【中央日報】 日本の半導体「30年ぶりの雪辱戦」…「サムスンと正面勝負しない」なぜ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:00:49.59 ID:WfRijufM

ベールに包まれていた「日本半導体復活の希望」ラピダスの夢が少しずつ姿を表わしている。
ー中略ー

◇「30年ぶり半導体復活」狙う日本
日本は半導体の素材・部品・装備分野で世界的な企業を前面に出し30年ぶりの半導体雪辱に出た。
キヤノンは最近独自開発したナノインプリントリソグラフィ(NIL)技術を使って
ASMLの極端紫外線(EUV)露光装備を代替するための第一歩を踏み出した。
商用化に成功すれば半導体産業の覇権を揺さぶるゲームチェンジャーになれるというのが業界の見方だ。

ここにラピダスまで先端チップ量産に成功すればメモリー半導体のキオクシアとマイクロンに続きファウンドリー(半導体委託生産)でも
製造基地を備えて日本だけの半導体生態系を構築することになる。
ラピダスが日本の半導体復活のパズルで最後のピースに挙げられる理由だ。

◇「TSMC・サムスンとは違う道を行く」
こうした見方に対し榎本貴男専務は先月21日に釜山(プサン)で開かれた国際半導体製造技術学術大会(KISM2023)
で中央日報と会い、「2028年から本格的に最先端チップ試作品を生産するパイロットラインを稼動するだろう」と話した。
これまで公式にされていた計画よりはやや遅れた時期だ。
榎本専務は3次元(3D)チップ組み立て分野を担当するシニアディレクターで、
ラピダス高位関係者が韓国の取材陣と会ったのは今回が初めてだ。

ラピダスが世界のファウンドリー1~2位であるTSMCとサムスン電子水準のナノプロセスに5年以内に到達できるか
疑問を持つ見方もあるが、日本政府は半導体産業再建を目標にラピダスに莫大な支援金を注ぎ込んでいる。

榎本専務は個人の意見であるとした上で、ラピダスがファウンドリー市場で正面勝負に出るという一部の予測に線を引いた。
彼は「ラピダスはTSMCやサムスンとは違った道を選択するもの。一部顧客に向けたオーダーメード型チップ生産に集中する」と話した。

両社のように多くの量を受注する方式で市場全体でのシェアを高めるよりは、人工知能(AI)、データセンター、車載用半導体など
特定領域の需要を狙った多品種少量生産モデルでファウンドリーのニッチ市場に定着するという戦略だ。
トヨタとソニー、NTTなどラピダスに出資した企業の半導体需要を国産化して吸収する方式で
先端チップ生産を始めるだろうという見方が有力視されている。

◇未来AI半導体で競争不可避
ただTSMCだけでなくサムスン電子もやはりAI半導体と車載用半導体など未来のファウンドリー新市場先取り総力戦に出ただけに
ラピダスとの競争は避けられない見通しだ。ある半導体業界関係者は「モバイルアプリケーション プロセッサ(AP)など
現在のファウンドリー主流市場では競争を避けるだろうが結局AIに適合したオンデマンド半導体という舞台で
すべての競争者が会うことになるだろう」と話した。

ラピダスはすでに米IBM、ベルギー総合半導体研究所IMECと組んで本格的な先端チップ技術研究に入った。
まず今年米国に派遣した技術人材規模を2倍に増やした。
また、2ナノチップ試験生産ライン「IIM-1」の稼動を準備するため北海道千歳に工場用地を確定し建設に入った。

東京など首都圏から離れたところに生産基地を設ける背景について榎本氏は
「産業用水と電力だけでなく航空など交通連係性を考慮したもの。
韓国と同じように若い半導体開発人材を確保するのが容易でない状況」と話した。

12/3(日) 10:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/259886aff3f49ec895e8719384530891e6f3af70

