- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:31:47.29 ID:wkPi1jNp9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/653637/
「ドラゴンボールの登場人物ですよね」
カニ玉をご飯に載せ、あんをかけた中華料理の定番・天津飯。実は日本で生まれたメニューだが、
西日本新聞の「あなたの特派員」取材班に「天津には天津飯があると聞いた。本当でしょうか」
との質問が寄せられた。北京の南東約100キロにある天津へ向かった。天津は人口約1560万人の港町。天津駅前で道行く人に「天津飯を知ってますか」と聞くと
「天津菜(天津料理)の間違いじゃない?」。天津飯の画像を見せると「蓋飯(ガイファン)?」と首をかしげられた。
蓋飯とは、ご飯に肉や野菜などを載せた丼料理だ。女子大学生からは「ドラゴンボールの登場人物ですよね」
との答えが返ってきた。日本の人気アニメで天津飯を知った中国人も少なくないそうだ。やはり料理はないのか…。
諦め掛けていると「おいしい天津飯を出す店がありますよ」と教えてくれた。若者に人気の料理店らしく、入店まで1時間待ちの行列。メニューの一番上に「天津飯 28元(約430円)」とあり
「天津人自己做的飯≠日本人做的天津飯」(天津人が作る天津飯は、日本人が作る天津飯とは違う)と書かれていた。「お待たせしました。天津飯です」。出てきたのは野菜入りのドライカレー風チャーハンに厚切りステーキ、エビ、ゆで卵が載った蓋飯だった。
日本の天津飯とは違うが、これはこれでうまい。経営者の李奇峰さん(36)が3年前に訪日した際、天津飯を知り
「天津人ならではの天津飯を作ろうと決意して、今年やっと店に出せました」という。東京と大阪で同時代に誕生
天津飯のルーツは、佐賀県伊万里市出身で中国の食文化に詳しい辻学園調理・製菓専門学校(大阪)の横田文良特任教授が
「東京と大阪で同時代に生まれたようです」と教えてくれた。戦後間もない頃、大阪にあった中華料理店「大正軒」の中国人店主が、郷里の山東省に近い天津に根付いていた蓋飯をヒントに、
天津でも大阪でもよく捕れていたワタリガニを使って天津飯を考案。偶然ほぼ同じ時期に、東京の中華料理店「来々軒」の日本人店主も
「早く食べられるものを」と、カニ玉を載せた丼料理に酢豚風のあんをかけた天津丼を生み出したという。天津は、20世紀半ばまで上海に次ぐ大都市だった。新たな海鮮料理に、中国の代表的な港町だった天津の名を冠したとみられる。
ちなみに、天津甘栗も日本生まれの名前だ。同じ製法の焼き栗「糖炒栗子(タンチャオリーズ)」は天津のあちこちで売られていた。
クリの産地は天津の隣の河北省。天津港から日本に出荷されたため、天津の名が付いたようだ。日中で生まれた新旧の天津飯。どちらも「両国の食文化の往来が生んだ料理」(横田教授)と言えそうだ。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:32:38.18 ID:qnCXIWX+0
- 宝くじ当てたい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:33:01.82 ID:+WQv3mJs0
- オッス!オラ天津飯!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:33:15.77 ID:EivDeRGB0
- 気功砲!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:33:25.36 ID:MEyrtAGo0
- 本日の飯テロスレか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:33:38.93 ID:e+KLQ3Cg0
- 全く違うけどこれはこれで美味そう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:34:12.67 ID:ML78oosV0
- お昼時の飯テロ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:34:27.07 ID:/9Tt3bgT0
- 餃子「ぼ僕は」
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:34:29.13 ID:A1CL5P/d0
- でわひと節
探さない! ドラさん玉々!
