- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:52:08.89 ID:CAP_USER
17日に行われた故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬をめぐっては、文部科学省が全国の国立大などに弔意表明を求める通知を出した。各大学の対応は割れたが、要請に応じた大学ではこの日、抗議の集会を開く学生の姿もあった。専門家は「時代にそぐわず、要請は慣例では済まされない」と指摘する。
一橋大(東京都国立市)では、半旗が掲げられた建物の前に学生約20人が集まり、「大学の自治や学問の自由が脅かされる」などと抗議の声を上げた。参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)は「死を悼むのは個人の思いで、強制は内心の自由に土足で入ることだ」と強調。「見送った大学もある中で、一橋大が従った理由も知りたい」と訴えた。合同葬の会場前でもプラカードを掲げ抗議する人の姿があった。
政府は過去に行われた元首相の合同葬でも同様の対応をしたことや、大学側に委ねられ強制ではないことを挙げ、学問や内心の自由を侵すものではないと説明。インターネットでは政府への批判の一方、「国の功労者でもあり、慣行ならいいのでは」と受け止める意見もある。
これに対し、東京都立大の木村草太教授(憲法)は「強制でなくとも、弔意を求めるのは職員の思想良心の自由に触れる。葬儀があるとの通知にとどめ、大学の自治に委ねるべきだった」と指摘。「学術会議の任命拒否問題で学問の自由について敏感になっている時期でもあり、以前からはらんでいた問題点があらわになった」と話す。
また、教育学の研究者でつくる日本教育学会会長の広田照幸日本大教授は「慣例でやってきたとしても、価値観の多様化した今の時代にはそぐわない」と批判。文科省の予算配分を意識せざるを得ない国立大の現状に触れ「国の意向に無難に従う風潮がある。政府が否定しても、通知を受ける側にとっては『強制』になる。通知は出すべきではなかった」と語気を強めた。
時事ドットコム 2020年10月18日07時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101700442&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:53:16.12 ID:i5tK9cfv
- 学問の自由もだけど
こういうのって独立採算で運営できるようになってから言うべきなんじゃないのかね - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:12:47.88 ID:mbaZGWAS
- >>2
お前は馬鹿じゃないのか?
予算は大学なんて研究成果を上げることの対価だ
金を出すから不合理な事にも従えとか頭がいかに悪いか分かるわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:27:24.08 ID:n+eH1PrC
- >>20
成果あげてない大学は従うしかないんでね? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:32:12.79 ID:i5tK9cfv
- >>20
その対価は拠出額に見合ったものなの?
貴方が言うように俺頭悪いから分かりやすく説明してくれよ。
金融機関から融資受ける際もそうだけど、融資受ける際には資金使途、投資効果の説明は必須だよね?
学者界隈は供出元である納税者にこれまで説明してきたの? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:41:08.41 ID:dI3YNoRS
- >>20
金を出してもらって言うことには全て反発、なんて不条理なことは子供にでもわかるわ。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:53:46.04 ID:/PYpsJE2
- いつもの極左メンバーだろ。普通の人はわざわざデモなんてしねえよ こんなことくらいで。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:54:19.61 ID:zPKylIex
- 金?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:58:38.39 ID:zN9Uf+U8
- >参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)
なぜか、わざわざ日本人以外にコメントを求める時事通信の在日キムチ記者
外人に内政干渉させるなよw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 08:59:32.01 ID:rxSaA1ux
- 左翼の敵 中曽根康弘
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:03:02.51 ID:MoE4kyue
- たった1日、半旗を揚げたくらいで、学問の自由が損なわれるか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:03:25.89 ID:h8LUVadO
- ま、普通に対応すればいいものを、わざわざ思想をむき出し
にして語るなんざ、あまりにも幼すぎる行動だ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:03:37.55 ID:eYZfEGGW
- 官房長官や文科相がそのような意図は無いと否定してるが、意図が無いなら通知を出すな
ひどい言い訳だな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:03:40.28 ID:5njnuWNl
- 国からの支援金は返せよな
国立大学は返上して、私立で出直し、国からの金は入れるな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:05:30.19 ID:Fy7qgR/e
- この木村草太とやらも
学術会議の名簿に名前が載ってるらしいな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:09:45.76 ID:3rpcZLgh
- >>11
参加した法科大学院1年の金宣希(32)(←おい、32歳で院生かw)
木村草太どちらもキム
