- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:05:45.29 ID:cgrx7kd29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000010-asahi-soci
ベビーカーに双子を乗せた女性が名古屋市営バスの運転手から乗車を拒否されたとの声が寄せられ、
市交通局は7日、不適切な対応がなかったかどうか、事実関係について調査を始めた。乗車を拒否されたと話しているのは、1歳の双子の女児がいる名古屋市の女性(34)。
女性によると、10月下旬に横型のベビーカーに双子を乗せてバスに乗ろうとしたが、運転手から
「ベビーカーを中まで運べますか」と聞かれた。双子を抱いてベビーカーを運ぶのは難しいため、
常備されている車いす用スロープを使いたいと求めたが、運転手は応答しなかったという。
女性は乗車をあきらめ、所用先の区役所まで片道約40分を歩いた。市交通局によると、2013年10月から、大型バスでは横型の双子用ベビーカーに子どもを乗せたままでの
乗車を認めている。中・小型バスではベビーカーから子どもを降ろして、折りたたんで乗るように求めている。
また、ベビーカーでの乗降の際は乗務員も協力するとしている。交通局は寄せられた情報から運転手やバスを特定し、
不適切な対応がなかったかどうかを調べる。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:06:59.11 ID:T7e9BDQK0
- 規定で2人乗りのベビーカーは駄目って決まってるって見たけど?
何故にその決まりを決めた交通局が素知らぬ顔してバスと運転手特定してるんだ? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:08:28.19 ID:WecE1lx90
- >>2
認めてるって書いてあるだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:10:31.15 ID:L6KbQWp+0
- >>2
大型はOK中型以下はNGて書いてあるやん - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:14:58.81 ID:RCgkx6CE0
- >>2
よく読まないでレスする馬鹿って何なの?死んだら? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:08:05.70 ID:m1SHMAJ90
- あんなもん乗せられたら他の乗客が迷惑だわ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:08.26 ID:UMn5odVs0
- >>3
別に迷惑ではない
お前が生きているほうが迷惑かもしれない - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:08:54.56 ID:zyKMK06A0
- デリカシー無いやつは子育てするな!
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:48.12 ID:Nf0bqkWL0
- >>5 (_ノд`) アチャー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:09:00.67 ID:6ozVXPoA0
- 並列のやつ?
あれってバスに乗せられるの? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:09:37.50 ID:7MfFipul0
- 3つ子とかどうすんだ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:32.56 ID:zyKMK06A0
- >>7
三つ子の魂100(分)まで - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:10:16.46 ID:hZf3aWnx0
- >>1 これって運転手イジメだよな。河村のせいでブラック市役所、ブラックバスになってるってことだな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:10:19.90 ID:b0pjOP1j0
- 昔は乳母車を畳んで、子供は抱えて電車やらバスに乗ったもんだけど、今は堂々とそのまま乗ってくるもんな。
俺なんかは図々しいなぁと思っちゃうけど、これも時代なのかねー - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:12:05.49 ID:L6KbQWp+0
- >>9
許可が出てる範囲ならあとは乗客側の良心にゆだねるしかないんじゃね
一般常識がある人なら普通畳むけど個人的にすいてるバスなら別に畳まなくてもいいとは思う大変だし
でもかわいそうだが双子用とか乗せられたらたためよとしか思わない - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:14:01.51 ID:UMn5odVs0
- >>21
>乗せられたらたためよとしか思わないいやもっといろいろ思えよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:39.11 ID:m3uWN5lP0
- >>9
時代の流れだろうなあ
昔はベビーカー畳んで電車やバスに乗ってたけど
畳まずにエスカレーターに乗ってた - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:18:10.48 ID:9i+Fzzk50
- >>9
畳むのが面倒で横着してるのを正当化してるんだよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:22.23 ID:49180a9B0
- >>9
畳むほうが危ないしモタモタ手間取って周囲に迷惑かけそうだと思うけど、昔の人ってそういう事は考えず思考停止してるの? - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:19.12 ID:2KQ+CE320
- >>73
バスが来ることは事前にわかっているのだからバス停に着いた段階で畳んで乗り込む準備をすればいいのであって
バスが来てから畳むと言う思考をしている時点で準備段取りって知ってる? - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:06.40 ID:qrsyTS8K0
- >>91
どうやってたたむの?