*´0`*)θ。~♪
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:34:30.35 ID:6cwriVhH0
- ドラゴンボールはノンフィクションだった
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:34:40.39 ID:Ss0L6fB00
- 出るの? 背中から腕が?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:34:48.35 ID:3NQTvIJ70
- 半熟…は中国の卵じゃ怖いか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:15.05 ID:WGkKcayl0
- あんかけ系のご飯とか好きくないんよ
これ美味そう
男が大好きな飯だよな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:23.77 ID:66YI8mjI0
- さよなら、天さん…
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:34.91 ID:/FU7ZZH20
- 全く違うけどこれはこれで不味そう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:36.53 ID:DkewHfOC0
- 見た目は食欲失せる系だが
ハズレ具材はなさそうで多分無難な食味 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:37.45 ID:GhS+ftDu0
- 中国の中華料理は不味い
豆
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:37:36.55 ID:/9Tt3bgT0
- >>17
王将いってればいいよ
俺は慣れてるけど - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:49:24.13 ID:VPqOnNgR0
- >>17
中華料理は豆以外もあるだろう
豆が入った料理もカシューナッツとか美味しいだろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:39.36 ID:dSK7ElXV0
- 甘栗しか食ってないんじゃなかったのかよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:53.08 ID:2qw8aAMA0
- 美味そう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:35:57.05 ID:z9BSaJQy0
- ボルガとかトルコライスになってね?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:36:21.81 ID:+MDLtkij0
- 美味そうだ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:36:40.70 ID:V5Jh8qIw0
- 日本の天津飯は明らかにご飯がベース
全く違う
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:37:03.97 ID:whiwb8a30
- のっけ飯は店ごとにいくらでもテキトーなもん作れるだろ
これが天津飯ですって言えるのか? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:37:36.01 ID:c1JTk3kFO
- 長野だか静岡あたりで餡がケチャップベースと醤油ベースの二系統に別れるんだっけ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:37:36.85 ID:V5Jh8qIw0
- これ恐らく現代料理だよ
古くからあるもんじゃない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:39:57.05 ID:3NQTvIJ70
- >>26
1くらい読めよ 3年前に日本の天津飯を逆輸入したって書いてあるだろ どうやって、ここにたどり着いたか知らんが - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:38:39.73 ID:kCVt0Jw+0
- 飯はどこにあるんだよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:38:39.82 ID:/FU7ZZH20
- もこみちが作る残飯に似てる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:38:40.77 ID:9ZB0UW020
- 大阪焼は大阪にはない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:39:00.98 ID:lyDO118l0
- 長崎のトルコライスみたいなもんか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:40:34.03 ID:tkUE7WsO0
- >>30
名古屋の台湾ラーメンアメリカン みたいなものかと - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:39:02.11 ID:tkUE7WsO0
- まず東日本と西日本で天津飯が違うわけだが
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:39:15.86 ID:V5Jh8qIw0
- そもそも中国の食文化って基本『貧しい食材』
こんな綺麗な更に載せて、彩に考慮する文化じゃナインですよ昔は
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:39:19.69 ID:ROQe125l0
- >>1
こんなのは認めん - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:39:42.57 ID:w9CHv1+40
- 3年前 全く歴史が無いな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:39:47.36 ID:Ug+OwCAK0
- 川村かおり
「あまつ丼のコーナー!」 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:40:27.27 ID:+ELLDl7i0
- さよなら天さん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:40:30.38 ID:7R8NNIj70
- 最近作ったB級グルメなんてどうでもいいんだよ
日本の天津飯を知って作ったならどうでも良さ倍増 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:40:31.04 ID:gCqoY2Oz0
- くそどうでもいい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:40:56.25 ID:vR+ZAKGh0
- まあ美味そうだけど、その…なんというか
写真のは小学生が作った創作料理な感じがする - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:40:57.14 ID:UAS32S730
- ジャップ「これがナポリタンや!」
ナポリ市民「スパゲッティにケチャップかけて炒めたものをナポリタンとかふざけんなジャップ」 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:43:18.77 ID:tkUE7WsO0
- >>42
といいつつ試食会で好評なんだっけ?
あれは日本のケチャップが優秀だから出来るわけで - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:43:37.77 ID:sQIkH/VL0
- >>42
世界中で同じようなことやってるんだよな。
フレンチフライ、イタリアンドレッシングはアメリカ発祥だし。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:44:13.72 ID:YUdHfy2K0
- >>42
ジャップ「ええから騙されたと思って黙って食えや!」
ナポリ市民「クッ・・・こんなものがなぜ美味い!?こんなもの認めたくない!おかわり!」 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:41:15.21 ID:5y7zkZg80
- エ口詩吟
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:41:22.05 ID:6OycO+oW0
- 滅茶苦茶栄養価が高そうだなw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:41:23.55 ID:8Qh/3Xsw0
- 天津飯は無くとも天津甘栗はあるはず
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:41:24.61 ID:54GYagjR0
- うまそう
こういうのでいいんだよこういうので - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:41:28.97 ID:8cVal7CH0
- クソ不味そう
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:41:30.91 ID:t90QaqSL0
- 思ってたのと全然違うわね・・・こんなの天津飯じゃないわ。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:41:49.46 ID:B2l4JaQ50
- その都市で無理矢理にでも中華飯さえ作れば
全部「天津飯」やろ。
本場中国人が造った飯はゴミにしか見えんわ。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:04.56 ID:eMuyQxZf0
- 後追いで別物作って元祖を名乗るとかラーメン屋かよw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:04.93 ID:C54k6K/P0
- 違うそうじゃない
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:33.19 ID:IbGXKPmF0
- あ、天津飯
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:41.48 ID:tTzTiHOQ0
- 天津飯と全然違うじゃねえか
なんだこの残飯は
(´・ω・`) - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:44.05 ID:+6fvrRoV0
- なんか、イタリア料理のようになってるね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:47.95 ID:8cVal7CH0
- 天津飯こそパクっていいのに馬鹿だなあいつら
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:49.32 ID:Vlv1O0Z+0
- >>1
これで430円は安い!
味は確かめようがないが安いのは確かだ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:42:50.61 ID:8qFCEIF90
- 皿とか盛り付けのセンスが酷いな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:43:01.49 ID:DEpqcmXx0
- 雑だな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:43:10.05 ID:voox6/7p0
- 高校生のころ、学校帰りに王将の天津飯をよく食べた
青春の味や - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:43:30.11 ID:+7seJYyh0
- 天さん、さようなら
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:43:50.78 ID:e6E3QALq0
- シナ共産党は大嫌いだけど、中華料理は大好き\(^o^)/ 天津飯大好き\(^o^)/
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:44:06.79 ID:fEoUwiCb0
- 本場の天津飯の方をオレは支持する。
見るからに旨そう。
約束された味の気配がプンプンするぜ。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:44:09.96 ID:+6fvrRoV0
- 台湾の肉みそチャーハン美味しいよ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:44:32.26 ID:+6fvrRoV0
- ルーローハンか、いっつも名前忘れるな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:47:48.02 ID:f1AiH4VI0
- >>69
それね。台湾の家庭料理ってテレビでみた気がする - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:44:47.92 ID:78bV3JWy0
- ヤムチャの足折ったから嫌いコイツ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:45:16.78 ID:LRWrfQ940
- まあこういうのも悪くない。
日本の天津飯に対抗して作って見ました!ってちゃんと言ってくれてるのなら、特に問題ないしな。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:45:19.45 ID:f1AiH4VI0
- はははっサイコーwルーツどころか派生とかw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:45:48.80 ID:S3kcGKXp0
- はっきり言うぞ
これで地球は終わりだ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:46:44.31 ID:t90QaqSL0
- >>73 それはベジータ。
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:52:09.00 ID:XL7ul5xy0
- >>73
ハッキリ言ってやろうか……?な ベジータなのは言うまでもない
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:46:05.38 ID:Ze2KDx8y0
- 天津市って1500万も人居たのか
あの辺は山東料理か宮廷料理じゃないの - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:46:40.27 ID:ZyIL2kPl0
- コレジャナイ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:46:49.24 ID:6sxhSPv00
- 今の中国の物価はどうなってるんだろ
>>1が430円ということは、日本の2分の1から3分の1くらいの感じか
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:46:49.97 ID:fPi7rZai0
- Good Bye Tensan
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:46:53.40 ID:tK4ev4nY0
- 蟹玉(芙蓉蟹)飯なら中国でも理解してもらえたんだろうか。
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:47:28.00 ID:xDFNf6eD0
- ドラゴンボールの天津飯って中国人
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:47:30.92 ID:tkUE7WsO0
- 本場のフィッシュアンドチップスに対応して たい焼きにポテチ付けました! みたいな
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:47:46.54 ID:JW3eiNHc0
- 色が悪い
中華の牛肉は美味しくない
上海の豚角煮はうまい - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:47:49.70 ID:h/GXt2JE0
- で、ドラゴンボールの天津飯は地球人なの?
クリリンより強いと思うけど - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:51:39.06 ID:/NP9mpG/0
- >>84
三つ目族って言う宇宙人 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:48:17.93 ID:+wZwmCZw0
- 結局最後にはクリリンにも抜かれたよな天さん
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:49:11.68 ID:tkUE7WsO0
- >>85
天さんは人類の括りじゃないから・・・
なおヤムチャ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:52:15.71 ID:wRxOTe2v0
- >>85
でも気功法ないと割と詰んでたよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:48:52.86 ID:414lDxO80
- クリリンのことか
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:49:08.21 ID:Gveshq0/0
- DBの天津飯ってその後何やって生活してるのか
チャオズは背伸びたのか天下一武道会に賞金で水買いに来てた少年も気になるな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:49:13.41 ID:54GYagjR0
- 魯肉飯うめーよな
八角の匂いがすごいから苦手な人にはきついけど - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:49:38.14 ID:Kh47ji/X0
- 天さん…
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:49:38.89 ID:1DzRZ5hW0
- >野菜入りのドライカレー風チャーハンに厚切りステーキ、エビ、ゆで卵
こっちの方が間違いない
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:00.75 ID:wyXztOpW0
- 新気功砲!
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:23.94 ID:t90QaqSL0
- もうとどめを?フフッ、まだ早いよ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:31.34 ID:jGyVPPcA0
- 日本の天津飯より無茶苦茶美味そう
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:32.27 ID:cavh4efs0
- 排球拳、いくわよ~
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:42.77 ID:LyZVQ/Rc0
- さよなら
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:48.18 ID:sIZBpLWT0
- 排球拳って別にオカマ口調になる意味ないよな
つまりそういうこと - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:57.42 ID:XL7ul5xy0
- 天さん 死なないで……
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:50:58.31 ID:5kVq3vbL0
- これはこれで旨そうなんだけど
こう言うのじゃ無いんだよ感 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:51:05.01 ID:NXUR0o9w0
- 植物学者によると天津甘栗は日本では生産できないそうだ
日本に苗を持ってきて木を育ててることは可能だが、どうしても在来の栗からの受粉を
防ぐことができないので、あの渋皮からポロリとむける栗の実は成らないんだと - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:51:20.56 ID:3619lNH40
- 日本の天津飯なんか本場にあるかよw
広東ラーメンも存在せんし - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:51:25.09 ID:q8sOd2e10
- 中国の文化なんて戦勝国が過去の文化をすべて駆逐して上書きする文化だからな
最後に文化大革命ですべてを駆逐してすべてが消失した
いま中国文化と呼ばれているのは、海外に散った記録と現地で継承された独自文化の
寄せ集めに過ぎない - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:51:44.76 ID:cgb+gMk+0
- この戦いには付いてこれそうもないからな
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:51:47.87 ID:f1AiH4VI0
- あらためて鳥山明氏の偉大さがわかる。だが聖地まで1時間足らずに住んでるが、行ったことがない。行く気もない
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:52:08.59 ID:JUGS+49t0
- 焼き卵かけご飯
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:52:45.59 ID:tZXohWwE0
- この理屈だとウ●コに「天津飯」という名前をつければ存在したことになるわけだが…
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:52:46.63 ID:vVe/Hoxc0
- 戦闘力がかけ離れてる天津飯でもセルを足止めできる気功砲やばい
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:52:55.24 ID:xOc1FJvR0
- 起源主張して来たか
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:53:14.44 ID:PMWrFq8c0
- 日式天津飯も出せばええのに
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:53:17.15 ID:Hpr+SdeE0
- 牛丼以外シラネ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:53:33.54 ID:ySL4c9Lb0
- ありますよ!とか言って客を引っ張る商才は見事
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:53:42.47 ID:t90QaqSL0
- 世の中 上には上がいるもんじゃ!まだまだ強いやつはゴロゴロおる。
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:53:49.02 ID:dLWNYsgN0
- 具だくさんで日本の天津飯よりヘルシーメニューだな
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:53:59.61 ID:ZQ62WQ/w0
- 見事に油料理になってるなw
中国って、油通しが基本なんだろ?
でも朝はお粥って話だけど大丈夫なのかな?っていつも混乱するんだけど、どうなってるのかな?
お湯ならいいなら、湯通しで良いだろうにな - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:54:01.03 ID:Qezi2R8H0
- 3倍太陽拳!
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:54:03.14 ID:WkDM2/dX0
- 何を仰いますやら
天津飯は韓国が起源ですよ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:54:32.49 ID:78bV3JWy0
- 無念
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:54:47.83 ID:XFWx1Jiz0
- 高校の頃食ってた学食の天津飯は塩あんかけだと最近分かった
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:54:48.24 ID:FxyPmCZU0
- 何故かかめはめ波が効かないんだよな
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:54:55.61 ID:iuyy3uyI0
- 本当にこいつら朝鮮人そっくりだね、恥と言うものがないんでしょう。
和式中華と大陸中華が勝負したら、アメリカヨーロッパではまちがいなく
和式中華が勝つと思うよ。本当にまずいからね、大陸中華。
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:55:05.09 ID:WPibYyTQ0
- 「日本に天津飯があるので、それを越えるオリジナルを作りたい」
と言う発想そのものが日本に依拠している。
商売としてこの若い店主が一生懸命彼なりに考えたのだろうが、脱構築できてないとそのうち行き詰まる
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 11:55:21.23 ID:/NP9mpG/0
- 天津飯とクリリンの決定的な違いはナメック星で潜在能力の解放をしてるかだな
【中華料理】中国の天津には「天津飯」が存在した

コメント