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:05:47.02 ID:u+Izsomi
- 文句が出ないように国葬にすりゃええがな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:06:20.92 ID:rzG2AbxJ
- 共産党の機関紙の赤旗を会議で配ってたらしいじゃん。
学術会議。
共産党の声明と同じことを同じ時期にやってるらしい。
学術会議は共産党の走狗ですか? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:07:28.71 ID:egSP6rrw
- 反日集団だな?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:08:31.86 ID:yVApxuRq
- 大学の自治?そんなもん必要ないだろ
好き勝手やらせた結果が学術会議にいるようなアホが量産されたんだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:10:59.15 ID:3he8wE1N
- 年中半旗にしておけ。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:11:05.39 ID:8Zy+u0ps
- 登場人物がキム
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:12:13.86 ID:mBicI9zv
- その学生()って、アカなんだろ? pgr
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:13:35.56 ID:zvc8bNpX
- 学問の自由にどう関係があるんだ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:13:44.00 ID:w7xz7k7E
- 学生とか学者って言葉まで胡散臭いものの代名詞になりつつある
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:32:02.54 ID:3he8wE1N
- >>22
学者の制度は廃止だな。民主主義日本には不要だ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:16:45.63 ID:m8Epo3Dz
- 日本も北朝鮮化してきたな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:16:56.61 ID:fEGShiGt
- >>1
思想信条の自由や信教の自由を理由とするならともかく、学問の自由とは関係ないだろ。ほんまにロースクール生か? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:17:47.63 ID:JgfkIbyp
- いつの時代も変わり者はいるだろうが七十年代の再現は無い 組織としての国家に功績があった
人の葬送儀礼だから手の空いたもの志しあるものはお知らせするから参集しろだろう - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:18:11.14 ID:S66Iu/sz
- 個々の機関、職員で嫌な人は拒否すればいい
そういう自由があれば問題なかろう - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:19:49.47 ID:F3OAVUUp
- 32才で法科大学院生のキムさん
ハイ、内政干渉ですね。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:23:46.24 ID:Mu38dFk1
- 国立大学は国の機関だと言ってみたり
学校法人だから自分で稼げ と言ってみたり
ジミンも忙しいね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:25:06.47 ID:nz4b8164
- 中曽根氏が現役のころは(80年代)
少しでも愛国的発言をすると「右翼だー!」とレッテルを貼られたもんだけど
今は何かにつけ「パヨク! パヨク!」結局、日本人て流行りの思想にウェーイってやってるだけで
自分の頭で考えるのって不得意なんでね? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:34:07.08 ID:3he8wE1N
- >>29
ちょっと待て、それを言ったら身も蓋もない。真実は声を低くして言いたまえ。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:25:37.62 ID:TEaufKjH
- 大人げない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:27:32.68 ID:Xv7DHrsp
- 心配すんな。
ルーピーと空き缶の葬儀には弔意じゃなくて罵倒してバランス取ってやるけん。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:28:00.39 ID:tNiCCphv
- 半旗を掲げるだけで学問の自由が侵害されるのであれば、法学の人間なら被害額を算出してみろよ
これで法科院なんだから笑える - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:30:46.88 ID:mTQY/V1L
- >学生も声をあげる
どこの学生。まあ、一人ぐらいはいるだろう。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:32:13.24 ID:eIZB2snX
- ジジが騒げばパヨクもこれが世論とばかりに騒ぐ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:32:56.93 ID:n+eH1PrC
- 中曽根元総理にそこまでの敬意を払う必要があるかどうかってーと、そこまでのものじゃないんじゃないかと思うが、慣例の従って出しただけだから、わざわざ噛みつくような内容でもないだろう。
憲法学者wなんてのが思想の自由なんて、相変わらず主語がでかい事言っているが、そんな問題ではなく礼儀の問題でしょ。
ヤンキーが学校に校則に逆らっているような物。
