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:55:46.82 ID:unx+aUz+0
>>41
それだけ死ななくなったという事かな??
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:54:49.85 ID:v0r3U8Oe0
労働人口が減ってるのに高齢者は1,000万人増となる総人口増加って、急速で恐ろしい高齢化が始まってるな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:59:55.63 ID:J+Fvap+i0
>>1
少なくとも北朝鮮の水爆総攻撃で10億人は地上から消せるだろう!!
大した人口では無いとも言えそうだ!!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:05:23.03 ID:J+Fvap+i0
>>43
それで今の軍事力と経済力維持できて初めてあまりかなみと言えるだろう!!
無駄な老人をこれからどのように粛清して消し去るかが
中国共産党の腕の見せ所と言えそうだ

そう考えると3人に一人にお国民を殺し消しさつた
ポルポトやヒットラーは人類の滅亡をほんの僅かだが遠ざけたとも
言えるだろう

スック亡くとも人類滅亡を避けるなら
40から50億人は殺さないとまず無理だろう
まずは中国が見本を示せば世界は従うだろう!!

独裁だからできることだとも言えそうだ!!

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:03:17.83 ID:apMiofaz0
つまりこんだけケツの穴があるんだよな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:03:41.63 ID:SVbDmVU40
15億の人間が食っていけるだけでもスゴイことだ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:06:22.16 ID:9S7+rfQs0
>>45
15億人分のウ●コを想像してみ
地球もおかしくなるさ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:04:26.03 ID:5fke54AA0
西のほうで400万人行方不明でも増えてるのか・・・
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:24:12.06 ID:J+Fvap+i0
>>47
地球人口の推計はどうやっての??
どうやらパンダンの増殖数で推計しているらしい??

でもこいつら中国国内ではなかなか増えないらしいぞどうしてだ!!
そらそうだろう共産党だからなーパンダ共食い党らしいぞ
卒化なら安心だたった500万人男しか増えて無いんだもんなー!!

という事でこの問題世界人口に激増に関わり有るようです
増えた500万人の男アフリカへ大輸出されているものよ
こりゃ危険だ世界人口大爆発の予感!!

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:06:57.72 ID:OWEpsbnF0
ウィグル族も増えてるんだろ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:07:10.09 ID:nUyFGTfT0
やはりこいつらとインド人が地球温暖化の原因だな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:09:11.31 ID:wNm90zSF0
グレター
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:09:37.52 ID:9S7+rfQs0
アジアだけで地球の総人口の半分近くを占めるとか
目眩がするわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:10:50.60 ID:PWgIu58b0
なんでお前らセックスしないん?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:11:24.44 ID:Y5ikgfKe0
もはや中国の都市に対抗できるのは東京だけ
実は少子化と東京一極集中は神の一手なのかもしれん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:13:10.95 ID:pKk1qNm40
横浜市がポンと誕生したようなもんか
おそろチャイナ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:17:23.32 ID:JoDV+Wte0
なに喰ってるんだ食い物無くなりそう
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:19:02.76 ID:Zrx2DOLL0
日本は40万人減ってるが中国は250万人増えてる
人口比だと日本は2万増えてないと世界人口割合が保てない
200年後は日本人は5000人に成るとか言ってが
極小希少民族になるのか?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:21:10.15 ID:baUQ62Xr0
>>59
中国人留学生?
言い方が韓国人に似てるね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:19:49.99 ID:CaiJ+WmT0
>>1
一方ジャップランドは安倍の失政で-50万人になったのであったw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:21:26.02 ID:RlC6Cab00
過疎地に行きたい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:23:12.98 ID:ZfB7G5hD0
沿岸部の出生率0.7とかいう悲惨な状況だぞ
28年ぐらいからかなりやばいらしい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:23:18.04 ID:9S7+rfQs0
魚介類の不漁の原因
わかっちゃった
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:23:35.65 ID:zZLf5ibe0
中国共産党でさえ自民党より優秀なんだよな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:23:40.46 ID:Xi3PKbYX0
>>1
なんだこの狂った増え方は・・・
中国も少子高齢化に突入するわけだが
やっぱ人口がいるってのは強いな
米中戦争はかっての日米貿易戦争とそっくりで日本はやられたけど
中国は人口で内需強化して凌ごうという作戦も使えそうだよね??
もしくはトランプいなくなるまでの時間稼ぎでも良いけど
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:25:47.03 ID:NJT1DHik0
>>66
中国はトランプでいてくれた方が都合がいいんじゃないの?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:24:02.35 ID:ulXAyBcO0
しかし、後数年でインドが世界一になる。
その頃支那は65歳以上が4億人を超え老人大国に転落。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:26:20.49 ID:lJJu/ww+0
やはり日本も共産党によるプロレタリアート独裁体制に移行しないと駄目だな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:26:46.18 ID:lizNZg5v0
中国が明治の日本ほど賢かったら今頃世界制圧してただろうな
つくづく中国が馬鹿で良かったよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:28:30.06 ID:vIL/lIkY0
>>71
日本てほんま賢いよなw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:29:21.93 ID:UYlOPGlH0
約100年ぐらいで10億も増えてるのなw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:32:35.05 ID:qNF/aEKL0
12億人の時14億人はいると言っていた
16億人はいるよ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:33:22.46 ID:jEQVWTvq0
増えてるの!?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:33:27.22 ID:off0LQab0
日本と違って未来があっていいね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:57:14.83 ID:vYv+QFUr0
>>77
人口爆発すれば未来があるの?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:34:23.16 ID:357UG30p0
ベビーブームのピークが1948年の日本と
中国が一人っ子前までの1979の
30年違うんだよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:35:12.82 ID:BtRy8Qut0
中国は偉大
中国の文化の盗用が日本と韓国
中国がなければ漢字も無かった
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:38:44.13 ID:baUQ62Xr0
人類の起源はアフリカ
つまり人類はアフリカ人に逆らってはいけない
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:41:27.58 ID:FFuQ4RIG0
14億もいれば、研究者数だって日本の10倍はいける
外国から何一つ盗まずに実力でNo1になれる
なぜそうしないのか?

韓国みたいに日本が技術教えたことをタブー化するんかな
日本の言論人絶対言わないもんな

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:47:44.82 ID:Zrx2DOLL0
明治政府は国策として外国の物をマネするようにしたからね
あんまり他の国の事は言えない
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:51:15.98 ID:pkwIwrF00
>>82
マネはしたけど、安売りコピー品を大量流通させて
各国の産業を圧迫することはしてないのでは?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:54:30.77 ID:FFuQ4RIG0
>>82
近代化自体がそれだしなぁ。世界中そうしてるよ
それと中国がやってることの差がわからんとは
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:54:29.77 ID:IFVa5ZY20
中国も戸籍文化
一人っ子政策で罰金払いたくなくて漏れてるのが3億人ぐらいいそう
避妊しないだろうし
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:58:22.29 ID:zxRYn0l90
中国の留学生がもっといるんじゃない?って言ってたわ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:58:45.76 ID:T0VLmrpR0
この後、とてつもない逆ピラミッドが形成される。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 15:59:28.83 ID:MMhMGO9t0
実際は出生数はシナ政府の発表1600万に対して、実数は1000万弱と言われている。

既に実際の出生率は、台湾や香港よりも低いらしい。2018年あたりから人口減少社会に突入してると推計されている。

シナの経済が2018年あたりから急激に下がった最大の原因は米中摩擦ではなく、人口ボーナスからオーナスに変化したのが主因と言われている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました