- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:07:45.17 ID:vLbqpqvX9
ホンダのCB400スーパーフォアが生産終了になるかも知れないというショッキングな情報が入ってきた。1992年にデビューし、来年30周年のロングセラーモデルは本当に終わってしまうのか? ヤマハのセロー250やSR400と同じように規制に対応しない場合、CB400SFの生産可能期間は残り2年を切っている。
CB400シリーズは、400ccクラスで長年トップセールスを誇ってきた絶対的な人気モデルだけに、存続させることはできないのか。その可能性も探ってみたい。
CB400スーパーフォア及びカウル付きのスーパーボルドール(以下CB400SF/SB)は、令和2年排出ガス規制に対応しない場合は、2022年11月以降は生産することができなくなってしまうのだ。
最近話題となった生産終了モデルは、2020年1月発売のセロー250ファイルエディションと2021年3月発売のSR400ファイルエディションで、ともにヤマハのモデルだ。メーカーは公言していないが、セローは灯火器の規制、SR400はABSの義務化が適用時期に差し迫ったことが、ファイナルになった背景と推測される。
また、セローやSR400はともに灯火器やABSを対策したとしても、2022年11月までに令和2年排出ガス規制に対応する必要があり、技術面やコスト面のハードルが高かったのは間違いない。両車ともそれを見越した上でのファイルエディション発売だったと思われる。
レーサーレプリカ絶頂期の中型4ストロークモデルの中で絶大な人気を誇ったCBR400RRはホンダ初のRRモデルでもある。カム駆動にはホンダならではの「カムギアトレーン」を採用していた
CB400SF/SBの4気筒エンジンは、元を辿ると1986年のCBR400Rにまで遡ることができる。その後、1988年のCBR400RR→1989年のCB-1を経てCB400SFに改良されて搭載されている。当時の燃料供給はキャブレターで、エンジンもそれに合わせて設計されたものだ。
これが2008年型でエンジンが「ハイパーVTEC REVO」に変更されたタイミングで、燃料供給がフューエルインジェクションに進化。この改良が土台となって平成28年排出ガス規制もクリアし、一時期は次の令和2年排出ガス規制にも対応することが決まったとも囁かれていた。
それが今、CB400SF/SBは規制に対応しないという話も浮上してきたのだ。その理由は開発コストと思われる。現行CB400SFの車両価格は約90万円、CB400SBは100万円超となっており、400ccクラスで最高額になっている。これが、排ガス規制を通すことでSFも100万円台になることは必至。
さらに、排出ガス規制をクリアするために吸排気系だけでなくエンジン本体にも大幅に手を入れる必要がある場合、車両価格は100万円を大きくオーバーする可能性もあるだろう。CB400SF/SBのエンジンは基本設計が古く、また高回転型といったところが開発のハードルを高めているのだ。
同じ並列4気筒エンジンで高回転型のZX-25Rも開発するにあたりZXR250(1989年)のエンジンを一度検討しているが、実際は完全新設計にしていることはこれを示唆しているだろう。
ソース ベストカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/25275d8cf15e0cb5045e83cd63cfc58d6eac5b3e
画像 CB400SF
CB400SB
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:09:00.03 ID:vGvX2N+F0
- 今のホンダ最後の良心が…
ものすっごく良いバイクだけど、今の市場じゃ居場所がない。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:09:08.73 ID:iC1AyVr20
- そこは、クリアしようぜ!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:09:31.26 ID:UxO1TPoD0
- なんだか寂しいな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:11:22.38 ID:IWu8BZ4i0
- 教習車はどうするのかな。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:11:37.66 ID:KuBsfxeb0
- なんでジャップは電動バイクつくらないの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:16:59.95 ID:0V51DBSR0
- >>6
ホンダが作ってるけど
ちょっと調べれば分かるとおもうんだけどなぁ
調べないんだね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:23:13.34 ID:YKqC3taf0
- >>14
精神的に朝鮮人だからな。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:24:30.33 ID:7hM9oYT60
- >>6
出川の番組、知らない?
あっ、ド田舎で放送無しか、ゴメン。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:26:28.85 ID:XsgdH+Nf0
- >>6
クソ食ってろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:13:41.69 ID:5pc8qZOb0
- F-1の終焉はいつかね?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:14:13.43 ID:aW0wPPfq0
- マー坊がっかり
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:14:20.67 ID:xxl28G6t0
- 時代遅れのゴミだし
終了は仕方ない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:22:27.19 ID:2JjLsiZv0
- >>9
ネジの一個すら作ることができないお前に言われたくない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:14:54.38 ID:n3XB8fBw0
- 2輪にそこまで排ガス規制は必要か?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:15:08.47 ID:TekCZ7zi0
- 海外じゃ中型は600だしな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:15:51.09 ID:jbT9r7bV0
- 20年前ぐらいに教習所通ってたが教習車これだったな
いまは何が教習車として使われてるの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:16:35.40 ID:3AOX3iQ90
- 最後の文章はどっから来たんだ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:17:17.37 ID:WWOaE1dg0
- これはまた盗まれそうなデザインだなw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:17:23.13 ID:suGZHx4N0
- バイクの事はよくわからんが、100万以上なら誰も買わんくらい高えのか
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:22:42.48 ID:WWOaE1dg0
- >>16
30年くらい前と比べて2倍くらいの価格になっちゃったな。400は中途半端だからそこまでお金出すなら大型に行っちゃう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:17:48.42 ID:pNmoXSMX0
- 教習車どうすんだろか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:17:51.89 ID:pgbtFPeA0
- 4気筒650CCがあるんだから
400エンジン作れば - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:18:17.69 ID:BE76AwUS0
- 排ガス規制でマフラー屋を筆頭にパーツ屋全滅しそうやなw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:19:34.87 ID:1zatceOl0
- スレ見る限りどの地域でも教習車なんだな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:19:44.69 ID:nvCLApak0
- CB400て昔のCBX400Fとどうちゃうの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:19:55.75 ID:1ii55nfk0
- まあ最近のバイクにしてはカッケーよな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:20:00.40 ID:Q3xbNs0t0
- バイカスって自分ではカッコイイつもりなんだよねえ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:20:16.07 ID:tPoPBweQ0
- 中々気に入ってたバイクだったが
ちょっと残念。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:20:22.32 ID:kndvCcxr0
- CB750しばらく乗ったあとCB400乗ると自転車みたいに軽くてびっくりする
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:29:38.52 ID:gJDZcZTU0
- >>25
教習所で初めてバイクに乗ったとき、CB400SFの重さに愕然とするんだよな。そして、大型乗ってからひさしぶりにCB400SFに乗ると、軽さに愕然とする。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:20:26.41 ID:2hlmCRHy0
- >>1
バイクに乗る理由って「普通車より維持費が安いから軽自動車に乗る」みたいのとは違って、二輪が好きだから乗るんだろ?
百万円台に値上げするのは確かに痛いだろうが、それで買わなくなったりするのか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:22:02.08 ID:kndvCcxr0
- >>26
出来がいいバイクだけど、100万出すなら大型も買えるしなあ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:20:38.64 ID:7tp07gLB0
- 400は海外でも売りにくいし仕方のない流れか。悲しいねぇ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:21:27.51 ID:I98yH69x0
- 教習車とは別モン。初めて買ったバイクだわ。vtec楽しかったなあ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:21:37.73 ID:rwaIu6Mx0
- 調べもしないで適当な書き込みばかり
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:22:40.20 ID:DtIaQB2y0
- >セロー250ファイルエディション
>SR400ファイルエディションやすり?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:22:51.81 ID:/CdpnzJI0
- 今買えば数年後には100万以上の値が付くな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:23:36.05 ID:CwCaI4la0
- 教習車どうすんだろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:23:45.65 ID:XTf/gH040
- たくちゃんのバイクだろ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:25:04.05 ID:6avouVR20
- 教習車の鉄マフラーはいい音するんだよな。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:25:49.28 ID:989+p8OL0
- 100万で作れるなら100万で作ればいいじゃない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:26:37.12 ID:eBz1tUzs0
- 400ccは海外で売ってるのか?
もう排ガス規制なんかシカトしろよ
バイクなんか大して影響ないでし - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:29:28.88 ID:TekCZ7zi0
- >>44
売ってない
400以上で車検が日本だけだから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:27:16.89 ID:Ep0Wyu2L0
- 今も生き残ってる暴走族って金持ちなんか?
まぁ、原付き乗ってる糞ダサいのいるけど…つうか暴走族自体がダサいのに更にダサいつう
ハーレーも、なんか成金の趣味みたいな感じまで落ちてるし実用的なところで道交法を改正して原付きの制限速度を車と同じにするか、原付き2種を原付き免許で乗れるように改正しなきゃ、日本の二輪乗りは痛いヤツの乗り物化して終わるんじゃねえの
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:27:29.16 ID:FaW+8ATV0
- ガソリン車はゴミ
これからは電動バイク - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:27:48.73 ID:VVkWP+4y0
- 台数少ないバイクの排ガス規制やめてほしいわ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:28:22.52 ID:JG88s5aq0
- 昔のCBX400F並みに高騰するな
4004気筒の完成形だもんな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:28:25.31 ID:IaiORM0w0
- 教習所には必ずあったなこれ
懐かしい - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:28:28.13 ID:+gfdXO090
- バイクが電動化したら
珍走団は声でエンジン音出すの? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/19(金) 10:30:13.95 ID:udmS51US0
- いい感じにコイルも温まって来たぜ!
↑
コイル加熱しちゃだめだろ寧ろ冷やす努力しろよ
【二輪】ホンダCB400スーパーフォアが生産終了か? 排ガス規制をクリアしたとしても価格は100万円台に

コメント