社会に出た事ないんでね? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:34:28.78 ID:x2ks+fPU
- >>1
なんというか、パヨクは人の心が備わってないんだな
弔意すら満足に表せないなんて - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:35:44.59 ID:3he8wE1N
- ポッポの時もやるからと総理が一言言えば沈静化する問題。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:36:40.13 ID:QsPpMz8m
- 通知です。
公開された文科省の文章にもちゃんと(通知)って書いてあったでしょ。
字も読めないバカが「強制」って書き換えってんじゃねえよ。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:39:44.68 ID:xYwOFOHF
- >>1
国立大だから問題なし。私大に言うなら問題あるけどな(´・ω・`) - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:40:00.96 ID:ZOVcuX2z
- 学問の自由
学術会が潰せ
こんなのなくても無くても
学問は出来るわ
詭弁使うんじゃないわ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:47:20.87 ID:DwtcrNq8
- 個人崇拝先進国の北朝鮮みたいだなwwネトウヨwww
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:50:37.26 ID:3L7l4Apf
- >>46
あふぉか。
上場企業トップでも数千万葬儀だろうが。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:54:12.05 ID:DwtcrNq8
- >>51
上場企業トップの葬式は
公費負担じゃないのだがww
アホはお前だよwwネトウヨwww - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:54:17.34 ID:x2ks+fPU
- >>46
社会性が備わっていない親と学校に関わるとこうなる見本だな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:50:18.57 ID:dhLLMrpf
- 文部科学省大臣は、元首相の葬儀に弔意を表せなかった
国立大学への交付金を50%削減せよ。自由なら菅直人、鳩山と野田元首相の葬儀は、万歳三唱と提灯行列で祝ってやるよ。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:50:21.68 ID:WzObiS5f
- 学者だったら特別公務員になっても職務を放棄しても良いんですか?
国から提言を求められて
「その案そのもの自体に反対です」で通るんですか?
普通の公務員ならば思想信条を理由に職務放棄できませんよ? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:50:23.37 ID:qQh/9tKS
- >>1
デモしてる奴等って在日半島人なの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:51:36.55 ID:6sA2t3SC
- 国の代表やった人の最期に敬意を表す、
何が問題なのかさっぱりわからん - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:03:18.90 ID:hSbjlnH5
- >>52
ポッポでもスッカラ菅でも、そこは変わらん。同じ日本の指導者。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 09:55:48.99 ID:vSfg25/3
- 三日も経てばころっと忘れていたりして
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:03:46.33 ID:DwtcrNq8
- 鳩山由紀夫や菅直人の葬式も
税金2億円を投入して
盛大にやるんだろうなぁ~?ネトウヨwww - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:16:50.55 ID:hbR1Zx+n
- >>58
やるだろうな。
順番で言えば眉髭の方が先だろうけどな。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:08:03.10 ID:zAJM+Q6d
- >>1
ちゃんと成仏なったか?
ジの3丁目あたりで迷ってなけりゃいいが・・ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:10:17.01 ID:DwtcrNq8
- 1年経っってコレだけ盛大にやるのは、
中曽根の霊が
安倍や麻生の枕元に立ったのだろうなぁ~www - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:12:14.49 ID:3L7l4Apf
- うわぁ…捏造全開の朝鮮ホモかよ。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:27:26.97 ID:DwtcrNq8
- 安倍の時は国費100億円になりそうなんだがw
そしてネトウヨたちがマスゲームをするのだろうなぁ~ww - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:28:17.53 ID:2y/fL0ii
- その学生も学者も共産党員ではありませんか?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:29:23.12 ID:5IyWrtaK
- 金宣希さん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 10:32:24.23 ID:RKh2VJkA
- >学問や内心の自由を侵すものではない
内心の自由とか言い出すと、鳩山のときは、鯨幕でお別れではなく、
紅白幕で拍手して地獄に発送したい、みたいな人もいるだろうに。
【中曽根元首相合同葬】国立大弔意に抗議の声 学生が反対集会 学者も疑問視「学術会議問題で学問の自由について敏感な時期」

コメント