右手で一人、左手で一人抱えて、第三の手でたたむとか? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:31.42 ID:p3qXNU9X0
- >>73
荷物もあったりして抱っこできない時もあるよな - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:07.88 ID:r/IjJOba0
- >>94
家出る時点でわかってることにバス停について気がつくとかバカですか? - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:37.83 ID:w7lC+ACj0
- >>129
それがいるんですよ・・・本当のバカって - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:23:11.25 ID:r/IjJOba0
- >>73
そういうのは早めに行って余裕持って畳んでおき、周りにすみませんと言いながら乗るのもの
すると周りの人も良いですよ、大丈夫ですか?などと言ってくれる国だったまー今のバカ親がぶち壊してるけど
しかも初産が30過ぎてたりするババアが幼子の親w
立派なのは権利主張だけ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:35.43 ID:y1tEN/GL0
- >>9
あのさぁ、1歳の双子じゃ無理だから。
この場合、乗務員が手伝うのが普通。 - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:23:21.30 ID:2KQ+CE320
- >>83
双子用抱っこ紐なんかもあるじゃん
普通普通って「優しく、親切にしてもらって当たり前」って思考が既にヤバイ - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:24.01 ID:GL1ZGuya0
- >>123
赤ん坊連れたお母さんに
優しく親切にして当たり前だろどんな育ちしてんだおまえは
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:11.13 ID:KFm2CUR00
- >>9
一歳の双子抱えて同じ事やってみろw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:10:23.49 ID:kGuMt0IL0
- 邪魔ってことで判断したんだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:10:44.84 ID:BvOtrZO30
- 料金三倍くらい取れよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:10:54.24 ID:FTzRad5i0
- このベビーカー女性自身が声を投稿したの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:10:56.54 ID:5erOotj90
- 名古屋市長が一言↓
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:11:00.99 ID:K6DIS/RD0
- 縦型をつくれば文句あるまいに
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:34.04 ID:5cN+hRqH0
- >>15
縦型もあるよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:11:05.33 ID:5GAlrrKY0
- 幅の取らない2階建てを作ろう
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:11:06.32 ID:m3uWN5lP0
- この手のニュースってだいたい京都か名古屋だな
他の大都市はどう対応してるんかな - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:23.71 ID:61E+RcBg0
- >>17
大都市の子持ちはお金に困っていないから、
タクシーを使う - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:11:10.73 ID:BTqNTpsG0
- 年寄りばかり持ち上げて、子育てには冷遇
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:11:37.37 ID:hPXDhG+b0
- 他人のガキなんかどうでもいい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:12:01.29 ID:FTzRad5i0
- 腹の虫がおさまらなかったのかしらね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:35.64 ID:U7utcRlE0
- >>20
計画通りじゃね? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:12:48.88 ID:CWRemgeO0
- 横にくっついてるのだとスロープからはみ出そうだが大丈夫なのだろうか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:12:49.06 ID:fIxBhFLZ0
- タクシーで行けよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:12:55.44 ID:q32o6e/U0
- 横並びのやつだとそもそも無理じゃないか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:12:58.21 ID:kTbv1uj10
- タクシー使うか
一人は背負って一人はベビーカーで - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:18.56 ID:BR5u8tcY0
- 横型の二人乗りか
畳まずに乗れるんやろか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:36.16 ID:lDlVZqN+0
- 双子用じゃしょうがないんじゃね…とおもたが交通局が認めちゃってるのか
しかも乗務員も手伝えとw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:43.52 ID:hZf3aWnx0
- 悪いのはアベ。
アベが自家用車もタクシーも無理な人を増やして公共交通機関の負担を増やしてる。
運転手は徹底抗戦していい。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:13:49.56 ID:srEUAyOC0
- 双子用ベビーカーなんてでかくて邪魔すぎて迷惑
子育てなら何やっても優先されるとでも思ってんのか - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:43.64 ID:lbHxq+ph0
- >>33
今やモンスターだよな - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:08.19 ID:F1X4EOmc0
- >>33
自分もそうだったが普通は考えるし、特にバスや電車は避けると思う
