【二輪車】川崎重工、35年に先進国向け二輪車を電動化 主要機種

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:18:14.72 ID:CAP_USER

川崎重工業は6日、2035年までに北米など先進国向けに手がける二輪車の主要機種を電動化すると発表した。まず25年までに、モーターと電池で走る電動車とハイブリッド車を10種類増やす。先進国から二輪車の「脱炭素」を進める。

同社の二輪車は排気量250cc以上の大型タイプが中心だ。電動化の対象となる機種は未定だが、北米と欧州、日本向けが中心になる。岩道などを走ることができるオフロード四輪車も合わせて電動化を進める。四輪では25年までに電動車を5種類増やす。

2021年10月6日 14:03
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC064IC0W1A001C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:20:52.62 ID:ZoM5ElH4
カワサキか、、、
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:20:55.63 ID:NC26Md6v
ガソリン臭さの無いバイクなんて誰も乗らん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:30:47.22 ID:jgJf3ylC
キュイ~ン!ていうガスタービン発電が似合うと思います
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:40:52.14 ID:YU7PorHo
五月蠅いし、むやみに速度出して強引な追い越したがるする欠陥商品ばっかだから
先進国では禁止にして欲しいわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:47:05.33 ID:A7JVtTeH
緑に塗っておけばOK
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:47:54.86 ID:rVFIaYvl
とりあえずアキラの電動バイク作って。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:50:09.37 ID:0gXd206l
親父がマキタの電動草刈り機ほしいとか、そっちになってる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:55:06.98 ID:mtLqPEzg
H2REを頼むよ
最高速430km
ゼロヨン6秒
くらいで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 14:55:10.11 ID:QNvTEzks
カワサキなのに・・
電動になってもオイル漏れはデフォなんかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 16:03:32.60 ID:5CQBcf5I
>>13
もちろん。
バッテリーは油冷式になると思うから。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:05:05.65 ID:Lhf+XpRX
35年ころには身売りして違う企業になっていそうだw
国内メーカーで生き残れるのはホンダくらいだろ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:06:42.49 ID:nzX3n/NL
ホイルにモーター組み込もうよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:06:58.53 ID:0gXd206l
もう怒られるばっかだが、カワサキのバイクなんか
航空や造船のあまったパーツでくんでたのに、会社も別だわ
新規でこんなんいけるんか?ほんまに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:08:57.33 ID:qJZ4FRCJ
ピーキー過ぎてお前には無理だよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:09:15.72 ID:jgJf3ylC
お前らには未来が見えないようだな
俺には見えるぞ
グリーンカワサキは空を飛んでバッタと呼ばれてる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:18:41.37 ID:WEEwDiRI
静かなバイクって車に気づかれずに突っ込まれそうで怖いんだけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:22:14.76 ID:4qyX6npj
これで列車に積めるようになるね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:31:28.24 ID:pVD30uzb
35年って遅すぎじゃね?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 15:45:30.15 ID:oLNt9q5I
>>23
先行しても勝ち星拾えないチキンレースの部分があるからね、こういうのは
まして自動車のルールに影響受けるバイクなんて、バイクだけで先行したら死ぬw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 17:14:31.03 ID:jjFrFu1q
バイクのエンジン音はほんと迷惑
住宅街走るな!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 17:23:36.34 ID:TLE8+zBX
北米市場がハーレーやらポラリスやらZEROやらの電動スポーツバイクが増えてるからな、売電政権で補助金もかなり出るかもな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 17:39:21.82 ID:HqK6WStl
オッオッオイルは漏れるの!?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/06(水) 17:42:02.29 ID:ruHRovKF
出川さんの番組で電動スクーター満充電で15kmぐらいしか走らないんだけど実用的じゃないよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました