- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:28:36.43 ID:CAP_USER
中国が史上最悪の電力難に見舞われ、中朝国境地域の夜景に逆転現象が起きた。米国の「自由アジア放送」(RFA)は最近、ツイッターにアップされた1本の動画を紹介。「中国の遼寧省丹東市は闇に包まれているのに、鴨緑江を渡った先の北朝鮮新義州市は五色の照明が明るく輝いている」とし「(最近の)中国(の電力事情)は北朝鮮にも劣るらしい」と伝えた。
新義州と丹東の夜景は一時、落ちぶれた北朝鮮経済を象徴する姿と見なされていた。世界のメディアは、中朝国境地域を取り上げる際には「不夜城の丹東と闇の中の新義州」に慣用句のごとく言及していたものだった。「夜も明るく輝く丹東がうらやましくて川を渡る決心をした」という脱北者の証言も盛んに出てきていた。
中朝国境地域で夜景の逆転が起きた理由は、中国が電気の使用を制限する「限電令」を下したからだ。オーストラリア産の石炭の輸入禁止などによる石炭不足、強力な炭素排出抑制政策、水力・風力による電力生産量の減少、新型コロナ後に急上昇した工場稼働率などで中国は深刻な電力難に陥った。
これに対し中国政府は9月11日に「エネルギー消費強度と総量の統制案」を発表し、各地方政府の電力使用コントロールの成果を評価すると表明した。この後、中国国内31の省・直轄市・自治区のうち22カ所で電力供給を制限した。一部の地方では電力を大きく消耗する工場の稼働率を90%まで落とし、工場の門を週に2日しか開けないところも続出した。
北朝鮮と国境を接している東北3省(遼寧・吉林・黒竜江省)の場合、発電量が電気使用量より多いにもかかわらず電気の供給を制限している。丹東市を含む遼寧省では、信号灯が点灯せず交通渋滞が発生したり、停電でマンションのエレベーターが動かなかったりといった事件が山ほどあるという。
中国政府が来年2月の北京冬季オリンピックを前に、「世界最大の炭素排出国」という汚名を返上するため、今後も引き続き限電令を維持することもあり得る-という見方も出ている。今年上半期現在で火力発電への依存度が73%にもなる状況では、電気の使用制限が炭素排出の削減に最も効果的だからだ。昨年、習近平国家主席は「2060年までにカーボンニュートラルを達成する」と公言した。RFAは「限電令は中国のような強圧的な体制でのみ可能なこと」と指摘した。
イ・ボルチャン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/10/08 10:59
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/08/2021100880042.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:29:41.38 ID:pW8hBJ3M
- 大雨で何箇所か石炭炭鉱が崩落して現在130箇所の炭鉱が閉鎖中
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:06:26.57 ID:1fJx16A+
- >>2
炭鉱が集中する山西省、陝西省で大雨だね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:30:02.41 ID:AOeAuGzv
- 岸田が河野にやった仕打ちは、すなわち河野に投票した自民党員44パーセントに「このクズがザマミロ」と言ったのと同じです
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:38:37.06 ID:75XU3kyM
- >>3
河野が当選しなくて悔しそうだなw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:45:08.64 ID:0ZUOa7Ac
- >>3
56%が多数派なんだから当たり前だろタコ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:58:02.49 ID:lZOVu/jL
- >>3
コネじゃなければ使う理由ないからな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:09:22.26 ID:yLUGgHUC
- >>3
民主主義ってそういうものだし - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:30:02.72 ID:qIxNj73x
- 母さん お肩を叩きましょ~♪
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:30:27.91 ID:Kf2uI41h
- あーあ
藩陽軍閥どーすんだ?? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:43:22.25 ID:75XU3kyM
- >>6
東北三省って昔から北京などの中央に反抗的+親日派が多い+ロシア、モンゴル、北朝鮮と国境を接してるので外国の影響を受けやすいと数え役満状態だからこれ中国にとっては結構マズイんじゃないか? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:31:45.77 ID:aMJt9IN0
- (=゚ω゚)ノ 朝鮮人を炭鉱送りにして増産すればいいじゃん!
あとでキョーセーレンコー!って訴えられるがw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:31:56.23 ID:rwUVoutV
- うんこはちょっとでも相手が弱ると見境ないのう
シナチク、教えたれ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:32:24.72 ID:LzH5RASP
- もともと送電線やらなんやら問題あったしこれが本来の中国の姿
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:32:57.85 ID:nwXpAWpa
- 大日本帝国の築いた立派なダムがあるからな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:33:49.42 ID:cIPj945A
- 対策はしないのか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:34:11.78 ID:q9nZvU/Q
- 北朝鮮以下の言葉が出るとは。
ロシアがガスのスポット販売価格、鬼設定してるらしいね。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:35:07.71 ID:Y/raJyBm
- 米国、ロシアそして中国
大国ってのは長期的戦略に長けてるというがなんか中国だけ「場当たり的」なんだよな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:41:30.49 ID:5OMT/gT7
- >>13
大国と言っても自ら成長したと言うより「先進国に成長させて貰った」大国だからな。
貿易戦争前まで中国の輸出は殆どが外資企業に依るもの。
自力で計画立てて成長した訳じゃ無い。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:44:47.56 ID:y1RbreZm
- >>13
儒教文化は上に立つ者の考えが絶対だからな間違えていても誰にも止められない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:35:12.44 ID:GC8ZasDf
- 奴らなら北朝鮮から電気を盗むのも朝飯前だろう
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:38:45.40 ID:lCd1yHbA
- 今冬のちうごくは防寒服がバカ売れだな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:45:21.21 ID:5OMT/gT7
- >>17
防寒服生産出来無いし、生産出来ても物流止まって配送も出来無い。
防寒服価格爆騰だろう。
出来るだけ手持ちの服を重ね着して、何処まで耐えられるか?の状況だろうな。
ちなみに食品も急騰している。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:39:53.94 ID:78gJD2Si
- なに、数十年前の暮らしに戻るだけだ
そのうち、中国全土がこうなる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:41:52.57 ID:P+pj8Ium
- 北朝鮮が落ちぶれてるのは認めてるんだなw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:41:55.55 ID:WCMXJdnZ
- 計画停電アル!
工場を止めることで西側に制裁してるアル! - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:48:32.18 ID:uAeiiQGI
- 北朝鮮より劣るなら世界最貧国じゃないの
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:10:14.35 ID:rPhlJ8Bp
- >>26
むしろ満州から恵んでもらってる北朝鮮の方が物が来なくなってヤバイかも - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:54:07.92 ID:gdCJEHUp
- 給電停止したら電線とか盗まれそう
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 12:57:31.51 ID:JqOCmhWX
- 支那は水力や風力は勿論大雨で火力発電も機能してないと言うしマジで天に見放されたんじゃね
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 13:11:56.27 ID:MP88AtQM
- 仮に中国共産党が滅亡して民主化が達成されても、新政体は日韓に
対する圧迫は止めないだろうね
中国を分裂解体しないと、日韓は安心できないよ
ではどうやって中国を崩壊させるかだ
少なくとも日韓が強固に連携しないと無理でしょう
嫌韓やってる場合ですか?
【中朝国境】電力難で真っ暗なのは新義州ではなく丹東?中国は落ちぶれた北朝鮮以下

コメント