東京のど真ん中ならともかくも名古屋やその近郊は自家用車がないと生活が不便なところなので
違和感を感じる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:14:00.50 ID:/1z87iQ30
- 女は他人に必要以上を求めるくせに自分に甘い奴が多い
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:14:35.75 ID:UMn5odVs0
- >>34
お前は自分に甘くないのか? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:14:36.81 ID:r/IjJOba0
- 2人いるならタクシーか自家用車だろ
常識も金もない親が補助金目当てに子供産むとこうなる - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:14:38.30 ID:0X9fw6mq0
- まあ、認められてるんだろうけど迷惑な客なのは確かだろう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:14:51.03 ID:XcqPrcza0
- なぜかオラついているけど、子供二人いる時点でお前らよりは日本に貢献してるから
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:04.49 ID:2tzbQSbT0
- >>39
現時点では何も貢献してないよ
社会に負担をかけてる最中だ
少なくとも、子供が社会人になって税金納めるまではお荷物なんだが…
社会人になったところで、バス使うような人間ではそれまでそいつらに費やしたお金を返すまで一生レベルの時間が掛かる
お前、頭悪いな? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:07.22 ID:WecE1lx90
- しかし双子だと大変だろうな
いろいろと - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:13.73 ID:m3uWN5lP0
- >>41
年子も大変そうだと思うんだ
双子だと二人とも寝返りしない時期ってのがあるけど
年子だと常に上の子を追いかけてなきゃいけないだろうし - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:18.76 ID:WecE1lx90
- >>56
そっちは計画的に作れとしか
ほら、双子は予測回避も無理だしw - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:13.00 ID:OWX/vm/60
- 日本は子供育てる環境が良くないね
子供いないから育ててる人尊敬する
しかし横型そのままスロープでいけるってでっかいバスだね - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:19.67 ID:0adQms5P0
- このBBA金目?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:27.02 ID:QQSCn3PF0
- ソースがアカヒ新聞なるほど
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:03.80 ID:ffXJeN3/0
- >>44
しかも垂れ流した記者は即栄転で異動だってさ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:45.05 ID:bXFTCCGh0
- 乗ってもいいが誰も手伝わんぞ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:49.48 ID:9um+jIL60
- 赤子二人抱えろとか無理言うな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:50.01 ID:ZA0pRNVR0
- っていうか、なんで1人で出歩こうとするのかね
ジジババの手伝いとか借りろよ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:57.48 ID:49180a9B0
- >>48
今どきのジジババは70まで働かされるんだよ。 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:57.69 ID:lT1w/55T0
- >>48
常にパパママが一緒に暮らしているお前みたいなコドオジとは違うんやでー - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:15:57.00 ID:/pT1Q1Sx0
- 前と後ろに背負え
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:16:08.78 ID:m6W6Fpel0
- アレ邪魔だからな!3つ子用とか発狂するわ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:16:12.16 ID:ooCxGWed0
- よく双子を育てられると、尊敬しちゃうよ。
知り合いいるけど、あの子育ては戦いだよね - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:16:38.46 ID:UMn5odVs0
- 人の世話をするのが嫌ならほかの仕事もあるぜ
別に無理に運転手をしなくても
好きな仕事を探せばよい
自己責任で - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:55.69 ID:2tzbQSbT0
- >>52
そもそも、お前みたいなクズが運転手を追い込むので運転手がいない
お前みたいな人間のクズはそんななり手のいない運転手してくれることに感謝したことあるのか?
自動運転になったら誰も手伝ってくれないけど、どうすんの? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:16:53.37 ID:P+oFQvYg0
- 4~5歳位の子供連れてベビーカー押してる親よく見かけるけど結局ただの荷物置きになってる
あれならばあちゃん達の押してる車使った方がコンパクトでいいと思う - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:33.40 ID:GL1ZGuya0
- >>53
いきなり寝るからだろ - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:18.67 ID:L/lEyNVp0
- >>53
子供育てたことない奴の発言だな
歩くのやだ、眠たい、急に歩く言い出したり
しょうがないんだよ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:08.63 ID:9qKRQtDK0
- おまえらウ●コ製造機のくせして偉そうなことぬかすな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:15.88 ID:598fVZXV0
- 双子用は無理だろ。
でけぇし - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:23.56 ID:ZA0pRNVR0
- バスの運ちゃんが人手不足っていうのもわかるよな
同じ大型免許ならトラックの運ちゃんやってたほうがいい - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:55.27 ID:38c9dDUK0
- >>58
トラックは荷下ろしで腰が壊れるよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:32.83 ID:3gq4JZzT0
- バスかー
こども1人でもベビーカーは避けてたな
畳むのめんどくさいし - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:50.25 ID:kTbv1uj10
- 横幅ありそうだし畳まずに乗せるのは無理あるだろ
で結局は手助けが必要だと…… - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:17:55.26 ID:PF738f5J0
- これ前から言われてるし障碍者のケースでも言われてるけど
どうしても事前連絡するの嫌なんだな
「双子三つ子育児は大変なんだ!予約・事前連絡なしでもその場で対応せい!」
「そのために通勤時だろうが他の人の迷惑なんて知るか!とにかく私らを優先優遇しろ!!!」
「子育てには冷遇!!!」って
普通に事前連絡一本あれば親切にしてもらえるのに
先に自分から気を遣うのが後からチクリ入れるより死ぬほどイヤなんだろうな - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:28.34 ID:38c9dDUK0
- >>61
京都市交通局の場合は乗れるか心配だから事前連絡すると、
その場で乗務員に言ってくださいって言われるぞ
それはどう思う? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:18:02.27 ID:4s/rDll+0
- この母親YouTuberみたいね
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:03.59 ID:r/IjJOba0
- >>62
良い絵が撮りたくてわざとやってるんだよ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:06.34 ID:rHBvk8XE0
- >>62
ほんとだ、双子の生活をうpしてるユーチューバーじゃんなんで記事ではそれ書かないのかね
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:36.73 ID:HlaFpwxN0
- >>90
はい、もう解散
宣伝で他人が儲かるのは許さない(キリッ) - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:00.71 ID:rHBvk8XE0
- >>116
これで取材受けて視聴回数増えたら
どんどん、こういうネタで言いがかり付けて回りそうだなユーチューバーってこういう稼ぎ方が一番楽なんだろうなあ
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:39.32 ID:HlaFpwxN0
- >>141
叩かれて炎上しても、同情されてもどちらも勝ちだろ
そういうやり方は自分がやりたい - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:18:03.50 ID:r/IjJOba0
- 人口が減れば住みやすくなり、自然と人口減少は止まることが実は分かっている
今いるボリューゾーンの高齢者が死ぬと財政問題も解決する
少子化対策しなきゃやばいと言う嘘に載せられて増税やら補助金ばらまきを甘受しているバカな国民
主婦を甘やかす必要なんか全くないのに
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:18:12.33 ID:BHt4MAM30
- みゃーみゃー
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:18:15.43 ID:rHBvk8XE0
- 現実的に、双子用のベビーカーを折りたたまずに乗せるのはムリだろ
なにかんがえてるんだこの母親 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:41.51 ID:9qKRQtDK0
- >>66
幅なんて電動車椅子と大差ないが? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:18:30.70 ID:FTzRad5i0
- 手伝うの面倒かったのか…
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:18:40.35 ID:UpogfxFw0
- え、何で乗せないの?
急いでるから? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:11.52 ID:w/Euc8KB0
- 縦型横型に続く新たな二階建て型ならあるいは
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:19.46 ID:ZA0pRNVR0
- 底辺と接触する可能性がない職業が人気が出るに決まってるわな
サービス業とかオワコン
地方公務員とかも底辺の世話が仕事なのによくなるわ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:10.67 ID:dPFyOCn70
- >>72
公務員の半数は使い捨て非正規だしな
美しい国日本 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:22.48 ID:x8kGlgvn0
- スロープとかめんどくせだったんだろうなあ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:22.79 ID:qrsyTS8K0
- >市交通局によると、2013年10月から、大型バスでは横型の双子用ベビーカーに子どもを乗せたままでの
>乗車を認めている。中・小型バスではベビーカーから子どもを降ろして、折りたたんで乗るように求めている。
>また、ベビーカーでの乗降の際は乗務員も協力するとしている。完全アウトやん
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:27.60 ID:m3uWN5lP0
- 昔の話で恐縮だけど
双子の場合は一人は背負ってもう一人は一人用ベビーカーだったかと - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:29.88 ID:GL1ZGuya0
- 子どもを2人も産んでくれた産後の女性にこの態度
ねらーの反応なんてそんな人間相手にマウント
かましてオラついて日本の男はもうあかんな
チョンコと張り合ってるうちに堕ちるとこまで堕ちた - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:35.34 ID:2KQ+CE320
- 横型の時点でバスの通路考えれば無理だろ
縦型ならまだしも。こう言うの見るたびに旦那ないし親族が協力しろよと思うんだけどなんで親族でもなんでもないバス会社に優しくないって怒るの?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:32.12 ID:qrsyTS8K0