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:03:32.79 ID:xpCuIHX6
日本製の工作機械で作ってるだけの無能が何の夢を見てるのか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:04:09.39 ID:o6hegZhm
組み立て屋のくせに威勢が良いね
そんなに日韓スワップが嬉しいニダかい?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:04:33.24 ID:DcmWL3wD
辺野古移設「代執行」に政府の姿勢に反対56% 岸田内閣の支持率は過去最低の28・9% JNN世論調査
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:05:13.89 ID:BD4CcHB/
技術力ではサムスンの方が上
パクリと喚いてもパクられる方が悪い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:05:50.63 ID:7EoQcIR1
サムスンはサプライチェーンから外される、それだけの事
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:07:30.07 ID:BgRk2YKd
サムスンのクリーンルームでトンスルを作れば、清潔で安心ニダ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:09:24.89 ID:oYYSLKTa
サムスンが自滅してる最中に、何故、日米台連合がトドメを刺す必要がある?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:10:05.20 ID:L5vcBWwW
特売商品に廉価でケンカ売ってもただの消耗戦になるだけだしな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:10:23.64 ID:P/F69Yjb
なぜっているステージが違うからでしょ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:10:35.85 ID:mXAGP4y2
サムスンとSKの半導体赤字垂れ流してるのに同じものを作る訳無いだろと
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:11:50.34 ID:iMk0e1gG
相変わらず、自惚れだけはホントに超一流だな(失笑

日本の半導体業界の心配してる暇が有ったら、サムスンやSKの心配した方が良いんじゃ無いのか?
SKなんてマジで倒産間近だろ(大笑い

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:26:34.97 ID:hcmsJW4F
>>12
「何で日本人はズルしないんだろう?」
「オレに任せてくれるならバレずに不正で大儲けできるのに」

こういう思考ばっかりだ

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:12:15.17 ID:hB2HJXbE
三星ってまともに作れるのはメモリだけじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:12:15.69 ID:jAhmzSbN
なんでもかんでもコンピュータ制御の昨今では半導体はもはや戦略物資だからな
戦略物資の安定供給は喫緊の課題だ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:13:08.41 ID:Gcu0RSoM
歩留まり悪いところとなんで勝負せなアカンの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:13:30.69 ID:TsPNS6+W
需要無いのに作りまくって供給ダブダブにしたところに手を出す訳ないだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:16:46.76 ID:Tqjc3tyY
メモリ作ってもしゃーないやろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:21:00.80 ID:3YkI4JBa
??
当たり前でしょ
サムスンやTSMC等の大きな企業が居る既存分野で勝負しても勝てないのは当たり前
だったら違う路線行くのは企業戦略としては真っ当だが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:22:25.03 ID:b8BOTqHD
作ってんものが違う
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:24:23.20 ID:Pa9jhd0C
どうせまた税金ちゅーちゅーするだけして大赤字を垂れ流す事になるんやろなと日本人は思ってる
日本人に半導体を作るのはもう無理
台湾や韓国といった世界的に頭抜けてる天才たちとの競争に日本は負けたし、今後勝てる見込みもない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:25:24.22 ID:hcmsJW4F
そら準備運動もなしにフルパワー出して
あやまって転んだら大けがで済まないからな

慣らしながら力を入れていかないと

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:26:46.22 ID:Fj+/lSEH
サムスンの戦略は神経をすり減らすだけで夢がない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:28:14.09 ID:gvk0DM0s
半導体は全部同じだと思ってる?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:29:25.62 ID:3YkI4JBa
>>25
日本がトップシェアの半導体がある事も知らない奴が居るらしい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:38:25.79 ID:LxL2OZi+
>>25
だって朝鮮人だぜ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:33:47.76 ID:VBRa+a/r
5
パクリだけでどうやって技術が上になれるんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:40:35.19 ID:wjgSE2mP
半導体、韓国ほんとハシゴ外されたよな。もう国策であのKPOPやってる時点で詰んでいる。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:44:33.73 ID:Fj+/lSEH
サムスンが潰れれば韓国も潰れるから一石二鳥だなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:47:11.89 ID:XIZahD07
メモリしか作ってないのに妄想が過ぎる
これから作るのはロジック半導体とAIに使う半導体。お前ら作れないだろ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 14:47:25.24 ID:VxtEIhap
サムスンは日本にとって鵜飼いの鵜なのだ。長年かけてサムスンが儲かれば日本の企業も儲かるというシステムを作ってきた。サムスンの半導体の製造には日本企業の素材や部品が不可欠で代替えがきかない。コインの裏と表で、表がサムスン裏は日本企業。

コメント

タイトルとURLをコピーしました