- >>78
昔は双子用のベビーカーがデカかったけど
今は車椅子とかわらないサイズになってる - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:19:48.57 ID:0CA0Xiz+0
- 幅があるから乗らないんじゃないの?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:38.76 ID:Kx+3K4UD0
- 母親に落ち度は僅かもないよ。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:48.22 ID:ffXJeN3/0
- 子供達が小さい間は自家用車でしか移動できなかったわ
うちは田舎だから車でいいけど都会の人はバスや電車使わなきゃいけないから大変だろうね - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:48.28 ID:WpYclsWU0
- 上下になってる省スペースな二人用のベビカーあるだろ
ママさんも配慮しなよ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:20:59.96 ID:+1jSCbL10
- ベビーカーは迷惑。
薄汚い朝鮮人じゃあるまいし他人に迷惑をかけるな。
あ、こいつ朝鮮人なのかな? - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:18.54 ID:9qKRQtDK0
- >>89
おまえの存在が迷惑 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:24.51 ID:w7lC+ACj0
- ベビーカーのサイズとか写真が乗っていないから
こういう一方的な主張はわからんわw - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:37.44 ID:idawEeY00
- >>92
バスの状況もわからないとなんとも言えないよね - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:29.04 ID:3qYIH9f30
- 昔みたいに高給取りじゃないから責任追及しちゃうと運転手が辞められちゃうし、辛い所だね。
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:35.21 ID:lT1w/55T0
- 市営の癖に自己判断で車椅子やベビーカーの乗車拒否?バカかw
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:37.29 ID:WrTwqjIw0
- この女性が社長の娘とかなら
運転手も必死になって手助けしたのになジャップは損得勘定と自分本位感情でしか生きてないから
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:12.16 ID:udjGClKqO
- >>97
通路通れないし、他の乗客の迷惑だからな
このケースならお前以外の人は常識はずれと断るわ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:52.70 ID:/NoOyHf90
- 双子ぶん手当てもでとるだろ
タクシーでも呼べやカス - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:21:53.67 ID:0X9fw6mq0
- 残念、あと10歳若かったら対応もちがっただろうに
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:01.12 ID:Bs6vQrcU0
- こんな基地外ばばあの相手までしないとイケないんだから
バスの運転手の成り手なんて居なくなるわな - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:01.69 ID:2RALUzIs0
- 一方的な主張ばかり通すからあかんのよな
~されて当然、~して当然ばかりでしょ? - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:07.74 ID:QNRf8pCo0
- ちゃんと禁止にするべき。
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:14.96 ID:x8kGlgvn0
- スロープ用意するくらいで腰を痛めるわけでもなしやってあげなさい
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:16.71 ID:ZA0pRNVR0
- 外人はジジババの手助け得られないからな
ま、中国人とかはババァも日本に連れてくるが
そういうことだ
普通の日本人ならジジババが手伝ってくれる - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:17.94 ID:MX0OU/hS0
- 名古屋人は県外ではイジメられるから、県外に出ない方がいい
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:17.94 ID:uOL6sqtm0
- これはどうやっても弁解できないケースだな
気持ちは分かるがダメなもんはダメ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:31.98 ID:SkQWBx7J0
- 子育て中だけどよく双子用ベビーカー持ってバス乗ろうと思ったなあ
普通のベビーカーでも迷惑かな?と思うからタクシーか自家用車なのに
バスって狭いじゃん - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:23:30.09 ID:9qKRQtDK0
- >>112
バスしか選択肢がなければバスに乗るしかないだろ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:32.27 ID:D77/HKS20
- よく分からない所がある記事だね
応答がなかったバスは大型、中小型のどれだったのか
また乗降の際乗務員が協力とあるのは全ての型の車両にかかっているのか、とか - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:33.36 ID:bQwOUO+e0
- あれかもな、乗せることになってて、乗せるのに運転手は手伝うことになってるけど、
遅延したら懲戒とか無理ゲーなんじゃない?
で、市営交通自身は、乗せるかどうかは見て見ぬ振り。
つまり全部運転手へ擦り付けてる。 - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:38.07 ID:9qKRQtDK0
- >>114
早発ならともかく遅延でペナルティってなに? - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:52.90 ID:0ZxSnDfg0
- 調べるもなにも、バスにも時刻表あんだから
直ぐに分かんだろ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:56.39 ID:pV8rYc5e0
- おんぶと抱っこじゃ無理なの?
下の子が赤ちゃんのときは抱っこ紐でおんぶして、「抱っこ抱っこ」せがむ2歳になる上の子を抱っこして出掛けてたなぁ
筋トレ状態だったw - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:22:57.81 ID:OiJddyUa0
- この前大阪のホテルに泊まった時に朝ビュッフェで食べてたら東南アジア系若夫婦が明らかに三つ子とわかる五歳ぐらいの女の子たちと一緒に食べてたな
双子はたまに見るけど三つ子を生で見るのは初めてだったから育てるの大変やろなと思ったわ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:23:08.20 ID:BbhFg2kr0
- 冷えな
双子ちゃんとか真っ先に手伝ってあげたい - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:48.69 ID:r/IjJOba0
- >>121
炎上狙いユーチューバーの子供に触るとか危機意識のかけらもないな - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:23:38.55 ID:hrg4ZW6x0
- 他の乗客のことも考えろよ
自分のことばかりで - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:23:49.46 ID:CKDpj02e0
- >>1
中にはおかしな運転手もいるかもしれんが
イチイチ記事にするような話か? - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:00.64 ID:2PEbsXJy0
- 安全面を考慮すればこれは仕方が無いな
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:00.94 ID:UDUmNQdu0
- スペースや固定の問題もあるしな、下手に乗せると危険だったりで判断が難しそうだ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:07.89 ID:0X9fw6mq0
- 10歳若くて美人だったら市役所の中までお送りされたかもな
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:08.26 ID:ow8dInnt0
- スレタイはともかく!
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:18.78 ID:nXMIWZCb0
- ベビーカーを押してる母親には席譲らないといけないんだっけか
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:20.16 ID:7BDGkj7z0
- と 言うか運転手に色々させすぎだろう
歩いたとあるが、別にタクシー使うと言う手あるだろうしかし、折りたためない段差移動できない
緊急時に子供守れるのかかなり不安
所で旦那は何してるんだ? - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:22.12 ID:orpH9lzi0
- このBBAはだめだ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:23.59 ID:kTbv1uj10
- ID:ZA0pRNVR0
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:24:39.11 ID:T1czUMlI0
- てめーのガキの事なんか知ったこっちゃ無いが自然界
だからこれは正しい - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:08.29 ID:CXMKae650
- よし追い込め
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:08.40 ID:wYIEAuHv0
- 発覚したら問題になることは分かり切ってるのに何で規定無視して乗車拒否するんだ
馬鹿なのか? - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:15.05 ID:2gjK+OPA0
- 迷惑な客だなー
公共交通機関を利用するなよ
車くらい自分で運転できるだろ
甘えんな糞ババア - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:19.14 ID:e2E4hdzD0
- これは駄目
一年前ぐらいの新聞に乗ってた
少子化問題の特集でしっかりここの幹部がこれ対応してるって答えてる
毎日新聞で探せばネットにあるか?
とにかく自分達が言ったんだからな - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:19.29 ID:F+NHEVp60
- 双子用ベビーカーって畳まずにバスに乗れるの?
あれめっちゃ幅あるやろ
どうやって乗るんだろう - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:19.64 ID:4bUk4ATD0
- 混み具合にもよるよね。
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:40.28 ID:VrE/Hvyj0
- 縦型にしろよ邪魔くせー
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:48.72 ID:ZA0pRNVR0
- 在日だろ
迷惑なやつってほぼ在日帰化人だからな - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:50.56 ID:2q8snXIXO
- >>1
横型で乗ろうとして拒否されたんだろ?
そりゃ拒否されるだろうなんでもかんでもクレームつけるのはどうなんだろうね
こんな子連れ様ばかりだから、子連れを助けようと思わない - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:54.54 ID:GxSuMace0
- 親切にしてもらって当たり前と思われるのはあれだけど
親切にして当たり前の世の中になってほしいわ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:56.30 ID:w7lC+ACj0
- このバス、普通のベービーカーなら乗せるスペースが有ったけど、
双子用で、横幅が普通のベビーカーの倍あって、どう見てもバスに乗せるのが不可能と判断して断ったのかもしれん。米国製ベビーカーの中には、けっこう巨大なものがある
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:25:57.47 ID:6p/eAaD10
- どこまで暴走するのか弱者特権。
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:17.19 ID:q/DVKAf60
- これは少子化進みますわ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:34.16 ID:3qYIH9f30
- なんと!?ユーチューバーママの宣伝だったのか。
こりゃ、ヤラセもありえるで~ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:52.41 ID:0adQms5P0
- 30過ぎていきなり双子産んじゃっていっちゃってるまーん()なんだろうな
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:55.13 ID:02BlgqcI0
- 最近のベビーカー遣いってエスカレーターそのまま乗る
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 10:26:55.97 ID:UDZoMmfs0
- 2匹も同時にぅむとか動物かよ
【交通】双子用ベビーカーの女性を名古屋市営バスが乗車拒否か。応答なく片道40分歩く。交通局は運転手やバスを特定し調査へ

コメント